NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【TERRA ODIUM : NE PLUS ULTRA】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH Øyvind Hægeland OF TERRA ODIUM !!

“We Didn’t Want To Sound Like The Newer Progressive Bands, Where The Guitar Is More Percussive, And The Keyboard Is Dominating. Nothing Wrong With That, We Just Wanted To Sound Different Than Those Bands.”

DISC REVIEW “NE PLUS ULTRA”

「SPIRAL ARCHITECT は死んでいないよ。新曲もたくさんあるし、全員が次のアルバムを作りたいと思っているんだ。次のアルバムを作るために必要な時間と作業量は恐ろしいほどに大量だけど、いつか何とかして実現したいと思っているからね。せっかくの音楽的なアイデアが日の目を見ないのはもったいないしね」
螺旋の建築。その名に違わぬ SPIRAL ARCHITECT のメタリックな捻れは、テクニックの狂気とアンバランスな歌唱を伴って、唯一のアルバムが今なお語り継がれる伝説となりました。そんな本来あるべきプログ・メタルの喜悦と陶酔を求めるならば、TERRA ODIUM の血統は完璧です。
「TERRA ODIUM ではメンバー全員がそれぞれの個性を発揮できるようにしたかったから、Steve は完璧にフィットしていたよ。もちろん、私は彼が DEATH でプレイしていた頃からのファンで、DEATH は私たちにとって重要なバンドだからね。昔からフレットレスの音が好きで、彼の音と演奏で TERRA ODIUM を他のバンドともっと差別化できると思ったんだ」
ノルウェーの SPIRAL ARCHITECT の元メンバー、ボーカル/ギターの Øyvind Hægeland とドラマーの Asgeir Mickelson。2人が率いるこの新組織は、名前こそ違えど、彼らがかつて創造した幾何学建築の精神を素晴らしく受け継いでいます。MANITOU の達人、ギタリストの Bollie Fredriksen、AMORPHIS のような英雄にオーケストレーションを施してきた Jens Bogren の申し子 Jon Phipps、そして DEATH や TESTAMENT で知られるメタル・アイコン、フレットレス・モンスター Steve Di Giorgio によって完成された TERRA ODIUM は、プログ・メタル愛好家にとって、音を聞く前から食欲をそそられような逸材に違いありません。
「私たちは、新しいプログレッシブ・バンドのように、ギターがよりパーカッシブで、キーボードが支配的なサウンドにはしたくはなかったんだよ。もちろんそれは悪いことではないんだけど、私たちはそういったバンドとは違ったサウンドにしたかったんだ」
エレクトロニカやシンセサウンドの大胆な導入、0000の麻薬はアトモスフェリックで中毒性の高いモダンなプログ・メタル建築を乱立させました。その方法論はシーンに活況をもたらすとともに、定型化や飽和を要因とする終わりの未来も同時に映し出したのです。ただし、プログメタル世界は、車輪の再発明から動き出す鼓動に再び熱を帯びつつあります。
「私たちが曲を作るときは、いつもギターのリフから始まるんだ」
TERRA ODIUM は、永遠に続く誇示よりもドラマ性を優先し、偏執的にディテールにこだわりながらも簡潔で記憶に残る無数のメロディーに彩られた、うっとりするようなギター・サーガを展開していきます。”これ以上はない” 究極のプログ・メタル “Ne Plus Ultra” は、DEATH, CYNIC, VOIVOD, WATCHTOWER, PSYCHOTIC WALTZ といった天才のエキセントリックで探求心を胸に、さらに数トンの音の筋肉、真実のオーケストレーション、壮大なドゥームの威厳をドーピングした異端のタワーマンションとしてその全貌をあらわしたのです。
7分間のヒプノティックな時間の中で、膨大なリフを惜しげもなくドゥームとスラッシュに捧げる “Crawling”、死を招くグルーヴとオーケストラの装飾がうねりの波にそびえ立つ “The Road Not Taken”。氷のように妖しく黒い “Winter” では、目まぐるしいプログレッシブでテックな迷宮でフレットレスの狂気を見せつけます。
中でも、CANDLEMASS や KING DIAMOND の不気味なシアトリカルに浸りながらも、プログレッシブの名手としてその矜持を見せつける “The Thron” は、驚異的なメタルの嗚咽であると同時に、非常に巧妙で変態的な12分の不均衡として TERRA ODIUM の本懐を遂げた楽曲にも思えます。これ以上のものがあるでしょうか?
今回弊誌では、Øyvind Hægeland にインタビューを行うことができました。「音楽業界には、ビッグなライブや当時のバンドが持っていたクールなイメージ、そしてもちろん女の子やお金など、私を惹きつけるものがたくさんあったからね。プログレッシブ/テクニカル・メタルはほとんど、あるいはまったくお金にならないし、ほとんどの女の子はこういった音楽が好きではないという真理に気づくには遅すぎたね!(笑)」 どうぞ!!

TERRA ODIUM “NE PLUS ULTRA” : 10/10

INTERVIEW WITH Øyvind Hægeland

Q1: This is the first interview with you. So, at first, could you tell us about the band and yourself? What kind of music were you listening to, when you were growing up?

【Øyvind】: Hi! I’m Øyvind and I’m the singer and one of the lead guitarists in Terra Odium. While growing up I listened to Kiss, Iron Maiden, Judas Priest, Motörhead, Twisted Sister and Saxon, and that later got me into Rose Tattoo, Hanoi Rocks and Mötley Crüe. After I joined my first band, Harlequin, I discovered Metallica, Testament, Loudness and then Fates Warning, Crimson Glory, Helloween and Queensrÿche. All these bands had a huge impact on how I came to interpret and write music, because they were all so original, they took a different road than other bands. Very inspiring.
Terra Odium plays old school guitar driven progressive metal inspired by 80s progressive metal bands like Fates Warning, Queensrÿche, Crimson Glory and even King Diamond. Bands where the guitar was the centre point, and the vocals were inspiring, powerful and were not afraid to experiment.

Q1: 本誌初登場です!まずはあなたの音楽的なバックグラウンドからお話ししていただけますか?

【Øyvind】: やあ!TERRA ODIUM のボーカルとリードギターを担当している Øyvind だよ。子供の頃は、KISS, IRON MAIDEN, JUDAS PRIEST, MOTORHEAD, TWISTED SISTER, SAXON などを聴いていて、それから ROSE TATOO, HANOI ROCKS, MOTLEY CRUE にハマっていったんだ。最初のバンド、HARLEQUIN に参加した後は、METALLICA, TESTAMENT, LOUDNESS, それから FATES WARNING, CRIMSON GLORY, HELLOWEEN, QUEENSRYCHE を知ったんだ。これらのバンドはすべて、私が音楽を解釈したり作曲したりする方法に大きな影響を与えてくれたね。とても刺激を受けているよ。
TERRA ODIUM は、FATES WARNING, QUEENSRYCHE, CRIMSON GLORY, さらには KING DIAMOND のような80年代のプログレッシブ・メタルバンドにインスパイアされた、オールドスクールなギターが原動力なプログレッシブ・メタルを演奏する。あくまでギターが中心で、ヴォーカルは刺激的でパワフル、そして実験を恐れないバンドだよ。

Q2: What made you start your instrument? Who was your musical hero at that time?

【Øyvind】: Vince Neil from Mötley Crüe inspired me to start singing, because I loved their music, and thought Vince Neil was so cool, haha. I can’t remember if it was Yngwie or Vinnie Moore that got me interested in guitar shredding, but also Jason Becker and Marty Friedman were huge influences. Eric Peterson, Akira Takasaki, Jim Matheos and James Hetfield made me want to play rhythm guitar and write songs.
I started to sing because I wanted to be in a band and play the kind of music these bands played, and I wanted to sing that kind of songs. There were so much in the music business that attracted me, like the big live shows, the cool images the bands had back then, and of course girls and money. Only too late did I realize that progressive/ technical metal generated little, or no money at all, and most girls didn’t like the music, haha!

Q2: ギターや歌を始めたきっかけは何だったんですか?

【Øyvind】: MOTLEY CRUE の Vince Neil に触発されて歌い始めたんだ。彼らの音楽が大好きだったし、Vince Neil はとてもクールだと思っていたからね。ギターのシュレッドに興味を持ったきっかけが Yngwie だったか Vinnie Moore だったか覚えていないんだけど、Jason Becker や Marty Friedman からも大きな影響を受けたんだ。 Eric Peterson, 高崎晃, Jim Matheos それに James Hetfield は、私にリズムギターを弾きたい、曲を作りたいと思わせてくれたギタリストたちだね。
歌うようになったのは、バンドに所属して、私が挙げたようなバンドが演奏する音楽を演奏したいと思ったから。音楽業界には、ビッグなライブや当時のバンドが持っていたクールなイメージ、そしてもちろん女の子やお金など、私を惹きつけるものがたくさんあったからね。プログレッシブ/テクニカル・メタルはほとんど、あるいはまったくお金にならないし、ほとんどの女の子はこういった音楽が好きではないという真理に気づくには遅すぎたね!(笑)

Q3: Spiral Architect is a legendary band that still has a lot of fans but has only left behind one demo and one album. What is happening to the band now?

【Øyvind】: Spiral Architect is not dead. We have a lot of new material and all of us want to do another album. The amount of time and work it takes to do another album is quite terrifying, but I hope that we one day somehow manage to do it, haha. It would be a shame if all these musical ideas would never see the light of day. We work really well together and playing in Spiral Architect is a lot of fun, especially when there’s an idea that turns out way better than what you expected.

Q3: あなたの存在を世に知らしめた SPIRAL ARCHITECT は伝説的なバンドで、一枚のデモと一枚のアルバムをリリースしたのみですが、今でも多くの根強いファンが復活を心待ちにしていますね?

【Øyvind】: SPIRAL ARCHITECT は死んでいないよ。新曲もたくさんあるし、全員が次のアルバムを作りたいと思っているんだ。次のアルバムを作るために必要な時間と作業量は恐ろしいほどに大量だけど、いつか何とかして実現したいと思っているからね。せっかくの音楽的なアイデアが日の目を見ないのはもったいないしね。
私たちはとても仲がいいし、SPIRAL ARCHITECT での演奏はとても楽しいんだ。特にアイデアが期待していたよりも良いものになった時にはね。

Q4: Speaking of legendary, Terra Odium is legendary enough, with Steve Di Giorgio and Jon Phipps joining Spiral Architect. How did the band come to be? What’s the meaning behind your band name “Terra Odium”?

【Øyvind】: Terra Odium was forged from the ashes of the Norwegian progressive metal band Manitou. The guitarist, Bollie Fredriksen, and I started writing songs together back in 2011 when we reunited Manitou which disbanded in the mid 90s. After a few live shows, Manitou was put back into the grave. Bollie and I worked really well together, and the creativity was really blooming, so we decided to keep writing songs and form a new band.
I’ve known Steve since 2001, when Spiral Architect played at the ProgPower II festival in Atlanta. It was Symphony X, Kamelot, Steel Prophet, Evergrey, Ark, Angel Dust, Nightingale, Balance of Power, Superior and us. I think Steve wrote to us when he saw we were on the bill. We met up with him there and have been friends ever since. Asgeir and Steve played together in Testament, and also collaborated in Scariot and Vintersorg. When Terra Odium needed a bassist, Steve was the first person I thought of, because of his virtuosity and his sound. We wanted all members of Terra Odium to be able to stand out on their own, and Steve was a perfect fit. We were of course fans from way back when he played in Death, which was an important band for all of us. I’ve always loved the fretless sound and thought it would make Terra Odium differ more from other bands with his sound and playing. He came to Mandal, Norway and learned the songs in no time and recorded the album in a few days. The songs are long and complex, but that didn’t seem to bother him. He usually learned, wrote his parts, and recorded two songs a night.
Jon Phipps is, in my mind, a genius. I love how he contributed to our music, making it more original and atmospheric. I like that he let the songs breathe. Our music was originally intended to be only guitar driven, but then we wanted more atmosphere and mystique to the album. Jon joined and came up with ideas that really took our music further. We wanted the listeners to feel like they’re in a movie, on a journey. I think he really nailed that and then some. Jon came to Norway, and we worked a few creative nights, exchanging ideas. He went back to England and worked on the album, sending us ideas.
My interpretation of the name Terra Odium is Earth’s Hate. With that I mean the anger of the earth, the hate in forms of tsunamis, earthquakes, storms, floods, volcanoes etc. Also, the reason we chose a Latin phrase, is that most people need to google it in order to understand what it means. It appeals to me that it is educational, that you need to put in some work to understand it and sometimes it’s not at all what you thought it would mean. It fits well with our progressive and complex music and adds more mystique.

Q4: 伝説的といえば、TERRA ODIUM のラインナップも十分に伝説的ですね。SPIRAL ARCHITECT に Steve Di Giorgio と Jon Phipps が加わったようなものですから。

【Øyvind】: TERRA ODIUM は、ノルウェーのプログレッシブ・メタルバンド MANITOU の灰の中から生まれたバンドなんだ。ギタリストの Bollie Fredriksen と私は、90年代半ばに解散した MANITOU を再結成した2011年に、一緒に曲を書き始めたんだ。数回のライブの後、MANITOU は再び墓場に戻された。でも Bollie と私はとても相性が良く、創造性も開花していたので、曲を書き続けて新しいバンドを結成することにしたんだよ。
Steve とは、SPIRAL ARCHITECT が2001年にアトランタで開催された ProgPower II フェスティバルに出演したときから知り合いなんだ。SYMPHONY X, KAMELOT, STEEL PROPHET, EVERGREY, ARK, ANGEL DUST, NIGHTINGALE, BALANCE OF POWER, SPERIOR, そして私たちが出演したんだよね。
Steve は私たちが出演しているのを見て、手紙をくれたんだよね。そしてそこで会って、それ以来ずっと友達なんだ。Asgeir と Steve は TESTAMENT で一緒に演奏し、SCARIOT や VINTERSORG でもコラボレーションをしていたよね。だから TERRA ODIUM がベーシストを必要としていたとき、真っ先に思いついたのが Steve だったんだ。まさに彼の名人芸とサウンドが必要だった。
TERRA ODIUM ではメンバー全員がそれぞれの個性を発揮できるようにしたかったから、Steve は完璧にフィットしていたよ。もちろん、私は彼が DEATH でプレイしていた頃からのファンで、DEATH は私たちにとって重要なバンドだからね。昔からフレットレスの音が好きで、彼の音と演奏で TERRA ODIUM を他のバンドともっと差別化できると思ったんだ。彼はノルウェーのマンダルに来て、あっという間に曲を覚え、数日でアルバムを録音したよ。曲は長くて複雑だけど、彼はまったく苦にもしなかったね。たいてい彼は、一晩で2曲を覚え、パートを書き、録音していたよ。
Jon Phipps は、私の中では天才だ。彼が私たちの音楽に貢献し、よりオリジナルで雰囲気のあるものにしてくれたことが気に入っているんだ。彼が曲に息吹きを吹き込んでくれるのもいい。もともと私たちの音楽はギターだけで構成されていたんだけど、アルバムにもっと雰囲気や神秘性を持たせたかったんだよね。だからそこに Jon が加わり、私たちの音楽をさらに進化させるアイデアを出してくれたのさ。
私たちは、リスナーが映画の中にいるような、旅をしているような気分になってほしいと思っていた。彼はそれを見事に実現してくれたと思うよ。Jon はノルウェーに来て、夜な夜なアイデアを交換しながらクリエイティブな仕事をしてくれた。それから彼はイギリスに戻り、私たちにアイデアを送りながらアルバムの制作に取り組んだんだ。
TERRA ODIUM というバンド名を私なりに解釈すると、”Earth’s Hate” なんだ。地球の怒り、つまり津波、地震、嵐、洪水、火山などの形をした憎しみを意味しているんだよ。ラテン語のフレーズを選んだのは、ほとんどの人が意味を理解するためにググる必要があるから。勉強になるし、理解するための努力が必要だし、思っていた意味とは全く違うこともあるというのが魅力的だよね。私たちのプログレッシブで複雑な音楽によく合っているし、より神秘的な雰囲気を醸し出しているよ。

Q5: What is the meaning behind the album title “Ne Plus Ultra”? Do you have a concept for the album?

【Øyvind】: “Ne Plus Ultra” is Latin and means ‘the perfect or most extreme example of its kind; the ultimate’, but also
‘not further beyond’, the supposed inscription on the Pillars of Hercules prohibiting passage by ships.
We have worked on this album for so long, and we wouldn’t change a thing. For us, it is “Ne Plus Ultra”. It’s not a concept album, but there is a common thread through the album.

Q5: アルバムタイトルの “Ne Plus Ultra” もラテン語ですよね?

【Øyvind】: “Ne Plus Ultra” もラテン語で、”その種の完璧な、または最も極端な例、究極” という意味のほか、”これ以上は超えられない” という意味もあるんだよ。これは、ヘラクレスの柱に刻まれた、船の通行を禁止する碑文と言われているんだ。
私たちはこのアルバムに長い間取り組んできたけど、やり方を何一つ変えることはなかったんだ。私たちにとって、これは “Ne Plus Ultra”、これ以上超えられないものさ。コンセプトアルバムではないけれど、このアルバムには共通するテーマがあるね。

Q6: Did you have any desire to do something different with Terra Odium than with Spiral Architect?

【Øyvind】: To do something different with Terra Odium than Spiral Architect was natural, but still there are elements from both Spiral Architect and Manitou since there are members from both bands. We wanted to do something different and have a different sound. Asgeir’s approach to music is different from most other drummers, and we felt our music could really benefit from that. Steve’s fretless sound and virtuous playing was also a sought-after factor that we thought would fit really well.

Q6: あなた自身は、TERRA ODIUM では SPIRAL ARCHITECT とは異なる音楽をやろうと思っていたのですか?

【Øyvind】: TERRA ODIUM で SPIRAL ARCHITECT と違うことをやるのは自然なことだったけど、それでも SPIRAL ARCHITECT と MANITOU のメンバーがいるからその両方の要素があるのもたしかなんだよ。
ただ、私たちは何か違うことをして、違う音を出したかった。Asgeir の音楽に対するアプローチは、他の多くのドラマーとは異なっていて、私たちの音楽はそこから大きな恩恵を受けることができると感じたんだ。また、Steve のフレットレス・サウンドと卓越した演奏は、私たちが求めていた要素であり、非常によく適合すると考えたからね。

Q7: In the recent prog-metal world, keyboards and electronics are working as much as the leading role, for example, in your hometown band Leprous. Of course, You guys have classical moments, but it’s the riffs that are really fascinating and powerful, Just like Fates Warning. Would you agree?

【Øyvind】: Thank you! We didn’t want to sound like the newer progressive bands, where the guitar is more percussive, and the keyboard is dominating. Nothing wrong with that, we just wanted to sound different than those bands. We wanted more classic guitar riffing, like what Fates Warning, Metallica, King Diamond, and these kinds of bands used to have back in the days. Our main goal with our music is to evoke emotions, to take the listener somewhere. When we write songs, it always starts with the guitar, with the riffs.

Q7: 最近のプログ・メタルシーンでは、例えば同郷の LEPROUS のようにシンセやエレクトロニカが重要な役割を担っていることも多いですよね。
一方で、TERRA ODIUM はギターリフそのものが実に魅力的でパワフルですよね、さながら FATES WARNING のように。

【Øyvind】: ありがとう!私たちは、新しいプログレッシブ・バンドのように、ギターがよりパーカッシブで、キーボードが支配的なサウンドにはしたくはなかったんだよ。もちろんそれは悪いことではないんだけど、私たちはそういったバンドとは違ったサウンドにしたかったんだ。
FATES WARNING や METALLICA, KING DIAMOND など、昔のバンドがやっていたクラシックなギター・リフを求めていたんだ。私たちの音楽の主な目標は、感情を呼び起こし、リスナーをどこか他の場所へ連れて行くことだからね。私たちが曲を作るときは、いつもギターのリフから始まるんだ。

Q8: The prog metal world has changed a lot while you were asleep. New genres such as atmospherics and djent have emerged. On the other hand, Dream Theater is still a big band with the same basic approach. How do you feel about them?

【Øyvind】: I’m into older, classic bands, but I’m familiar with, for example, Animals As Leaders and they are fascinating. Tosin Abasi is a very original and inspiring artist. Dream Theater is great, especially the two first albums are right up my alley. They really changed the progressive metal scene and made the genre more accessible for a bigger audience. It’s very impressive that they seem to only get bigger and that they are still very relevant.

Q8: SPIRAL ARCHITECT が眠りについている間に、プログ・メタルの世界は大きく変わりましたね。アトモスフェリックや Djent といった新たなジャンルが勃興しています。
一方で、DREAM THEATER は基本的なやり方を大きく変えず、今でもビッグ・バンドであり続けています。

【Øyvind】: 私は古い、クラシックなバンドが好きなんだ。だけど、例えば ANIMALS AS LEADERS みたいなバンドはよく聴いているし、魅力的だよね。Tosin Abasi は、とても独創的で刺激的なアーティストだから。
DREAM THEATER は素晴らしいよ。特に最初の2枚のアルバムは私の好みにぴったりだよ。彼らはプログレッシブ・メタルのシーンを大きく変え、このジャンルをより多くの人に受け入れられるものにしたんだ。さらに大きなバンドになっているようで、今でも非常に重要な役割を果たしている。そのことに感銘を受けているよ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED OYVIND’S LIFE

FATES WARNING “AWAKEN THE GUARDIAN”

When I first heard this album, my jaw fell to the floor, and I realized that this was the kind of music I wanted to play. The songs were so incredibly mystic, original, and mesmerizing. John Arch is one of the most original singers ever and a huge inspiration.

アルバムを初めて聴いたとき、私は卒倒し、自分がやりたいのはこういう音楽なんだと悟ったよ。信じられないほど神秘的で、独創的で、魅惑的でした。John Arch は史上最も独創的なシンガーの一人で、大きなインスピレーションを与えてくれたね。

ROGER WATERS “AMUSE TO DEATH”

The way Roger Waters used special effects, additional voices and Q-sound on this album was something I wanted to do with my music.

ロジャー・ウォーターズがこのアルバムで特殊なエフェクトやアディショナルボイス、Q-sound を使った方法は、私が自分の音楽でやりたいと思っていたことそのものだった。

QUEENSRYCHE “THE WARNING”

Still one of my absolute favourite albums. Mystical and atmospheric songs with one of the most powerful and original singers of all time. I’ve always been inspired by Tate.

今でも私の絶対的なお気に入りのアルバムのひとつ。神秘的で雰囲気のある曲を、史上最もパワフルで独創的なシンガーが歌っている。私はいつもテイトに影響を受けてきたからね。

STEELY DAN “GAUCHO”

I’d heard “Babylon Sisters” somewhere and I couldn’t get the song out of my head. I finally found out that it was Steely Dan playing. I bought “Gaucho” and was amazed by the sound, the harmonies, and the extraordinary songs. I used this album as a reference when Bollie and I produced “Ne Plus Ultra”.

“Babylon Sisters” をどこかで聞いたことがあって、その曲が頭から離れなかったんだ。ようやく STEELY DAN の演奏だとわかった。”Gaucho” を買って、そのサウンド、ハーモニー、そして並外れた曲に驚いたよ。Bollieと私は “Ne Plus Ultra” を制作する際に、このアルバムを参考にしたんだ。

JASON BECKER “PERPETUAL BURN”

I’d never heard instrumental songs like Jason Becker wrote for “Perpetual Burn” before. His feeling, technique and melodies amazed me, and I’ve always had his playing in mind when I do lead guitar work.

ジェイソン・ベッカーが “Perpetual Burn” のために書いたようなインストゥルメンタルの曲は、それまで聴いたことがなかったよ。彼のフィーリング、テクニック、メロディには驚かされたね。リードギターを弾くときは、常に彼のプレイを念頭に置いているよ。

MESSAGE FOR JAPAN

We’ve always heard that Japan is the ultimate place to play live shows and we’ve always seen the “Live In Japan” albums from all the famous bands. I hope that one day we can come to your beautiful and fascinating country and play some live shows there. It would be a dream come true! I hope you all like “Ne Plus Ultra”!

日本はライブするのに究極の場所だと聞いていたし、有名なバンドの “Live In Japan” のアルバムもいつも聴いてきた。いつの日か、私たちがその美しく魅力的な国に行って、そこでライブをすることができたらいいなと思っているよ。実現すればまさに夢のようなことだね。みんなが “Ne Plus Ultra” を気に入ってくれることを願っているよ。

Øyvind Hægeland

TERRA ODIUM Facebook
TERRA ODIUM

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です