NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【PRESS TO ENTER : FROM MIRROR TO ROAD】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH PRESS TO ENTER !!

“When We Came Up With The Band Name, We Did Have a Video Game Main Menu Screen Running In The Background. So Yeah, The Name Really Came From That Whole Idea Of Pressing a Button To Enter a Virtual World.

DISC REVIEW “FROM MIRROR TO ROAD”

「実はバンド名を考えていたとき、後ろでビデオゲームのメインメニュー画面が開いていたんだ。だから、ボタンを押せば、ワクワクするようなバーチャルな世界に入れるという発想がバンド名の由来になった。僕らの場合、その世界は音楽のサウンドスケープなんだけどね」
ビデオ・ゲームで育った世代なら、”Press Enter” の文字を見るだけで血湧き肉躍るに違いありません。カートリッジを装着して、未知なる冒険へと繰り出すその入り口こそ、”Press Enter” なのですから。ゲームの中で私たちは、いつも無敵で全能でした。
同様に、未知なるバンドの始まりのリフやメロディが天高く、もしくは地響きのようにアルバムの幕開けを告げる瞬間はいつもワクワクするものです。どんな音がするのだろう?想像を絶するスリルやサスペンス、もしくは狂気はあるのだろうか?歌われるのは希望?それとも絶望?内なる五感を熱くさせるのだろうか?…おもちゃ箱をひっくり返したようなデンマークのプログレッシブ・トリオ PRESS TO ENTER は、そのワクワク感、ロックやメタルの全能感を何よりも大事にしています。
「HAKEN の “1985” という曲と、彼らが現代のプログレッシブ・ミュージックに80年代のサウンドを使っていることにすごくインスパイアされたんだ。それに、Dua Lipa はそういったオールドスクールなサウンドをとてもうまく料理して、新しい新鮮な方法で使っている。面白いことに、僕たちは80年代に直接インスパイアされるというよりも、80年代にインスパイアされたサウンドを使う現代のアーティストに影響を受けているんだと思う」
PRESS TO ENTER の音楽には、ゴージャスで全能感が宿っていた80年代の世界から飛び出してきたような高揚感と華やかなポップネスが蔓延しています。ただし、彼らのアルバム “From Mirror to Road” はただ過去の焼き直しではなく、モダンな Djent のセオリーや洗練されたプロダクション、ネオ・ファンクやネオ・フュージョンのグルーヴ、それに21世紀の多様性を胸いっぱいに吸い込んだごった煮の調理法で、独自の個性と哲学をデビュー作から披露していきます。あの ARCH ECHO 肝入りの才能に納得。
「私は不安症と身体的苦痛障害と呼ばれるものを抱えていて、4年前に顎の手術を受けることになったの。その後、長い間落ち込んでいて、しばらく歌うこともやめていたの。Lucas と Simon が “Evolvage” のボーカルに誘ってくれたとき、私は新たな希望を得たわ。あの曲をレコーディングしたとき、私は本当に音楽とつながることができた。自分にとって自然な感じだったし、新しい方法で自分を表現する機会を与えてくれたのよ。私のボーカルは、このバンドの音楽に新しい色を加え、特別な味わいを与えていると思う」
PRESS TO ENTER がこの暗澹たる2020年代にロックの全能感と期待、そして希望を蘇らせたのは、自らも一度は傷つき不安と共にあったから。他人と自分を比べることで鬱状態に陥り、極度の不安を抱えていたボーカルの Julie は、自らの歌声がこの奇抜で好奇心に溢れたプログレッシブ・メタルに命を吹き込むことを知り、前へと進み始めました。実際、マドンナから始まり、アギレラ、ペリー、レディ・ガガの系譜につながる彼女のポップで力強い歌声は、プログの世界にはないもので、だからこそ輝きを放ちました。
「僕らの曲 “Cry Trigger” のアンビエント・セクションは、”バイオハザード・ゼロ” のテーマ ”Save Room” に非常にインスパイアされているんだ。それに僕は、日本のアニメの大ファンでもある。”ワンパンマン” や “進撃の巨人” は大好きな作品だよ。僕らの曲 “Frozen Red Light” の一部は、間違いなくアニメ音楽の影響を受けている。あと日本の音楽では、CASIOPEA と彼らの昔のベーシスト、櫻井哲夫が大好きなんだ。彼は僕のベースプレイに大きなインスピレーションを与えてくれた。それに、RADWIMPS も大好きだよ」
最後のピースとして、PRESS TO ENTER は日本の文化を隠し味に加えました。それは、日本のアニメやゲーム、音楽の中に、失われつつあるワクワク感が存分に残っているから。そうして PRESS TO ENTER の軽快で複雑でポップな世界は、視覚的にも広がりを得て3次元の立体感を得たのです。もちろんそれは、彼らが敬愛する地元の英雄 DIZZY MIZZ LIZZY と同じトリオだからこそ、得られた自由。
今回弊誌では、PRESS TO ENTER にインタビューを行うことができました。「DIZZY MIZZ LIZZY の Tim Christensen、Tosin Abasi, Plini が僕のスーパー・ヒーローだね。彼らをたくさん聴いたことで、自分のサウンドや音楽におけるクリエイティブな考え方が形成された気がする」 Tosin というより、かの Manuel Gardner Fernandes 直伝のスラッピング、それに曲中の魔法のようなテンポ変化が実にカッコいいですね。どうぞ!!

PRESS TO ENTER “FROM MIRROR TO ROAD” : 10/10

INTERVIEW WITH PRESS TO ENTER

Q1: Press “Enter” is a common indication when starting a video game, and you also use 8-bit-ish sounds. Did you choose this band name to recreate that excitement in your music?

【LUCAS】: Yes, we did actually. When we came up with the band name, we did have a video game main menu screen running in the background. So yeah, the name really came from that whole idea of pressing a button to enter a virtual world. In our case it’s just a musical soundscape.

Q1: “Press Enter” はビデオゲームを始めるときによく使われる表示ですし、アルバムでは8bit っぽい音も使っていますよね。ゲームを始める時の興奮を音楽で再現するために、このバンド名にしたのですか?

【LUCAS】: そうだよ。実はバンド名を考えていたとき、後ろでビデオゲームのメインメニュー画面が開いていたんだ。だから、ボタンを押せば、ワクワクするようなバーチャルな世界に入れるという発想がバンド名の由来になった。僕らの場合、その世界は音楽のサウンドスケープなんだけどね。

Q2: Japan is a treasure trove of such exciting fantasies, anime and games, Are you influenced by Japanese culture or music?

【SIMON】: I’m a huge fan of horror movies and I watch a lot of them. Ju-On and Ringu are franchises I really like! I’m not much of a gamer, but I love Tekken 3, which was a big part of my childhood. I’m not sure if that is something you can hear in our music though, but in some way it might have influenced it..

【LUCAS】: Absolutely! For me, Resident Evil has played a huge part in my life. I freaking love that game and that whole franchise. Actually the ambient section of our song “Cry Trigger” is very much inspired by the “Save Room” theme from Resident Evil Zero. I’m also a huge fan of Japanese anime. One Punch Man and Attack On Titan are some of my favorites. Some parts of our song “Frozen Red Light” definitely was influenced by anime music. As far as Japanese music, I’m really into Casiopea and their old bass player Tetsuo Sakurai. He’s been a huge inspiration on my bass playing. I also really love Radwimps.

【JULIE】: I’m a big fan of BABYMETAL and love their artistic values as performers. It would be a dream come true doing a collab with them some day.

Q2: 日本はアニメやゲームなど、エキサイティングでバーチャルなファンタジーの宝庫ですが、日本の文化や音楽に影響を受けていますか?

【SIMON】: 僕は日本のホラー映画の大ファンで、たくさん観ているよ。”呪怨” や “リング” は本当に好きなシリーズなんだ!ゲームはあまりやらないけど、”鉄拳3″ は大好きで、子供の頃によくやったよ。それが僕らの音楽で聴けるかどうかはわからないけど、何らかの形で影響を受けているかもしれないね。

【LUCAS】: そうだね!僕にとって、バイオハザードは人生の中で大きな部分を占めているんだ。あのゲームとフランチャイズ全体が大好きなんだよ。実際、僕らの曲 “Cry Trigger” のアンビエント・セクションは、”バイオハザード・ゼロ” のテーマ ”Save Room” に非常にインスパイアされているんだ。
それに僕は、日本のアニメの大ファンでもある。”ワンパンマン” や “進撃の巨人” は大好きな作品だよ。僕らの曲 “Frozen Red Light” の一部は、間違いなくアニメ音楽の影響を受けている。
あと日本の音楽では、CASIOPEA と彼らの昔のベーシスト、櫻井哲夫が大好きなんだ。彼は僕のベースプレイに大きなインスピレーションを与えてくれた。それに、RADWIMPS も大好きだよ。

【JULIE】: 私は BABYMETAL の大ファンで、彼女たちのパフォーマーとしての芸術的価値観が大好きなの。いつか BABYMETAL とコラボできたら夢のようだわ。

Q3: Press to Enter’s technique and creativity are amazing, but can you tell us how you got started with the instrument and what your heroes were back then?

【JULIE】: So I’m very inspired by the mainstream/pop music industry. I love female artists with powerful vocals such as Katy Perry, Christina Aguilera, Lady Gaga, Demi Lovato and many more… I think it’s because I was born into listening to a lot of radio. I loved watching music videos and then afterwards doing my own dance choreography while singing the songs. From an early age I started writing music on my guitar, expressing myself through lyrics and melodies. I was the kind of kid that didn’t fit into the school system, so music was my kind of escape.

【SIMON】: I actually started playing the drums in the 3rd grade, but switched to guitar at the age of 14. Back then my dad introduced me to Joe Satriani’s album Crystal Planet, and I got so fascinated by the instrumental sound and the things he could play on the guitar. Joe Satriani pretty much triggered a new way of listening to music for me. But other artists that are big heroes of mine must be Oz Noy, Tim Christensen from Dizzy Mizz Lizzy, Tosin Abasi and Plini. I feel like after listening to them a lot, they helped me shape my own sound and how I think creatively in music. I didn’t grow up in a family of musicians, so I had to find my own way into music. But my parents were always very supportive, that helped me a lot.

【LUCAS】: My dad is a bass player, so in the beginning I was very much inspired by him to pick up the bass. My brother is a drummer, so I used to jam a lot with him and then my dad played guitar. So we had a fun little family trio there. When I first started playing, my bass heroes were John Myung from Dream Theater, Steve Harris from Iron Maiden and Geddy Lee from Rush. Later when I dived more into other genres, bass players like Victor Wooten, Henrik Linder from Dirty Loops and Marcus Miller really influenced a lot of my playing.

Q3: PRESS TO ENTER のテクニックと創造性は素晴らしいですが、楽器を始めたきっかけと当時のヒーローを教えてもらえますか?

【JULIE】: メインストリーム/ポップミュージックからとても影響を受けているの。ケイティ・ペリーやクリスティーナ・アギレラ、レディー・ガガ、デミ・ロヴァートなどなど…。生まれつきラジオをよく聴いていたからだと思う。ミュージックビデオを見て、その後に曲を歌いながら自分でダンスの振り付けをするのが大好きだった。そうして、幼い頃からギターで曲を作り、歌詞やメロディーで自分を表現していたのよ。学校のシステムになじめない子供だったから、音楽は私にとっての逃避行だったのよ。

【SIMON】: 実は小学校3年生の時にドラムを始めたんだけど、14歳の時にギターに転向したんだ。 その頃、父から Joe Satriani のアルバム “Crystal Planet” を紹介されて、彼のインストゥルメンタル・サウンドとギターで演奏できる可能性に魅了されたんだ。Satriani は、僕にとって新しい音楽の聴き方を知るきっかけになったよ。
あと、他のアーティストでは、Oz Noy、DIZZY MIZZ LIZZY の Tim Christensen、Tosin Abasi, Plini が僕のスーパー・ヒーローだね。彼らをたくさん聴いたことで、自分のサウンドや音楽におけるクリエイティブな考え方が形成された気がする。
僕はミュージシャンの家庭で育ったわけではないので、音楽への道を自分で見つけなければならなかった。でも、両親はいつもとても協力的で、それがとても助けになったんだ。

【LUCAS】: 僕の父はベーシストだから、最初の頃は父に触発されてベースを始めたんだ。兄はドラマーだから、兄とよくジャムっていたし、父はギターを弾いていた。だから、ちょっとした家族トリオのような楽しさがあったんだ。
僕がベースを始めたころのヒーローは DREAM THEATER の John Myung、IRON MAIDEN の Steve Harris、RUSH の Geddy Lee だった。その後、他のジャンルに飛び込むようになって、Victor Wooten、DIRTY LOOPS の Henrik Linder、Marcus Miller といったベーシストたちに大きな影響を受けるようになったんだ。

Q4: I understand that Lukas and Simon attended a master’s program at the Danish National Academy of Music? Why did you decide to start a progressive rock band instead of a classical or jazz band?

【SIMON】: From an early age I was influenced by a lot of old classic rock from my dad, but after I started studying music I dived into a lot of other genres such as jazz, blues and pop. This really extended my compositional ideas, and added some different textures to rock that was my starting point.

【LUCAS】: For me it’s kinda the same. Even though I studied jazz, blues and all that, I have always loved rock music. I use all the different genres as compositional tools and try not to think too much about labeling everything and just go with what feels right.

【SIMON】: I really feel the same way! I have a fun fact – cause after I started hanging out with Lucas 10 years ago or something… he kinda introduced me to the progressive metal genre. Haha.

Q4: Lucas と Simon はデンマーク国立音楽アカデミーの修士課程に通っていたそうですね。なぜクラシックやジャズのバンドではなく、プログレッシブ・ロックやメタルのバンドを始めようと思ったのですか?

【SIMON】: 幼い頃から、父から古いクラシック・ロックの影響をたくさん受けていたからね。音楽の勉強を始めてからは、ジャズ、ブルース、ポップスなど他のジャンルにもたくさん飛び込んでいった。そうすることで、作曲のアイデアが広がり、原点であるロックに違ったテクスチャーを加えることができたんだ。

【LUCAS】: 僕にとっても同じようなものだよ。ジャズやブルース、その他もろもろを勉強したけれど、ずっとロックが好きだった。いろんなジャンルを作曲の道具として使うし、ラベリングはあまり考えずに、しっくりくるものを選ぶようにしているんだ。

【SIMON】: 僕も同じだよ!10年くらい前に Lucas と付き合い始めてから、彼にプログレッシブ・メタルというジャンルを教えてもらったんだ (笑)

Q5: How rare is it for a technical metal band to have a female vocalist, right? With your skills, you could have done it instrumentally, but why did you decide to have a band with a female vocalist?

【LUCAS】: Well, when we started the band both Simon and I were totally in agreement that this music should have vocals. For me, vocals is such a powerful instrument, and I think having vocals in this kind of music really adds a whole different layer and makes it more personal.
We then asked Julie to be a part of the band because she’s an incredible singer, not because we wanted female vocals. We just wanted a great singer and a great person, and Julie is both.

【SIMON】: The first song we recorded with vocals was Evolvage and I just felt like Julie’s voice was a perfect match, and suited our sound really well. In the very beginning of Press To Enter, we thought about doing guest features for each song – early in the process we realized that this was too ambitious. So Julie as our lead singer was really meant to be! Luckily she was all in for it.

【JULIE】: So, I deal with anxiety and something called bodily distress disorder, and four years ago I ended up getting surgery in my jaw. Afterwards I was depressed for a long period of time. I stopped singing for a while. When Lucas and Simon invited me to sing Evolvage it gave me new hope. When I recorded vocals for Evolvage I really connected with the music. It kind of felt natural to me and gave me the opportunity to express myself in a new way. I think the vocals added new color to the music, and gave it a special kind of flavor.

Q5: テクニカル・メタル・バンドで女性ボーカリストがいるのは珍しいですよね?あなたたちの技術があれば、インストゥルメンタルででももできたはずですが、なぜ女性ボーカルを加えたんですか?

【LUCAS】: バンドを始めたとき、SIMON も僕も、この音楽にはボーカルを入れるべきだという意見で一致していたんだ。僕にとってボーカルはとてもパワフルな楽器だし、この種の音楽に歌声が入ることで、まったく違ったレイヤーが加わって、よりパーソナルなものになると思うんだ。
ただ、Julie にバンドの一員になってもらったのは、彼女が素晴らしいシンガーだからであって、女性ボーカルが欲しかったからではないよ。僕たちはただ素晴らしいシンガーであり、素晴らしい人間がほしかっただけで、彼女はその両方を兼ね備えていたんだ。

【SIMON】: 最初にボーカルを入れてレコーディングした曲が “Evolvage” で、Julie の声が完璧にマッチしていて、僕らのサウンドにとても合っていると感じたんだ。PRESS TO ENTER の最初の頃は、各曲にゲストを迎えようと考えていたんだけど、それは野心的すぎると早い段階で気づいたんだ。だから、リード・シンガーに Julie を起用することになった!幸運なことに、彼女はすべて賛成してくれたよ。

【JULIE】: 私は不安症と身体的苦痛障害と呼ばれるものを抱えていて、4年前に顎の手術を受けることになったの。その後、長い間落ち込んでいて、しばらく歌うこともやめていたの。
Lucas と Simon が “Evolvage” のボーカルに誘ってくれたとき、私は新たな希望を得たわ。あの曲をレコーディングしたとき、私は本当に音楽とつながることができた。自分にとって自然な感じだったし、新しい方法で自分を表現する機会を与えてくれたのよ。私のボーカルは、このバンドの音楽に新しい色を加え、特別な味わいを与えていると思う。

Q6: But her voice is what makes Press to Enter such a special band! No other band could be so technical and strange and yet pop at the same time. Is such contrast exactly what you intended?

【LUCAS】: Yes, absolutely. But when we compose music a lot of thought goes into the process and there’s a lot of components that really makes everything work in the end. For me, a lot of it goes back to what we mentioned early with trying a lot of different stuff, and not having any rules or a need to label ourselves. Sometimes when I compose music I don’t even think of it as a prog song, I just think of it as a song and I can use whatever I want to make it work.

【SIMON】: All three of us are adding our strengths on our instruments, compositional ideas and our musical backgrounds to create that blend of creativity that defines Press To Enter. But all in all we share the same passion for pop and catchy melodies, so writing music that has this aspect just comes naturally to us.

【JULIE】: I totally agree.

Q6: 仰るとおり、彼女の歌声こそが PRESS TO ENTER を特別なバンドにしていますよね!これほどテクニカルで奇妙でありながらポップなバンドは他にありません。そうしたコントラストは、まさにあなたたちが意図したものですか?

【LUCAS】: もちろん。でも、僕らが作曲をするときは、そのプロセスに多くのことを考え、最終的にすべてがうまくいくような要素もたくさんあるんだ。僕の場合、その多くは、最初に話した、いろいろなことを試してみるということに通じるし、自分自身にルールやレッテルを貼る必要はないと思っているよ。作曲するときに、プログの曲だと思わないことも多々あるからね。

【SIMON】: 僕ら3人は、それぞれの楽器の長所、作曲のアイデア、音楽的背景を加えて、PRESS TO ENTER を定義する創造性の融合を生み出している。でも、ポップでキャッチーなメロディーに対する情熱は共通しているから、そういう面を持った曲を作るのは自然なことなんだ。

【JULIE】: 二人に完全に同意するわ。

Q7: Interestingly, I can sense the influence of the gorgeous pop culture of the 80’s in your music. Do you have a longing for that era?

【JULIE】: Well, none of us grew up or was even born in the 80’s. But we have totally dived into the 80’s sounds, and really appreciate the different synthesizers and samples that define that era.

【LUCAS】: I was really inspired by the Haken song “1985” and their use of 80’s sounds in modern prog music. Also, Dua Lipa really makes great use of those old-school sounds, and uses it in new refreshing ways. Funny enough, I think we are more influenced by modern artists that use 80’s sound inspired by the 80’s, rather than be directly inspired by the 80’s. Hope that makes sense.

【SIMON】: It makes perfect sense to me! Actually one of the synths we use in our production is called “80’s Starlight” or something….

Q7: 興味深いことに、あなたたちの音楽には80年代の華やかなポップ・カルチャーの影響が感じられます。あの時代への憧れがあるんでしょうか?

【JULIE】: そうね、私たちは誰も80年代には育っていないし、生まれてもいないわ。でも、私たちは80年代のサウンドにどっぷり浸かっていて、あの時代を象徴するさまざまなシンセサイザーやサンプルを本当に高く評価しているの。

【LUCAS】: HAKEN の “1985” という曲と、彼らが現代のプログレッシブ・ミュージックに80年代のサウンドを使っていることにすごくインスパイアされたんだ。それに、Dua Lipa はそういったオールドスクールなサウンドをとてもうまく料理して、新しい新鮮な方法で使っている。面白いことに、僕たちは80年代に直接インスパイアされるというよりも、80年代にインスパイアされたサウンドを使う現代のアーティストに影響を受けているんだと思う。納得してもらえたかな?

【SIMON】: 完璧に理解できるよ!実際、僕らのプロダクションで使っているシンセのひとつは “80’s Starlight” とかいう名前なんだけど…あれが大好きなんだ!

Q8: Finally, what message or theme did you want to convey in “From Mirror to Road”?

【LUCAS】: Great question! The album is not so much a concept album about one theme, but more of a compilation of a lot of different topics. The songs on the album deal with themes such as overthinking, comparing yourself with others, mental health and such. But all in all, I think for our listeners who perhaps are experiencing some of these problems and dilemmas themselves, we want to convey the message that we know what they are going through and they are not alone.

【JULIE】: Agree with Lucas. An example of that could be our song Painkiller. It’s a song about not taking the easy way out. In modern society we have all these quick fixes around us, but they are not always in our best interest. So it’s about being aware of these things you are presented with, because they can be misleading. And it’s in all aspects of your life.

【SIMON】: It just felt natural to write music and lyrics about problems that happen in our everyday lives, and we hope that it resonates with our listeners.

Q8: 最後に、”From Mirror to Road” で伝えたかったメッセージやテーマを教えてください。

【LUCAS】: いい質問だね!このアルバムは、ひとつのテーマについてのコンセプト・アルバムというよりは、いろいろなトピックをまとめたものなんだ。アルバムに収録されている曲は、考えすぎて他人と自分を比較してしまうこと、メンタルヘルスなどのテーマを扱っているよ。でも全体としては、おそらくこうした問題やジレンマを経験しているリスナーのために、君たちが経験していることを僕たちは知っているし、君たちはひとりではないというメッセージを伝えたいんだと思う。

【JULIE】: LUCAS と同じ意見ね。例えば、私たちの曲 “Painkiller” は、安易な道を選んではいけないという歌。現代社会では、手っ取り早く解決できる方法が身の回りにあふれているけれど、それが必ずしも私たちのためになるとは限らない。だから、誤解を招きかねないものには注意しようという歌なのよ。それは人生のあらゆる場面で言えることだと思う。

【SIMON】: 日常生活で起こる問題について音楽や歌詞を書くのは自然なことだと思ったし、それがリスナーの心に響くことを願っているよ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED PRESS TO ENTER’S LIFE!!

Lucas: Wow, that’s a tricky one… Here are 5 albums in no particular order, but I could go on for ages and mention 1000 albums. There are just so many awesome albums.
“The Black Parade” by My Chemical Romance, The debut album from Dizzy Mizz Lizzy just titled “Dizzy Mizz Lizzy”. “Octavarium” by Dream Theater, “That’s The Spirit” by Bring Me The Horizon and “Loopified” by Dirty Loops.

Julie: OMG, there are so many..! Bring Me The Horizons album “That’s The Spirit” introduced me to the modern metal genre. “Circus” by Britney Spears, the pop production and songwriting is next level. “Healing Is Difficult” by Sia is some of the most vulnerable and well-written lyrics ever. “One Of The Boys” by Katy Perry makes me want to dance and leaves me inspired. Last but not least, “Homogenic” by Björk is a very experimental, electronic and deep musical experience.

Simon: I also find it hard to only pick 5 albums, cause I have a lot of records that mean so much to me – but let me try: “Forward in Reverse” by Dizzy Mizz Lizzy, “Hand Cannot Erase” by Steven Wilson, “Demon Days” by Gorillaz, “Crystal Planet” by Joe satriani and “The Joy of Motion” by Animals As Leaders.

MESSAGE FOR JAPAN

Simon: Thank you for supporting Press To Enter and listening to our music, it means the world to us. We hope to play concerts in Japan in the future!

SIMON:PRESS TO ENTER を応援してくれて、僕らの音楽を聴いてくれてありがとう。僕らにとって、本当に意味のあることだよ。いつか日本でコンサートをやりたいね!

Julie: Thanks for listening to our music, we appreciate all of you very much. I can’t wait to visit Japan and meet all of you lovely people.
My final message for you is, always stay true to yourself and don’t compare yourself with others. If you do, then listen to Frozen Red Light and slow down.

JULIE:私たちの音楽を聴いてくれてありがとう。早く日本を訪れて、素敵なみんなに会いたいわ。
私からの最後のメッセージは、いつも自分に正直でいること。そして他人と自分を比べないこと。もしそうなりそうなら、”Frozen Red Light” を聴いてスローダウンしてほしいな。

Lucas: Thank you for supporting the band and listening to our music. Many of our Japanese fans write fan mail to us and every e-mail just warms our hearts. We are so thankful and humbled, and we seriously can’t wait to come to Japan one day.

LUCAS : バンドを応援してくれて、僕らの音楽を聴いてくれてありがとう。多くの日本のファンがファンレターを書いてくれるんだけど、どのメールも僕たちの心を温めてくれる。とてもありがたく、謙虚な気持ちでいっぱいで、いつか日本に行くのが待ちきれないよ!

PRESS TO ENTER Facebook

PRESS TO ENTER LINKTREE

日本盤のご購入はこちら。VAG

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です