DISC REVIEW + INTERVIEW 【ANGLAGARD : HYBRIS】JAPAN TOUR 2015 SPECIAL !!


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH Erik Hammarström OF ANGLAGARD!!

10247250_10152711765241223_9007795891974811107_n

SWEDISH PROG LEGEND, ANGLAGARD WILL RETURN TO JAPAN !! 1992 MASTERPIECE “HYBRIS” SET TO BE PERFORMED FROM BEGINING TO END !! 

1991年にスウェーデンにて結成。低迷していたプログロックシーンに復興の起爆剤ともなる2枚の傑作を投下し、1995年に突然解散した伝説のバンド ANGLAGARD。2000年代初頭にライブのみの再結集はあったものの、15年ほどほぼ沈黙していたバンドが2012年に復活作 “VILJANS OGA” をリリースしたことは歓喜を伴う大きな驚きでした。メンバーチェンジを経て翌年には初来日を果たし素晴らしいショーを行いました。そして2015年。彼らが再び日本に戻って来ます!11/8には、以前弊誌でもインタビューを行った同郷の ANEKDOTEN と共演、11/10には単独公演で傑作デビューアルバム “HYBRIS” の完全再現を行います。”HYBRIS” を語る時まず重要なのは、バンドがそれ以降使用しなくなったボーカルが収録されている点です。彼らがキャリアを通じて拘りを見せるスウェーデン語で歌われるボーカルの不思議に美しい響きには、惹き込まれ神秘性を感じずにはいられません。音楽的にはクリムゾンもしくは硬質なイエスのようなギターリフとオルガンが生み出す凶暴な動のパートと、フルートやメロトロンを使用した叙情的でトラッド色を濃くする静のパートが織り成すダイナミズムがとにかく驚異的。目まぐるしく静と動が入れ替わる場面ではそのレンジの大きさを感じることが出来ますね。70年代のプログロック、バロック音楽、トラッドフォーク、現代音楽などを取り込み、強烈な哀愁や慟哭を織り込んで作り上げた紛うことなき傑作と言えるでしょう。アルバムを曲順通りに再現してくれる機会はなかなかないと思います。忘れられない夜になることでしょう。また、音楽的にも出自的にも共通点の多い ANEKDOTEN との共演は非常にエキサイティングであるに違いありません。今回弊誌では 2012年からバンドに加わり一時期は THE FLOWER KINGS にも在籍していたドラマー Erik Hammarström に話を聞くことが出来ました。

11986340_10153504031146223_6857615992152245667_n

【INTERVIEW WITH Erik Hammarström】

1897954_10152760909856223_7987145948364290119_n

Q1: Anglagard Japan tour 2015 has just announced! How are you feeling now? And What do you think about having a concert with Anekdoten from same country Sweden?

【ERIK】: Thinking back of the three concerts we did together with Crimson ProjeCKt at Club Citta, Tokyo in 2013 and the release of our solo album Prog Pa Svenska from these concerts gives me a warm feeling. The Japanese audience was great and we had a blast. To play with Anekdoten will be great too, the others in the band has known the people in Anekdoten for quite a while (meaning approximately more than twenty years).

Q1: ANGLAGARD の日本ツアーが発表されましたね!今はどういったお気持ちですか?また同郷の ANEKDOTEN と共演することについてはどうお考えですか?

【ERIK】: 2013年にクラブチッタで CRIMSON PROJECKT と行った3回のショー、そしてその模様を収録したライブアルバム “PROG PA SVENSKA” を振り返ってみるととても暖かい感情が湧き出てくるね。日本のオーディエンスは最高だったし、素晴らしい時間を過ごせたよ。ANEKDOTEN と共演することも楽しみだね。

Q2: Also, you will have solo concert at Shinjuku Marz. It will be 24th Anniversary of “Hybris” album, and you’ll play entire album at the show. When “Hybris” was released, you weren’t the member of Anglagard. But looking back now, What is “Hybris” to Anglagard?

【ERIK】: I guess I’m not the right person to answer that question but that album is really special for the band and for the fans, of course. Every time we get together and rehearse any of the songs from the album, old memories and obscurities are being told from the recording and from the early Anglagard days. Anything from how they got to the studio, the instruments and recording techniques, to how Tord was lying in the grass looking at clouds while writing the lyrics to Kung Bore..

Q2:新宿 MARZ での単独公演も行われますね。名作 “HYBRIS” の24周年記念でアルバムの完全再現が告知されています。当時あなたはバンドに在籍していませんでしたが、今振り返ってみて、ANGLAGARD にとって “HYBRIS” はどういった意味を持っていますか?

【ERIK】: うん、確かにバンドに居なかったから多くを語ることは出来ないけど、勿論バンドとファンにとってとても特別なアルバムだよね。集まってアルバムの曲をリハーサルする度にメンバーがレコーディングと初期 ANGLAGARD の思い出や秘話を語ってくれるんだ。スタジオでの出来事、楽器やレコーディングのテクニック、そして TORD が草原で寝そべって雲を眺めながら “KUNG BORE” を書いたことなんかをね。

Q3: Anyway, two original members quit and you & Linus joined with Anglagard on 2012. Could you talk about the story behind that?

【ERIK】: Well, I was asked to come and audition for the band by Anna. I know Anna through teaching music at the same school and one evening she sent me an email and told me that we where going to play “Langtans klocka” the next day. I listened to the attached file (which was an mp3-file of Langtans Klocka), took some notes of the music and went to bed. A couple of hours later we met and played the first parts of the song and jammed on other stuff. It felt good and we have since continued to play together. After that I recommended Linus Kase who I know from music college and Brighteye Brison. Then the five of us went on and became the quintet version of Anglagard. Our first gig was in Japan where we recorded Prog Pa Svenska..

Q3: 2012年にはオリジナルメンバー2人が脱退し、あなたと LINUS が加入しました。その経緯を教えて下さい。

【ERIK】: うん、僕は ANNA からオーディションに来ない?って誘われたんだ。彼女とは同じ学校で音楽を教えていて知り合ったんだけど、ある晩、明日 “LANGTANS KLOCKA” を演奏してみない?ってメールして来たんだよ。僕は添付されていたその曲を聴いてある程度コピーして寝た。その何時間か後には彼らに会って楽曲の最初のパートを合わせたり、他の曲をジャムったりしていたね。感触が良かったからそれ以来一緒にプレイしているんだ。その後音楽大学と、BRIGHTEYE BRISON で知っていた LINUS KASE を紹介したのさ。そうして僕らは出会い、5人編成の ANGLAGARD が誕生したんだ。僕たちの最初のギグは日本だったんだよ。

Q4: So, Anglagard left two masterpiece in 90’s. And I think these two albums save the prog scene at that time. But suddenly, they stopped the band until 2009.(temporary, 2002~2003) What caused this long hiatus? And what’s the reason of reunion?

【ERIK】: I think in every interview we do, there is a lot of questions about why the band broke up and the sporadic touring etc. I personally think the short answer is, like Jonas once put it: Anglagard is not a band but a collective of artists. That pretty much sums it up, I think.

Q4: ANGLAGARD は90年代に2枚の傑作を残しています。それらは当時消えかかっていたプログロックの灯火を再び灯すような重要なアルバムになりました。しかしバンドは突然活動を停止し、長い沈黙期間に入りました。何があったのでしょう?

【ERIK】: 僕たちはインタビューを受ける度、なぜ解散したのか、散発的なツアーについてなどを聞かれるね。短いけど JONAS のこの言葉が端的に表していると思うよ。「ANGLAGARD はバンドではなくアーティストの集合体なんだ。」これに全てが要約されているね。

Q5: “Epilog” and “Viljans Oga” was instrumental album.(“Epilog” has lyrics on the booklet.) These two album has no vocals but full of emotions. Do you think Anglagard doesn’t need vocal no longer?

【ERIK】: I think that if someone (I mean, Tord) has a lyric and wants to sing, then do it! There are no rules against vocals, at least that I know of. We do get questions about the Swedish language and pronunciations when we are on tour, so it’s obvious that people care about it though. I don’t see any problem with incorporating more singing in the future. If we feel for it and if we find the right expression and the right spots for lyrics, it will be on the new album, of course. .

Q5: “EPILOG” と “VILJANS OGA” はインストゥルメンタルアルバムでした。”EPILOG” のブックレットには歌詞だけは記載されてはいましたが。ボーカルが無くても充分にエモーショナルな音楽でしたね。 ANGLAGARD にはもはやボーカルは不要なのでしょうか?

【ERIK】: もし誰かが(TORDのことだけど)歌詞を書いて歌いたいと思えばやるだけさ!ボーカルに反対するルールなんて僕の知る限り ANGLAGARD にはないよ。ツアーに出ているとよくスウェーデン語とその発音について質問を受けるんだけど、それって明らかにファンはボーカルを気にかけているってことだよね。将来的にもっとボーカルを取り入れることには何も問題ないように思えるね。全員が賛成して、適切な表現方法を見つけられて、しっくりと収まるようなら、勿論次のアルバムにボーカルが収録されるだろうね。

Q6: Anglagard are careful in using Swedish for the title of songs and lyrics. I think that made Anglagard more special and mysterious. Why do you keep using Swedish?

【ERIK】: Because we are Swedish and speak Swedish. There are other reasons as well. Our language is originating from Old Norse, a very mysterious and magic language. Modern Swedish is notable for the voiceless dorso-palatal velar fricative, a highly variable consonant phoneme and also has our language got a comparatively large vowel inventory.

Q6: 先程お話にも出ましたが、ANGLAGARD はスウェーデン語のタイトルや歌詞に拘っていますね。そしてそれが ANGLAGARD をより特別でミステリアスな存在にしていると感じています。

【ERIK】: 僕たちはスウェーデン人でスウェーデン語を話すからね。他にも理由はあるよ。スウェーデン語はとてもミステリアスでマジカルな古ノルド語を起源とする言語なんだ。無声舌背・硬口蓋/軟口蓋摩擦音(voiceless dorso-palatal/velar fricative) 、変化しやすい子音の音素、比較的豊かな母音といった点からも注目されるべきなんだよ。

1006193_10151707801441223_715265163_n

Q7: Flute and Mellotron is strong identity for Anglagard. In “Viljans Oga”, also you added sax and synthesizer on the record. We could enjoy new Anglagard And can’t wait for new materials. Anyway, Do you have a plan of next album? When will it be?

【ERIK】: Anglagard likes to incorporate a wide verity of instruments. On the latest live album we found some sheets of plate at a waste collection. We spent a whole night banging on these plates and recorded them to get a certain effect that we used on Langtans Klocka. Also, in terms of more conventional instruments, we use a wide palette of percussion, keyboard instruments, drums, string instruments and vocal sounds when we play live. I think that is quite a statement. Myself, when I go and see a live performance, I’m totally blown away by a band that incorporates a lot of real instruments and who has the ability to play them well. That’s our goal when we go out and play live with Anglagard, that the audience will have such an experience. .

Q7: フルートとメロトロンは ANGLAGARD のアイデンティティと言えるでしょう。さらに最新作 “VILJANS OGA” ではサックスやシンセサイザーも活用していましたね。そういった ANGLAGARD の新しい要素も素晴らしく、新作が待ちきれません。

【ERIK】: ANGLAGARD は様々な楽器を持ち込むのが好きなんだ。最新のライブアルバムではゴミの中から何枚かのお皿を見つけてね。僕たちは一晩中そのお皿を叩いて過ごしたりしたんだけど、”LANGTANS KLOCKA” で使用しているのが判ると思うよ。もっと常識的な楽器で言うと様々なパーカッション、キーボード、ドラムス、弦楽器にボーカルをライブで使用しているね。個人的にはライブで本物の楽器を多数使用し巧みに操るバンドに魅了されるね。それはライブにおける ANGLAGARD のゴールでもあるし、ファンにも体験させてあげたいね。

Q8: Lot’s of “Neo Prog” bands are coming to the scene, like Kscope label. What do you think about modern prog scene now?

【ERIK】: I’m kind of old school I guess. I mostly listen to jazz music, jazz-rock from the seventies and classical music. There has never been as many musicians and bands out there as there is today, and that is great, of course. I also see a much less polarized music scene today compared to when I grew up. Back then I felt that it was really important that you liked certain music and disliked other music, if you wanted to become a musician. Today I’m older and I have made up with these theories. And I met a lot of younger musicians that has never been part of that type of thinking; they listen to everything..

Q8: シーンには新しいバンドも増えて来ています。KSCOPE レーベルに代表される所謂 NEO PROG バンドたち、最近のシーンについてはどう思いますか?

【ERIK】: 僕はおそらくオールドスクールな人種なんだろうな。普段は70年代のジャズやジャズロック、後はクラッシックなんかを聴いているんだよ。その時代にも今日と同じくらい多くの素晴らしいミュージシャンやバンドがいたんだよ。後は今日の音楽シーンは僕が育った時代に比べてよりボーダーレス化されているように見えるね。振り返ってみると、若い頃はミュージシャンになるためには好きな音楽だけ聴いて他のものは嫌えばいい、それが重要だと思っていたんだ。今では僕も年をとって、考え方も変わってきたね。全くそういった考え方ではない若いミュージシャンにも沢山会ったしね。彼らは全て聴くんだよ…

11755764_10153402178621223_6752510411774917780_n

【FIVE ARTISTS】

FIVE ARTISTS WHO IS ROOTS OR KEY OF ANGLAGARD !!

KING CRIMSON

photo

YES (OLD)

Yes-1972

CATHEDRAL

cathedral_1305807340

SAMLA MAMMAS MANNA

621

BO HANSSON

bohansson

【MESSAGE FOR JAPAN】

10376857_10153111741281223_2907174357555055663_n

Well, watch out for Anglagard, soon we are in Japan. This is going to be something special, this time performing “Hybris” from beginning to end. Together with Anekdoten we will serve you a great Swedish Smorgasbord with progressive music you cannot live without!! We have high expectations ourselves too, because last time we visited Japan, the audience and the support was unforgettable. Thank you!

ANGLAGARD に注目していて欲しいな。僕たちはすぐ日本に行くよ。スペシャルなショーになるよ。今回は “HYBRIS” を完全再現するんだ。同時に ANEKDOTEN とプログロックのスモーガスボード(スウェーデンの代表料理)を提供するよ。それなしじゃ生きられなくなるくらい素晴らしいものをね!僕たち自身もとても楽しみにしているんだ。前回訪れた時のオーディエンスとサポートは忘れられないほど素晴らしかったからね。ありがとう!

Erik Hammarström

ANGLAGARD FACEBOOK PAGE
www.anglagard.net

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です