タグ別アーカイブ: post-rock

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【GATES : BLOOM & BREATH】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH GATES !!

gt10644917_837948622906141_8347983666104607430_n

EMOTION, PASSION, BEAUTY, INTELLIGENCE, ATOMOSPHERE・・・”BLOOM & BLEATH” OF GATES HAS EVERYTHING !! ETHAN, DAN K, KEVIN TALK ABOUT THEIR DEBUT ALBUM, MUSICAL UPBRINGINGS AND MORE !!

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/164950538″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

ニュージャジーから現れたトリプルギター、5人組 GATES。MINERAL, AMERICAN FOOTBALL, THE APPLESEED CAST の持つ瑞々しくエモーショナルなメロディーと EXPLOSIONS IN THE SKY, THIS WILL DESTROY YOU が提唱する知的でアトモスフェリックな POST-ROCK サウンドを見事に融合させたデビュー作 “BLOOM & BREATH” は各所で大好評を博しています。例えば EMO/INDIE は単調すぎるとか POST-ROCK はキャッチーさに欠けるといった向きにも大いにアピールし得るジャンルブレーキングな作品ですね。アートワーク、音楽、詞といったトータルなコンセプトも実に美しく昨年の BRIGHTEST HOPE は間違いなく彼らでしょう。今回弊 WEBZINE では ETHAN, DAN K, KEVIN 3人に話を聞くことが出来ました。どうぞ。

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/173004473″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【GATES : BLOOM & BREATH】

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【SKYHARBOR : GUIDING LIGHTS】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH KESHAV DHAR OF SKYHARBOR

INDIA BASED SUPER PROG/DJENT BAND SKYHARBOR RELEASED THEIR AWESOME NEW ALBUM “GUIDING LIGHTS”!!

Skyharbor042_1

インドの新鋭、DJENT/PROG 界期待の星、SKYHARBOR が待望の 2ND ALBUM “GUIDING LIGHTS” を BASICK RECORDS からリリースしました。 先日レビューにも綴りましたが DANIEL TOMPKINS が正式に加入、バンドも固まって DJENT とアトモスフィアを融合させた POST-DJENT という方向性が明確に定まったモダンメタルの大傑作だと思います。バンドの中心人物の一人 KESHAV DHAR にインタビューを行う事が出来ました。”GUIDING LIGHTS” を紐解き、さらに良く理解するためにぜひ読んでみて下さい。どうぞ。

sha3919737527_2

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【SKYHARBOR : GUIDING LIGHTS】

WORLD PREMIERE: “THE MOST POPULAR FORM OF ESCAPE” 【ARCADE MESSIAH】


WORLD PREMIERE: NEW SONG!! “THE MOST POPULAR FORM OF ESCAPE” BY ARCADE MESSIAH

 
UK PROG BAND “KINGBATHMAT” FRONT MAN JOHN BASSETT’S NEW PROJECT “ARCADE MESSIAH” IS ABOUT TO LAUNCH THEIR SELF TITLED DEBUT ALBUM. PROG ROCK MEETS STONER/POST METAL. FULL OF GUITAR RIFFS, ATOMOSPHERE, AND INTELLIGENCE.

AM10552615_815454721819367_8787795718166516098_n

UK の PROG/PSYCHEDLIC バンド KINGBATHMAT の中心人物 JOHN BASSETT が新しいインストプロジェクトを立ち上げました。その名も ARCADE MESSIAH 。サイケ寄りの要素が強い KINGBATHMAT に比べてこちらは POST-METAL/STONER 寄りの音。もちろん彼らしいプログロック譲りの知性は変わらず保たれているので例えば MASTODON や ISIS のファンにもオススメ出来ると思います。そして何よりイケメンなので推せます。アルバムは11/24 発売。要チェックです!!

sma2471364671_2

【MESSAGE TO JAPAN】

am10521202_828968273801345_8576922865001090651_n
Hello, I hope you like this song “The Most Popular Form Of Escape”, it is from the album Arcade Messiah, which comes out on November 24th and will be available as a (free pay what you want) download on bandcamp . The idea for this instrumental album was partly inspired from listening to the soundtrack of the Anime series “Death Note”. I watched that series at the start of this year and enjoyed it very much but it was the soundtrack and the vibe I took from it which stayed with me and initially got me thinking about making an instrumental album. Thankyou for checking out Arcade Messiah.
ハロー。みんなが “THE MOST POPULAR FORM OF ESCAPE” を気に入ってくれたら良いな。新作 “ARCADE MESSIAH” からの新曲だよ。11/24 に発売されるんだ。BANDCAMP では NAME YOUR PRICE でダウンロード出来るよ。このインストアルバムのアイデアは所々だけどアニメ DEATH NOTE のサントラにインスパイアされているんだ。今年の初めにあのシリーズを見てとても楽しんだんだ。だけど今回僕がインスパイアされたのはサントラとそのヴァイブ。それは頭を離れないし何と言ってもインストアルバムを作る原動力になったんだからね。ARCADE MESSIAH をチェックしてくれてありがとう!
                                                                       JOHN BASSETT

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/users/118042382″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

ANOTHER NEW SONG CALLED “SUN EXILE”

【RECOMMENDS】

ama0269774722_2

KINGBATHMAT 目下の最新作。コンセプト作。心の怪物(心理的障害物)は内なる不安と、私たちの知覚を操作する為マスメディアが恐怖を煽って生まれる外的な不安の二つから作られるという人間心理に迫った意欲作。ほぼ全曲が10分前後の長尺曲で、プログロックの繊細さとサイケロックの奔放さが交互に、時に同時に押し寄せる様は圧巻です。

ama2987409359_2

今年の3月に発売された JOHN BASSETT 氏のソロデビュー作。全編アコースティックで貫かれたその世界観は PINK FLOYD から PORCUPINE TREE まで脈々と受け継がれる仄暗くも美しい UKサイケフォークの薫りを強烈に放っています。オススメです。

 http://arcademessiah.com/
http://www.johnbassettmusic.com/

VIDEO MESSAGE + PRE-REVIEW : GUIDING LIGHTS 【SKYHARBOR】


VIDEO MESSAGE TO JAPAN FROM DEVESH DAYAL OF SKYHARBOR!!!

PRE-REVIEW : GUIDING LIGHTS BY SKYHARBOR

Skyharbor-Guiding-Lights-album-art

SKYHARBOR WILL RELEASE THEIR 2ND ALBUM “GUIDING LIGHTS” ON 11/10 !!

インドの新鋭、DJENT/PROG 界期待の星、SKYHARBOR が11/10 に待望の 2ND ALBUM “GUIDING LIGHTS” を BASICK RECORDS からリリースします。マネージメントのご厚意で発売に先駆けて全曲聴くことが出来ました。レヴューと ギタリスト/ソングライター、KESHV のコメントを掲載します。

Skyharbor042_1

ABOUT “GUIDING LIGHTS”

Guiding Lights offers 10 new tracks of exhilarating and heady progressive music, weaving a sonic tapestry of technically beautiful and imaginative melodies around crunchy metal riffs and sweeping, atmospheric vocals.
The album was funded by fans after a fast-paced and successful PledgeMusic campaign and has been mixed and mastered by legendary Australian producer Forrester Savell (Karnivool, Animals As Leaders, Dead Letter Circus).
“GUIDING LIGHTS” は爽快なプログロックの新曲が10曲収録されています。美しくテクニカルな音のタペストリーと創造性のあるメロディーがクランチーなメタルリフと押し寄せるアトモスフェリックなボーカルに共鳴しています。このアルバムは PLEDGEMUSIC CAMPAIGN をファンの方々によるファンドで成功させる事により製作されました。非常に早いペースで集まりましたね。ミックスとマスタリングはオーストラリアの伝説的プロデューサー、FORRESTER SAVELL (KARNIVOOL, ANIMALS AS LEADERS, DEAD LETTER CIRCUS) が手掛けていますよ。

sh10702082_719004961507810_7049492317523340737_n

Track-listing:
1. Allure  6:46
2. Evolution  5:39
3. Idle Minds  7:46
4. Miracle  5:59
5. Halogen  7:02
6. New Devil  6:55
7. Patience  4:42
8. Guiding Lights  9:22
9. Kaikoma  4:37
10. The Constant  9:33

【COMMENT FROM KESHAV DHAR】

“We are thrilled to announce that our second record is officially complete, and it is titled ‘Guiding Lights’. We have worked incredibly hard over the last two years on making this album the most spectacular effort we could create, and we thank our AMAZING fans for helping bring it to life and take it to the next level! We can’t wait for you to sink your teeth into it!”
公式に僕らの 2nd アルバムが完成したことを発表出来て興奮しているよ。タイトルは “GUIDING LIGHTS” 。このアルバムを作る為、過去2年以上に渡って僕らは信じられないくらい働いたね。僕らが作り得る最高の物が出来たと思うよ。このアルバムに息を吹き込み、一段上の段階に進む手伝いをしてくれた僕らの AMAZING なファンのみんなには本当に感謝しているよ!君達がこのアルバムに没頭するのが待ちきれないね!
                                                                          KESHAV DHAR

【REVIEW : GUIDING LIGHTS】

全てが一段も二段も進化した作品。そう評価せざるを得ないでしょう。彼らのデビュー作、“BLIDING WHITE NOISE: ILLUSION & CHAOS” MARTY FRIEDMAN (ex-MEGADETH), DANIEL TOMPKINS (TESSERACT), VISHAL J. SINGH (AMOGH SYMPHONY) といった錚々たるメンツをゲストに向かえ製作されましたがその事よりも作品の内容、質の高さで世界に驚きを持って迎えられました。LOG のクリス・アドラーをして”Right now, I am very much into a band called Skyharbor from India”(今、インドの SKYHARBOR ってバンドにクッソハマってるぜ)などと言わしめた訳ですから。
それから3年。DANIEL を正式メンバーに向かえ製作された本作は完全にアジアの音楽が世界レベルで戦える事を証明しています。まず KARNIVOOL やAAL, DLC などを手掛けたプロデューサー、FORRESTER SAVELL を起用した事により全体的に音の良さ、クリアさ、”圧”が際立っていますね。加えて、TESSERACT にも復帰しノリにノッているダニエルの歌唱には本当に目を見張るものがあります。彼らの目指す DJENT とアトモスフィアを融合させた POST-DJENT。その美しさを表現するのに彼以上の適任はいないでしょう。確かにガチガチの DJENT っぽさやスクリームはかなり減ったのでそこを求める向きには少々物足りないかも知れません。ただそこは僕達の PERIPHERY に任せれば良い訳で。SKYHARBOR は DEFTONES やTOOL の血を引く KARNIVOOL, DEAD LETTER CIRCUS といった新世代オルタナと SIGUR ROS やそれこそ日本が誇る MONO のような美しいポストロックの空気を目一杯吸い込んだ POST-DJENT 確立するべきだと思うし、このアルバムで確立したと言っても過言ではないと思います。
T5 HALOGEN, タイトル曲の長尺曲 T8 GUIDING LIGHTS を聴けば TESSERACT よりもさらにオーガニックなアトモスフィアを追求する彼らの挑戦が感じ取れると思います。だからと言ってキャッチーさが後退しているかというと全くそんな事はなくアルバム最後を飾る T10 THE CONSTANT などはこちらも10分近い大曲ですが DJENT の持つダイナミズム、ポストロックのアトモスフィア、プログロックの構成美、新世代オルタナのキャッチーさ全てを兼ね備えた DJEPICAL な曲に仕上がりました。T1 や先行公開された2曲も非常にキャッチーで新しいファン層を取り込む事に貢献するでしょう。T9 KAIKOMA で日本語のナレーションが使用されているのも嬉しいですね。SKYHARBOR が最早プロジェクトではなくタイトなバンドとなった事を証明する方向性のしっかり定まった傑作です。 THIS IS POST-DJENT!!

                   RATING 10/10

WAIT WITH LISTENING THEIR 1ST ALBUM

 

sh無題

Guiding Lights follows on from the critically acclaimed 2011 debut ‘Blinding White Noise: Illusion & Chaos’ which won the band fans worldwide, including Lamb of God who handpicked the band to support them in India and saw the band picked to play at festivals across the globe including Euroblast, Techfest, Download, and Graspop and resulted in awards for Best Song, Best Album and Best Band at the Rolling Stone India Metal Awards.

http://store.basickrecords.com/artist/skyharbor

https://www.facebook.com/skyharbormusic

AND YES!! WE NEED MORE, ANUP!!

as10712887_10103089444350608_5299098221859945523_nas10448749_660977830643857_219095336589683286_nas10666060_733760939994153_146060005848083736_n

asB1ZJS2RCcAE6ry9as10687117_10152690709272279_5202866403299764693_n

WORLD VIDEO PREMIERE “BALL-ROOM” 【OBSIDIAN KINGDOM】


BALL-ROOM

                                                   OBSIDIAN KINGDOM

OBSIDIAN KINGDOM WILL RELEASE RE-ISSUE OF THEIR AMAZING ALBUM “MANTIIS” ON 10/24 FROM SEASON OF MIST!!

 衝撃を持って迎えられた”スペインの至宝”、 OBSIDIAN KINGDOM のデビューアルバム “MANTIIS” 。世界に500コピーしか存在しなかったフィジカルが SEASON OF MIST と契約を果たした事で RE-ISSUE 版として10/24に再リリースされます。それに伴い製作された BALL-ROOM のPVを世界初公開です!!

ok1384109_10154727689195635_7828152293915042527_n

【MESSAGE FOR JAPAN】

Behold Obsidian Kingdom’s music video for BALL-ROOM, one of the bloodiest chapters out of MANTIIS and a shocking visual tale portraying sex, death, and a good load of frenzied pleasures. Shot and directed by the band and Oyeme! Studio in a damp basement, this clip is not recommended for the faint of heart. Don’t forget to wash your eyes after you’ve watched it.
Regarding territorial expansion, we just wanted to let you know that it means so much to us to be officially introduced to Japan by Marunouchi Muzik Magazine, and that we are totally in love with the Land of the Rising Sun and can hardly wait to travel there and play as much as possible.
マーケットを拡大するという点で、僕達がMMMによってオフィシャルに日本に紹介されるという事はとても意味があるんだ。日本は僕達が完全に心を奪われている”日出づる国”だからね。日本に行って出来るだけ多くプレイするのが本当に待ちきれないんだ。
                        OBSIDIAN KINGDOM

ok10268650_10154138728530635_7950037300461562264_n

【ABOUT “MANTIIS”】

ok無題

スペイン産ロック/メタルは確実にその存在感を強めて来ています。JARDIN DE LA CROIX, TOUNDRA, QUAOAR, OH,TRIKELIANS!, ・・・。その中でも一際異彩を放っているバンドがこの OBSIDIAN KINGDOM です。まず何と言ってもこのバンド、イケメン揃いです。絵になります。普段紹介しているバンドが絵にならないと言っている訳では決してありませんが絵になります。加えてこのアートワーク。衝撃的でした。この蟷螂女(共食い中)、IHSAHN, ULVER などを手掛けた RITXI OSTARIZ によって描かれています。そしてマスタリングはかの JENS ”名作請負人” BOGREN 氏。これだけの陣容がデビュー作から揃えられたのも一重に彼らの音楽が素晴らしいからだと思います。今回 BALL-ROOM がPVになりましたが正直そこじゃない感あります。と言いますかこのメタルオペラはアルバムを通して聴くことを強くオススメします。OPETH のようなプログメタルから CULT OF LUNA 的ポストメタル、加えて ULVER が持つ前衛的な感覚をも取りいれて彼ら自身の世界観を構築していますね。サイレント・ヒルなどで有名な山岡晃氏にも影響を受けているそうです。

ok10253793_10154666498990635_6234885021692094734_n

【ABOUT TOUR WITH SOLSTAFIR】

ok10653462_10154589540960635_5058092021108904233_n

レーベルメイトの SOLSTAFIR とユーロツアーを行います。彼らもアイスランドの風景を閉じ込めたような哀愁と慟哭の音を聴かせます。ぜひご一聴を。

 

Obsidian Kingdom tour-dates with Sólstafir

 

31 Oct 14 London (UK) The Dome Tufnell Park

01 Nov 14 Leeds (UK) Damnation Festival

04 Nov 14 Colmar (FR) Le Grillen

05 Nov 14 Luzern (CH) Konzerthaus Schüür

06 Nov 14 München (DE) Strom

07 Nov 14 Stuttgart (DE) 1210

08 Nov 14 Frankfurt (DE) Nachtleben

09 Nov 14 Köln (DE) Werkstatt

10 Nov 14 Antwerp (BE) Trix

11 Nov 14 Rotterdam (NL) Baroeg

12 Nov 14 Nijmegen (NL) Doornroosje

13 Nov 14 Bielefeld (DE) Forum

14 Nov 14 Berlin (DE) K17

15 Nov 14 Staffelstein (DE) Metal Hammer Paradise

16 Nov 14 Poznan (PL) Blue Note

17 Nov 14 Warszawa (PL) Proxima

18 Nov 14 Wien (AT) Viper Room

19 Nov 14 Budapest (HU) Dürer Kert

20 Nov 14 Ljubljana (SI) Gala Hala

21 Nov 14 Graz (AT) Explosiv

22 Nov 14 Innsbruck (AT) Weekender Club

24 Nov 14 Luynes (FR) Le Korigan

25 Nov 14 Barcelona (ES) Razzmatazz 3

26 Nov 14 Madrid (ES) Caracol

27 Nov 14 Lisboa (PT) RCA Club

28 Nov 14 Porto (PT) Hard Club

 ok10311782_10154138727920635_1735389242745029163_n
彼らとSEASON OF MISTさんのFBページです。ぜひ合わせてチェックして下さい!!
www.facebook.com/obsidiankingdom
www.facebook.com/seasonofmistofficial
http://smarturl.it/OKmantiisshop

 

PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VESTASCENSION】


vca0955519224_2

【DREAM ROCK】

VESTASCENSION は不思議なバンドです。まずこのアルバム、デビュー作なのですが収録曲の多くは一度一曲づつバラバラでリリースされています。当時のシンガーは INTERVALS, THE HAARP MACHINE などで今をときめく MIKE SEMESKY でした。結局彼は脱退し、このアルバムには BRIAN WADE というシンガーが歌いアレンジも変更されたものが収録されています。それに加えて、こちらも今をときめく PERIPHERY のギターチーム、JAKE BOWEN, MARK HALCOMB がゲスト参加し MISHA MANSOOR もプロダクションヘルプにクレジットされているのです(SEVENTH SEALのメンバーも参加しているのですが彼らのアルバムもMISHAがプロデュースしている曲があります)。モダンプログメタルの代表登場人物たちがかなりの数関わっている事になります。ただ不思議なのはその人脈だけではありません。音楽も不思議なのです。千変万化とでも申しましょうか前述のモダンプログ、オルタナ、KSCOPE系、ポストロック・・・猫の目のようにその印象を変えて行きます。アルバムを通して貫かれる極上のメロディーこそ彼らのアイデンティティーなのかも知れませんね。自ら呼称するDREAM ROCK というその音楽性や人脈などについてJUSTIN GOSNELL に話が聞けました。

vc740753_10151327527774028_1038715289_o

続きを読む PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VESTASCENSION】

PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VERSE VICA】


a4145395154_2

【POST-DJENT】

日本が誇るTechnical progressive quintet 、CYCLAMENHAYATO IMANISHI氏へTHE HBIHが行った2010年のインタヴュー。その冒頭にこんな一文を見つけました。

  “Cyclamen boasts a repertoire featuring both mathcore chaos and technical aggression to the seemingly polar opposite with post-rock atmospheres and calming beauty in a genre I like to call post-djent.”                                                            heavyblogisheavy

CYCLAMENはMATHCOREのカオスとテクニカルな攻撃性、同時にそれとは正反対に思えるPOST-ROCKのアトモスフィアと静かな美しさを兼ね備えている。POST-DJENTとでも呼びたいね” こんな感じだと思います。2010年にこういった文章を書かせたCYCLAMEN、書いたTHBIH、どちらも素晴らしいですね。と言うのもこの4年間でシーンの成長と共にそういった音楽性のバンドが増え、人気も出てきたように感じるからです。先日あのKSCOPEと契約を果たしたTESSERACT然り、FALLUIJAH然り、THE CONTORTIONIST然り。そして今回インタビューを行ったVERSE VICAは彼らに続いてPOST-DJENTの新たなる地平を切り開き2010年代後半のDJOPINION-LEADERとなる可能性を秘めています。デビュー作ENDEAVORで彼らが提示したANIMALS AS LEADERSMONOのハイブリッド的音像は確実にここ日本でも多くのファンを獲得する事でしょう。インタビューです。どうぞ。

vv10462396_735045703220421_6910952909863274013_o

続きを読む PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VERSE VICA】

JAPANESE VIDEO PREMIERE【SOUNDS OF SPUTNIK】>>>NEW BORN FEAT. UMMAGMA


【NEW BORN FEAT. UMMAGMA】

BY SOUNDS OF SPUTNIK

MARUNOUCHI MUZIK MAGAZIN Presents JAPANESE VIDEO PREMIERE OF SOS!!!

SOUNDS OF SPUTNIKの初PVを日本独占公開です!!

【ABOUT NEW BORN】

a1035057760_2

New Born, the debut album from Moscow’s Sounds of Sputnik, is a kaleidoscope of reverb-soaked guitar, calculated drums, thick bass, and angular guitars intertwined with ethereal vocals. This is extraordinary noise-pop, with layered harmonies, interlacing synth and distorted guitars. Sounds of Sputnik paired up with Canadian-Ukrainian duo Ummagma to co-write, produce, and record this album, to be released on UK label Ear to Ear Records. Ummagma’s Shauna McLarnon and Alexx Kretov both contribute solid warming vocals.

モスクワ出身、SOUNDS OF SPUTNIKのデビューアルバムNEW BORNを文字に表すと、リバーブに浸した万華鏡のようなギター、計算されたドラムワーク、厚みのあるベース、エッジーなギターに絡み合う天上のボーカルといった感じになるでしょうか。 幾重にも折り重なったハーモニー、網目のように張り巡らされたシンセサウンド、そしてディストーションの効いたギターを味わえる極上のNOISE-POPです。 SOUNDS OF SPUTNIKは今回、カナダ/ウクライナのデュオUMMAGMAと共に作曲、プロデュース、レコーディングを行いました。UKのレーベルEAR TO EAR RECORDSから発売されます。UMMAGMAのShauna McLarnonとAlexx Kretovがそのソリッドで温もりのある歌声を披露していますよ。

【WHAT’S SOUND OF SPUTNIK LIKE?】

imagesu

This project leans heavily on a shared love of melodic dream pop, post-rock and shoegaze with each member bringing their own influences: aspects of Lush, Curve, My Bloody Valentine and No Joy cleverly blend with Hammock, Jesus & Mary Chain and The Twilight Sad to create remarkable “dream noise”.

このプロジェクトはMELODIC DREAM POP,POST-ROCK,SHOEGAZEへの愛に溢れています。
LUSH,CURVE,MY BLOODY VALENTINE,NO JOY CLEVERY BLEND WITH HAMMOCK,JESUS & MARY CHAIN,TWILIGHT SADといったアーティストからの影響をメンバー各自が持ち込んで素晴らしい”DREAM NOISE”が誕生しました。

【12 YEARS】

無題k

Rewind about 12 years ago. Roman, Shauna and Alexx were collaborating a bit until Shauna and Alexx left Russia. After losing contact for an entire decade, the three finally reunited last year and quickly beginning to work on new material. This release is a timely show of beauty in the face of the current ugly situation occurring between Ukraine and Russia.

12年前、このプロジェクトの3人(Roman,Shauna,Alexx)はShaunaとAlexxがロシアを離れるまで少しの間コラボレートしていました。10年もの間連絡を取らないでいましたが、昨年ついに再集結し早速新しいマテリアルに取り掛かりました。現在ウクライナとロシアの間で起こっている醜い現在の状況に対してこのアルバムはその2国間の美しい一面を提示しています。

【PERSON CONCERNED】

無題l

New Born features drummer Graham Bonnar (Swervedriver/ Brian Jonestown Massacre) on ‘Overdrive’, and remixes by Malcolm Holmes (Orchestral Manoeuvres in the Dark), psych rock producer Fran Ashcroft (Damon Albarn, Lords of Acid), Russian producers Morozov and Oleg Mezherovsky, and Brazil’s Mind Movies. British producer Marc Joy (Primal Scream, Mike Peters, Oasis Golden Fable, Bernard Butler) provided mastering support.

アルバムではGraham Bonnar(SWERVEDRIVER/BRIAN JONESTOWN MASSACRE)が’Overdrive’に参加しています。Malcom Holmes(Orchestral Manoeuvres in the Dark),サイケロックのプロデューサーFran Ashcroft(Damon Albern,LORDS OF ACID)などがリミックスを行い、UKのプロデューサーMarc Joy(PRIMAL SCREAM,Mike Peters,OASIS,GOLDEN FABLE,Bernard Butler)がマスタリングのサポートを行っています。

【MESSAGE FOR JAPANESE FANS】

1474411_742304745798651_1972793562_n

From Shauna

“From a small room with four walls, the music is born but still cannot grow if it is listened to only by its creators. We want this seed to scatter in the wind and grow in fields across the planet. This is our introduction to Japanese listeners and we are eager to grow this music in Japan too! Thank you to every listener and for the sound-space we share at the time you are listening…  This unites us with you in growing this music. Arigatou”

“壁に囲まれた小さな部屋で音楽は生まれます。ただ作者だけに聴かれていたとしても音楽は育ちません。私達はこの種を風に乗せて運び、世界中で育てたいと思っています。このビデオと記事は私達から日本のリスナーへの「初めまして」です。この音楽を日本でも育みたいと強く願っているのです。聴いていただいた全ての皆様にありがとうと言いたいです。あなたがこの曲を聴いている時、私達は同じ時と場所に居るのです・・・私達は繋がっていますよ。Arigatou”

後にこの記事を読まれて興味を持たれたレーベル、DJ、レヴュワーの方がもしいらっしゃいましたら当サイトのコメ欄、メールフォームでも構いませんし直接アーティストの方に連絡でも良いのでぜひコンタクトを取ってみてください。日本のマーケットにとても興味があるそうです!!

www.ummagma.com www.facebook.com/ummagma www.facebook.com/soundsofsputnik

CD、MP3の購入はこちらから

PICK UP ARTIST 【LOTUS】


JAMBAND? ELECTRO? POST-ROCK? Yeah,I think so. But I’d like to say it’s only ROCK!!

夏だ!サマーだ!フジロックだっ!夏フェスの季節になりましたね。
ただあんなクソ暑い中、野外でライブばかり見ていては体を壊します。熱中症まっしぐらです。涼しい自宅で昨年フジロックを沸かせたこのアーティストを聴きましょう。

LOTUSです!!

【JAMBAND/LIVETRONICA】

ああ言って置いて何ですが素晴らしいライブバンドです。当初はGREATFUL DEAD,FISHといったようなジャムとエレクトリックミュージックの融合を目指して結成されたバンドなのです。ファンクの要素も加えて踊れるインストに拘り年間のライブ本数は100本を越えます。話が違うじゃないですか・・・

”ライブとスタジオ作品は明らかに大きな差異のようなものがあると思っている。”

彼らは明確にライブとアルバムを区別しています。と言うよりもJambandという枠だけに彼らの才能が収まりきっていないと言った方が正確でしょうか。
Steve Reichのようなミニマル・ミュージックの要素に、バンド全員が影響を受けたというTORTOISEのような実験性Pat Methenyを敬愛するギタリストはジャジーでサウンドスケーピーなフレーズも奏でます。
特に近年はジャム、インプロはライブでといった考えが顕著なようでアルバムは非常にキャッチーでカッチリと仕上げている印象がありますね。と言うことで彼らの作品の中から自宅で聴くのにオススメなアルバムを紹介します。

続きを読む PICK UP ARTIST 【LOTUS】