NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【COUNTLESS SKIES : GLOW】2020’s OPETH FROM UK


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH JAMES PRATT OF COUNTLESS SKIES !!

“Maybe, Some Of The People Who Miss The Death Metal Elements Will Enjoy Glow. I Think If Nothing Else, It Has The Diversity That Was Found In Early Opeth.”

DISC REVIEW “GLOW”

「”Glow” では、プログの要素をより多く取り入れて、他の音楽からの影響も取り入れた。僕は今も自分たちのサウンドを保ちたいと願っているんだ。ただし、新たなダイナミックな方法でね。今は自分たちのサウンドを見つけ始めていると思う。」
メロディックデスメタルは多くのファンに愛されるジャンルですが、あまりにそのサウンドが明確なため、90年代初頭の予定調和が繰り返されるだけという側面も否めません。実際、21世紀以降、この場所に新鮮な空気を持ち込んだ異能は数少なく、DARK TRANQUILLITY, INSOMNIUM, OMNIUM GATHERUM といった創始者に近い英傑たちに進化を委ねるしかありませんでした。
「僕たちは BE’LAKOR の大ファンなんだ。彼らは、自分たちの良さの基本を守りながら、常に変化し、新しいサウンドを探求しているバンドだからね。彼らの最新アルバム “Vessels” は、音楽的にも非常に異なるものになっている。」
僅かな例外の一つが BE’LAKOR で、彼らのプログレッシブな旅路が多くの後続を勇気づけたことは間違いありません。北欧のメランコリーからかけ離れた高級住宅街、イングランドのハートフォードシャーに現れた COUNTLESS SKIES もそんなバンド一つです。BE’LAKOR の名作 “Stone’s Reach” のファイナルトラックをバンド名に戴き、彼らの最新作 “Vessels” と自らのデビューフル “New Dawn” のリリースデートを合わせこむ COUNTLESS SKIES の BE’LAKOR 愛は本物。ただし、受け継いだのは音楽性そのものではなく、挑戦者の哲学とスピリットでした。
「有能なバンドを際立たせているのは、メタルをはるかに超えたところから影響を受け取り入れる能力だと思うからね。プログメタルは、他のジャンルのように特定のサウンドに限定されていないから好きなんだ。僕たちはメロディックデスメタルの観点からプログレッシブメタルに取り組んでいるんだ。」
BE’LAKOR や INSOMNIUM に薫陶を受けたデビュー作はあくまでプロローグに過ぎませんでした。オペラティックな歌声、プログレッシブな楽曲構成、メタリックな感性を刺激するテクニカルな嘶き、そしてストリングスやクワイア、メロトロンの優雅で重厚なノンメタルな響き。その全てがタペストリーの如く、メロディックデスメタルの下地へと幾重にも重ねられていきます。
「今回はオーケストラの要素がとても楽しかったね。使用した楽器は、それぞれの曲のアイデンティティーの大きな部分を占めていると思う。」
英語には Glow と Grow Up を掛け合わせて「大きく変貌を遂げる」という意のスラング Glow Up が存在しますが、COUNTLESS SKIES の最新作 “Glow” はまさに Glow Up な傑作です。
ブラストビートに重なる ANATHEMA、メロデスの DEAFHEAVEN とでも形容したくなる鮮烈なオープナー “Tempest” は、”We’re Here Because We’re Here” と同種の希望やエナジーをもたらすオレンジの嵐。BLIND GUARDIAN のゴージャスさえ纏った “Summit” の一方で、INSOMNIUM 直系の獰猛とメランコリーを伝える “Moon” はエセリアルなピアノの響きと共にバンドの出自を示し、夕映えに佇む月の哀愁を物語るのです。
「デスメタルの要素を恋しく思っている人たちの中には、”Glow” が楽しめる人もいるかもしれないね。何より、初期の OPETH に存在した多様性を持っていると思うから。」
極め付けは、3楽章20分から成るタイトルトラックでしょう。メロトロンにストリングス、フォーキーなダンスに現代的アトモスフィア、エアリーなハーモニー、そのすべてを抱きしめ OPETH の哲学で裁縫した空の織物は間違いなく20年代を代表するプログエピックでしょう。プログメタルとメロデスが鬩ぎ合いながら幕を引くエンディングは鳥肌もの。もちろん現存するバンドですが、それでも2020年の OPETH と信じたいほどに遺産を気高くアップデートしているのです。
今回弊誌では、リードギタリストにしてコンポーザー James Pratt にインタビューを行うことができました。「BLMを公に支持している人々に対する反発が大きかったことを覚えているよ。ああいった混乱の時には、人々と関わることが大切だと思うね。偏屈な人は常に存在するけれど、中には誤った情報を持っている人もいて、なぜそれが重要なことなのか、きちんとした説明を必要としている人もいるんだから。」FORWARD. THINKING. METAL.は空に映える。どうぞ!!

COUNTLESS SKIES “GLOW” : 10/10

INTERVIEW WITH JAMES PRATT

Q1: From the Corona crisis to Black Lives Matter, and big climate change, this world is going through a turbulent time right now. And we lost even Eddie Van Halen. First of all, what’s your perspective about the situation?

【JAMES】: Wow, that’s a heavy way to start an interview! On the pandemic, I’ve been so lucky so far, in that it’s hardly affected my day-to-day at all, but I know some others aren’t so fortunate. It’s tough right now for a lot of people, but I think of the few good things to come out of this, I’ve noticed that people seem to have a refreshed sense of perspective on what’s important, and a new sense of gratitude for what they do have and can do.
Black Lives Matter has really come to the fore this year with the murder of George Floyd in May. There was a lot of division over what the movement stands for, and I remember a great deal of backlash against people showing public support for it. I think it’s important to engage with people during times like that – there are always going to be bigots around, but some people have just been misinformed and just need a good explanation as to why something’s important.
Climate change is a really important topic right now – we’re seeing the effects of human behaviour on weather events happening today, it’s no longer a topic that seems too distant to care about over other immediate problems. The main culprits are of course massive businesses, but it’s important that everyone does their bit to reduce their own carbon footprint – eg. recycling, eating less meat and dairy, and using less petrol and diesel when commuting. I hope important questions like these encourage your readers to do a bit of research themselves, and not rely on my very very limited knowledge!

Q1: コロナ危機から Black Lives Matter、そして気候変動が引き起こす災害と、世界は激動の時を迎えています。そして、私たちは Eddie Van Halen まで失いました…

【JAMES】: わっ、ヘヴィーなインタビューの始まり方だね!パンデミックに関しては、今のところ僕は幸運で日常生活にはほとんど影響がなかったけど、他の人たちがそうじゃないことは知っているよ。今は多くの人にとって厳しい状況だ。ここから得られる数少ない良いことは、人々が何が重要かという視点を新たに持って、自分たちが当たり前に持っているものやできることに感謝の気持ちを持つようになったことだと思うんだよ。
今年は5月のジョージ・フロイド氏の殺人事件で、BLM が前面に出てきたよね。何のために運動をしているのかをめぐって多くの分裂があったけど、僕はあの運動を公に支持している人々に対する反発が大きかったことを覚えているよ。
ああいった混乱の時には、人々と関わることが大切だと思うね。偏屈な人は常に存在するけれど、中には誤った情報を持っている人もいて、なぜそれが重要なことなのか、きちんとした説明を必要としている人もいるんだから。
気候変動は今、本当に重要なトピックだよね。人間の行動が気象現象に影響を及ぼす事態を目の当たりにしているよ。主犯はもちろん大企業だけど、リサイクルをする、肉や乳製品を食べる量を減らす、通勤時のガソリンやディーゼル車の使用量を減らすなど、誰もが自分自身の二酸化炭素排出量を減らすために少しずつ行動することが重要だと思う。
ただこういった重要な質問においては、僕の非常に限られた知識に頼るのではなく、読書の皆さんが自分で少し調べてみることを願っているよ。

Q2: It’s a very beautiful name for the band, but you took it from the song titles of Be’lakor. Were you fascinated by them?

【JAMES】: Thanks for an easier question! Absolutely, we’re big fans of Be’lakor. They’re a band that are constantly shifting and exploring new sounds while keeping to the fundamentals of what makes them great. Their most recent album, Vessels, was sonically very different. I’m really looking forward to where they’re going with their next album.

Q2: それにしても美しいバンド名ですね!BE’LAKOR の楽曲から取った名前だそうですが、当時は彼らに魅了されていたのですか?

【JAMES】: 今度は簡単な質問だね、ありがとう!その通り、僕たちは BE’LAKOR の大ファンなんだ。彼らは、自分たちの良さの基本を守りながら、常に変化し、新しいサウンドを探求しているバンドだからね。
彼らの最新アルバム “Vessels” は、音楽的にも非常に異なるものになっている。次のアルバムでまた BE’LAKOR がどのような方向に進んでいくのかとても楽しみだよ。

Q3: Actually, your last album “New Dawn” was a progressive melodic death metal close to Be’lakor, Insomnium and Omnium Gatherum, but “Glow” opens up a new world that no longer fits in that area, right?

【JAMES】: Yeah, I think New Dawn has some progressive elements, but it was mostly melodic death metal, and I think you’re right to compare it to those bands. With Glow, we’ve embraced that prog side a lot more, and brought in loads of other influences. I would hope that it still sounds like us, but in a new, dynamic way. I think we’re starting to find our own sound now, so I’m really excited about what we come up with in the future.

Q3: 実際、あなたたちの前作 “New Dawn” は、BE’LAKOR や INSOMNIUM, OMNIUM GATHERUM に近いプログレッシブデスメタルの範疇にありました。
ですが、”Glow” はもはやその領域におさまらない新世界ですよね?

【JAMES】: そうだね、”New Dawn” にはプログレッシブな要素もあると思うけど、ほとんどがメロディックなデスメタルだったから、そういったバンドと比較するのは正しいと思うよ。
“Glow” では、プログの要素をより多く取り入れて、他の音楽からの影響も取り入れた。僕は今も自分たちのサウンドを保ちたいと願っているんだ。ただし、新たなダイナミックな方法でね。今僕たちは自分たちのサウンドを見つけ始めていると思うから、今後の展開がとても楽しみだよ。

Q4: The album is layered with layers of melodies, harmonies, pianos, and sometimes strings, emphasizing the gorgeous, atmospheric beauty throughout the album. So, it reminds me of bands like Queen, Muse and Mew in some respects, would you agree?

【JAMES】: I definitely would. Other than the drums, this album was recorded at my home, which was pretty expensive for me and took a lot of effort, but what it did give us was time. Without the usual constraints of booking a studio, we could spend more time getting better takes, adding more layers and harmonies, and bringing in some extra instruments (and a choir!). Definitely when it comes to Phil’s vocals, we took a really long time trying out every possible harmony and figuring out which worked and which didn’t. The orchestral elements were really fun this time around. I think the instruments we used are a big part of the identity of each song: Tempest has a lot of this ethereal sounding keyboard choir, while Summit has a lot of synth sounds. Glow has a lot, from brass and strings to synth and even a mellotron (or three)!

Q4: アルバムは、メロディー、ハーモニー、ピアノ、時にストリングスがタペストリーのように何層も重ねられていますね。非常にゴージャスで美しいアトモスフィアを纏っています。

【JAMES】: 間違いないね。ドラム以外、このアルバムは僕の自宅で録音したんだけど、かなりお金がかかって努力を必要としたね。それでも、スタジオを予約するという通常の制約を受けずに、より良いテイクを得るために、多くのレイヤーやハーモニーを加えたり、追加の楽器と聖歌隊を持ち込んだりして、より多くの時間を使うことができたんだ。
Phil のボーカルに関しては、可能な限りのハーモニーを試してみたから、どれがうまくいってどれがダメなのかを見極めるのに間違いなくとても長い時間を費やしたよ。今回はオーケストラの要素がとても楽しかったね。使用した楽器は、それぞれの曲のアイデンティティーの大きな部分を占めていると思う。
“Tempest” ではエセリアルなサウンドのキーボード・クワイアが多いし、”Summit” ではシンセサイザーが多く使われているよね。”Glow” はブラスやストリングス、シンセサイザー、そしてメロトロンまで、たくさんの楽器を使っているよ。

Q5: There’s an increased percentage of clean vocals this time around, right? The contrast with the harsh voice is really wonderful. I feel it’s different from the melancholy of Melo-death, which is similar to the melancholy of Leprous and Haken, for example. How about that?

【JAMES】: That’s definitely something we were conscious of this time round. Phil has a fantastic voice, and we wanted to hear it more! At the same time, none of the songs would work without Ross’ vocals – which have improved so much between New Dawn and now. In fact, every song on Glow has both Ross’ and Phil’s vocals. Overall, however, there are less vocal parts throughout the album. Given that most of the songs don’t fit in the usual verse-chorus pattern, we weren’t limited to the same vocal arrangements. The music on Glow is also pretty complex in parts, so we didn’t want to overcrowd the songs with unnecessary vocals – each part is carefully considered, we didn’t add anything just for the sake of it.

Q5: 音楽性の変化にあわせて、クリーンボーカルの比率も増えていますよね? メロデスというよりも、LEPROUS や HAKEN 的なメランコリーが印象的です。

【JAMES】: 今回は間違いなくそれを意識していたね。Phil は素晴らしい声を持っているから、もっと彼の声を聴きたかったんだ。もちろん、同時に、Ross のボーカルなしではどの曲も成立しない。”New Dawn” からさらに磨かれているからね。
実際、”Glow” では全曲に Ross と Phil のボーカルが入っている。だけどね、全体的にはボーカルのパートは少なくなっているんだ。ほとんどの曲がありきたりなヴァース/コーラスのパターンではないから、同じようなボーカルアレンジに限定されることはなかったね。
“Glow” の音楽には複雑な部分があるから、余計なボーカルを入れすぎないようにしたんだよ。どのパートも注意深く考慮して、目的以外の要素はなるべく削ぎ落としたんだ。

Q6: The artwork of Countless Skies’ albums are beautiful, and everything is made up of the sky and one person. Do the landscapes, colors and people in the artwork relate to the theme of the album?

【JAMES】: Yeah, that little guy there has been on all our releases – from our self-titled EP way back, to this album; he’s kind of our mascot! We’ve used the same artist for all our artwork so far: Carl Ellis. While it doesn’t relate to any one song in particular, in my opinion it fits the music perfectly, and that’s pretty much what we want to achieve with each album cover.

Q6: COUNTLESS SKIES はアートワークも非常に美しいですね。様々な空と、1人だけの人間で構成されています。アートワークの色や景色はアルバムの内容を反映しているのでしょうか?

【JAMES】: そうだね、あの小さな男は僕ら全てのリリースに登場しているね。それこそセルフタイトルの EP から最新作まで。だからある種のマスコットなんだ!
これまでのアートワークは全て同じアーティストを起用している。Carl Ellis さ。特定の曲に関連するものではないけれど、僕の考えでは音楽に完璧にフィットしているし、どのアルバムのカバーも僕たちが達成したいことを表現しているよ。

Q7: I love the song “Glow” which is divided into three movements. Definitely, it is the best progressive metal epic of the 2020s, it’s a strange way of saying, but I feel it’s Opeth of the 2020s, would you agree?

【JAMES】: Wow, that’s quite an acclamation for you, thank you! I’m a massive fan of Opeth, and I think their music influenced this album a fair bit. I know once they released Heritage and dropped the death metal vocals, it put a lot of people off. I think they’ve put out some great music since then, but maybe some of the people who miss the death metal elements will enjoy Glow. I think if nothing else, it has the diversity that was found in early Opeth.

Q7: 特に3つの楽章からなるタイトルトラック “Glow” が大好きですよ。変な言い方ですが、2020年代の OPETH というか、とにかく今年最高のプログエピックだと感じました。

【JAMES】: うわー、それはかなりの賞賛だよ。ありがとう!僕は OPETH の大ファンで、彼らの音楽はこのアルバムにかなり影響を与えたと思うね。”Heritage” をリリースして、デスメタルのヴォーカルをなくしたことで、多くの人が彼らから離れたと思う。
それからにしたって、僕は彼らが素晴らしい音楽を世に送り出してきたと思う。だけど、デスメタルの要素を恋しく思っている人たちの中には、”Glow” が楽しめる人もいるかもしれないね。何より、初期の OPETH に存在した多様性を持っていると思うから。

Q8: Recently, I had an Interview with White Walls, they said “I Think That If Progressive Metal Wants To Keep The Name, It Has To Stay Curious And It Has To Keep Exploring Other Genres. That’s Why I Really Appreciate Bands Like Polyphia – That Kinda Stuff Sounds Very Modern And “State Of The Art”, Precisely Because The Guys Writing It Are Super Open To Genres That You Wouldn’t Expect To Be Associated With More Traditional “Prog””. What’s your perspective about that?

【JAMES】: I completely agree, and I think what sets some bands apart is their ability to bring in influences from way beyond metal. What I love about progressive metal is that it isn’t limited to one particular sound in the same way that other genres are. We’re coming at it from a melodic death metal point of view, but that’s just one side of it. Polyphia is a great example of bringing in other influences, they’re incredibly creative guys. I admire how they’ve combined all these other genres, but play them as instrumentalists. That said, I can state now that there’ll be no trap beats on the next Countless Skies album!

Q8: 最近 WHITE WALLS にインタビューを行ったのですが、彼らは 「プログレッシブメタルという名前を維持したいのであれば、好奇心を持ち続け、他のジャンルを探求し続けなければならないと思うんだ。それが POLYPHIA のようなバンドを高く評価している理由なんだけどね。とてもモダンでまさに芸術だ。彼らは伝統的な “プログレ” に関連しているとは思えないようなジャンルにも非常にオープンに取り組んでいるからね。」 と語っていました。

【JAMES】: 完全に同意するよ。有能なバンドを際立たせているのは、メタルをはるかに超えたところから影響を受け取り入れる能力だと思うからね。プログメタルは、他のジャンルのように特定のサウンドに限定されていないから好きなんだ。
僕たちはメロディックデスメタルの観点からプログレッシブメタルに取り組んでいるんだけど、それもまたただプログメタルの一面に過ぎないからね。
POLYPHIA は他の音楽の影響を取り入れた素晴らしい例だよね。彼らが他のジャンルを組み合わせて、インストルメンタリストとして演奏していることに感心したよ。とはいえ、COUNTLESS SKIES の次のアルバムにトラップ・ビートはないと断言できるけどね!

FIVE ALBUMS THAT CHANGED JAMES’S LIFE

LINKIN PARK “METEORA”

GENESIS “THE LAMB LIES DOWN ON BROADWAY”

DREAM THEATER “METROPOLIS PT.2: SCENES FROM A MEMORY”

WINTERSUN “WINTERSUN”

THE BEATLES “REVOLVER”

MESSAGE FOR JAPAN

Thanks to everyone who’s listened to Glow. When we can tour again, we’ll do our best to get over to you! Stay safe and have fun!

“Glow” を聴いてくれたみんな、ありがとう!またツアーができるようになったら、全力を尽くして日本へ行くよ!楽しくいようね。Stay Safe!

JAMES PRATT

COUNTLESS SKIES Facebook
COUNTLESS SKIES Bandcamp
WILLOWTIP RECORDS

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です