NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【KAYO DOT : PLASTIC HOUSE ON BASE OF SKY】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH TOBY DRIVER OF KAYO DOT !!

kayo-dot-may-2016

US Avant-Garde / Experimental Icon, KAYO DOT Has Just Released Neo-Futuristic landscape Record “Plastic House On Base Of Sky” !!

DISC REVIEW “PLASTIC HOUSE ON BASE OF SKY”

Realising Media による招聘で、先日初の日本ツアーを行った、US Avant-Garde / Experimental の旗手 KAYO DOT が新たな傑作 “Plastic House on Base of Sky” をリリースしました!!
バンドの頭脳、Toby Driver の溢れる才能故に、2度と同じ方向性のアルバムを作らないなどと称される KAYO DOT。 “Plastic House on Base of Sky” はしかしながら、前作 “Coffins on Io” の New Wave / Art Pop サウンドをある程度引き継ぎながら、様々な点でより深化を遂げた高いレベルの作品に仕上がりました。
アルバムオープナー、”Amalia’s Theme” は作品を象徴するような楽曲です。冒頭のレトロウェーヴなシンセサイザーサウンドは確かに80年代の New Wave を想起させます。David Bowie の世界観を感じる場面もあるでしょう。とは言え、複雑なリズムを伴って未来を奏でるそのコンポジションは、例えば DEPECHE MODE などと比較するよりも、現代のより先進的な ULVER のようなアーティストと比べる方がしっくり来るように思えます。
インタビューで Toby は、アルバムが日本が誇るテクノポップの巨匠、平沢進さんの強い影響下にあることを公言していますが、同様に日本出身のアーティスト 上田風子さんが手掛けた独創的なアートワークとも相俟って、ネオフューチャーなサイバーパンクワールドを確立しています。
ビートさえ消滅するような実験的混沌 “All The Pain In All The Wide World” を経てアルバムのクライマックスは “Magnetism” で訪れます。型破りで JAZZ の如くスウィングする変拍子の上を、キーボードサウンドとシンセパターンが幾重にもレイヤーされ近未来感を演出します。憂いを帯びた Toby のメロディーライン、歌唱は実に見事で、これはアルバムを通して言えますが、彼の少しひねくれたポップセンスが炸裂しているようにも思えますね。
ドリーミーでシルクのようにレイヤードされたキーボードサウンドは、勿論、アルバムの根幹を成していますが、それはアルバムに Toby 以外にも2人のキーボードプレイヤーが参加していることを考慮しても、現在彼の興味の中心であることは明らかでしょう。Toby はキーボード、ギター以外にもクラリネット、チェロ、ダブルベース など様々な楽器をこなします。そこに、Daniel Means, ギターもプレイする Ron Varod, という2人のキーボードプレイヤー と異次元のドラマー Keith Abrams が加わることで、KAYO DOT は少人数でシンフォニーを奏でる類稀な集団へと変貌しているのです。
勿論、”Hubardo” で見せたような傑出した Doom / Metal 要素と、彼のオリジナリティーの融合を懐かしむファンも多いでしょう。しかし、インタビューで “僕は本当に、メタルシーンだけに限定されたくないんだよ” と断言したように、彼の才能は1つのジャンルに留まることを許しません。そして今回の冒険も、行先は違えど素晴らしい旅となっているように感じましたよ。
今回弊誌では Toby にインタビューを行うことが出来ました。有難いことにこれで3度目の登場です。どうぞ!!

12439105_937371102978217_554587583451939083_n

KAYO DOT “PLASTIC HOUSE ON BASE OF SKY” : 9.5/10

【INTERVIEW WITH TOBY DRIVER】

13506986_10208711614740350_3532220649930799610_n

Q1: Hi, Toby! How was your first Japan tour? Did you enjoy our country??

【TOBY】: It was an amazing, life-changing experience. I’ve been to so many places in the world, and Japan is my favorite of all of them, so far. I definitely can’t wait to return!

Q1: 初の日本ツアーはいかがでしたか?日本を満喫していたようですね?

【TOBY】: うん、素晴らしかったよ。まさに人生を変えるような経験だったね。今まで世界中、沢山の場所を訪れてきたけど、日本はその中でも今のところ一番だよ。本当に戻るのが待ちきれないね!

Q2: So, you played “Siren: Sairen” of Susumu Hirasawa. What’s the reason of that?

【TOBY】: The new Kayo Dot album Plastic House on Base of Sky was heavily influenced by Hirasawa’s music, so I wanted to perform one of his songs as a point of contextualization. I also just wanted to sing a song in Japanese while we were in Japan… it was just kind of like a rock-star dream of mine. Haha. Anyway, we didn’t have any idea how popular Hirasawa is in Japan, or with our fans, but “Siren” is such a good song and I thought people needed to hear it!

Q2: 日本ツアーでは、平沢進さんの “Siren: Sairen” を披露していましたね?

【TOBY】: KAYO DOT の新作、”Plastic House on Base of Sky” は彼の音楽にとても影響を受けているんだよ。だからその文脈からして、彼の楽曲の中から1曲プレイしたかったんだ。
同時に、せっかく日本に居るんだから、日本語で歌いたかったというのもあるね。まあ、僕に取ってのロックスター的な夢だよ(笑)
平沢進さんが日本で、僕らのファンの間でどのくらい有名か全然知らなかったんだけど、”Siren” は素晴らしい曲だし、みんな聴くべきだと思ったのさ!

Q3: Anyway, your newest album “Plastic House On Base Of Sky” is just out now! Could you tell us about the concept or lyrical themes of the record? What’s the meaning behind this album title?

【TOBY】: In general, it’s about the transhuman condition– in other words, the transition of humans out of their animal bodies and into a post-corpus society. It’s in the process of happening with our world now, and is probably an inevitability of the near future. It’s about the uncomfortable transitional space. I’m still fascinated by the idea that different eras can exist in the world at the same time (for example, aboriginals of Papua New Guinea vs. the hyper-modern Japanese coexisting on Earth), and that these energies seem to fight against each other on a psychic plane. The dying of conservatism. The fight against digitizing yourself.

Q3: お話にも出ましたが、新作 “Plastic House on Base of Sky” がリリースされましたね!このタイトルの由来、併せてアルバムのコンセプトや歌詞のテーマを教えてください。

【TOBY】: 概してトランスヒューマンコンディションについての作品だよ。言い換えれば、動物としての体から抜け出して、魂の世界に入ることだよ。今僕たちの世界で実際に起こりつつあるんだ。そして近い将来にはおそらく避け難いこととなるだろうね。
僕は異なる時代が同時に世界に存在し得るというアイデアに惹かれているんだよ。例えば、パプアニューギニアの原住民と、日本の最高にモダンな社会は地球上に共存しているよね。そしてそれらのエネルギーは互いに物理面でぶつかり合っているように思えるね。保守的傾向は死につつあるね。デジタル化に対する戦いさ。

Q4: Where did the inspiration of “Plastic House On Base Of Sky” come from?

【TOBY】: Almost entirely from Hirasawa. Haha.

Q4: 作品のインスピレーションは主にどこから得たのでしょう?

【TOBY】: ほとんどが平沢進さんさ(笑)

kd10437784_681511068564223_5777878199083737957_n

Q5: The artwork was written by Japanese artist Fuko Ueda. How did you know her? And what made you use her art?

【TOBY】: I’ve been a fan of hers for 13 or 14 years, and it was a dream of mine to work with her. It took this long because I hadn’t really had any music that I thought was fitting – her artwork wouldn’t have made sense with any of Kayo Dot’s earlier music, for example. But, I thought that her style was perfect for Plastic House so I contacted her to collaborate. In the past, I’ve done the artwork for my albums, but the main reason for that was because I didn’t know many artists that I thought were truly brilliant, and furthermore I wouldn’t have been able to afford to hire anyone anyway. But now that Kayo Dot is becoming more well-known, I’m connected to a greater number of brilliant people, and we have enough credibility that people will want to collaborate with us. I’m glad I waited to collaborate with Fuco because I think the new music is at the highest level. And I needed the artwork to match it in terms of the level of detail and in terms of the level of skill.

Q5: アートワークは日本人アーティスト上田風子さんが手がけていますね。どういった経緯で彼女に依頼したのでしょう?

【TOBY】: 僕は13, 4年ほど彼女のファンなんだ。だから彼女と仕事をすることは夢の1つだったんだよ。コラボレートするまで随分長くかかったけど、それは僕が彼女の作品にフィットする音楽を書いていなかったからなんだ。例えば、初期の KAYO DOT の音楽ではハマらなかっただろうからね。だけど、今回の作品は彼女のスタイルに完璧にフィットすると思えたんだよ。だからコンタクトを取ったんた。
過去には僕がアートワークを手掛けて来た訳だけど、それはひとえに素晴らしいと思えるアーティストをあまり知らなかったからなんだ。それにアーティストに依頼するとお金もかかるしね。だけど、KAYO DOT は今ではより知られるようになったし、僕自身も偉大な人たちとコネクションが出来た。つまり、信頼感が増したんだよ。
彼女とコラボレートすることを急がないで良かったと思うよ。というのも新しい音楽はより高いレベルにあると思うからね。それはつまり、今回は細部まで、技術的にも高いレベルのアートワークが必要だったということさ。

Q6: Musically, I felt “Plastic House On Base Of Sky” succeed your previous record “Coffins On Io” somewhat. Definitely, these two records have same retrowave keyboard sound. Do you agree that? What’s 80’s art-pop sound?

【TOBY】:I heard some other people say that, but I really think the main reason it sounds this way is because I was using vintage synthesizers. It doesn’t have to do with the actual composition or structure – merely the sounds. I have to get some more synthesizers into my arsenal, and then the next record will not sound as retrowave.

Q6: 音楽的には、”Plastic House on Base of Sky” は前作 “Coffins on Io” をある程度引き継いでいるように思います。どちらもレトロウェーブなキーボードサウンドを使用していますし。今は 80年代のアートポップにフォーカスしていると言って良いのでしょうか?

【TOBY】: それは他の人からも言われたね。だけどこういったサウンドとなっている真の理由は、僕がヴィンテージシンセサイザーを使用していたからなんだ。
レトロウェーブは作曲や構成には関係がないよ。ただのサウンドさ。新しいシンセサイザーを幾つか買う必要があるね。そうすれば次のアルバムではそういったレッテルは貼られないだろうから。

Q7: In “Hubardo”, your heavy / doomy aspects was highly appropriated. Do you think you are losing interest in that direction now?

【TOBY】: Not completely; I have some good ideas in mind for that style, but I don’t really want to be limited to that scene, so I have to only touch it occasionally.

Q7: “Hubardo” ではバンドの Metal / Doom 要素も高く評価されていましたね。今はその方向性に興味がないのでしょうか?

【TOBY】: 完全にという訳ではないよ。そのスタイルの良いアイデアも温めてはいるんだ。ただ、僕は本当に、メタルシーンだけに限定されたくないんだよ。だから時々しかやらないんだ。

Q8: When we focus on the composition of this record, I think you emphasized more rhythmic approach. Does it relate to Kayo Dot performs as three piece now?

【TOBY】: I did focus a lot on rhythm on this album, yes! But it doesn’t have to do with the fact that we will perform as a trio this year. Rhythm was just a new frontier for me to explore. I would have gone that way whether we had three people or seven people. But, it’s true that it’s easier to execute insanely complicated rhythms and have it sound tight, with fewer people.

Q8: 今回の作品は、普段に増してリズムに関してのアプローチが実に見事ですね。それは KAYO DOT が現在、スリーピースでライブを行っていることと関係ありますか?

【TOBY】: 確かにこのアルバムではかなりリズムにフォーカスしたね。うん、間違いないね!だけどそれと、僕たちが今年トリオでプレイしていることは関係ないね。
リズムは単に僕にとって新しいフロンティアなんだよ。まだまだ探索できるね。だから、3人であれ、7人であれ、この方向に進んだだろうね。ただ、狂気的に複雑なリズムを演奏する時、少ない人数ならやりやすいし、タイトになることは確かだね。

12973518_937355672979760_2497613043197129007_o

Q9: It seems you are making solo record of ballad. Also, Maudlin Of The Well is going to reunion anytime soon. Could you tell us about that?

【TOBY】: My ballads record is basically finished but I have to put a few small final touches on it. I think it will come out at the end of this year or early next year…. it’s pretty sparse, serene, and emotional. There are no plans for maudlin of the Well, however! Unless someone offers us a festival gig or something.

Q9: あなたは現在、バラードだけのソロアルバムを制作しているそうですね?さらに MAUDLIN OF THE WELL もリユニオンが近づいているようですね?

【TOBY】: バラードアルバムは基本的に完成しているよ。あとは幾つか最後の手直しをするだけさ。今年の終わりか、来年初頭にはリリース出来ると思うよ。とても静かで、穏やかで、エモーショナルなレコードさ。
MAUDLIN OF THE WELL については何も決まっていないよ。とりあえず、誰かがフェスや何かのオファーを持ち込まない限りはね!

【MESSAGE FOR JAPAN】

13522960_980172692031391_4897515948137568561_o

Thank you so much for welcoming us and for giving us an unforgettable experience! We can’t wait to return!

僕たちを歓迎し、忘れられない体験をさせてくれてありがとう!!日本に戻るのが待ちきれないね!

TOBY DRIVER

KAYO DOT Facebook Page
KAYO DOT Official Site
KAYO DOT Bandcamp
The Flenser Bandcamp
Daymare Recordings “Plastic House on Base of Sky” 日本盤
Realising Media Facebook Page

2016/06/12 Kayo Dot 「JAPAN TOUR 2016」 @ 新大久保EARTHDOM

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です