NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【AVANDRA : DESCENDER】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH CHRISTIAN AYALA OF AVANDRA !!

“The Kevin Moore-era Dream Theater Has Had The Biggest Impact On Me, Since It’s When They Really Elevated My Soul To a Whole Different Level Of Emotion And Taught Me What Music Can Do To Really Transform You As a Person. “

DISC REVIEW “DESCENDER”

喪失、戦争、そして天災。時に芸術は悲劇の灰から降誕します。2017年に襲来した髑髏のハリケーン、マリアはプエルトリコに壊滅的な被害をもたらしました。しかしその神の所業は、皮肉にも AVANDRA のボーカリスト/ギタリスト Christian Ayala に至芸 “Descender” の偶成をも促すこととなったのです。
ハリケーンの爪痕、長期停電の困難はしかし Christian に音楽と詩歌へ没頭する常闇と情念をあてがうことにもなりました。そうして、銀灰色の憂鬱とアンビエンスに彩られた “Descender” の凛々しき純潔は、その荘厳を極めることとなったのです。
「DREAM THEATER と CYNIC の理想的な婚姻」 “Descender” を評する際、プログメタルの二傑について触れない訳にはいかないでしょう。
「Kevin Moore 時代の DREAM THEATER は僕に最も大きなインパクトを与えたんだ。僕の魂を完全に異なる感情域まで高め、人として真に変革するため音楽に出来ることを教えてくれたんだよ。だから Kevin とは何とかして音楽人生の中で共演したかったんだ。まさに彼にしか作り得ない満載の感情とアンビエンスを持ち込んでくれたね。」
Christian が語るように、Kevin Moore こそが初期の DREAM THEATER に類稀なる陰影と叙情、そして唯一無二のアトモスフィアとアンビエンスをもたらしていたことは明らかです。Kevin の脱退以降 “Lifting Shadows Off a Dream” のような冷厳でしかしどこか温もりのある暗紫色の景色を垣間見ることは叶いませんし、”Space-Dye Vest” の幽玄については語るまでもないでしょう。
AVANDRA の音楽には Kevin の天性が確かに存在しています。そしてそれ故に半ば隠棲状態の Kevin も “Derelict Minds” へのゲスト参加を決めたのでしょう。
興味深いことに、多くのリスナーが “Cynic-y” だと感じた “Derelict Minds” の印象的なリフワークは、実際は DREAM THEATER のデビュー作 “When Dream and Day Unite” がインスピレーションの源でした。CYNIC のトレードマークとなっている連続した2音、3音を繋げていくシンメトリーな音数学は、実は DREAM THEATER のデビュー作にも多数使用されています。
音質や Charlie Dominici の繊細すぎるボーカルパフォーマンスには評価が分かれるところでしょうが、”When Dream and Day Unite” に漂う蒼の叙情は比類なきロマンでもありました。そしてもちろん、CYNIC の SF を由来とするエアリーなアトモスフィア、アンビエンス。
二大巨頭の共通点と天稟をレガシーして受け継いだ AVANDRA の方程式は、プログメタルの軌跡においてむしろ遅すぎたと言えるほどに必然だったのかも知れませんね。
「DREAM THEATER, OPETH, PORCUPINE TREE を僕の “ホーリートリニティー” (聖三者) と呼ぶことにしたんだよ。」
加えて、AVANDRA の運命的な旅路は、モダンプログレッシブの領域に不可欠なコントラスト、ダイナミズムをしっかりと伴っています。DREAM THEATER の “Breaking All Illusions” を思わせるイントロが耳を惹く2部構成のエピック “Beyond the Threshold” を聴けば、温和で情感豊かな鍵盤の響きに Kevin Moore を夢想し、その起伏を帯びたシネマティックな世界線に圧倒されるでしょう。
“The Narrowing of Meaning” に漂うメランコリーとアグレッションの鍔迫り合い、ポストロックの洗礼を浴びた “Even You”、さらに “Adder’s Bite” に流れるダーククリーンとプログヘヴィーの対峙はまさに OPETH の錬金術で、現代を闊歩する女神の矜持を見せつけていますね。CULT OF LUNA の Magnus がマスタリングを担当した事実にも頷けます。
きっと、10年、20年の後、DALI’S DILEMMA の “Manifesto for Futurism” のような評価を得るアルバムなのかも知れませんね。
今回弊誌では、Christian Ayala にインタビューを行うことが出来ました。「もし僕が死んでしまっても何かを残しておきたいという気持ちからだったね。作品を作っておけば、世界に僕の “創造性” を残しておくことが出来る。バカげているかもしれないけどね。(笑) だけどそれがレコーディングやヴァーチャルスタジオテクノロジーを学ぶモチベーションになったんだ。」 どうぞ!!

AVANDRA “DESCENDER” : 10/10

INTERVIEW WITH CHRISTIAN AYALA

Q1: This is the first interview with you. So, at first, could you tell us about yourself and band? What kind of music were you listening to, when you were growing up?

【CHRISTIAN】: Hey guys! My name is Christian Ayala, from San Juan, Puerto Rico. Ever since I can remember (as the cliché goes haha) I’ve been into all kinds of music. When I was 5 I was a huge Michael Jackson fan. Then at 8 it was all about The Beatles. From there, the pop world collided with the rock world so I was listening to all kinds of different melodies from different artists belonging to different genres. At 12 I discovered Metallica and fell in love with metal in general. At 14 my whole world was turned upside down when I discovered Dream Theater. From then on, it became really difficult to listen to anything else, and the only bands that have been a consistent part of what I call my Holy Trinity have been Dream Theater, Opeth and Porcupine Tree. Of course, all that older influence of pop music and more commercially oriented rock (like The Wallflowers) still runs through my veins, and makes its way into Avandra’s music, though not in any obvious way.
Sometime in 2011 I decided I wanted to make an album, just to have something in case I died shortly after that decision, and so I could leave some of my “creativity” to the world. Stupid, I know, haha, but it gave me the motivation to start learning how to record and use all the different Virtual Studio Technologies (VSTs). From 2011 to like 2014 or 2015 I wasn’t really recording anything, but only writing the music and learning how to record (by recording random things, not actual songs). In May of 2017, our first album, Tymora, was released.

Q1: 本誌初登場です!まずは、あなたの音楽的なバックグラウンドからお話ししていただけますか?

【CHRISTIAN】: やあ、みんな!僕は Christian Ayala。プエルトリコのサンジョアン出身さ。物心ついた頃から、全ての音楽ジャンルにハマってきたよ。
5歳の頃は、Michael Jackson の大ファンだったんだ。8歳の頃は全てが THE BEATLES だったね。そうして、ポップの世界とロックの世界が衝突して、僕は異なるジャンルの異なるアーティストが生み出す異なるメロディーを全て聴いて吸収していったんだ。
12歳で METALLICA を発見しメタルと恋に落ちたね。そうして、14歳の時に DREAM THEATER を知ってまさに世界がひっくり返ったんだよ。それ以来、他の音楽を聴くのが本当に難しくなったね。DREAM THEATER, OPETH, PORCUPINE TREE を僕の “ホーリートリニティー” (聖三者) と呼ぶことにしたんだよ。
もちろん、過去のポップミュージックからの影響や、THE WALLFLOWERS のようなコマーシャルなロックからの影響は僕の中に流れていて、明確には伝わらないかもしれないけど AVANDRA のやり方で音楽の中に昇華しているけどね。
2011年に僕はアルバムを作りたいと思い立ったんだ。それはもし僕が死んでしまっても何かを残しておきたいという気持ちからだったね。作品を作っておけば、世界に僕の “創造性” を残しておくことが出来る。バカげているかもしれないけどね。(笑) だけどそれがレコーディングやヴァーチャルスタジオテクノロジーを学ぶモチベーションになったんだ。
2011年から、2014, 2015年にかけては全くレコーディングを行わなかった。ただ楽曲を書いてレコーディングを学んでいたんだ。そうして、2017年の5月にファーストアルバム “Tymora” をリリースしたのさ。

Q2: It was big surprise that such a great prog metal band appeared from Puerto Rico. Actually, how is the scene, and running prog metal band there?

【CHRISTIAN】: Haha a surprise to many for sure! Thanks! The scene down here is mostly thrash metal, a few great, lots of them pretty good, and a few bad. There are bands doing the prog thing, but they are minimal. For example, there is one called Moths that mixes stoner/doom metal with prog elements ala King Crimson, and they sound great. There is also another band called Parallel Dimensions which is great. Besides that, there is no actual prog scene per se, but rather very, very few prog bands playing within a wider metal scene.

Q2: それにしても、プエルトリコからこれほど素晴らしいプログメタルバンドが現れるとは驚きです!

【CHRISTIAN】: 多くの人にとって驚きだったようだね!(笑) ありがとう!
プエルトリコのメタルシールはほとんどがスラッシュメタルなんだ。偉大なバンドががいくつかいて、凄く良いバンドが大半を占め、良くないバンドもそこそこ。プログ的なことをやっているバンドもいるけど極少数だね。
例えば、MOTH ってバンドはドゥーム/ストーナーと、KING CRIMSON 的プログをミックスしていて素晴らしいよ。PARALLEL DIMENSION も良いバンドだね。
とは言え、プログシーンといったものは存在しないに等しいよ。とても数少ないプログバンドがワイドなメタルシーンの中で活動している感じさ。

Q3: How did the band come to be? What’s the meaning behind your band name Avandra?

【CHRISTIAN】: I decided to get a band together after the first album, Tymora, released on May 5th of 2017, garnered a lot of attention. So much so, that I would receive a ton of messages asking when people could see us live. I took it as an experiment to form a live band, and it has been going great ever since!
The name came in around 2013 or 2014, after having played around with different ones, many of them I dodged a bullet by not sticking with, for example project Geneva. At the time I decided to use Avandra, I was setting a Dungeons and Dragons campaign, and I was using the 4th edition and they introduced this new goddess called Avandra. She represented travel, luck and adventure, and since these are all things I felt bands go through, I thought it the perfect name. Plus, it’s easy to pronounce in most languages!

Q3: AVANDRA 結成の経緯を教えていただけますか?

【CHRISTIAN】: 2017年の5月に “Tymora” をリリースした後、僕はバンドとしてやっていこうと決めたんだ。大きな注目を集めたからね。いつライブが見られるの?ってメッセージを山ほど受け取ったことが理由の大半だよ。それでライブバンドを組んでみたんだけど、非常に素晴らしいものとなったんだ!
AVANDRA ってバンド名は、2013, 2014年頃に思いついたんだ。一時的な何の拘りもない別の名前たちでやった後にね。例えば PROJECT GENEVA とか。AVANDRA に決めたのは、僕は “Dungeons & Dragons” (テーブルトークRPG) の第四版を使用していたんだけど、AVANDRA という女神が登場したからなんだ。彼女は旅や運命、冒険を司っていて、僕は全てバンドが経験することだと感じたんだ。だから完璧な名前だと思ったよ。それにどんな言語でも発音しやすいでしょ?

Q4: So, it seems “Descender” was written in the dark after Hurricane Maria, right? Did it reflect on the concept or lyrical themes of the album?

【CHRISTIAN】: For sure! During the power outage I lived with my mom for a month. She has one of those small power generators which she would turn on for a few hours a day, so I would charge my iPad and use BiasFX to write the riffs that would ultimately become tracks on Descender. I also read A LOT for my master’s thesis, and since what I was reading was a lot of philosophy of language, especially Nietzschean philosophy of language, a lot of the lyrics are about language and it’s poietic power (poiesis from Greek meaning formative or creative). Those 2 or 3 months that I was without power really helped my concentration and allowed me to stay really focused on those 2 goals: reading and writing (both music and the thesis).

Q4: 最新作 “Descender'” はハリケーン・マリア襲来の後の困難な停電の状況下で書かれたそうですね?
そういった背景は、アルバムにも反映されているのでしょうか?

【CHRISTIAN】: 間違いないね!停電している間、僕は母と1ヶ月間暮らしていたんだ。母は1日に数時間だけつけられる小さな発電機を持っていてね。それを使って僕は iPad を充電し、BiasFX を使ってリフを書いていたのさ。それが最終的には “Descender” の楽曲になったんだからね。
それにあの時期僕は修士論文のために読書を重ねていてね。僕が読んでいた多くは言語哲学、特にニーチェの言語哲学だったから、歌詞の大半は言語と詩の力についてだったんだ。ポエティックの語源ポイエーシスとはギリシャ語で生産とか創造を意味するんだからね。
故に、あの停電の2,3ヶ月は集中して学ぶ助けにもなったんだ。当時の目標2つ、音楽と論文両方にね。

Q5: Musically, “Descender” is often compared as mixing Dream Theater and Cynic. You know, I think your music is sometimes modern but sometimes 90’s magna carta era’s prog metal. What’s your perspective about the comparison? Is there any band you were influenced by in your writing process?

【CHRISTIAN】: Dream Theater is in my Holy Trinity so that just runs through my veins. Cynic is definitely another big influence. Funny enough, the song Derelict Minds, which kind of Cynic-y sounding, was not really inspired by Cynic. I wrote that beginning riff (which people compare to Cynic) in 2005, before Cynic’s Traced in Air, and before I knew who they even were. The influence for that song actually came from 3 main source: Afterlife and A Fortune in Lies from Dream Theater’s When Dream and Day Unite, and a small part in the song Innocence Faded from their Awake album. Magna Carta was a label that I actually listened to a few bands from. Obviously, Liquid Tensions Experiment (which I still listen to a lot these days and which might get a part 3!) and the James LaBrie project (I was curious about everything Dream Theater) and Dali’s Dilemma, which I re-listened to the other day and damn, shame they never made a second album. As mentioned before, though, all the stuff I listened to growing up (all that great 90s decade) has been a major factor when it comes to song writing. It manifests itself in the most subliminal and subconscious ways possible.

Q5: 音楽的に “Descender” は DREAM THEATER と CYNIC の理想的な婚姻などとも評されていますよね?
同時に、90年代の Magna Carta レーベルを想起させる瞬間も存在します。

【CHRISTIAN】: さっきも言ったけど DREAM THEATER は僕の聖域だから当然その影響も現れるよね。そして CYNIC も間違いなくもう1つの大きな影響元だよ。だけど面白いことに、とても Cynic-y なサウンドの “Derelict Minds” は実は CYNIC にインスパイアされた訳じゃないんだよ。あの CYNIC と比較されるオープニングのリフは2005年に書いたんだけど、僕はその頃 CYNIC が誰なのかさえ知らなかったし、”Traced in Air” がリリースされる前でもあったからね。
あの楽曲の主な影響元は実は3つあってね。DREAM THEATER の “When Dream and Day Unite” に収録されていた “Afterlife” と “A Fortune in Lies”、そして “Awake” に収録されていた “Innocence Faded” も少し。
Magna Carta レーベルのバンドはいくつか聴いていたね。LIQUID TENSION EXPERIMENT は最近でも良く聴いていて、3枚目のアルバムを期待したいね!James Labrie のプロジェクトもそうだよね。結局 DREAM THEATER 関連なら何でも興味があるんだ。
それに DALI’S DILEMMA。先日聴き返してみたんだけど素晴らしいね!彼らが1枚しかアルバムを作らなかったのが本当に残念だよ。
さっきも言ったけど、ソングライティングに関しては、僕が聴いて育った偉大なる90年代の影響が主なファクターなんだ。出来るだけ無意識的で潜在的な方法でね。

Q6: Regarding Dream Theater, I really love Kevin Moore era. And sometimes, your songs remind me that era’s great songs like “Lifting Shadows off a Dream”. Actually, how did you contact with Kevin? What did he bring to the record?

【CHRISTIAN】: Great to hear! Whenever I write keyboards, it’s always with a “what would Kevin do?” mentality. So that makes sense! The Kevin Moore-era Dream Theater has had the biggest impact on me, since it’s when they really elevated my soul to a whole different level of emotion and taught me what music can do to really transform you as a person.
I wanted to work with Kevin in way or another my whole musical life. So, I contacted him via his page. I told him what his music meant to me, and he replied! We made a deal that he would do the solo for the song Derelict Minds, and what he brought was one full of feel and ambience that only he can bring. He totally elevated that song to another level with just his solo.

Q6: DREAM THEATER を聖域とする AVANDRA ですが、特に Kevin Moore 時代のアトモスフィアを想起させる楽曲が多いように思います。実際、Kevin はアルバムにもゲスト参加していますね?

【CHRISTIAN】: その言葉を聞けて嬉しいね!キーボードパートを書く時僕はいつも、”Kevin ならどうするだろう?” って考えるんだ。だからまさに君の言う通りなんだよ!
Kevin Moore 時代の DREAM THEATER は僕に最も大きなインパクトを与えたんだ。僕の魂を完全に異なる感情域まで高め、人として真に変革するため音楽に出来ることを教えてくれたんだよ。だから Kevin とは何とかして音楽人生の中で共演したかったんだ。
コンタクトはSNSのページからだったね。Kevin に彼の音楽が僕にとってどれ程の意味を持つのか伝えたら、返事をくれたんだよ!それから話し合って、”Derelict Minds” のソロをプレイしてくれることになったんだ。
まさに彼にしか作り得ない満載の感情とアンビエンスを持ち込んでくれたね。ソロプレイだけで楽曲を別次元に高めてくれたのさ。

Q7: Avandra’s vocal beauty is really atmospheric and unique. Maybe, lot’s of fans reminds Cynic because of that vocoder like vocal style. Of course, there is no growl in your music, but did you get any hint from Cynic’s vocal style?

【CHRISTIAN】: I would say somewhat. I love Cynic, but a lot of the airy vocal styles have to do with the fact that I really love the ambient quality those types of vocals emit. I’m a big sci-fi fan and those kinds of vocals always reminded me of that genre. Another band you can listen to that has a similar singing style is Astronoid. Another reason for the airy vocals is because that allows me to sing over guitar passages that might be very technical. So, it allows me to play complex parts while continuing whatever story the song is about. But yeah, Cynic is definitely in there as well as an inspiration!

Q7: 美麗なボーカルラインもアトモスフェリックでユニークです。ボコーダーをも想起させるスタイルが CYNIC を想起させるのかもしれませんね?

【CHRISTIAN】: いくらかはそういう部分もあるのかもしれないね。僕は CYNIC を愛しているよ。だけど、アルバムの “エアリー” なボーカルスタイルの多くは、アンビエンスを発するボーカルが気に入っているという事実と関係しているんだ。僕は大のSFファンなんだけど、アンビエントなボーカルはSFの世界を想起させるよね。ASTRONOID も同様の歌唱スタイルを持っているね。
それに、エアリーなボーカルラインは非常にテクニカルなギターパッセージの上で歌いやすいことも利点の1つだね。ストーリーを紡ぎながら複雑なパートの演奏が可能なんだ。まあ、それでも CYNIC は間違いなくインスピレーションとして作品に存在するよ!

Q8: Also, you got some helps from Haken, Cult of Luna, and Astronoid, when you making “Descender”. Actually, they are really big name in modern prog/post metal world. What made you get in touch with them?

【CHRISTIAN】: Richard Henshall from Haken I had on Facebook, and since I really dig his playing style, I thought I’d ask him. He is a really cool dude, so he said yes, and did an amazing solo for The Narrowing of Meaning.
Magnus from Cult of Luna came as a recommendation from the label (Blood Music). They had worked with him before, and he had mastered quite a few amazing albums, so when it came to master the album, he was the first choice. He did a great job!
Dan from Astronoid was another label contact. I actually went up to New Hampshire to mix the album with him, where the last day of mixing, we decided to drop in the electronic percussion for Q.E. Was an awesome experience!

Q8: HAKEN, CULT OF LUNA, ASTRONOID といったモダンプログ/ポストメタルの重要アクトも、作品に花を添えています。

【CHRISTIAN】: HAKEN の Richard Hanshall は Facebook でコンタクトを取ったんだ。彼のプレイスタイルがとても気に入っていたからね。とてもクールな人物で、”The Narrowing of Meaning” で最高のソロを披露してくれたね。
CULT OF LUNA の Magnus はレーベルの Blood Music から勧められたんだ。Blood Music は彼と以前仕事をしていて、素晴らしいアルバムをいくつかマスタリングしていたね。だから僕たちのアルバムも、マスタリングのファーストチョイスは彼だったのさ。偉大な仕事だったよ!
ASTRONOID の Dan は別のレーベルがコンタクトを取ったんだ。彼とミキシングのためにニューハンプシャーに行ったんだけど、最終日に “Q.E.” にエレクトロニックパーカッションを収録することになってね。驚異的な経験だったね!

FIVE ALBUMS THAT CHANGED CHRISTIAN’S LIFE

DREAM THEATER “IMAGES AND WORDS”

DREAM THEATER “METROPOLIS PART 2: SCENES FROM A MEMORY” 

OPETH “BLACKWATER PARK”

OPETH “GHOST REVEIRES”

PORCUPINE TREE “IN ABSENTIA”

MESSAGE FROM JAPAN

Hey guys! Thank you so much for reading this interview from a band half a world away! I’ve been a huge fan of Japanese culture (sushi is the best food in the world!), so we all really wish to visit you guys sometime soon!

やあ、みんな!地球の反対側から現れたバンドのインタビューを読んでくれてありがとう!日本文化の大ファンだよ。寿司は世界中で最高の食べ物さ!だから近いうちにぜひ行ってみたいよ!

CHRISTIAN AYALA

AVANDRA Facebook Page
AVANDRA Bandcamp
BLOOD MUSIC Facebook Page
BLOOD MUSIC “DESCENDER”

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です