NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【PANZERBALLETT : BREAKING BRAIN】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH JAN ZEHRFELD OF PANZERBALLETT !!

11233417_1106731309360332_2769741414598253221_n

21st Century’s “Heavy Metal Bebop”!! German Progressive Funky Math Jazz Metal five piece, PANZERBALLETT has just released epoch making newest album “Breaking Brain” !!

ドイツが誇る高性能ジャズ式重戦車 PANZERBALLETT が最新作 “Breaking Brain” をリリースし海外で話題を集めています!!
実際、”Breaking Brain” というタイトルは、彼らの音楽を表現するのにピッタリですね。2本のギター、ベース、ドラムス、そしてサクスフォンが創造するジャズメタルは、強烈にして圧倒的。リスナーの固定概念を完全に破壊するでしょう。
アルバムオープナー “Euroblast” は毎年10月に行われる Prog/Tech Metal の祭典 Euroblast への挑戦状。「こんな強烈なバンド、出演してます??」と言わんばかりに畳み掛ける、ポリリズムとテクニカルでジャジーなフレーズ、そしてヘヴィーなグルーヴ。これ程まで Jazz/Fusion を重音領域に持ち込んでいるバンドは他に存在しないと思います。実にエポックメイキングな楽曲ですね。”Typewriter Ⅱ” はタイトル通りタイプライターのサウンドを使用しています。詳細はインタビューを読んでいただくとして、そのユニークなアイデアと巧みなアレンジの才能には恐れ入るばかり。”Mahana Mahana” はマニアックなセサミストリートオマージュだったりするのですが、こういった小ネタも実にニクイ!
インドのパーカッション奏者 Trilok Grutu の楽曲 “Shunyai” のカバーには Trilok 自身がゲスト参加しており、アルバムのハイライトとなっています。エスニックなリズムの驚異的なパーカッションに導かれ幕を開けるこの曲には奇怪なボーカルも挿入されており、見事に狂気と異国感を演出することに成功しています。アルバムのラストを飾るのは “Pink Panzer” のテーマ。彼らがこの曲をカバーするのはこれで2度目なのですが、半ば PANZERBALLETT の代名詞のようになった楽曲はさらにヘヴィーさを増し、壮大にアルバムを締めくくります。
作品を通して、サクスフォンとギターのユニゾンで奏でられるテーマたちが非常に印象的でした。サクスフォン奏者の Alexander Von Hagke はあの ASIA ともツアーを行ったことがある実力者。Joe Henderson, Randy Brecker を思わせる Post-Bop なフレーズの数々が、 MESHUGGAH ライクなポリリズムリフの上で踊る様は決して他のバンドからは得ることの出来ないカタルシスを感じさせてくれます。まさに21世紀の “Heavy Metal Bebop”。即効性と味わい深さを兼ね備えた素晴らしい作品ですね。
今回弊誌ではバンドの創設者であるギタリスト Jan Zehrfeld にインタビューを行うことが出来ました。難解だと思われるかも知れませんが、彼のリードプレイは意外に明快でリックのアイデアも実に豊富ですよ。どうぞ!!

12191402_1081119321921531_7765598009426492759_n

MMM RATING IS…

PANZERBALLETT “BREAKING BRAIN” : 9,3/10

YOU CAN STREAM ENTIRE “BREAKING BRAIN” ALBUM HERE !!

【INTERVIEW WITH JAN ZEHRFELD】

170345_1814402284394_8330503_o

Q1: This is the first interview with you. So, at first, could you tell us about the band? How did Panzerballett come to be? And what’s the meaning behind your band name?

【JAN】: Right after my graduation as jazz guitarist, having heavy rock and metal roots, I founded the band in 2004.
My intention was to combine these two different musical worlds, which I both dug, but where I also missed something I wanted to express when focusing on only one of them.
i am really lucky I found this band name, because it expresses very well the concept: Heavy steel meets light-hearted dance, but both have meticulousness in common: Tanks require elaborate engineering, ballet is based on ingenious, masterly executed choreography.

Q1: 初インタビューです。まずはバンドについて聞かせてください。PANZERBALLETT 結成の経緯と、バンド名の由来を教えていただけますか?

【JAN】: 卒業の直後、僕はヘヴィーロックとメタルのルーツを持ったジャズギタリストとして、2004年にバンドを立ち上げたんだ。
その僕の愛する、2つの異なった音楽世界を融合させるつもりだったんだ。どちらかだけだと僕の表現したいものが何か欠けてしまうと感じていたからね。
このバンド名を見つけることが出来てラッキーだったよ。とても良くコンセプトを表現しているからね。ヘヴィーな鋼鉄とソフトなダンス。両方とも深く気を配る必要があるというのが共通点だね。戦車は精密なエンジニアリングを要求されるし、バレーは舞踏術をマスターした独創性に基づくからね。

Q2: Your newest album “Breaking Brain” is just out now! How are you feeling now? And How are the reactions so far?

【JAN】: Since it took years of composing, arranging, practicing, rehearsing, recording and producing the album,I feel a big relief — it’s finally out. Awesome! Both audience and press reacted particularly well. None of our other albums generated that much of interview requests before, not even when “Starke Stuecke”, our jazz “breakthrough”, came out.

Q2: 最新作 “Breaking Brain” がリリースされましたね!今はどういったお気持ちですか?また反響はいかがですか?

【JAN】: 作曲、アレンジ、練習、リハーサル、レコーディング、プロデュース。このアルバムには何年もかけたから、今は凄く安心しているんだよ。遂に発売された。最高だね!リスナーとプレスからの反響も特に良いし。以前の作品をリリースした時はこんなにインタビューのリクエストは来なかったからね。”Starke Stuecke”, 僕たちのジャズ “Breakthrough” の時でさえね。

12119060_1069843943049069_8197681675636888821_n

Q3: As the album title mentioned, my brain was broken by your songs, haha. When you named this great album as “Breaking Brain”, what was in your mind? Could you tell us about the concept of “Breaking Brain”?

【JAN】: The title “Breaking Brain” was my wife’s idea. This time I found it particularly hard to find an album name, so I was happy she found it. Just like the band name it expresses very well what’s going on here. Also, like the other titles, it’s a play on words. It’s referring to the dramatic US TV series “Breaking Bad”.

Q3: タイトル通り、脳ミソを破壊されるような強力なアルバムですね(笑)このタイトルに決めたのはどういった理由からですか?

【JAN】: このタイトルは妻のアイデアなんだ。今回は特に名前をつけるのに苦労していたから、彼女のお陰だね。バンド名同様、このタイトルも良く内容を表しているね。同時に、他のタイトルと同じで言葉遊びも入っているんだ。アメリカのドラマ、”Breaking Bad” を文字っているんだよ。

Q4: So, you have very unique ideas from long ago. This time, you use the typewriter in “Typewriter Ⅱ”!! I remind Pink Floyd’s “Money”, haha. Where did the idea come from?

【JAN】: The concept is based on the composition “The Typewriter” by Leroy Anderson for classical orchestra and typewriter, from 1950. The idea was to emphasize the rhythmic aspect by exaggerating it’s complexity, which
is something typical for us to do. My goal was to bring the basic idea to a new level. A further thrill for me was combining the past and the present by using the sampled typing sounds of an old mechanical typewriter played by the computer with quantized exactness as it would not have been possible to achieve back in the time these typewriters were actually used.

Q4: PANZERBALLETT は以前からユニークなアイデアを試していますが、今回はタイプライターを使用した “Typewriter Ⅱ” を収録しています。このアイデアはどこから生まれたのでしょう?

【JAN】: この楽曲のコンセプトは、1950年に Leroy Anderson がオーケストラとタイプライターのために作曲した “The Typewriter” に基づいているんだ。日常にある物のリズムを複雑に誇張し、強調するというアイデアだったのさ。この考え方を新しいレベルに持って行きたかったんだよ。古いメカニカルタイプライターのタイプ音サンプルをPCで厳密にクオンタイズしてプレイする。過去と未来を繋ぐようでワクワクしたよ。実際にこれらのタイプライターが使われていた時代に帰ることは出来ないからね。

Q5: You covered “Pink Panzer” twice. The first time was 2008, “Starke Stucke” album. And “Breaking Brain”. What made you cover the song once again?

【JAN】: This is probably our most popular cover song, so we played it live quite a lot. Every now and then we changed some details that summed up over the years. Enough to make it worth re-recording it as we thought. Like the key signature has been adapted to the 8-string guitar and the rhythms are less hectic and straightened out here and there. All in all it should get more of straight groove and heaviness.

Q5: “Pink Panzer” のテーマをカバーするのはこれで2回目ですね。1度目は2008年、”Starke Stucke” の時でした。なぜ今回、もう一度カバーを行ったのですか?

【JAN】: この曲はおそらく、僕たちの最も有名なカバー曲だろう。だからライブで何度もプレイしたんだ。時々、細かいところを変えていたんだよ。何年もかけてね。それで、リレコーディングする価値があると考えたんだ。キーを8弦ギターに合わせたり、ここそこで複雑なリズムを減らしてストレートにしたんだ。全体的にはよりストレートなグルーヴとヘヴィネスになったね。

Q6: Awesome Trilok Grutu made “Shunyai” special. His percussion is really incredible. Could you tell us the story of his joining with “Shunyai”?

【JAN】: As with “Jadoo” with Klaus Doldinger and “Some Skunk Funk” with Randy Brecker, guest appeareances of famous musicians playing on our covers of their songs have become a recurring feature on our albums.
I found it particularly interesting to cover music incorporating Indian elements since these have itself been secondary influences to my own composing and arranging tools. One of the main influences for constructing riffs have been Meshuggah, and the mixture of Indian rhythms and metal riffs are their trademark.
I chose “Shunyai” of his compositions because at that time I was just experimenting with 9/8, it’s time signature. At first it was a bit hard to get through to Trilok, but eventually, shortly before the recording deadline, he agreed to play and came to the studio for one day. It was great to work with him, he is a cool guy.

Q6: Trilok Grutu の楽曲をカバーした “Shunyai” には彼自身が参加し、驚異的なパーカッションを披露しています。どういった経緯で参加が決まったのですか?

【JAN】: “Jadoo” には Klaus Doldinger、”Some Skunk Funk” には Randy Brecker といった具合に、僕たちは有名ミュージシャンを起用し彼らの楽曲をアルバムでカバーしてきているんだよ。特にインド音楽の要素を持った楽曲をカバーすることに興味があると気づいたんだ。というのもインド音楽からは作曲、アレンジ面で2番目に影響を受けているんだよ。僕がリフ作りにおいて最も影響を受けたバンドの1つが MESHUGGAH なんだけど、インドのリズムとメタルリフの組み合わせが彼らのトレードマークだからね。彼の楽曲から “Shunyai” を選んだのはその時ちょうど9/8を試していたからなんだ。最初は Trilok に連絡をつけるのが少し大変だったんだけど、最終的にはレコーディングの締切少し前に、スタジオで1日プレイしてくれることになった。彼とやれて良かったし、クールな人だったよ。

Q7: Speaking unique ideas, you collaborated with Mattias Ekulndh in the song called “The IKEA Trauma”. Haha!! He also has really strange and cool ideas. Did you feel sympathy with him? And what’s “The IKEA Trauma”?!?!

【JAN】: Mattias is both a brilliant musician and person, a wise, down-to-earth, hilarious metalhead sweetheart.
In 2013, we made the “Freak-Ballet-Tour”, six double shows in Germany, where we performed “The IKEA Trauma” together. The song is about his traumatic experience as a child when his mom lost him at IKEA.

Q7: ユニークなアイデアと言えば、Mattias Eklundh と “The Ikea Trauma” という楽曲を制作しましたね(笑)彼も奇抜でクールなアイデアを持っていますが、その辺りが共鳴したのでしょうか?

【JAN】: Mattias はミュージシャンとしても人としても最高だよ。賢くて、地に足が着いていて、楽しくて、メタルヘッドで魅力的。2013年にドイツで6回一緒にショーを行う “Freak-Ballet-Tour” をやったんだけど、そこで “The Ikea Trauma” をプレイしていたんだ。彼が子供の頃、IKEAで迷子になった経験についての曲だそうだよ。

Q8: You’ve covered Jazz standard “Take Five” or Weather Report’s “Birdland”. And Tribal Tech, Brecker Brothers seems one of the big influence of you. But also, heavy groovy metal like Meshuggah seems important aspect of you. Do you think mixing Jazz and Metal is main theme of your music?

【JAN】: I would not use the stylistic terms “jazz” and “metal”.
Panzerballett is about
– impressing the audience with both musical and technical skills
– keeping fresh our own musical minds by multifacetedness
– getting delighted by a balanced mixture of predictability and unpredictability in the music
– channelling aggression while maintaining a high intellectual level
– provoking by not complying with the listener’s expectations.

Q8: PANZERBALLETT はジャズスタンダードの “Take Five”、WEATHER REPORT の “Bird Land” をカバーしていますし、楽曲からはTRIBAL TECK や BRECKER BROTHERS といったフュージョンのルーツを感じられます。同時に MESHUGGAH のようなヘヴィーでグルーヴィーなリフも多用しますね。

【JAN】: “Jazz” とか “Metal” といった様式的な言葉は使いたくないんだ。PANZERBALLETT とは「音楽とテクニックでリスナーに感動を与える」「多面性を持って音楽的にフレッシュでいる」「音楽の予測性と非予測性をバランス良くミックス」「高い知的レベルを保ちながらアグレッションを持つ」「リスナーの期待に沿わないで挑発する」こういうバンドなんだよ。

11863511_1037457886287675_1337229348808102900_n

【FIVE ALBUMS】

FIVE ALBUMS THAT CHANGED JAN’S LIFE!!

AC/DC “BACK IN BLACK”

41kj36cVMFL

DREAM THEATER “AWAKE”

R-6157864-1412522811-5101.jpeg

ALLAN HOLDSWORTH “NONE TOO SOON”

220px-Allan_Holdsworth_-_1996_-_None_Too_Soon

MESHUGGAH “CAOSPHERE”

220px-Meshuggah-Chaosphere-2

FREDRIK THORDENDAL’S SPECIAL DEFECTS “SOL NIGER WITHIN”

51+jtGolLlL

【MESSAGE FOR JAPAN】

1044157_712133432153457_789673137_n

Dear people of Japan: As you might know, we Germans have good beer and sausages. But please also note there is Panzerballett, so please tell all your friends, colleagues, grandmas and children to ask for Panzerballett
– at the radio stations
– at the record stores
– at the jazz and metal venues !

日本の人たちへ。ご存知の通り、僕たちの住むドイツには良いビールとソーセージがあります。だけど PANZERBALLETT というバンドがあることも覚えておいて欲しいです。だからあなたの友達や仲間、お婆ちゃんやお子さん全員に、ラジオ、レコードショップ、ライブ会場で PANZERBALLETT をリクエストするよう伝えてくださいね!

JAN ZEHRFELD

PANZERBALLETT FACEBOOK PAGE
PANZERBALLETT iTUNES
PANZERBALLETT OFFICIAL SITE
(怒りの以下略) “BREAKING BRAIN” REVIEW

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です