EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH PERTURBATOR A.K.A JAMES KENT !!
Perturbator a.k.a. James Kent, a Parisian Synthwave Genius Brings You Cold And Dark Trip With His Genre Defining New Record “New Model” !!
DISC REVIEW “NEW MODEL”
“メタルファンのためのエレクトロニカ” とも評される、フランスのシンセウェーブ開拓者 PERTURBATOR が、自身とジャンル双方の文字通り “ニューモデル” となるマイルストーン “New Model” をリリースしました!!PERTURBATOR a.k.a. James Kent が描き出す、テクノロジーへと過度に依存し衰退する人類の未来、ダークで陰鬱なディストピアは、現代のポップカルチャーに対する嫌悪感さえ孕みつつ、シンセウェーブを新たな領域へと誘います。
現在、シンセウェーブムーブメントがビッグでシリアスな “波” として音楽シーンに押し寄せていることは確かでしょう。80年代の風を受け、レトロな SF 映画やアニメ、ゲームのムードとモダンな手法、サウンド、アトモスフィアを融合させるレトロフューチャーなその視点は、ミュージックシーンのみならず、”King Fury” や “Drive”, “Far Cry” のような映画やゲームの分野にまで強く波及していますね。
2000年代後半、COLLEGE や Kavinsky によって産声をあげた追憶と清新を内包する瑞々しき異端の音楽、領域で、PERTURBATOR はまさにフロントランナーの位置にいます。実際、ポップテイストとライトなトーンにフォーカスした眩いばかりの “Sexualizer” EP から、実験的で新たなジャンルの創設にも思えた “Dangerous Days” まで PERTURBATOR は先鋭で孤身の旅路に身を置き続けてきました。そして、彼が “New Model” で辿り着く先は、まさに未開の地と呼ぶに相応しき前人未到のディストピアです。
硬質で頑健なファクトリーを写実的に描いたモノクロームのアートワークは、アルバムを紐解く鍵と言えるのかも知れませんね。ここには典型的なレトロウェーブらしい煌びやかなネオンも、グラマラスな女性も、サイバーパンクのギミックすらも存在せず、むしろ相反する冷徹でマシナリーなムードが作品を支配しているのです。
James Kent は “New Model” を 「これまでに作った中で最も内省的なアルバムで、自分自身についてより話している作品」 だと語ります。「音楽は究極の表現方法。だから、決して限定的に感じさせてはならないんだよ。80年代のノスタルジーに浸りたい人は、ここじゃなくても充分に浸れる場所はあるからね。」 とも。
究極なまでにシネマティックな前作 “The Uncanny Valley” は象徴的ですが、確かに勿論、これまで Kent のダンスフロアは主に暗い闇の中にありました。しかし同時に、レイヤーにレイヤーを重ねたその絢爛なるシンセサウンドは、脈打つ光明から遠く離れることもなかったのです。
つまり、赦しや慰めの月明かりさえ届かない、シンプルでエッジー、無慈悲なまでにメタリックで荒々しい “New Model” のサウンドコンセプトは、NINE INCH NAILS の理想にも共鳴するインダストリアルな狂気と暴力性をを纏って、シンセウェーブの “ニューモデル” を創造していると言えるでしょう。
2053年、ノクターンシティー。輝くネオンの裏側に芽吹く暴力的な街の本質。”Birth of the New Model” はマシーンの目覚め、覚醒を宣言するオープナーです。プログラミングの無機質なハイハットワークは金属体の象徴、ベースのパルスは生命と感情の証。人間のセンス、言語、時間、死をも司る全能の AI “マシーン” は、ダークなシンセサウンドを鼓動にして厳かに誕生します。
“Vantablack” はフランスのエレクトロポップアクト OddZoo が歌う唯一のボーカル曲。人類が知る最も “黒い” 物質の名を冠した楽曲は、作品で最もロマンティックかつ最も陰鬱な戦慄の塊かも知れません。”私のステンレスの刃で、あなたの肌を切り裂くことをお許しください” 。自我を宿した”マシーン”の反乱、エニグマティックで得体の知れない狂気は、ゴシックなムードを携えてリスナーの不安を煽るのです。
アルバムは10分に迫るエピック “God Complex” でその幕を閉じます。”CULT OF LUNA こそが、今日のメタルシーンで最も重要なバンドの一つだと信じている” と語る James。神の領域へと到達し、ヒューマンに啓示をもたらす AI シナプスのストーリーは、確かにポストメタルの大胆かつ繊細なデザイン、アトモスフィアを内包し、荘厳に終焉を迎えるのです。
今回弊誌では、PERTURBATOR こと James Kent にインタビューを行うことが出来ました。”攻殻機動隊” と “AKIRA” が最大のインスピレーションだと語るように、日本の文化にも精通している才人です。どうぞ!!
PERTURBATOR “NEW MODEL” : 10/10
INTERVIEW WITH PERTURBATOR
Q1: First of all, you are synthwave artist, but known as diehard metalhead. What kind of music did you heard when you were growing up?
【JAMES】: Definitely, it started from Slayer’s Reign In Blood. I was a very young kid. The track ‘Altar of Sacrifice’ especially struck a chord with me. To me, it was the most intense piece of music ever written. The lyrics truly made me feel like I was doing something wrong, too. Even though now I find South Of Heaven to be a superior album composition-wise, Reign In Blood will always have a special place in my heart.
Q1: まず、あなたはシンセウェーブのアーティストですが、ダイハードなメタルファンとして知られています。どういった音楽を聴いて育ったのでしょう?
【JAMES】: 間違いなく、SLAYER の “Reign In Blood” から全てが始まったんだ。僕はとても若くてまだ子供だったね。
“Altar of Sacrifice” には特に喚起されたよ。僕にとってあの曲は、これまで書かれた中で最もインテンスな楽曲だったんだ。本当に何か間違ったことをしているように感じさせる歌詞も最高だったね。
今では、コンポジションという観点では “South of Heaven” の方が優れたアルバムにも思えるけど、それでも “Reign In Blood” はいつも心の特別な場所にあるんだよ。
Q2: So, it’s a kind of mystery that metal guitar player becomes synthwave artist. Off course, some djent artist like The Algorithm takes synthwave elements in their music. But what inspired you to make synthwave songs?
【JAMES】: I’ve always found most solo projects from guitarists to be a little bit too vulgar. Most of them feel like a weird display of skills and fail to suck me into their world. It’s a tough exercise, and I’m sure it can be done right, but it’s just not what I look for in music.
Electronic music lets you be both the orchestra and its chief conductor. You play all of the instruments, and you lead the music wherever you want it to go. This freedom is what attracted me in the first place, and it’s still what I love the most about it. It was difficult in the beginning, but everything is.
Q2: それにしても、メタルギタリストからシンセウェーブアーティストへの変化は、ある種ミステリーにさえ思えます。
【JAMES】: 僕はいつも、ほとんどのギタリストによるソロプロジェクトがあまりにも下品であると感じていたんだ。大抵は、スキルやテクニックの奇妙な誇示のように感じ、彼らの世界にハマることはなかったね。ほとんど激しい運動って感じで、それが正しいことも理解出来るんだけど、僕が探していた音楽ではなかったね。
エレクトロニカでは、オーケストラと指揮者両方の役割を兼ねることが出来るね。全ての楽器をプレイし、さらに音楽を求める領域まで導くことも出来るんだ。まず最初に、こういった自由さが僕を惹き付けたんだ。
そして、今でもその自由さこそが僕が愛して止まないものなんだよ。最初は確かに難しかったけど、何だって最初はそうでしょ?
Q3: I interviewed with John Carpenter before. Off course, he is one of the pioneer of synth and cinema music. And you’ll play with him next month! Do you think he, more over, retro synthesizer soundtracks like Tangerine Dream, Goblinis are one of your important inspirations?
【JAMES】: John Carpenter is unquestionalbly one the biggest inspirations for Perturbator. I vividly remember starting creating electronic music without knowing any electronic musician, and Mr Carpenter was the only source of idea and inspiration i had. Listening to his scores for The Thing, Halloween or Christine made me realize “oh yeah, i can try to do something like that”. It is an extreme honour to play with him in Las Vegas. A Childhood dream come true.
Q3: 弊誌では、以前 John Capenter にインタビューを行ったことがあるのですが、まさにシンセ/シネマミュージックのパイオニアに相応しき人物ですね。
彼とギグを行うそうですが、TANGERINE DREAM, GOBLIN, そして John のようなアーティストはあなたのインスピレーションの一部だと言えますか?
【JAMES】: 疑いようもなく、John Carpenter は PERTURBATOR にとって最も大きなインスピレーションの一部だよ。エレクトロニカのアーティストなんて誰も知らなかったけど、エレクトロニカを作り始めた時のことは鮮明に覚えているよ。Carpenter 氏だけが唯一僕のアイデアとインスピレーションの源だったんだ。
僕は “遊星からの物体X”、ハロウィン”、”クリスティーン” なんかのスコアを聴いて、「こんな風にやってみよう!」 と思ったんだよ。彼とラスベガスでプレイ出来るなんて究極に光栄だね。子供の頃の夢が叶うんだ。
Q4: Regarding inspirations, you also seem to be inspired by Japanese animations, video games, and cyberpunk culture, right? Especially, “Neo Tokyo” is typically, “Akira” and “Ghost in the Shell” seem to be your favorite. Could you tell us about your influences from our Japanese culture?
【JAMES】: Actually, “Ghost In The Shell” and “Akira” are the most obvious inspirations that i’ve got out of Japanese culture. Most people know about these masterpieces in occident so it’s easy to talk about them. But i do have a knack for other animes and mangas like “Wicked City”, “Gundam”, “Evangelion”, “Genocyber” and the works of Tsutomu Nihei for example. In actual movies, I’m also a huge fan of the japanese brand of horror movies like “Marebito”, “Kairo”, “Noroi” and “Ringu”. And videogames like “Silent Hill” or the “Metal Gear” series. The sounds of Perturbator owes a lot to Japanese and asian culture in general.
Q4: インスピレーションと言えば、あなたは日本のアニメ、ゲーム、文化からも影響を受けていますよね?
【JAMES】: 実際、”攻殻機動隊” と “AKIRA” こそが、僕が日本文化から受けた最も明確なインスピレーションだと言えるね。僕たちの文化圏でも、この二つの傑作はほとんどの人が知っているから、それらについて話すのは簡単なんだ。
でも、僕は勿論、他の素晴らしいアニメやマンガも持っているよ。”妖獣都市”、”ガンダム”、”新世紀エヴァンゲリオン”、”ジェノサイバー”、それに例えば、弐瓶 勉の作品たち。同時に僕は日本のホラー映画ブランドの大ファンでもあるんだ。”稀人”、”回路”、”ノロイ” に “リング”。ゲームなら “サイレントヒル” や “メタルギア” シリーズだね。
概して PERTURBATOR サウンドは、日本やアジアの文化に大きな影響を受けていると言えるよ。
Q5: So, let’s talk about your newest release “New Model”. There seemed to be a continuing story between the albums and artworks. Is “New Model” involved in your continuing story line?
【JAMES】: It isn’t, actually. “New Model” is a one of a kind album in the grand scheme of things for Perturbator. It’s the most introspective album i’ve ever made and talks more about my own self than it does have an actual storyline.
Q5: あなたの創造する作品には、それこそ日本のシリーズもののように連続するストーリーが存在するように思えます。最新作 “New Model” もその一環なのでしょうか?
【JAMES】: 実は今回はそうではないんだよ。”New Model” は PERTURBATOR の壮大なスキーム、プロジェクトの一部なのは確かなんだけど、これまでに作った中で最も内省的なアルバムで、実際のストーリーラインよりも自分自身についてより話している作品なのさ。
Q6: Musically, “New Model” is dark, black, and depressed record, I feel. And that’s very opposite direction of “Sexualizer”. In other words, it’s deep like Nine Inch Nails, melancholic like Radiohead and heavy like metal. Do you agree that?
【JAMES】: It is a very dark album indeed. I wanted the tone, the atmosphere and the mood of the album to mirror the thoughts i had while i was writing it.
Music is the ultimate form of expression. It should never ever feel restrictive. People who are looking for ‘80s nostalgia can already find it everywhere.
Q6: 内省的なテーマに沿うように、音楽的にもダークでディプレッシブな一面が強調されているように感じます。NINE INCH NAILS のような奥深さを感じる場面すら存在しますね?
【JAMES】: 実際、これは非常にダークなアルバムだよ。作品の構想を練っている時のトーン、アトモスフィア、ムードをアルバムに反映したかったからね。音楽は究極の表現方法だと思う。だから、決して限定的に感じさせてはならないんだよ。80年代のノスタルジーに浸りたい人は、ここじゃなくても充分に浸れる場所はあるからね。
Q7: Anyway, Who would you prefer if you were to co-star with the metal’s big name someday?
【JAMES】: Not sure if you would call them a “big name” in metal, but i believe Cult Of Luna to be one of the most important metal assets of today and it would be an honor to collaborate with them in any way someday.
Q7: では最後に、いつかメタルシーンの “ビッグネーム” と共演出来るとしたら、誰を選びますか?
【JAMES】: 君が言うメタルシーンの “ビッグネーム” が誰を指すのか分からないけど、僕は CULT OF LUNA こそが、今日のメタルシーンで最も重要なバンドの一つだと信じているんだ。彼らといつか、どんな方法であれ共演できたら名誉なことだね。