NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【BE’LAKOR : COHERENCE】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH STEVE MERRY OF BE’LAKOR !!

“We Have Always Tried To Retain The Melodies. I Think The Style Of The Melodies Does Evolve Over The Years, But They Always Remain a Big Thing In Our Music.”

DISC REVIEW “COHERENCE”

「私たちは今でも自分たちのことをストレートなプログ・メタルではなく、プログレッシブな要素を強く持つメロディック・デスメタルバンドだと考えているんだ。結成当初はもっとそうで、ほとんど純粋なメロディック・デスメタルだった。だから、音楽にもう少しプログレッシブな要素を取り入れるためには、地道で段階的なプロセスを踏むことが必要だったんだと思う。若い頃の私たちは、IN FLAMES, AT THE GATES, DARK TRANQUILLITY, OPETH の名盤に大きく影響されていたんだよ」
メロディック・デスメタルは一本調子だ。そう謳われたのは過去のこと。今では、このジャンルを始動したオリジネーターはもちろん、後続の綺羅星たちも数多の興味深いバリエーションを生み出し多様性の高いサブジャンルであることを証明しています。
中でも最も興味深いのは、00年代半ばに台頭した OMNIUM GATHERUM, INSOMNIUM, ETERNAL TEARS OF SORROW といったフィンランドのバンドでした。ヨーテボリ生まれのオリジナルスタイルに、よりアトモスフェリックな味わいを加えた夢見る涙の登場。このニッチで魅惑のスタイルは当然厳寒を湛えた北欧のバンドに多く見られますが、不思議なことに陽光降り注ぐオーストラリアの5人組、BE’LAKOR は異世界のメロデスを特徴をさらに際立たせるため冒険的でプログレッシブな音の葉を注入し、南半球に知で凍てつく冬の寒さをもたらしています。
「最近の2枚のアルバム、特にこの “Coherence” ではスポークン・ワードがより大きな特徴になっているよね。本質的に、語り手を加えて物語を伝えるという感覚を大事にしたいんだ。私たちは、それを音楽に加えるのが好きなんだよね」
“物語のメロデス” で中心となるのは、山とそこに住む人々の描写です。 大きな山に住んでいる女性がいて、その山やその周辺に住んでいる別の人物の物語が、それぞれの楽曲で描かれていきます。 彼らはお互いを知らず、それぞれが自分の哀しみ、苦痛を語る中で人間にとって共通の課題が露わになっていきます。最後はこの山で育つ子供たちの物語。彼らはまだ人生の重荷を背負っていません。人生について学び、偶然にもアルバムの中で描かれてきた人物を見たり、会ったりする中で人生の現実を、世界を目の当たりにしていきます。
抽象度の高いジャケットアートとは裏腹に、”Coherence” は印象派の絵画のような流れを持つアルバムで、具体的なストーリーとビジュアルをまさに自分の目に映った印象そのままを投影していくような作品です。ただし、印象派によくある自然を題材にしたテーマと、メタルらしいファンタジックなテーマが巧みに融合している点で、アルバムの物語は彼らの音楽と完全にシンクロしています。メタリックなリフ・ワークとキーボードのアンビエンス、そしてピアノとアコースティック・ギターによる夢見心地なパッセージが溶け合う自然の中の群集劇。
BE’LAKOR はテンポや音色を変化させながら、カオスで凶暴な極寒から瞬時にプログ的傾向をより深め、アップテンポでメタリックな怒りやグルーブ感、アトモスフィアにアコースティック・バラードなど、さながら山々の四季のように多彩な変化を与えていきます。8章仕立ての長大なアンセムにも思える1時間の包括的な体験。だからこそ、”Sweep of Days” のようなメロデスの一閃が尚更切れ味をましていきます。「私たちは常に哀愁や慟哭を保とうとしてきたんだよ」
“The Jester Race” や “The Gallery” といった90年代の名作に魅了されたリスナーに愛されながら、NE OBLIVISCARIS や ALCEST のようなプログレッシブかつアトモスフェリックな領域に踏み込むことは決して簡単ではありません。しかし、彼らはやり遂げました。メタルの世界では、シンプルさと複雑さは敵対するものではなく、むしろパートナーとして機能しているのですから。
今回弊誌では、鍵盤奏者 Steven Merry にインタビューを行うことができました。「アルバムとしては “Damnation” がとても好きで、あれにはデスメタル・ヴォーカルが存在しないよね。でも、あのアルバムの曲はとても陰鬱で、聴く人を引き込むんだ。彼らの新しい作品は、少し面白みや魅力に欠ける気がするな」 どうぞ!!

BE’LAKOR “COHERENCE” : 9.9/10

INTERVIEW WITH STEVE MERRY

Q1: When it comes to metal in Australia, progressive metal such as Karnivool and Caligula’s Horse have been growing recently, and there are not so many progressive death metal bands, right? You and Ne Obliviscaris are the only ones I can think of. How did you come to pursue this kind of music?

【STEVE】: Good question! We do still see ourselves as a melodic death metal band which has some strong progressive elements (rather than being a straight-up prog metal band). And I think that when we started, this was the case even more – we were almost purely MDM at that stage. So I think it’s been a steady and gradual process to incorporate a few more progressive elements into the music. As a younger band we were heavily inspired by the classic albums by In Flames, At The Gates, Dark Tranquillity and Opeth.

Q1: オーストラリアのメタルといえば、近年は KARNIVOOL や CALIGULA’S HORSE といった所謂プログメタルがとても有名ですよね?あなたたちのようなプログ・デスをやっているのは、あとは NE OBLIVISCARIS くらいだと思うのですが…

【STEVE】: いい質問だね!私たちは今でも自分たちのことをストレートなプログ・メタルではなく、プログレッシブな要素を強く持つメロディック・デスメタルバンドだと考えているんだ。
結成当初はもっとそうで、ほとんど純粋なメロディック・デスメタルだった。だから、音楽にもう少しプログレッシブな要素を取り入れるためには、地道で段階的なプロセスを踏むことが必要だったんだと思う。若い頃の私たちは、IN FLAMES, AT THE GATES, DARK TRANQUILLITY, OPETH の名盤に大きく影響されていたんだよ。

Q2: What kind of music did you listen to in your youth growing up? Who were some of your musical heroes at the time?

【STEVE】: If we go back even earlier, before we were into metal, some of the most formative listening would have included Queen, AC/DC, Dire Straits, Led Zeppelin. And then I’d say the first metal band we all heard was Metallica.

Q2: ロックやメタルに目覚めたきっかけは何だったんですか?

【STEVE】: もっと前に遡ると、メタルにハマる前は QUEEN, AC/DC, DIRE STRAITS, LED ZEPPELIN なんかを聴いていたと思う。それから、私たち全員が最初に聴いたメタル・バンドが、METALLICA だったんだ。

Q3: I get a Scandinavian feeling from your music: Opeth, In flames, Dark Tranquillity, Insomnium, and a bit of black metal. Among them, Opeth seems to be a big influence, how do you feel about the fact that they sealed off “death metal voice”?

【STEVE】: Haha, they have certainly changed haven’t they. I don’t personally enjoy their new sound very much. And that is not related to the fact that their vocals have changed. It’s much more about the songs themselves, and the style they have now adopted. I really like Damnation as an album, and that has no death metal vocals. But the songs on that album are very sombre, and they draw you in. I find their newer stuff to be a little bit less interesting and engaging.

Q3: あなたたちは南半球のバンドですが、非常にスカンジナビアの雰囲気を漂わせていますよね。特に OPETH からの影響は大きいように感じますが、彼らがグロウルを封印していることについてはどう感じていますか?

【STEVE】: ははは、確かに変わったよね。個人的には新しいサウンドはあまり好きではないんだ。それは彼らのボーカルが変わったということとは関係ない。それよりも曲そのもの、そして彼らが今採用しているスタイルが原因なんだ。
アルバムとしては “Damnation” がとても好きで、あれにはデスメタル・ヴォーカルが存在しないよね。でも、あのアルバムの曲はとても陰鬱で、聴く人を引き込むんだ。彼らの新しい作品は、少し面白みや魅力に欠ける気がするな。

Q4: “Coherence” is an album that is closely tied to nature, especially mountains, I hear. Is it also meant to sound the alarm on the destruction of nature and climate change?

【STEVE】: Hmm, this was not a theme that we intentionally sought to feature in the lyrics. Of course, it’s a topic we care about – but it wasn’t something we focused on when writing the stories on Coherence. You are correct however in saying that the new album, and a lot of our music, is heavily inspired by nature.

Q4: “Coherence” は自然と強く結びついていて、特に山脈からインスピレーションを受けた作品だそうですね。ある意味、自然破壊や気候変動に対する警鐘にも思えますが。

【STEVE】: うーん、それは意図的に歌詞に登場させようとしたテーマではないんだよね。もちろん、私たちが気にかけているテーマではあるんだけど、”Coherence” の物語を書く際に重視したものではないんだよ。でも、新しいアルバムや私たちの音楽の多くが、自然から大きなインスピレーションを受けているというのはその通りだと思うよ。

Q5: For example, bands like In Flames, Dark Tranquillity, and Arch Enemy have changed a lot since their early days, and the quality of their melodies seems to have changed as well. You guys haven’t lost your best lyrical and sad melodies, would you agree?

【STEVE】: I hope this is true! We have always tried to retain that. I think the style of the melodies does evolve over the years, but they always remain a big thing in our music. I’m glad you think we’ve still got it!

Q5: 例えば、IN FLAMES, DARK TRANQUILLITY, ARCH ENEMY という “メロデス” 初期のバンドたちは、今ではそのスタイルやメロディーの質が大きく変化しています。あなたたちは今でも哀しみのメロディーを失ってはいませんね?

【STEVE】: それが本当ならいいね!私たちは常に哀愁や慟哭を保とうとしてきたんだよ。メロディーのスタイルは年々進化していると思うけど、私たちの音楽では常に大きな存在であり続けているんだ。私たちが今でも哀しみのメロディーを生み出していると思ってくれてうれしいよ!

Q6: In the previous album, “Vessels”, I felt that the band was getting closer to the atmospheric black metal. This time, the album is more direct and aggressive, right? How do you feel about Post-Black metal bands like the nature worshipping Alcest or Wolves In The Throne Room, for example?

【STEVE】: You’re right – we wanted a very atmospheric edge to Vessels. On Coherence, we wanted to keep some of that atmosphere, but also be direct and heavy too – almost like a combination of the sounds from all of our albums. And yes, some of the guys in the band (myself included) really love black and atmospheric stuff. I am a fan of Alcest, and another band I really like for this reason is A Forest of Stars.

Q6: 前作の “Vessels” では、アトモスフェリック・ブラックメタルの領域に接近していると感じましたが、今回はよりダイレクトでアグレッシブなアルバムに仕上がりましたね?

【STEVE】: その通りだよ。”Vessels” には非常にアトモスフェリックなエッジを求めたんだよね。”Coherence” では、その雰囲気を保ちつつも、ダイレクトでヘヴィなサウンドにしたかったんだ。そうそう、このバンドのメンバーには(私も含めて)ブラックやアトモスフェリックなものが大好きな人がいるんだ。私は ALCEST のファンなんだけど、この理由でもうひとつ好きなバンドが A FOREST OF STARS なんだ。

Q7: There are many metal bands that use spoken words, but the way you guys do it is very effective. It strongly conveys the band’s desire to tell a story, would you agree?

【STEVE】: Yes, I think so. It has become a bigger feature on our most recent two albums, and especially on Coherence. It is essentially adding to the feeling of having a narrator and a story to tell. We like what it adds to the music.

Q7: スポークン・ワードを使用するメタルバンドは少なくありませんが、あなたたちのやり方はとても効果的ですね?バンドの目標が “物語り” であることが強く伝わります。

【STEVE】: そうだね、そう思うよ。最近の2枚のアルバム、特に “Coherence” ではスポークン・ワードがより大きな特徴になっているよね。本質的に、語り手を加えて物語を伝えるという感覚を大事にしたいんだ。私たちは、それを音楽に加えるのが好きなんだよね。

Q8: The band’s name originates from the character Be’lakor the Dark Master, in the warhammer Fantasy game setting. Are there any Japanese games, anime, or music that you like?

【STEVE】: I think of few of the guys have watched some anime over the years – I’m not sure of the exact shows, but I know there are some really good ones!

Q8: バンド名は、Warhammer 40kというテーブル・ゲームの “Be’lakor The Dark Master” というキャラクターからとったそうですが、日本のファンタジーゲームにも興味はありますか?

【STEVE】: メンバーの中に日本のアニメにハマっているヤツはいるよ。タイトルはわからないけど。素晴らしい作品があるそうだね!

FIVE ALBUMS THAT CHANGED STEVE’S LIFE

MIKE OLDFIELD “TUBULAR BELLS”

As a child this was my first exposure to hugely progressive, sprawling music which could be experimental and really take you on a journey.

AC/DC “LET THERE BE ROCK”

The first rock/heavy album I became obsessed with when I was still very young.

THE OFFSPRING “IXNAY ON THE HOMBRE”

The album that inspired me to start playing drums, which I did before switching to keyboard/piano. This was the album that got me excited in music again as a teenager, because until then I was mainly listening to older albums.

IN FLAMES “CLAYMAN”

My first death metal album – the only one I was able to get into at the start because of its huge melodies. I listened non-stop for a year.

OPETH “MORNINGRISE”

The next big gateway album that confirmed I’d be a fan of melodic/progressive metal forever.

MESSAGE FOR JAPAN

we can’t wait to come and play some shows there! We have heard from friends that it’s a lovely place to visit, with some of the most passionate fans around. Until then, thank you for listening and for your support!

日本でプレイするのが待ちきれないね!友人たちから素敵な場所で、ファンの熱意がすごいって聞いているからね。聴いてくれて、サポートをありがとう!

STEVE MERRY

BE’LAKOR Facebook
BE’LAKOR Official
BE’LAKOR Bandcamp

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です