NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MARILLION : F.E.A.R.】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH PETE TREWAVAS OF MARILLION!!

82efd615-08e0-46b6-abe6-7b806dd07573

One Of The Greatest Prog Legend From England, Marillion Has Just Released Their Best Album In Two Decades, “F.E.A.R.” !!

DISC REVIEW “F.E.A.R.”

イングランドを代表する Prog アクト、MARILLION が、ここ20年における彼らの最高傑作とも評される新作 “F.E.A.R.” をリリースしました!!
コンセプト、リリック、ミュージック、全てが異次元のクオリティーで深く冷厳に溶け合ったアルバムは、キャリア38年にしてバンドの新たなマイルストーンとなるでしょう。
Prog Rock がコマーシャリズム、POP の波に飲まれた80年代に、GENESIS 譲りのドラマ性とシンフォニーを携えて颯爽とシーンに登場した MARILLION は、ボーカル Fish のカリスマ性、シアトリカルなパフォーマンスとも相俟って Neo-Prog と呼ばれる新たなムーブメントの主役となって行きます。とは言え、彼らの音楽は決して70年代の回顧のみに収まるものではありませんでした。
New Wave, Heavy Metal の風を受けて、巧みにトレンドを反映し、実験性を孕んだそのサウンドはバンドの多彩な一面を見せつけます。初期の作品群からは、U2 や POLICE といった正統派ブリットロックから、IRON MAIDEN のハードなエッジまでを血肉として、Prog Rock を一つ先のステージに進めようと試みていたことが伝わりますね。
ボーカルが Fish から Steve Hogarth にチェンジし、1994年に制作したコンセプトアルバム “Brave” は Pomp Rock バンドとしての MARILLION が結実した瞬間でした。
インタビューにもある通り、Prog Rock 特有のファンタジー性と距離を置き、ダークかつリアリズムに拘ったテーマで勝負した作品は、ダイナミックで強く空間を意識し、アンビエントさえ取り入れながら、際立った音楽的表現力、センスと共に、音楽史に新たな章を書き加えたのです。
そしてその試みは勿論、現在 Modern Prog, Post-Prog シーンの Guru として尊敬を集める Steven Wilson と、彼が率いて来た PORCUPINE TREE とも強く共鳴していたことは明らかでしょう。
それから22年の月日を経て、リスナーの元に届けられた彼らの新しいマスターピースは、”F.E.A.R.” と名付けられました。”F*** Everyone And Run” を略して “F.E.A.R”。この実にセンセーショナルなタイトルは、やはり現実的で、社会問題に目を向けた、現在の MARILLION らしい極めてリアルなコンセプトを表現しているのです。具体的には銀行や政治の汚職、Brexit、欧州議会の腐敗、世界的資本主義の崩壊など、まさに英国が抱える現代社会のダークサイドを投影した濃密な68分に仕上がっています。
アルバムオープナー、”El Dorado” は悲観的な未来を予測した楽曲。PINK FLOYD の “The Division Bell” を想起させる大曲は、インタビューで Pete が “ヨーロッパ周辺には、大きな変化が起こりつつあり、それを通して誰かが僕たちをコントロールする計画を立てているような予感、予兆が存在するんだよ” と語った通り、MARILLION が抱く未来に対する “Fear” の前兆を表現しているようにも感じます。前作のオープナーで、奇しくも同じ17分の大曲 “Gaza” と対となる存在と言えるかも知れませんね。
同時に “El Dorado” は Mike Kelly のエレクトリックピアノからオルガンまで自在に操る見事なキーボードサウンドと、まさにトップフォームな Steve Rothery の物語を紡ぐギターソロがアルバムを通して重要な鍵となることも伝えています。
そしてやはり、特筆すべきは H こと Steve Hogarth のキャラクターになりきった壮絶な歌唱でしょう。作品を象徴するテーマである、持つ者と持たざる者、世界的資本主義の拡大による”エリート”の出現と彼らの保身についての組曲 “The New Kings” において、H は全身の感情を振り絞り、アルバムタイトルともなった “F*** Everyone And Run” と歌い紡ぎます。その瞬間、センセーショナルでともすればチープにさえ思えたその一節は、悲しみの感情を掻き立て、世界の状況を真摯に考えるきっかけを与える魔法の言葉へと変化するのです。RADIOHEAD を想起させるコンテンポラリーなセンチメンタリズムを見事にコンセプトと融合させ、MARILLION が現代にプロテストソングを蘇らせたと捉えることも可能でしょう。
THE BEATLES から脈々と繋がる UK の血を受け継ぎながら、
真の意味での Progressive を体現したアルバム “F.E.A.R.” 。今回弊誌では、1982年からバンドを支え続ける、フレキシブルなベーシスト Pete Trewavas にインタビューを行うことが出来ました。ヨーロッパで絶大な支持を得ている MARILLION ですが、メッセージにもある通り、今度こそは日本のファンにもアピールすると信じます。どうぞ!!

UltimateBoxLid.indd

MARILLION “F.E.A.R.” : 10/10

【INTERVIEW WITH PETE TREWAVAS】

13198627_10154440071589341_896617822437955302_o

Q1: First of all, your newest album “F. E. A. R” is just out now! And it’s evaluated as your best album in two decades. You have 38 yeas career, but you can still create new masterpiece! How can you do that?

【PETE】: Firstly I’d like to say, it’s great to finally have FEAR finally released. We are excited with where the band is at the moment and it’s great to be getting 5 star reviews not just in the music press but mainstream tabloids as well.
It seems that musically lyrically and conceptually we have stepped up to the plate and found ourselves in a special place.
Where that sort of inspiration comes from is very difficult to pin point.
You can put all the hours you like in to music and get poor results or you can just turn up with everyone in the right place mentally and something will just seem to appear out of thin air.

Q1: 遂に最新作 “F.E.A.R.” がリリースされましたね!ここ20年間における、バンドの最高傑作などとも評されています。MARILLION は38年の長いキャリアを誇りますが、今でも猶、これ程素晴らしい作品を発表することが、まず驚異的ですね!

【PETE】: まずは、遂に “F.E.A.R.” をリリースすることが出来て最高だと言いたいね。僕たちは、現時点でバンドが居る場所に興奮しているし、5つ星のレビューを、音楽誌だけじゃなく、メインストリームのタブロイド紙からも得ていることも素晴らしいね。
音楽的にも、歌詞的にも、コンセプト的にも、僕たちは本気で挑戦したし、特別な場所を見つけたよ。
ただ、そういったインスピレーションをどこから得ているのか、正確に示すのは難しいね。全ての時間を音楽に注いだとしても、満足の行く結果を得られない時もあれば、不意に全てがハマって何かが突然降りてくることもあるんだよ。

Q2: You have no line-up changes since 1989. It’s very rare case for the Rock band, I think. Do you think that kind of strong bonds contribute your great creativity? Have the writing process changed since 1989?

【PETE】: As a musical force, when we jam and come up with ideas for albums we are very positive. It helps that we are great friends and have huge respect for each other both as friends and musicians.
The writing process hasn’t changed that much over the years but with this album we tried to make it work in a more concise way. So instead of locking ourselves away for two years to find ourselves and write the record, which we have done in the past.
Between us and Mike Hunter our guru and producer we worked out that jamming for hours on end each day doesn’t necessarily produce better results, than jamming for half an hour to an hour. So with that thinking we would jam to find new ideas while busy rehearsing for various tour or the conventions etc, etc.
All ideas we thought were exciting or worth pursuing, ended up on a cloud that Mike kept up to date adding things editing the strongest parts into coherent ideas and labelling every single bit of music we had, so we all had a good idea of what we had to work with. From then ideas grew into a form which we would then arrange re-record and jam around with to see what went with what and which ideas were the strangest and most exciting.

Q2: MARILLION は1989年から不動のラインナップを続けています。ロックバンドでは珍しいことですよね?当時からライティングプロセスはどのように変化していますか?

【PETE】: 音楽的な組織として、ジャムったり、アイデアを思いつく時はとてもポジティブなんだ。僕たちが素晴らしい友人で、ミュージシャンとしてもお互いにとてもリスペクトをしていることが、その助けになっているんだよ。
ライティングプロセスはここ何年かあまり変わっていないよ。だけど、このアルバムに関しては、より簡潔な方法を取るようにしたんだ。2年間も缶詰めで、ひたすら作曲を行うなんてことは過去に経験しているからね。
MARILLION と Mike Hunter、僕たちの指導者でプロデューサー、の間では、毎日何時間もジャムることで良い結果がでるという仕事のやり方訳ではないんだよ。むしろ30分から1時間くらいの方が良いね。そういった考え方だから、忙しいツアーやコンベンションなどの合間を縫って、新しいアイデアのためにジャムっていたんだよ。
エキサイティングだったり、追求する価値があると思うアイデアは、Mike がマテリアルを加え、強いパーツを筋道の通ったアイデアとして編集し、全ての音楽にラベリングをしてからクラウドに収まることになるね。だから、僕たちには取り掛かるべき良いアイデアが充分に存在するんだよ。そこからアイデアを僕たちの思う形に育てて、再度レコーディングを行いアレンジを施し、そこからまたジャムって、どのアイデアが最も奇抜でエキサイティングか見極めるんだ。

Q3: So, the album title “F.E.A.R.” means “F*** Everyone And Run”. What made you name such a sensational title?

【PETE】: The tittle for the album comes from the chorus of the New Kings. Which is all about corruption and how big money compromises our institutions banks and people in positions in government.
This leads to a distancing of the ordinary people from the people who are supposed to be looking after their interests which in turn leads to suspicion, unrest and worry. Their is a sense of foreboding around Europe that big changes are underway and knowone has a plan to steer us all through.

Q3: “F.E.A.R.” は “F*** Everyone And Run” の略ですが、非常にセンセーショナルなアルバムタイトルです。

【PETE】: アルバムのタイトルは “New Kings” のコーラスからとったんだ。全ては汚職、いかに巨額のお金が、僕たちの金融機関や政府の役人によって汚されているかについてだよ。それはつまり、一般の人たちと、自分たちの利益について気を配り、疑い、不安、心配を想定している人たちとの距離を作ることに繋がるんだ。
ヨーロッパ周辺には、大きな変化が起こりつつあり、それを通して誰かが僕たちをコントロールする計画を立てているような予感、予兆が存在するんだよ。

Q4: You know, it seems to be the album between sadness and anger. You seems to focus to modern life like capitalism, politics. Do you agree that? Why did you choose the concept, or statement of the record?

【PETE】: There was a decision early on in the recording of this album that we should make the ultimate album. Mike our producer came to us one day and said “if we’re going to make this album together it will be your 18th studio recording and none of us are getting any younger. I want this album to be believable and real”
That made us think and brought the best out of us. Steve who in my opinion has written his best lyrics w as really putting into words what was a general feeling of chaos and dissatisfaction in U.K. And farther afield between the banks crashing corruption of major companies and brexit and a European Parliament that is doesn’t seem to be serving its member states to the best of the member states interests.

Q4: つまり、アルバムは、現代社会、資本主義、政治に対する悲しみと怒りに満ちているとも取れますね?

【PETE】: アルバムのレコーディングに取りかかって、早い時期から、究極の作品を作るべきだと決めていたんだよ。ある日、プロデューサーの Mike がやって来て、「もし僕たちが一緒にこのアルバムを作るとしたら、これは君たちの18枚目の作品になるね。僕たちは誰も若返ることは出来ないよ。だから僕はこの作品を信頼出来る、リアルなものにしたいんだ。」と言ってくれたからね。
その一言で僕たちは熟考し、最高のものを引き出すことが出来たんだ。僕の考えでは、Steve は彼の中で最高の歌詞を書いたね。言葉の中に一般的な UK のカオスや不満といった感情をしっかりと込めているからね。さらに言えば、銀行が大手企業の腐敗を押し進めたり、brexit や、欧州議会が加盟国の利益を最大限に加盟国にサービスを提供しないことなども関係してくるよ。

11169776_10153434993064341_5899257739805823178_o

Q5: Off course, you are one of the greatest band from England. Does the new record reflect the issue of Brexit? What’s your thought about the issue?

【PETE】: Strangely brexit came along fairly late in the writhing process. But it’ seems clear that there was no plan to put in place if the vote was to leave. I don’t think the government of the day thought that could happen. Nobody really believed that the vote would go the way it did.

Q5: 勿論、あなた達はイングランドを代表するバンドの1つですが、その Brexit についてはどうお考えですか?

【PETE】: おかしな事に、Brexit はライティングプロセスのかなり後半に起こったんだよ。だけど、EU からの離脱が認められるという考えがなかったことは明らかだね。今日の政府がそうなると考えていた訳がないよ。誰もがこういう結果になるなんて本気で信じてはいなかったのさ。

Q6: I really love deep emotion, beautiful atmosphere, and rich layered instruments of “F. E. A. R.”. So, musically, what was your goal of this record?

【PETE】: The goals were to make an album that would count and stand up against anything that has come before.
This is a hugely textured and melodic album with stand out important issues being brought to the mind of the listener.
Essentially it has Marillion DNA running through it but it bang up to date and modern. It has been recorded to the highest standard possible and sounds exciting grand in places with orchestral passages.
To sum up, we are immensely proud of this FEAR.

Q6: 新しいレコードは、深いエモーション、美しいアトモスフィア、豊かにレイヤーされたインストゥルメントが印象的ですが、音楽的に目指した場所を教えていただけますか?

【PETE】: この作品を作る時に目指したゴールは、以前リリースしたものではない何かを生み出すことだったんだ。リスナーの心に重要な問題提起をしながら、実に豊かに織り上げられたメロディックな作品だよ。
本質的には、アルバムを通して MARILLION の DNA が感じられる訳だけど、同時に、アップデートされたモダンな要素も盛り込まれているね。出来る限り高品質なプロダクションに拘ったし、オーケストラのパッセージも適当な場所に配されたサウンドはエキサイティングだよ。まあ、要約すると、僕たちは非常に “F.E.A.R.” を誇りに思っている訳さ。

Q7: There are five long magnificent epic, and no radio friendly song. Is that also your antithesis of capitalism?

【PETE】: Hah. Well it could be perceived like that and you may have a good point. In reality we are in a luxurious position of being able to please ourselves in terms of our musical direction and how we approach each song. You could say it is writhing and being creative at its purest. We have the most amazing and wonderfully enthusiastic fans and they put their faith in everything we do.
So we don’t have to have record companies peering over our shoulders and whispering in our ears about singles and sales figures and the next big trend.

Q7: アルバムには5曲の長く壮大なエピックのみが収録されています。(アルバムクローサー、”Tomorrow’s New Country” は元々組曲”The Leavers”の第6章)ここにはラジオフレンドリーな楽曲は存在しませんね。これも資本主義社会に対する MARILLION からのアンチテーゼと捉えるべきなのでしょうか?

【PETE】: ハハ(笑) その点には気づいていなかったけど、君は良い指摘をしたかもしれないね。実際、僕たちは贅沢なポジションにいると言えるだろうね。なぜなら、自身が楽しめるような音楽的なディレクション、アプローチを自由に選択出来る訳だから。つまり、純粋にクリエイティビティだけのために活動出来るんだよ。
僕たちには最も素晴らしく、情熱的なファンがついていて、彼らは僕たちの活動全てに信頼を置いてくれている。だから僕たちは、レコード会社から肩越しに見られて、シングル、セールス、トレンドについて囁かれずに済むんだよ。

Q8: Anyway, H era is definitely different from Fish era. It becomes more contemporary, like Coldplay, Muse, Radiohead, and Porcupine Tree. Do you feel comfortable when you are still called just Prog rock ?

【PETE】: Well interestingly Prog rock is becoming a much cooler label than it has been for years so I’m not so concerned about it. There was a time when it was a derogatory term certainly in the UK press and usually the article suggested songs about goblins and fairies. So we kind of stay away from the label as much as possible. However most of are albums are varied and we use folk music, sweeping orchestral themes, hip hop or heavy rock it all gets put in the mix if it’s interesting and works with the song. That’s to say “Progressive”.

Q8: Hogarth の加入後は、Fish 時代と異なり、COLDPLAY, RADIOHEAD, MUSE, PORCUPINE TREE のようなコンテンポラリーなアプローチも目立ちます。未だに Prog Rock とのみ表現されることについてはどう思いますか?

【PETE】: 面白いことに、Prog Rock はかつての何年間かより、よりクールなジャンルになって来ているんだよ。だから、そう表現されても問題はないね。
確かに、UK のプレスの間では、Prog Rock が確実に差別用語だった時代があったよね。そういった記事では、必ずゴブリンや妖精についての楽曲を槍玉にあげていたんだよ。だから僕たちは、出来るだけ Prog から距離を取っていたような感じだね。
だけど、僕たちのアルバムの大半は多様性に富んでいて、フォーク音楽、オーケストラのテーマ、Hip Hop から Heavy Rock まで、楽曲が要求し、機能するなら、ミックスしてきたんだよ。つまりはそれが “Progressive” ということなんだよ。

10398905_8367524340_9506_n

【FIVE ALBUMS】

FIVE ALBUMS THAT CHANGED PETE’S LIFE!!

DUKE ELLINGTON “BLACK BROWN AND BEIGE”

black_brown_and_beige

THE BEATLES “REVOLVER”

revolver

PINK FLOYD “DARK SIDE OF THE MOON”

dark_side_of_the_moon-2

YES “FRAGILE”

fragile-3

RADIOHEAD “OK COMPUTER”

radiohead-okcomputer-albumart-2

【MESSAGE FOR JAPAN】

18c1ba07-3528-430d-8d2a-614cf63ac2fc

We are talking to promotors and really want to come back and see all are fans again.
I think this will be a good album for the Japanese. It has majesty and is full of rich moving musical themes with Steve H’s best words to date the messages symbolism subject matter in these lyrics runs deep and paints breath taking scenes across the mind.
We love Japan and can’t wait to show this music off live. !

僕たちは本当に日本へ戻って、全てのファンとまた会いたいと、プロモーターに話しているんだよ。
このアルバムは日本のファンも気に入ってくれると思うんだ。荘厳で、Steve H の象徴的なメッセージが、深く、息もつかさぬシーンの中で、リッチな音楽的テーマと共に語りかけてくるはずさ。日本が大好きだし、この作品からライブをやるのが待ちきれないよ!

PETE TREWAVAS

MARILLION Facebook Page
MARILLION Official Site
earMUSIC Official Site
WARD Records 日本盤のご購入はこちら

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です