PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【PRYAPISME】


EXCLUSIVE: SHORT INTERVIEW WITH AYMERIC THOMAS OF PRYAPISME !!

pryapisme-sm

STRAVINSKY MEETS ROCKMAN ?? BLACK METAL MEETS CASTLEVANIA ?? FRENCH EXPERIMENTAL / AVANT-GARDE / ELECTRONICA / METAL BAND “PRYAPISME” RELEASE AWESOME EP “FUTUROLOGIE” !!

pra3473002511_2

フランスの音楽は GRORR, CLEMENTO BELIO, POIL と弊サイトでも取り上げてきましたが、どのアーティストも一癖二癖あってコマーシャリズムよりもアートを優先しているイメージがあります。今回紹介する PRYAPISME もまさにそんな精神を持ったバンドと言えるでしょう。弊サイトの重要なテーマの一つにエクレクティックというワードがあります。様々な影響を取り入れるという意味ですが彼ら程そのテーマにピッタリなバンドもなかなかないでしょう。CHIPTUNE という電子音楽をベースに METAL, JAZZ, CLASSIC, EXPERIMENTAL, AMBIENT, AVANT-GARDE そして民族音楽といった音楽からの影響を取り入れ、新しく衝撃的で実に濃密な世界を構築しています。現代のストラヴィンスキーと表現したくなりますね。今回弊サイトではバンドのメインコンポーザーでドラム、キーボード、クラリネットにプログラミングまでこなす多才な人物 AYMERIC THOMAS に新EP “FUTUROLOGIE” や日本の音楽について話が聞けました。

 【ABOUT PRYAPISMI】

pr10447644_796777813689173_3913307456741979609_n

First of all, thank you for being so enthousiactic about our band !
It is hard to explain our music to be honest. Futurologie is our latest EP after two full-lenght albums, an only 8bit/chiptune EP and an OST for a documentary about a tournament of the game Street Fighter II. The purpose of our music is always to create tracks without any boundaries, just composing things we like : metal, electronic, jazz, classical, world or movies/games-inflenced…

まずは僕たちに興味を持ってくれてありがとう!

正直、僕たちの音楽を説明するのは難しいね。”FUTUROLOGIE” は僕たちの最新の EP なんだ。以前には2枚のフルアルバムと 8bit/chiptune オンリーの EP, STREET FIGHTER 2 トーナメントの OST をリリースしているよ。僕たちの目的は好きな音楽を限界なしで製作する事なんだ。METAL, ELECTRONIC, JAZZ, CLASSICAL, WORLD MUSIC, MOVIE/GAME なんかの影響を受けているよ。

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/83042529″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

【ABOUT “FUTUROLOGIE”】

Futurologie was composed to be a stand-alone long track, with a bonus full orchestral version. This EP is mostly influenced by movies, it is thought to be some kind of a visual song. Usually, we work with a computer for composition and arrangements and then we learn to play some of the tracks for live shows. We are considered like a metal band cause we have electric guitars and some blastbeats but i don’t think we have a true unique music style. We generally speak about « rococo-core » : it means a style with too many music tags, too many different arrangements, and of course too many notes. But we are not confortable with genres in general. We just play the music we like without thinking too much about a concept.

“FUTOROLOGIE”は1曲の長い曲とボーナストラックとしてそのフルオーケストラバージョンが収録されているよ。このEPは主に映画から影響を受けているんだ。そういう意味では視覚的な曲と言えるかもしれないね。普段はPCで作曲やアレンジをしてその中の何曲かをライブ用に覚える感じだね。エレキギターとブラストビートが入っているからメタルバンドと思われがちだけどそうは思わないな。僕たちは真にユニークな音楽スタイルを持っているよ。よく自称するのが “ROCOCO-CORE” って名称。沢山の音楽タグを持っていて沢山のアレンジが施されていて勿論沢山の音が詰め込まれているスタイルだよ。ただジャンル分けされるのはあんまり好きではないんだ。コンセプトについてはあまり考えすぎず好きな音楽をプレイするだけさ。

【ABOUT JAPAN】

pya1047921022_2

About Japan, we are extremely inflenced by Japanese culture, specially music and movies and obviously video games. We all use to listen to a lot of Koenji Hyakkei and Ruinsfor example. Also electronic artists like Ryoji Ikeda and Masami Akita, or even jazz bands like Soil and Pimp Sessions. I’m also a big fan of Japanese movies : directors like Shozin Fukui, Sion Sono, Katsuhito Ishii, Hitochi Matsumoto and Shinya Tsukamoto… All those directors work without compromises, in an extreme way. The movie « Funky forrest » is a perfect example of what i’m talking about : no boundaries, no limits, the explosion of codes from typical movie genres and also lot’s of poetry and humouristic things… For me, Japan is one the most creative country, and of course Japanese artists never stop to influence us. It was also the case for lot’s of 80’s/90’s videogame musics ( we even have a side project band of covers from various retrogames music ). Our babysitters were Megaman (known as « Rockman » in Japan) and Castlevania and the music from these games is fantastic. That explains the heavy use of chiptune sounds in Pryapisme.
We really hope we can travel to play in Japan one day. It’s a goal to reach for us since the beginning of the band. That and making music for a Japanese project ( film or game ). Maybe one day…
AGAIN, THANK YOU VERY MUCH !!

僕たちは日本の文化、特に音楽や映画、そして勿論ビデオゲームから非常に大きい影響を受けているんだ。例えば高円寺百景や RUINS はみんなよく聴いているよ。同時に池田亮司、秋田昌美といったエレクトロニカのアーティストや SOIL AND PIMP SESSIONS のようなジャズアーティストまで聴いているよ。日本の映画も大好きでね。福井ショウジン、園子温、石井克人、松本人志、そして塚本晋也。彼らの仕事は妥協のない究極のやり方だね。石井克人の”ナイスの森”は僕の話している事の完璧な例だろう。境界も限界もなく典型的な映画のジャンルの枠をぶち壊しているね。詩的でユーモアのある表現も沢山入っている。僕にとって日本は最もクリエイティブな国の一つだよ。勿論日本のアーティストには常に影響を受けているね。80/90年代のゲーム音楽についてもそう。僕たちはサイドプロジェクトでレトロゲームのカバーバンドをやっているくらいだからね。僕たちの”ベビーシッター”はロックマンだったし CASTLEVANIA とかそういったゲーム音楽はファンタスティックの一言だよ。これが PRYIAPISME でチップチューンが多用されている理由なんだ。いつか日本に行って演奏したいね。それがバンドを始めてからの目標だからね。あとは日本の映画かゲームに音楽を提供したいんだ。きっといつかね・・・ありがとう!

 AYMERIC THOMAS

PRYAPISME FACEBOOK
APATHIA RECORDS FACEBOOK PAGE

mmmB5dvKwaCcAEznJZPLZ PUSH LIKE! ON OUR FB PAGE!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です