NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【PUPIL SLICER : MIRRORS】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH KATIE DAVIES OF PUPIL SLICER !!

“I Don’t Think Anyone Should Be Discriminated Against For How They Were Born, Who They Love And How They Look. Hopefully One Day The World Will Be a Better Place Where Things Aren’t As Bad As They Are Today.”

DISC REVIEW “MIRRORS”

「今は24歳なんだけど、18歳くらいまでヘヴィーな音楽にのめり込んだことはなかったのよ。だけどハマってからはすぐにギターをはじめたわ。まあだから、聴いて育ったのはゲームの音楽とか映画の音楽の枠を出たものじゃなかったわね」
PUPIL SLICER の Katie Davies は、18歳で初めてヘヴィーな音楽を耳にします。決して早くはない邂逅。
しかし、一度エクストリーム・ミュージックの世界に足を踏み入れると、その深化速度は異次元でした。現在24歳のヴォーカル・ギタリスト Katie は、時間軸を狂わせるようなマスメタルとグラインドコア、それに様々なメタルの異分子が融合した楽曲を、むしろコーラスとヴァースで成り立つポップ・ソングやパンク・ロックと同じくらい自然で親しみやすいものだと感じています。
「わたしたちの音楽の核となるのは感情の強さ、インテンシティーで、それは性別によって制限されるものではないと思うわ。あと、わたしたちはメタル・バンドというよりも、パンク・バンドだと思っているのよね」
デビューアルバム “Mirrors” は、不協和な音の超暴力と幻惑への傾倒が、THE DILLINGER ESCAPE PLAN の “Ire Works” や CONVERGE の “Jane Doe” といった名作を想起させます。混乱させ、時間をかき乱し、「何を聴いたんだろう?どうやって作ったんだろう?」と思わせる、人の心や痛みと同様に不可解な音楽です。
「わたしは自分の経験をたくさん書いているけど、より多くの人が音楽に共感できるようストーリー性を持たせるようにしているのよ。わたしが好きなのは、抽象的な歌詞の曲で、その内容についてリスナーそれぞれが自分なりの考えを持つことができ、本当の意味でのつながりを感じることができる曲だと思っているわ」
その名の通り、”Mirrors” は Katie 自身を映し出すレコードで、彼女の核となる考えや痛み、内面的な物語を映し出す鏡であると同時に、不平等や差別が法律や習慣、経済に組み込まれている、システム的にファシストな社会をそのまま映し出す作品でもあります。Katie が経験した個人的、政治的な痛みは、”Mirrors” の暴力によってのみ表現され、追放することが可能なのでしょう。
「わたしは、誰もがその出自、愛する人、外見などで差別されるべきではないと思っているの。いつの日か、今のような悪い状況ではない、より良い世界になることを願っているわ」
イギリス南部の海辺の町ボーンマスで育った Katie は、幼い頃から残酷な目に遭ってきました。4年間過ごした学校では、生徒からも教師からも容赦ないいじめを受け、中退してホームスクールに入学。彼女の耳を満たす音楽は、テレビゲームや映画のサウンドトラック、そして7歳の頃から練習していたバイオリンだけでした。
友人は、地元のユースオーケストラの指揮者を除いて存在せず、最終的に彼女は14歳で第一ヴァイオリンのリーダーとなりますが、3年後、彼女は公立学校に戻ることを余儀なくされました。そこで同級生や教師からさらに冷酷な扱いを受けることになります。
執拗ないじめを受けても、なぜいじめられるのか理解できない。自閉症を患いながら大学を卒業するころには、完全な引きこもり状態となっていました。人は残酷。その思いが世界とのつながりを完全に断たせてしまったのです。
救いの光はロックやメタルでした。ボーンマスからロンドンに移り数学の学位を取得した直後から、Katie は DEAFHEAVEN を聴きながら街を歩くようになります。そこから、RADIOHEAD や GODSPEED YOU! BLACK EMPEROR を経て、ブラックメタルの世界に足を踏み入れます。ポストロックやシューゲイザーは、彼女の魂の音に最も近い音楽への入り口となりました。
やがて、彼女はギターを手に取り、DEAFHEAVEN の曲をかき鳴らし始めます。
ギターを弾けるようになった後、Katie はミュージシャン向けのオンラインフォーラムに投稿しました。”DEAFHEAVEN のようなブラックメタル・バンドに参加したい」と。投稿後すぐに、地下鉄で数駅のカムデンで練習中のバンドからメッセージが届きます。そこで、ドラマーJosh Andrews と出会ったのです。やがてベースの Luke Fabian が仲間に加わり、TDEP, CODE ORANGE, BOTCH といったバンドを通してマスコアやパワーバイオレンスの傾向を高めていきました。
“Mirrors” の楽曲は、そのどれもが異なるアプローチの産物です。例えば、タイトルトラック “Mirrors” のメインリフでは、彼女はオンラインのジェネレーターにランダムな数字の羅列を入力し、バンドの他のメンバーにソフトウェアの出力に合わせての演奏を依頼します。リズム理論に精通している Katie は、信じがたいことに考えていたメロディーを鼻歌で歌い、目の前のスクリーンに表示されるリズムの波形を把握しながら、頭の中で音を整理していきます。メンバーもリスナーも混乱させた Katie にとって、次の目標は自分自身を混乱させること。
曲作りという最も楽しい時間を終えれば、その後、人に聴かせるという彼女にとって気が遠くなるような現実がやってきます。歌詞を読まれるのが嫌でお蔵入りも考えたという “Mirrors” には、同性愛者やトランスジェンダーに対する米国の法制度を批判する “Panic Defence” のような直接的な曲もある一方で、Katie の内面的な苦しみに焦点を当てた曲には、比喩的なガーゼで保護膜を張っています。例えば “Stabbing Spiders” は、もちろんクモのことを歌っているわけではなく、自傷行為についての楽曲。
「あなたが挙げたバンドは皆、様々なタイプの音楽で非常に広い視野を持っているわよね。わたしたちも同じように、自分たちが好きな音楽すべての部品を組み合わせたいと思ってやっているの」
PUPIL SLICER の目まぐるしい音楽はすでにマスコアを超越しています。 “Mirrors” がこれほど魅力的なのは、バンドがその混沌の中でリスナーに “数学” 以上の多くのなにかを与えているからでしょう。ダイナミクスの恩恵を受けた3人の挑戦者は、研ぎ澄まされたエッジを失うことなく、電子なサウンドスケープの静かな海へと潜り込みアルバムの流れを的確に支配します。
例えば、7分の “Mirrors Are More Fun Than Television” は存分なグルーヴ、存分な混沌、そして DEAFHEAVEN や ALCEST をも連想させる壮大なアトモスフィアのアウトロを備えます。
クローサー “Collective Unconscious” ではさらに顕著。TDEP のような残虐性はポストブラックのブラストとトレモロを誘い、感情を揺さぶるクレッシェンドを導きます。静かの海で Katie は独り絶望を叫びすべてを締めくくるのです。紆余曲折のレコードに咲く深く心に残るフィナーレの華。そうして Katie は痛みを映し、浄化し、超越してみせたのです。
今回弊誌では、Katie Davies にインタビューを行うことができました。「わたしたちのやり方は、自分たちが演奏したい音楽、自分たちが聴きたい音楽を作ることだと思っているの。つまり、自分たちのサウンドに境界線を設けないようにしているのよ」 どうぞ!!

PUPIL SLICER “MIRRORS” : 10/10

INTERVIEW WITH KATIE DAVIES

Q1: This is the first interview with you. So, at first, could you tell us about the band and yourself? What kind of music were you listening to, when you were growing up? Who was your musical hero at that time?

【KATIE】: I’m Katie and I play guitar and sing in a mathcore band, Pupil Slicer! I didn’t actually get into heavier music until I was around 18 (I’m 24 now) and started learning guitar shortly after that soooo I didn’t grow up listening to much stuff outside of music from video games and movies.

Q1: 本誌初登場です!まずはあなたの音楽的な背景からお話ししていただけますか?

【KATIE】: こんにちは!わたしは Katie よ。マスコア・バンド PUPIL SLICER で歌ってギターを弾いているわ。今は24歳なんだけど、18歳くらいまでヘヴィーな音楽にのめり込んだことはなかったのよ。
だけどハマってからはすぐにギターをはじめたわ。まあだから、聴いて育ったのはゲームの音楽とか映画の音楽の枠を出たものじゃなかったわね。

Q2: The name of the band Pupil Slicer is really impressive. What does it mean to you?

【KATIE】: We didn’t have much thought behind the name, me and the original vocalist were just joking around thinking up the most silly metal band names we could and when I thought up that one we said “That’s too good not to use” and wrote the EP sort of on a whim so that we could release something with the name Pupil Slicer.

Q2: PUPIL SLICER (瞳薄切り機) とはなかなか強烈なバンド名ですね?

【KATIE】: 名前についてはあまり深く考えていなかったのよ。わたしとオリジナルのボーカリストは、冗談で最もくだらないメタル・バンドの名前を考えていたんだけど、わたしがこの名前を思いついたとき、「これは使わないともったいない」って盛り上がったの。
それで PUPIL SLICER という名前で何かをリリースするために、気まぐれで EP を書きあげたのよね。

Q3: Nowadays UK young bands like, Loathe, Venom Prison, Svarbard, Frontierer are getting a lot of attention. And it seems Pedram from Frontierer is involved in your record, right? How do you feel about the UK metal scene?

【KATIE】: The UK scene feels really strong right now, we’d love to get to play with some of those bands one day. Yes Pedram from Frontierer/Sectioned mixed and produced our album, he did a great job. I met Pedram at the first London Frontierer show and we became friends then and have chatted since, we also opened for them at their second London show.

Q3: あなたたちはもちろん、LOATHE, VENOM PRISON, SVARBARD, FRONTIERER など、才能ある英国の若手バンドは挙げれば枚挙にいとまがないですね?
FRONTIERER の Pedram はあなたたちの作品にも関わっていますし。

【KATIE】: 今、UKのシーンはとても強力だから、いつかあなたが挙げたようなバンドと一緒に演奏してみたいわね。
FRONTIERER/SECTIONED の Pedram は、わたしたちのアルバムのミキシングとプロデュースを手掛けてくれたの。Pedram とは、FRONTIERER のロンドンでの最初のライブで会って、その時に友達になり、それ以来チャットをしている仲なの。彼らの2回目のロンドンでのライブでは、オープニングを務めたしね 。

Q4: After listening to ‘Mirrors’, I realized once again that metal has nothing to do with gender. You can play and sing very complex music with great intensity. Did you also feel that gender was irrelevant when you were making this record?

【KATIE】: I think the core of our music is emotional intensity and I don’t think that is limited by gender. I would also say that I consider us more of a punk band than a metal one.

Q4: “Mirrors” を聴き終えたあと、わたしはメタルに性別は関係ないと再度確信しましたよ。あなたは、これほど複雑な音楽をインテンス満載で歌いながらギターを弾くんですから。

【KATIE】: わたしたちの音楽の核となるのは感情の強さ、インテンシティーで、それは性別によって制限されるものではないと思うわ。
あと、わたしたちはメタル・バンドというよりも、パンク・バンドだと思っているのよね。

Q5: “Panic Defence” is a song about the abominable panic defence policy that still exists in parts of the USA. It shows your strong desire to change a world where sexual minorities are persecuted, would you agree?

【KATIE】: I don’t think anyone should be discriminated against for how they were born, who they love and how they look. Hopefully one day the world will be a better place where things aren’t as bad as they are today.

Q5: “Panic Defence” は今でもアメリカに残る “パニック・ディフェンス” という愚かしい抗弁 (おもに暴行や殺人を弁護するために行われる法的抗弁の一種。この抗弁をおこなう被告は、問題となる行為がホモセクシャル/トランスセクシャル・パニックと呼ばれる心理状態により一時的な心神喪失にあったときのものだったと主張する) についての楽曲ですね。
マイノリティーの力になりたいという、あなたたちの気持ちが伝わってきます。

【KATIE】: わたしは、誰もがその出自、愛する人、外見などで差別されるべきではないと思っているの。いつの日か、今のような悪い状況ではない、より良い世界になることを願っているわ。

Q6: Is it safe to say that the album title “Mirrors” is a literal reflection of your deeply personal experiences, which have involved a lot of pain?

【KATIE】: Yes the album is very personal, while I write a lot about my experiences I also tried to include a layer of storytelling so that more people could relate to the music. I think my favourite songs are ones with more abstract lyrics where I can form my own idea of what it is about and feel a real connection to it. I hope people can do the same with our music.

Q6: さらに思索を進めれば、”Mirrors” というタイトル自体、あなたの個人的な苦痛や体験を “反映” したものにも思えます。

【KATIE】: そうね。わたしは自分の経験をたくさん書いているけど、より多くの人が音楽に共感できるようストーリー性を持たせるようにしているのよ。
わたしが好きなのは、抽象的な歌詞の曲で、その内容についてリスナーそれぞれが自分なりの考えを持つことができ、本当の意味でのつながりを感じることができる曲だと思っているわ。わたしたちの音楽でも同じように感じてもらえたら嬉しいわね。

Q7: There’s no doubt that the album is influenced by mathcore acts like The Dillinger Escape Plan, Converge and Car Bomb, but there’s more to it than that, right? It’s a great mix of electronica, blackgaze and other elements. You and Rolo Tomassi seem to have a lot in common, would you agree?

【KATIE】: Yes Rolo Tomassi are a big influence on us. I think our main approach is to just create the music we want to play and the music we want to hear. We try not to put any boundaries on our sound, the bands you mentioned all have very broad horizons with many types of music and we want to do the same, combining parts of all the music we like listening to.

Q7: “Mirrors” には明らかに THE DILLINGER ESCAPE PLAN, CONVERGE, CAR BOMB といったマスコアからの影響も存在しますが、エレクトロニカからブラックゲイズまで多様なサウンドも交わり合っていますね?
そういう意味で、同郷の ROLO TOMASSI とは共通点が多そうですが?

【KATIE】: そうね、たしかに ROLO TOMASSI は、わたしたちに大きな影響を与えているわ。わたしたちの主なやり方は、自分たちが演奏したい音楽、自分たちが聴きたい音楽を作ることだと思っているの。つまり、自分たちのサウンドに境界線を設けないようにしているのよ。
あなたが挙げたバンドは皆、様々なタイプの音楽で非常に広い視野を持っているわよね。わたしたちも同じように、自分たちが好きな音楽すべての部品を組み合わせたいと思ってやっているの。

Q8: It’s obvious that the UK has produced more amazing female extreme singers than any other country, not least you, but also Venom Prison, Svalbard and Rolo Tomassi. What do you think is the reason for this?

【KATIE】: I’m not sure if the UK in specific is producing more female singers than other countries, there are fantastic bands in the US now like SeeYouSpaceCowboy, Code Orange and Closet Witch making waves. I think there is starting to be less of a prejudice against women in the scene so hopefully this will lead to more women in music.

Q8: その ROLO TOMASSI, SVARBARD, VENOM PRISON, それにあなたと、英国からは女性の素晴らしいエクストリームなシンガーが多数登場しています。

【KATIE】: UK だけが、エクストリームミュージックにおける素晴らしい女性シンガーを生み出しているってわけじゃないと思うわ。アメリカでは、SeeYouSpaceCowboy、CODE ORANGE CLOSET WITCH といった素晴らしいバンドが活躍しているからね。シーンの中で女性に対する偏見が少なくなってきていると思うから、これをきっかけに音楽界に女性が増えることを期待しているわ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED KATIE’S LIFE

THE DILLINGER ESCAPE PLAN “OPTION PARALYSIS”

CONVERGE “JANE DOE”

DEAFHEAVEN “SUNBATHER”

JUSTICE “CROSS”

DAFT PUNK “ALIVE 2007”

MESSAGE FOR JAPAN

Thank you to everyone in Japan that listens to us! We are very excited to visit one day and see the beautiful country, experience the culture and meet fans at shows!

日本のみんな、わたしたちの音楽を聴いてくれてありがとう!いつか日本という美しい国を訪れ、文化を体験して、ショーでみんなに会いたいわね!

KATIE DAVIES

PUPIL SLICER Facebook
PUPIL SLICER Official
PROSTHETIC RECORDS

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です