タグ別アーカイブ: prog-metal

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【KAMELOT : HAVEN】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH THOMAS YOUNGBLOOD OF KAMELOT!!

kamelot_band

FLORIDA-BASED PROG/POWER METAL GOD, KAMELOT HAS JUST RELEASED THEIR THE NEWEST ALBUM “HAVEN”!!

結成は 1991年。今年で記念すべき25周年を迎えるシンフォニックなUS産 POWER/PROG METAL バンド KAMELOT。その存在感は作品を重ねるごとに増し、今では押しも押されぬ POWER METAL の代表的なバンドになりました。ただ彼らの歩んできた道は決して平坦ではなく、”POETRY FOR THE POISNED” 発表後バンドの顔であり KAMELOT サウンドの体現者であったボーカル ROY KHAN がメンタルの問題から突然脱退し騒然となった事は記憶に新しいですね。新任は SEVENTH WONDER の TOMMY KAREVIK。実力者であることは判っていましたが、はたして KAMELOT に合うのだろうかと多くのファンがヤキモキしながら待ちわびた前作 “SILVERTHORN” はトミーが KAMELOT に合わせ込んできた印象。違和感は驚くほど少なかった気がします。それから3年。最新作 “HAVEN” がリリースされました。前作ですでに感じていた事ですが、 ロイの脱退によりソングライティングチームがロイ/トーマスからトーマス/オリバーに移行。”GHOST OPERA” 以降増していた、良く言えば芸術性の高い悪く言えばとっつきにくいロイ色が減退しています。今作はキーボーディストの OLIVER PALOTAI がさらに積極的に関わる事でゴシック色を強め、妖艶さから美しい歌メロにシフトが完了したように感じました。傑作 “BLACK HALO” とはまた違ったベクトルを持った名作の誕生です。ギタリストでメインソングライターの THOMAS YOUNGBLOOD は決してシュレッダーではないですし、リフメイカーと言う訳でもありません。そこが物足りないというプログメタルファンもいるでしょう。ただストリングス、クワイア、コンセプトを駆使して KAMELOT 独特の世界観を構築する事に関しては並々ならぬ才能を持った総合プロデューサー的彼の手腕はやはり高く評価されて然るべきだと思います。THOMAS に話が聞けました。なぜかロイに関する質問はNGでしたがどうぞ!!

kmm

 

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【KAMELOT : HAVEN】

WORLD PREMIERE: “NEVERMORE” 【SYMPHONY X】


WORLD PREMIERE: NEW SONG!! “NEVERMORE” OF SYMPHONY X !!

SYMPHONY X SET TO RELEASE THEIR 9TH ALBUM “UNDERWORLD” ON 7/21!!

sxunnamed (2)

プログメタル通称プログメシーンの発展に最も寄与したバンドは間違いなく DREAM THEATERです。ただ彼らとは別の確固たる方法論、ベクトルを持ったプログメシーンの重要バンドが存在します。SYMPHONY Xです。DREAM THEATER が基本的にプログロックのメタル化という手法を採っていたのに対して SYMPHONY X の出自は MICHAEL ROMEO のシュレッドを軸としたネオクラシカル。クラッシックやオペラ的な大曲をも志向してきました。へヴィーなリフの導入にも積極的で PANTERA から最近では TOOL, MESHUGGAH のような数学的なセンスも巧みに採り入れています。また忘れてはならないのがボーカルの素晴らしさ。RUSSELL ALLEN という不世出のシンガーの情熱的な歌唱が SYMPHONY X の個性を決定づけています。そんな彼らの9枚目のアルバム “UNDERWORLD” のリリースがアナウンスされました!MICHAEL からコメントが届いています。

sxunnamed

“Musically, »Underworld« has things reminiscent of the bands previous albums but this one definitely has its own individuality, Every element added was in service of the song, so the album flows and becomes a total listening experience from start to finish. Every song is to-the-point and fine-tuned, with us paying a lot of attention to the hooks, voices, riffs, and keeping the interest and the energy high for the entire record. It is heavy and aggressive as fuck when it needs to be, yet soaring and emotional at other times. I think the balance is just right. It had to have all the elements of what we normally would do, just tweaked up a notch and really fine-tuned. You know, industry people have talked about how we’ll never see a complete album again, and that idea. I wanted to defend the reputation of the album, and really try to make »Underworld« worth listening to as a whole record. It’s what I love about great individual songs, but still an album experience. I don’t want to sound like I’m preaching, but it was a point we wanted to make. It was about the progression of the whole record. It speeds up here and then it dips down here. It all makes sense together, it all works together and it all flows together.”
音楽的に “UNDERWORLD” は過去のアルバムを想起させるものになるだろうね。ただこのアルバムは完全に独自の個性を持っているよ。全ての要素ひとつひとつは楽曲のために加えられているんだ。だからアルバムを通して最初から最後まで流れるように聴く事ができるんだ。全ての楽曲が的を得ていて微調整されている。フック、ボーカル、リフ、そしてアルバム全体が興味深く、高いエナジーを保つように注意したからね。必要ならばめちゃくちゃへヴィーでアグレッシブにもしているけど、時には高揚するエモーショナルを込めているよ。ちょうどいいバランスだと思うな。僕たちが普段からやっている音楽を詰め込んで後は微調整するだけだったよ。もう僕たちは完璧なアルバムを作れないんじゃないかって言われているけどそういった評判からアルバムを守りたかったんだ。そして “UNDERWORLD” をアルバム全体を通して聴く価値のあるものに仕上げたかった。僕は素晴らしい個々の楽曲を聴くのも好きだけど未だにアルバムというものに拘っているんだよ。別にその価値観を強要したい訳じゃないけど僕たちは今回そこを目指したんだ。アルバム全体を進化させる事にもなったね。アルバム1枚で意味をなす、効果を発揮する、一つの流れを作る…そんな作品さ。

sx221651_10150173336071577_1266515_n

Although »Underworld« is not a concept album

“like the last couple of records, there’s a theme that carries through, without it being storytelling. We try to find something to key in on and get the juices flowing, and here the goal was to find something a little dark but with emotional content. I started looking at Dante, and Orpheus in the underworld, where he’s going to go to Hades or hell to save this girl. So there’s the theme of going to hell and back for something or someone you care about.” Heavily inspired by the Italian poet Dante Alighieri, »Underworld« draws on the themes from »Divine Comedy« most notably the part on »Inferno«. As homage to Dante’s use of the number 3 and its multiples, the band utilizes this motif in its music either in a lyrical or melodic context. The first song on the album is a three syllable, three note melodic phrase, and in the verses there are three references to three songs on the bands third album, »The Divine Wings Of Tragedy«. “There’s cool shit like this all over the record,” Romeo reports.
とはいえ “UNDERWORLD” はコンセプトアルバムではないんだ。最近の二枚のレコードは物語ではないけれどアルバムを通してテーマがあったよね。今回は創造性に任せたんだけど、少しダークだけどエモーショナルな内容にたどり着いたんだ。ダンテと地獄のダンテに着目する事から始めた。少女を助けるためハーデスか地獄に向かおうとしている男の話さ。だからテーマは地獄から大事な物や人を取り返す事について。イタリアの詩人 DANTE ALIGHIERI には多大なインスピレーションをもらったよ。”UNDERWORLD” は “DIVINE COMEDY” 、とりわけ “INFERNO” のテーマを描いていているんだ。ダンテが数字の3を使用していた事のオマージュとしてそれを音楽や歌詞、メロディーに込めているよ。アルバムの最初の曲には3つの音節、3つのメロディックフレーズがあり、そしてヴァースは3rd アルバム “THE DIVINE WINGS OF TRAGEDY” からの3曲に関連づけているんだ。

MICHAEL ROMEO

The track list for »Underworld«:

  1. Overture
  2. Nevermore
  3. Underworld
  4. Without You
  5. Kiss Of Fire
  6. Charon
  7. Hell And Back
  8. In My Darkest Hour
  9. Run With The Devil
  10. Swansong
  11. Legend

Pre-order »Underworld« here: http://nblast.de/SXUnderworldNB

Visit SYMPHONY X online at

www.SYMPHONYX.comwww.facebook.com/SYMPHONYX I www.nuclearblastde/symphonyx

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/14373787″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【NATIVE CONSTRUCT : QUIET WORLD】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH MYLES YANG OF NATIVE CONSTRUCT !!

nc11130160_771001019673666_998963334610312339_n

US MODERN PROG NEW COMMER, NATIVE CONSTRUCT HAS JUST RELEASED THEIR EPOCH-MAKING DEBUT ALBUM “QUIET WORLD” !!

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/191608231″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

以前弊誌で取り上げ大反響を得た US 産モダンプログバンド NATIVE CONSTRUCT。そのデビューアルバム “QUIET WORLD” が遂にリリースされました。先行曲 “MUTE” が名曲過ぎた為、他の楽曲がどうなのか危惧していましたがそれは全くの杞憂でした。デビュー作とは思えない程に洗練されていて同時に新鮮。地球上のあらゆる音楽を詰め込んだのではと思える程にエクレクティックで実験的なのにキャッチーで耳を捉えて離しません。壮大なコンセプトアルバムはバークリー出身者としての音楽的高みを見せつけた内容に仕上がっています。その繊細で幾重にも折り重なるコーラスワークは QUEEN, ひいては以前インタビューを行った A.C.T. を想起させる部分もありますね。METAL BLADE というビッグディティールを獲得したこともあり US でのチャートアクションも極めて良好、内容も素晴らしく、5/20にはボートラを加えて MARQUEE/AVALON から日本盤の発売も決定とあらば直撃する他ありません。彼らの驚異的なテクニック、楽曲構成は BETWEEN THE BURIED AND ME からの影響が指摘されていますが、今回のインタビューで意外な繋がりを知る事が出来ました。新世代ギターヒーロー、MYLES YANG です!!

YOU CAN STREAM ENTIRE “QUIET WORLD” ALBUM HERE !!

RATING: “QUIET WORLD” 9,5/10

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【NATIVE CONSTRUCT : QUIET WORLD】

JAPAN PREMIERE: “DEPARTURE” + “HUMANISE / TALES EP REVIEW” 【CYCLAMEN】


JAPAN PREMIERE: NEW SONG !! “DEPARTURE (FT. YUURI)” OF CYCLAMEN !!

JAPANESE PROG METAL BUDDHA, CYCLAMEN SET TO RELEASE THEIR NEWEST DOUBLE EPs “HUMANISE / TALES” ON 5/27 !!

cy10489728_10153361617625809_663539600113799182_n

【PRE-REVIEW “HUMANISE/TALES EP”】

昨年はあの UK の伝説 SIKTH を招聘、共演し、今年は US PROG METAL の祖 CYNIC の招聘、共演及び UK-TECH FEST への出演も決定し乗りに乗っている JAPANESE PROG METAL BUDDHA, CYCLAMEN。常に攻め続ける彼らの新作はダブル EP !! 5/27 リリース、 HUMANISE / TALES と名づけられた CYCLAMEN の新たな挑戦はそのタイトルが重要なキーになっています。

cy10403645_10153315077915809_6309668854588472518_n (1)

“HUMANISE”

“Humanise”は極限までデジタルに頼らず、ボーカル、ギター、ベースは1テイク録り、必要最小限の編集(グルーブやピッチ調整などは一切施していない)で細作され、全楽器をマイクだけでレコーディングしました。ドラムはTravis Orbin (Darkest Hour)が担当、サンプルやトリガーは一切使わず, ギターもマイクを使いアンプを通して録音しました。ソフトウェアの楽器はEPを通して一切使われていません。
Cyclamenの音を極限にまでありのままにレコーディングし、一切飾らずに表現したEPとなります。

“TALES”

“Tales”は最小限の機材を使い、ラップトップケースに収まるほどのコンパクトなセットアップで、特に特別な環境も使わず「誰の自宅でも作れる環境」をテーマにデジタルプロセッサーの力を最大に発揮した作品となっています。「Departure」ではOutside the ComaのYuuriもゲストボーカルで参加。
この2つのEPを合わせて出すことにより、同じバンドでありながらも両極端なプロダクションでどれほどの差が出るかを体験していただき、「良いプロダクション」への答えはひとつではないことを感じて欲しい、という願いからできたリリースです。

なるほど。確かに画期的です。そしてここまでレコーディングの舞台裏を顕にしてくれるバンドが他にいるでしょうか?誰もが興味のある事ではないかも知れません。しかしダイハードで細部まで拘る彼らのファンには非常に嬉しい試みだと思います。”TALES EP” には完全な新曲が3曲、”HUMANISE EP” には 2nd アルバム “ASURA” からの再録が4曲収録されています。まずプロダクション以前に記しておきたいのが “TALES EP” に収録された新曲3曲の素晴らしさです。御伽シリーズ、蜘蛛の糸をモチーフにしたという “THREAD” 。そのヴァースは垂らされた一本の糸を伝うというよりはまるで蜘蛛の巣迷宮。拍子をとるだけで一苦労、プログレッシブな CYCLAMEN ワールドがのっけから全開です。コーラスで突然視界は開け光が差し込みます。この対比はまさに芥川。複雑さと明快さ。プログレとエモ。真面目とおちんちん。CYCLAMEN にはいつだって不思議なパラドックスが存在します。そしてそれこそが彼らの魅力の一つなのです。同時にバンドの創立者である今西氏の音楽に対する造詣の深さも重要なファクター。彼のポストロック好きは有名で6月にはあの THIS WILL DESTROY YOU の招聘も決定していますが、TALES EP の2曲目、”PRECIOUS” はそのポストロック愛が存分に炸裂しています。緩やかなタッピングにトレモロ、アトモスフェリックなボーカルといったポストロックの王道的タスクをあくまで CYCLAMEN 流に料理していて実に見事です。こういった曲を CYCLAMEN として発表するのは久しぶりとの事ですよ。生じた多幸感を切り裂くように、凄まじくカオティックなリフで “DEPARTURE” は幕を開けます。 SIKTH の MIKEE と OUTSIDE THE COMA というバンドをやっている女性ボーカル YUURI さんと今西氏のデュエットが秀逸。スラップ、タッピング、そして”語り”といったまさに CYCLAMEN の要素が詰まった充実の1曲に仕上がっています。よくもまあ最小限の機材だけでこれだけのものを製作出来たなあと驚くばかりです。対して極力デジタルを廃しアナログに拘った再録の HUMANISE EP。まずは何と言っても名手 TRAVIS ORVIN のドラミングに惹きつけられます。彼の若干突っ込み気味なリズム、繊細で鮮やかなフィルインに引っ張られるようにして一体となり突き進む CYCLAMEN の演奏には鬼気迫るものがあり、ライブの迫力をそのまま伝えるようなプロダクションは素晴らしいの一言でした。「3rdアルバムは必ず素晴らしいものにします。期待してください!!」これだけのものを提示した後に発した今西氏の言葉からはさらなる高みへ突き進む CYCLAMEN の姿しか見えませんね。もし未聴の方はCYNIC のライブ、5/27発売のEPs, 過去の作品たち。入り口は何でも良いと思います。ぜひ一度彼らの音楽に触れてみてください!!

cy10461660_10153256362555809_6949194598088912908_n

cy521991_10151655502125809_348730561_n

CYCLAMEN FACEBOOK PAGE
CYCLAMEN TUMBLR
mmmB5dvKwaCcAEznJZPLZ FOLLOW US ON FACEBOOK PAGE!!

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【LEPROUS : THE CONGREGATION】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH EINAR SORBERG OF LEPROUS!!

le551513_10153366547910101_7687800095956348766_n

NEW WAVE OF MODERN PROG METAL FROM NORWAY!! LEPROUS SET TO RELEASE THE NEWEST ALBUM, MASTERPIECE, “THE CONGREGATION” ON 5/25 !!

【PRE-REVIEW “THE CONGREGATION”】

ノルウェーのモダンプログメタル LEPROUS が新作 “THE CONGREGATION” を5/25にリリースします。当初は同郷である EMPEROR, IHSAHN のバックバンドとして名を挙げた彼らですが、もはやその枕詞は全く不要でしょう。
前作 “COAL” の高い完成度と先進性は世界中に衝撃を与えました。IHSAHN 譲りの AVANT-BLACK, OPETH 的 PROG-METAL, TOOL のような ALTERNATIVE-METAL といった要素を貪欲に吸収し、彼ら独自のシアトリカルでドラマティックな色に染め抜いたサウンドは結果として21世紀におけるモダンプログメタル最高峰の傑作となりました。
あれから2年。”THE CONGREGATION” は更なる衝撃をシーンに与えるでしょう。リリースに先駆けて全曲試聴させていただきましたが驚異的なアルバムです。即効性こそ “COAL” にやや劣るかもしれませんが、それはむしろ莫大な情報量と深淵さ故。一度や二度の試聴では理解出来ないと言った方が正しいと思います。
第一にインタビューでも触れている通り、リズム面の挑戦が実に斬新。ドラマー変更の影響もあったのではないでしょうか。特にT2 “THIRD LAW” は白眉です。JAZZY な4ビート、トライバルなリズム、シンコペーションを大胆に使用したリフを自然にエピカルな楽曲に組み込んでいます。初めて聴いた時は思わず「ナンダコレハ……」と声が出た事を付け加えて置きましょう。ドラムパターンだけにフォーカスして聴いていても飽きることがない程。ギターワーク、リフとシンクロして唯一無二の LEPROUS 印を創造する事に成功しています。「まだまだロック史においてリフは進化出来る!」そう確信出来ました。
第二にエレクトロニカ、シンセサウンドの大胆な導入。”THE FLOOD”, “THE PRICE”, “RED”, “DOWN” などで使用されているシンセベースのようなサウンドはアルバムに統一感を与えると同時に、どこか無機質な印象を加えています。 EINAR のエモーショナルなボーカルとの対比が非常に効果的でアルバムの雰囲気を決定づけていますね。
第三にその EINAR のボーカルの幅が更に広がった事。”MOON” で聴かせる高いピッチとエモーションは見事としか言いようがありませんし、逆に “REWIND”, “SLAVE” で使用されるグロウルに近い荒々しさは新機軸です。また時に抑えたような淡々としたボーカルもアルバムにアクセントを加えていますね。得意のコーラス、ボーカルハーモニーも更にバリエーションを増しています。
とにかく、今年どころか21世紀に残るプログロック/メタルの傑作!全音楽ファンに聴いていただきたい作品です。今回弊誌では EINAR にインタビューを行う事が出来ました。当初はレーベル様からの時間制限が厳しかったのですが、結果として真剣に濃い内容を長時間答えていただきました。”THE CONGREGATION” の本質に迫る回答の数々。必見です!

lp11082510_10153451272085101_2905768635573332151_n

THE CONGREGATION: RATING 10/10

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【LEPROUS : THE CONGREGATION】

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【BARREN EARTH : ON LONELY TOWERS】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH KASPER MARTENSON OF BARREN EARTH !!

be1526439_674075139281638_661554500_n

BARREN EARTH, MODERN AND TRADITIONAL PROG DEATH METAL BAND FROM FINLAND, HAS JUST RELEASED THEIR AWESOME THE NEWEST ALBUM “ON LONELY TOWERS” !!

ex-AMORPHIS の OLI-PEKKA LAINE, KASPER MARTENSON, KREATOR, WALTALI の SAMI YOLI-SIRNIO, MOONSORROW の MARKO TARVONEN をメンバーに擁するフィンランドのプログデスバンド BARREN EARTH。彼らの新作 “ON LONELY TOWERS” がリリースされました。本当に素晴らしいアルバムです。デビュー作 “CURSE OF THE RED RIVER” は OPETH + AMORPHIS などと称され各所で高評価を得て BRIGHTEST HOPE にも選されていましたが、前作 “THE DEVIL’S RESOLVE” では少し伸び悩んだ感もありました。SWALLOW THE SUN のボーカル MIKKO KOTAMAKI が脱退し、心機一転 HAMFERO のJON ALDARA を迎えた今作。まずそのボーカル交代が吉と出ました。MIKKO も勿論素晴らしいボーカルですが、このバンドにはイカにもメロデス然としたクリーンよりも JON の芯が通った個性的でシアトリカルなボーカルの方がよりフィットしているように感じました。メロディーも一際劇的、扇情的になっており時に勇壮とさえ例えられるほど。 OPETH が “STILL LIFE” で目指していたものに AMORPHIS のトラディショナルなフォーク、サイケ成分を加えたような見事なアルバムです。 AMORPHIS の “TALES OF THE THOUSAND LAKES” を名作たらしめた影の主役 KASPER のキーボードはプレイ、色とりどりで豊かな音色の使い分け共実に素晴らしく JON の深みのある声質とも相まってプログデス界の DOORS と称したくなりました(実際当時 LIGHT MY FIRE をカバーしていますしね)。その KASPER がアルバムについて語ってくれました。

be10672383_871940956161721_80836025072859459_n

 

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【BARREN EARTH : ON LONELY TOWERS】

WORLD PREMIERE: “THE PRICE” 【LEPROUS】


WORLD PREMIERE: NEW SONG !! “THE PRICE” OF LEPROUS !! 

SPLENDID NORWEGIAN MODERN PROG BAND LEPROUS SET TO RELEASE THEIR NEWEST STUDIO ALBUM “THE CONGREGATION” ON 5/25 !!

le11082510_10153451272085101_2905768635573332151_n

IHSAHN との共演などという枕詞はもはや不要、ノルウェーの唯一無二、現代最高のプログメタルバンド LEPROUS が 5/21 に新作 “THE CONGREGATION” をリリースします。今回公開するのはアルバムからのファーストPV, THE PRICE”。傑作 “COAL” の路線を引き継ぎながらもエレクトロニカな雰囲気も感じられ、何よりやはり彼らの持ち味であるメロディーが素晴らしく、アルバムが楽しみでしかたがないですね。MIX は勿論 JENS BOGREN !!

le551513_10153366547910101_7687800095956348766_n

“The Price was the obvious choice for us to make a video of. It’s straight to the point, technical, focused, catchy and shows a new side of LEPROUS.
We’re very happy to be working with Twitchy Films also this time, and they’ve done a impeccable job creating an atmospheric and artistic video clip.”

“THE PRICE” はまさにPVにふさわしい曲だと思ったよ。テクニカルでキャッチーで同時に LEPROUS の新しい面も見せているよね!!
1. The Price
2. Third Law
3. Rewind
4. The Flood
5. Triumphant
6. Within My Fence
7. Red
8. Slave
9. Moon
10. Down
11. Lower
LEPROUS line-up 2015: 
Einar Solberg – Lead Vocal, Keys
Tor Oddmund Suhrke – Guitars
Øystein Landsverk – Guitars
Baard Kolstad – Drums
LEPROUS online: 
www.leprous.net/mobile (mobile website)

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【JAKUB ZYTECKI : WISHFUL LOTUS PROOF】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH JAKUB ZYTECKI !!

jz10603671_806376746069779_4610503736802261199_n

ONE OF THE MOST TALENTED YOUNG GUITARIST, JAKUB ZYTECKI OF DISPERSE HAS JUST RELEASED AWESOME SOLO ALBUM !! DON’T MISS THE NEW WAVE FROM POLAND !!

CYNIC, DEVIN TOWNSEND といったアトモスフェリックなプログメタルと MESHUGGAH, DJENT 要素をイケメン風に融合させた “LIVING MIRRORS” が大きな注目を集めたポーランドの5人組 DIEPERSE 。新世代ギターヒーローと名高いギタリストの JAKUB ZYTECKI がソロアルバムをリリースしました。
“WISHFUL LOTUS PROOF” と名づけられたそのアルバムは驚くべきクオリティーを誇っています。現代最先端のギターテクニックを惜しげもなく詰め込みながら、決してギタリストの自己満足的作風ではありません。ある時はゲストボーカルを、ある時は自身のボーカルを、そして何よりギターを駆使してアトモスフェリックで美しいメロディーとスリリングで知的な要素を見事に共存させています。特にアルバムラストを飾る “YELLOW” の完成度は白眉。そのコンポジションはモダンメタルの最高峰にしてあの CYNIC をも凌駕しているようにすら感じられます。
ゲストギタリストも豪華の一言。PERIPHERY の MISHA MANSOOR, DESTINY POTATO の DAVID MAXIM MICIC, PLINI といったモダンメタルを代表するギタリストたちが色を添えています。DJENT ファンは勿論、全プログファン必聴の大傑作です。

WISHFUL LOTUS PROOF: RATING 10/10

jz11050769_942665402440912_702368348222306337_n

YOU CAN BUY AND STREAM ENTIRE ALBUM FROM BANDCAMP!

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【JAKUB ZYTECKI : WISHFUL LOTUS PROOF】

WORLD PREMIERE: “MEMORY PALACE” 【BETWEEN THE BURIED AND ME】


WORLD PREMIERE: NEW SONG !! “MEMORY PALACE” OF BETWEEN THE BURIED AND ME !!

YOU CAN LISTEN TO “MEMORY PALACE” HERE !!

BETWEEN THE BURIED AND ME SET TO RELEASE THEIR NEW ALBUM “COMA ECLIPSE” ON 7/7 !!

bt11069505_10153229130763189_2401918551815635346_n

I wouldn’t say it’s a new sound, but it’s not as heavy and it’s weirder at times. More grown-up. I think it’s the biggest stylistic change for us since the period from [2005’s] ‘Alaska’ to [2007’s] ‘Colors.’

新しいサウンドだなんて言いたくはないんだけど、新作はあまりヘヴィーじゃないし時に奇妙な感じだ。成長したというのかな。ALASKA から COLORS の時くらい大きくスタイリスティックな変化だよ。

bt19621_10153254284613189_2078252702338053100_n

“Once again, the band has returned with an ambitious concept album. This time, the story follows the wanderings of an unidentified man, stuck in a coma, as he journeys through his past lives. Each song is its own episode in a modern day, sort of The Twilight Zone-esque fashion. The unidentified man enters each world and is offered a choice: stay, or move on to the next in search of something better, something more “perfect.”

もう一度、バンドは野心的なコンセプトアルバムに戻ってきたよ。今回、物語はこん睡状態に陥っている身元不明の男が彷徨う話だよ。彼は過去の人生を旅するんだ。どの楽曲も現代的な独自のエピソードを持っているんだ。トワイライトゾーン風のファッション感でね。身元不明の男はそれぞれの世界に入って選択を迫られる。留まるか、次の世界に進むか・・・より良い何か、より完璧な何かを求めて・・・

TOMMY ROGERS

bt11081475_10153272104928189_4248357050653243866_n

http://www.betweentheburiedandme.com/
http://www.youtube.com/btbamofficial

mmmB5dvKwaCcAEznJZPLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

WORLD PREMIERE: “CANIS MAJORIS” “EARTHSHINE” 【WIDEK】


WORLD PREMIERE: NEW SONG !! “CANIS MAJORIS (FEAT. PER NILSSON)” OF WIDEK !!

WORLD PREMIERE: NEW SONG !! FIRST SINGLE “EARTHSHINE” FROM WIDEK’S UPCOMING ALBUM “JOURNEY TO THE STARS” !!

POLISH GENIUS, WIDEK SET TO RELEASE “JOURNEY TO THE STARS” ON 4/9!! WE’LL BE ABLE TO SET OFF OUR JOURNEY FROM DJENT TO POST-ROCK !!

wdk10425491_855727337802496_4361064117624948629_n

ポーランドが産んだ孤高の天才ギタリスト WIDEK。待望の新作 “JOURNEY TO THE STARS” が 4/9 にリリースされます。前作 “OUTSIDE THE UNIVERSE” の時点で実現されたと思われていた彼の”理想”、DJENT と POST-ROCK の融合。今回公開させて頂くこの “EARTHSHINE” を聴けばさらにここから彼の探求の”旅”が始まる事に気づくと思います。アルバムはゲスト陣も豪華で、同郷の盟友 GRU は勿論、SCALE THE SUMMIT の CHRIS LETCHFORD, SCAR SYMMETRY の PER NILSSON, SITHU AYE, OWANE, そしてこの曲には来日も決定した PLINI がゲスト参加しています。

wdk11043259_873606786014551_3682408144937163917_n

【MESSAGE FOR JAPAN】

” Hi everyone! Glad you enjoy my music, hope you’ll like the new album as well ! Can’t wait to play some show in Japan! “

日本のみんな!僕の音楽を楽しんでくれて嬉しいよ。新作も同じように気に入ってくれたら嬉しいな!日本でライブをやるのが待ちきれないよ!

WIDEK

wd無題

YOU CAN PRE-ORDER HERE

WIDEK FACEBOOK PAGE

mmmB5dvKwaCcAEznJZPLZ PUSH LIKE! ON OUR FB PAGE !!