NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【PROTEST THE HERO : PACIFIC MYTH】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH TIM MACMILLAR OF PROTEST THE HERO !!

pth-2-72dpi

Legendary Canadian Prog-Core Outfit, Protest The Hero Has Just Released Innovative New EP “Pacific Myth” !!

DISC REVIEW “PACIFIC MYTH”

高いテクニックと、モダン=多様性に富んだその音楽性で、Modern Metal を象徴する存在となっているカナディアンレジェンド PROTEST THE HERO が新たなメンバー、販売戦略を携え挑んだ新作 “Pacific Myth” をリリースしました!!革新的な音楽性で驚きをもたらしたヒーローは、マーケティングにおいてもシーンをリードしようとしています。
今日のメタルシーンでは当たり前のように行われているクラウドファンディングキャンペーン。有名、無名に関わらず現在多くのバンドを支える、このレーベルを介さずファンと直接繋がる販売戦略は、PROTEST THE HERO が前作 “Volition” で勇気を持って踏み出した一歩が発端だったと言えるでしょう。バンドはクリエイティブな可能性とモチベーションを手に入れ、ファンは音源以外にも特別なアイテムやマーチを手に入れられる、全てが Win-Win な “Volition” での試みは確かな成功を収めました。しかし、彼らはその場所にも満足せず、さらに合理的な一手を打って来たのです。
“Pacific Myth” で彼らが打ち出した新たな戦略は、サブスクリプションプラットフォームという手法でした。定額を支払ってくれたファンのみに、毎月フレッシュな新曲を配布するという野心的なその試みは、再び成功を収めたと言えます。7500人以上のファンが “Pacific Myth” のキャンペーンに参加し、バンドのエクスクルーシブなコンテンツに12$、25$の私財を投入したのですから。6ヵ月に渡る長いキャンペーンが終了した後、バンドは “Pacific Myth” にリマスター、リミックスを施し EP として新たにリリースすることを決断します。
オリジナルラインナップが崩壊し、ベーシスト Cam McLellan、ドラマー Mike Ieradi を新たに迎えて制作されたこの EP は、”Fortress” 以前、”Fortress” 以降と時にそのキャリアを分けて語られるバンドの命題に抗うかのような強い意志を発する作品です。
確かに “Fortress” は完璧で、同時にモダンの意味を定義するようなマイルストーンでもあります。さらに昨年行われた、オリジナルラインナップでのデビューフル “Kezia” 10周年記念ツアーの盛況を見れば、この作品の若々しいエナジーも同様に愛されていることが分かりますね。
故に、BETWEEN THE BURIED AND ME にとっての “Colors” と同様に、”Fortress” 以降の作品は、ハードコア色が薄れ、よりトラディショナルでメロディー重視の方向に舵を切った “Sucrrilous”, さらにはピンチヒッターで LAMB OF GOD の剛腕 Chris Adler の推進力を生かした強力な “Volition” を持ってしてもその高き頂きを超えるまでには至らないという評価に落ち着いてしまっているように思えます。
実際、PROTEST THE HERO の現状を憂うファンの多くは、おそらく若さが原動力の一つとなった “Kezia” “Fortress” の瑞々しく、型破りで、予測不能な一面を愛しているのでしょう。しかしバンドは必ず成熟して行きます。Rody はダーティーに奔放に歌うよりもしっかりと丁寧にキャッチーなメロディーを追う場面がほとんどですし、楽曲も様々な要素をエクレクティックに吸収しつつも 、予測不能なカオスよりも、インテリジェンスを感じる構成美で驚きを演出する方向へとシフトしています。
インタビューで Tim が”2つを融合させる方法を見つけた”と語るように、”Pacific Myth” では10年という月日が生んだジレンマを、バンドの過去と未来を自然に繋ぐことで跳ね除けるチャレンジが行われているのです。
“Harbinger” のエピカルなピアノイントロを聴けば、誰もが “Kezia” のマジックを想起するはずです。そしてこの楽曲に存在する、クラシカルでテクニカルでカオティックなサウンドは、まさに2006年の衝撃をリスナーに蘇らせる役割を果たします。
穿った見方をすればファンへ擦り寄ったとも思える原点回帰ですが、元来 PROTEST THE HERO が売りにしていたこの種のキャッチーさ、テクニカルなフックを敢えて再提示したのは、自らの遺産すら武器へと変換する余裕の表れと見るべきではないでしょうか。実際、アグレッシブな曲風に刹那挿入されるピアノとボーカルだけの美しき共演は、現在の彼らだからこそ生み出せる極上の瞬間です。
同様に、”Cold Water” で聴けるサルサのようなリズミックなアプローチ、”Cataract” のスピードとエナジーの中でみせる黒くソウルフルなアイデアもバンドの新たな領域を開拓していますね。
作品で最も意義深いトラックはアルバムクローサー “Caravan” だと言えるでしょう。構成美に拘るが故長尺化している昨今の楽曲においても、バンド史上最長の8分39秒は新鮮な驚きだと言えます。”安全な場所”から離れ、未来へ向けて船出を果たしたキャラバンは、トレードマークとも言える複雑なアルペジオや狂気のシュレッドに頼らずグルーヴ重視でフックを生み出すと共に、意外性に満ちた後半では、キーボード、クリーンギターを巧みに使用し見事なアトモスフィアさえ具現化。彼らの成熟を伝えていますね。
メロディーの美しさも白眉で、DREAM THEATER さえ想起させる壮大なフィナーレには圧巻の一言。実際、”Caravan” での Rody は、近年あまり感じられなかった生き生きとした表情豊かな歌唱を披露し、バンド全体が成熟と共に自然と自信を取り戻したようにも思えますね。
全てを総括し、未来へと舵を切った伝説。今回弊誌では、ギタリストでコンポーザー Tim MacMillar にインタビューを行うことが出来ました。昨年、Realising Media の招聘により行われた、8年振りの素晴らしい来日公演は記憶に新しいところですね。どうぞ!!

14494688_10154454454861147_8682516618388576834_n

PROTEST THE HERO “PACIFIC MYTH” : 9.4/10

【INTERVIEW WITH TIM MACMILLAR】

10861218556_98b0159626_b

Q1: First of all, how was the Japan Tour 2016? Definitely, lot’s of Japanese fans have been waiting for you for a long time. And we were really excited about your fantastic performance!

【TIM】: It was very nice to be back in Japan after so many years. I was surprised that people still remembered us and that some of the people that had seen us 8 years earlier came out to see us again.
The fans are always so polite and respectful it makes us feel like we are very appreciated. It was nice to meet Hayato and the band Cyclamen and I liked being able to perform with a Japanese band and feel like we were part of this local scene that’s been built by great local talent.

Q1: まずは昨年行われた日本ツアーの感想を聞かせていただけますか?長年待ち侘びていたファンは、久方ぶりのパフォーマンスにエキサイトしていましたね!

【TIM】: 何年もブランクがあったけど、日本に帰ることが出来て本当に良かったよ。まだ僕たちのことを覚えてくれている人がいたことにも驚いたけど、さらにびっくりしたのは8年前のショーを見たファンが、何人かまた見に来てくれていたことだね。
日本のファンはいつも礼儀正しく敬意を払ってくれるんだ。だから僕たちはとても歓迎されているように感じるね。
Hayato と彼のバンド CYCLAMEN に会えたのも良かったし、日本のバンドとプレイ出来たのも嬉しかったね。そうすることで、偉大な才能たちが築き上げてきた日本のシーンの一部になれたような気がしたんだ。

Q2: So, let’s talk about your newest release, “Pacific Myth”. Now, these songs have been remixed and remastered to be released as your new album “Pacific Myth”. But at first, the songs were recorded and released for the members of band’s “Pacific Myth” subscription platform. What made you start that plan? And do you think it succeeded?

【TIM】: We thought there would be something cool about getting a song each month for 6 months. Instead of delivering a finished album to be listened to all at once, breaking it up over 6 months might give the listener a different perspective on the album.
Also, since we had released Volition end of 2013, we thought this was a way to get music to people faster instead of waiting to write an album, record it and release it. It was a way we could directly connect with people and we have been eager to try out new release formats to see what’s available and what are the pros and cons of doing things like this.

Q2: では最新作 “Pacific Myth” について話しましょう。作品は元々、バンドのサブスクリプションプラットフォームのメンバーにのみ公開されていました。現在はリミックス、リマスターを施されアルバムとしてリリースされています。
こういった販売戦略を選んだ理由を教えてください。また、この試みは成功したと思いますか?

【TIM】: リスナーが6ヵ月に渡って、毎月新曲を手に入れることが出来るなんてクールだと思ったんだよ。完成したアルバムをいっぺんに聴く訳ではないから、6ヵ月間、毎月異なる視点を作品に持つことが出来るからね。
また、2013年の終わりに “Volition” をリリースしてから、この方法の方が、従来のアルバムを書き、レコーディングを行い、リリースするやり方よりも、みんなに早く音楽を届けることが出来ると思っていたんだ。
僕たちはいつも新たなリリースのフォーマットを開拓したいと思っているんだよ。この試みでは直接リスナーと繋がることが出来たね。こういった挑戦では、利用出来ること、長所、短所を見極めていかないといけないんだ。

Q3: Speaking of crowdfunding campaign, your previous release, “Volition” was kind of pioneer of that. Now a days, crowdfunding becomes major sales strategy of metal scene. What do you think about current music industry?

【TIM】: Crowdfunding is a tool that can be used for bands to help keep their careers moving along. I think a lot of people are afraid of putting themselves out there and going directly to their fans. This method let’s you make a direct connection and also be actively involved with the funding for your record.When a record label gives you a record advance to make your album, sometimes a band doesn’t feel as motivated or that they haven’t worked to that advance. If you see money coming directly from your fans and they want another album, this lights a fire and you don’t want to disappoint them, and also have to put work into making the album and following through this the promises you made in your campaign. I feel like this is a stronger motivator and hopefully as a result the band will create a more meaningful album.

Q3: ユニークなリリースという意味では、前作 “Volition” はメタルシーンにおいてクラウドファンディングの先駆け的なアルバムと言えます。以来クラウドファンディングは、メタルシーンの主要な販売戦略の一つとなっていますね?

【TIM】: クラウドファンディングはバンドがキャリアを進めて行くために使用出来る道具だと言えるね。多くのアーティストがそれを利用し、ファンと直接繋がることを恐れているように思うな。このメソッドなら、中間にレーベルが入らないから、レコードの資金調達に積極的に関与できる訳だからね。
レーベルはレコードの制作資金を前もって支払ってくれる訳だけど、時にバンドにはモチベーションにならない場合もあるよ。だけど、ファンから直接お金が支払われ、アルバムが望まれていると分かれば、彼らを失望させたくないという一心から制作意欲に火がつくはずさ。約束は必ず果たさなければならないからね。つまり、クラウドファンディングは強力なモチベーターでもある訳さ。結果としてより意味のあるアルバムが制作されるはずだよ。

Q4: Could you tell us about the concept of “Pacific Myth”? Where did the idea come from?

【TIM】: It was an idea Rody had so we let him run with it. I don’t want to speak for him so he’s best to answer that question.

Q4: “Pacific Myth” のコンセプト、アイデアについて教えていただけますか?

【TIM】: それは Rody のアイデアなんだ。僕たちは彼のアイデアに同意しただけなんだよ。だからこの質問には彼の方が適任だよ。

protest-the-hero-2015-1000x500

Q5: Musically, what was the goal of “Pacific Myth”? How have you changed, evolved since “Volition”?

【TIM】: This was a way to test the chemistry and writing process incorporating Mike. It was the first time we were writing with him so it was nice to have another contributor to the creative process. It was also the first time having Cam record bass as well so musically we had 2 new people playing on the record. I feel like it was expanding on some of the stuff we starting doing on Volition but we did end up writing longer songs. Some people were reminded of some of the older stuff as well so maybe we found a way to fuse the two styles together?

Q5: 音楽的に、”Pacific Myth” で目指したゴールはどこですか?”Volition” からどのような進化を遂げたのでしょう?

【TIM】: “Pacific Myth” は Mike とのライティングプロセス、そしてケミストリーをテストする機会でもあったんだ。彼と作曲を行うのは初めてだったからね。クリエイティブなプロセスに新たなな貢献者が現れるのは良いことだよ。
同時に、Cam が僕たちとベースをレコーディングするのも初めてだったから、音楽的には、2人の新たなメンバーがレコードでプレイしたことになるね。
僕は “Pacific Myth” では “Volition” で始めたような素材をさらに拡大したよたうに思えるけど、結果として長い楽曲になったね。また、昔の楽曲を想起させるという人もいるから、もしかしたら僕たちはその2つを融合させる方法を見つけたのかもしれないね。

Q6: Your mixture of Prog / Punk-ish energy / Metal-esque Operatic vocal / Metalcore / Mathcore / Post-Hardcore is one and only, no one can copy it. What inspired you to start that style?

【TIM】: Haha I think what’s important to PTH is taking any style of music we like and incorporating it into our music. We aren’t trying to write a certain style of music, just try to make something that sounds good to us.

Q6: PROTEST THE HERO の Prog /Metalcore / Mathcore / Post-Hardcore にパンキッシュなエナジー、メタルらしいオペラティックなボーカルを加えた音楽性はまさに唯一無二ですよね。そもそもこういったスタイルに向かったのはなぜだったのでしょう?

【TIM】: はは(笑)僕は PROTEST THE HERO にとって重要なのは、どんなスタイルの音楽でも気に入ったものであれば、貪欲に取り入れる姿勢だと思うよ。
僕たちはある一定のスタイルで音楽を書こうとしている訳じゃないからね。ただ自分たちが気に入るものを作ろうとしているだけなんだよ。

Q7: In “Volition”, Moe Carlson parted ways with PTH, and Chris Adler of Lamb of God filled in his shoes. What’s the story behind that? Also, Arif Mirabdolbaghi left the band. What’s your thought about the breaking of original line-up?

【TIM】: Before we started really working on Volition, Moe told us he wanted to go to college and start working on some of his other passions. Since we started the band so young, none of us had a chance to do post secondary education. We were supportive and knew he’s a very smart guy and would do great things. We had met Chris Adler before and knew he had helped Moe in the past. We reached out and he was into the idea and the rest is history.
Arif is also a busy guy and he has been involved in a lot of different creative projects. With him, it was really hard to commit to our touring schedule when he was juggling other things so he couldn’t do both. I feel like you reach an age where you wonder if you could be doing other things with your time. This is the only band the 5 of us had been involved in and it’s always a challenge making a living. So you have to respect someone looking out for themselves and doing things that will give them a little more stability. Both Moe and Arif leaving was amicable and we were supportive of their decisions.

Q7: “Volition” では Moe Carlson が脱退し、LAMB OF GOD の Chris Adler が彼の穴を埋めました。後に Arif Mirabdolbaghi も脱退し、長年維持してきたオリジナルラインナップが壊れましたね?

【TIM】: 本格的に”Volition” の制作に取り掛かる前に、Moe は大学へ行って、他に情熱を傾ける仕事を始めたいと伝えて来たんだよ。僕たちはとても若い頃にバンドを始めたから、誰も高等教育の機会を得られなかったんだ。
だから僕たちは彼の申し出にも協力的だったよ。何より彼はとても賢いから、これから偉業を成し遂げるはずさ。
僕たちは以前 Chris Adler に会ったことがあり、以前 Moe を助けたことも知っていたんだ。それで声をかけて彼が構想に入った訳さ。後はみんなが知る通りだよ。
Arif も忙しい男なんだ。常に沢山のクリエイティブなプロジェクトに関わっていてね。彼が他のことをやっているから、ツアースケジュールの調整がとても難しくてね。両立させることが出来なかったんだよ。
もうそろそろ、人生で他のことにチャレンジ出来るかどうか微妙な年齢に差し掛かって来ていると思うんだ。僕たち5人はずっとこのバンドに関わってきた訳だけど、実際バンド活動は常に生計を立てるための挑戦なんだよ。だから自分自身を見つめ、より安定を求める人をリスペクトするべきなんだ。Moe と Arif の脱退は友好的なものだったし、彼らの決断を尊重しているよ。

Q8: But, last year, PTH did 10th anniversary tour of Kezia with original line-up. Could you talk about impressions of the tour? And looking back now, what kind of record it is for you?

【TIM】: It was nice that we could do a final tour together with the original 5 since we never had had an official last show. It seemed like people were excited to get a chance to see some of these old songs that we haven’t played in a very long time and probably won’t play again. It was nice to hear how that record had been influential on people and a lot of people had a story of what Kezia meant to them. Some people travelled a long way to see the show, we even met a nice young lady from Japan! She came to Toronto from Tokyo to see the show.
For me, it is a snapshot of where I was 10 years ago. It was interesting relearning some of the songs and knowing that I’m a different writer and player than I was then but also seeing where a lot of my style had come from.

Q8: ただ、昨年行われた “Kezia” の10周年アニバーサリーツアーはオリジナルラインナップがリユニオンを果たしたツアーでもありました。感想を教えていただけますか?また、今振り返ってみて、”Kezia” はどういった作品でしたか?

【TIM】: オリジナルラインナップの5人で”最後の”ツアーを行えて良かったよ。というのも、オフィシャルにファイナルライブを行っていなかったからね。長年プレイしていなかった、そしておそらくもうプレイしないであろう昔の楽曲を味わうチャンスを得られてみんなもエキサイトしていたようだしね。
あのレコードが人々にいかに影響を与えてきたのか聞けたのは嬉しかったよ。多くの人たちが、”Kezia” が自分にとってどういった意味を持つのか話してくれたんだ。長い道のりを旅して見に来てくれた人もいたね。日本から来た若くステキなレディーにも会ったよ!彼女は東京からわざわざトロントまでショーを見に来てくれたんだ。
僕にとって “Kezia” は10年前にいた場所のスナップショットだね。当時の楽曲を覚えなおすのは面白かったよ。僕は当時とは異なるライターでプレイヤーだと知ることが出来たからね。ただ同時に僕のスタイルの源流を垣間見ることが出来たね。

【FIVE ALBUMS】

FIVE ALBUMS THAT CHANGED TIM’S LIFE!!

THRICE “THE ILLUSION OF SAFETY”

Thrice_-_The_Illusion_of_Safety_cover-2

PROPAGANDHI “TODAY’S EMPIRES, TOMORROW’S ASHES”

Propagandhi_-_Today's_Empires,_Tomorrow's_Ashes_cover

EXTREME “THREE SIDES TO EVERY STORY”

220px-Extreme-III_Sides_to_Every_Story

PAUL GILBERT “GET OUT OF MY YARD”

61D4Y2NSKDL

THE DAVE BRUBECK QUARTET “TIME OUT”

davebrubeckquartet_timeout_cm

【MESSAGE FOR JAPAN】

10273162_10152396083121147_1957728228352267269_o

Thank you Japan for all the great times and great shows. Looking forward to the next trip there!

日本のみなさん、素晴らしい時間、素晴らしいショーをありがとう。次の来日を楽しみにしているよ!

TIM MACMILLAR

PROTEST THE HERO Facebook Page
PROTEST THE HERO Official Site
PROTEST THE HERO Official Shop
PROTEST THE HERO Bandcamp
Realising Media Twitter

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です