NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【SATIN : APPETITION】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH TOMMY NILSEN OF SATIN !!

“Great Music Will Prevail. A Great Example Is That New Tv-series “Peacemaker” That Used a Song By Wig Wam For It’s Opening Credits. That Resulted In Wig Wam Topping The Rock Charts In America, Despite Having “Outdated” Music. That Happened Because People Got a Chance To Hear The Song.”

DISC REVIEW “APPETITION”

「君のように、僕の曲についてオーセンティックとか、”本物” という言葉を使う人がいるけど、本当に光栄に思うよ。おそらくその理由は、SATIN の曲の多くが僕が12歳から15歳の頃に書いたものだからだと思うんだ。1989年から1993年にかけて、メロディック・ロックとヘア・メタルがピークに達し、チャートと電波を席巻していた頃だ」
かつてメディアやシーン、市場を席巻したメロディック・ハード。その復活は近くて遠い。そんな印象を、長くこの音楽と共に生きてきた私は持たざるを得ません。もちろん、一時の無風状態と比べれば、今は天国と地獄。SMASH INTO PIECES, DYNAZTY, PERFECT PLAN, Chez Kane, THE NIGHT FLIGHT ORCHESTRA, GATHERING OF KINGS など百花繚乱の新鋭が躍動し、ベテランもその存在感を増している現在のシーンは非常に健全にも思えます。
ただし一方で、乱発される音源、同じような顔ぶれの同じような音楽には、80年代90年代の初頭に存在した魔法のようなワクワク感、メンバー間の深いケミストリーやストーリーがそれほど感じられないのも事実でしょう。よく出来た “偽物” とでも言うべきでしょうか。
そんなメロディック・ハードの2022年において、SATIN の “Appetition” は明らかに異質です。このアルバムのソングライティングとアレンジ、温もり、自由、そして特に巧妙なハーモニーは、このジャンルが脚光を浴びた栄光の時代からまるで抜け出して来たような “本物感” に満ちています。
それもそのはず、SATIN のマルチ奏者 Tommy Nilsen が完成させた楽曲は、本人があの時代に創造したタイムカプセルなのですから。ただし、あの時代と比べると、プロダクションと全体的なアプローチは非常に新鮮で、Tommy がこの30年で培った経験値と好奇心が本人曰く過去と現在をつなぐ美しき “フランケンシュタイン” の完成に大きく寄与していることは明らかです。
1980年代のメロディック・ハードの名曲が、よりパンチの効いたプロダクションで、時代遅れの楽器やアレンジもなく聴けることを想像してみてください。つまり、私たちリスナーは、”Appetition” というデロリアンに乗って本物の80年代や90年代初頭を体験できるのです。2022年の知識を持ちながら。SATIN は AOR の全盛期から彼が愛したものすべてを、彼自身の手でアレンジし直し、少なくとも片足はクラシックな時代に突っ込んだままで、現在の作品のように聴こえる特殊なタイムカプセルなのかもしれません。
「素晴らしい音楽は必ず勝ち残るよ。今はこのジャンルにも機会があるんだ。だからアーティストが時間をかけてでも素晴らしい曲を共有すれば、ジャンルやタイムスタンプ、歴史に関係なく、注目されるようになるんだ」
固定化されたファン・ベース、そしてその高齢化もメロディック・ハードというジャンルが憂うべき問題の一つです。しかし、Tommy は非常にポジティブです。同世代で同郷の WIG WAM による “Do Ya Really Wanna Taste It” の爆発的なヒットは Tommy だけでなく、このジャンルで懸命にもがく全てのアーティストに大きな力を与えています。人気ドラマ “Peacemaker” で使用され、
WWEや映画界の大スタージョン・シナとの共闘を経て、今では “スカンジナビアの宝石” とまで称されている WIG WAM はメロディック・ハード全体の希望です。聴いてもらえる “機会” さえあれば、どんなジャンルの誰にでも、音楽さえ “良ければ” 成功するチャンスはある。そして、その “機会” であるストリーミングの普及によって、むしろ Tommy は自身の成功を “It’s About Time” だと確信するに及んだのです。
「僕の音楽や歌詞に力をもらい、中には生きる糧、死なない理由になったというメッセージが世界中から届いているんだ。そのメッセージを読むのは胸が痛いんだけど、君が言うとおり、音楽は必要なものだ」
音楽はただ、”良い” か “悪い” かだけだ。そう語る Tommy の音楽、その評価はリスナーの主観に任せるとして、少なくとも “ポジティブ” が貫かれています。名曲 “Angels Come, Angels Go”。SATIN のトレードマークが詰まった、心の琴線に触れるこの曲で Tommy はこう声を絞り出します。
「天使は来て 天使は去る…人生を通して」
甘くて、ノスタルジックで、少しむず痒くて、それでも愛と勇気と希望を忘れない。これぞメロハーの真骨頂。人生で大切な人を失っても愛をあきらめないで。生きて欲しい。そう歌いかける Tommy の言葉が決して押し付けがましく感じられないのは、彼の元に寄せられた様々なメッセージが痛みと感謝と、ほんの少しの希望に彩られていたからでしょう。
今回弊誌では、Tommy Nilsen にインタビューを行うことができました。「僕にとって、音楽には “良い” と “悪い” の2種類しかなくて、何が良くて何が悪いかは、オペラでもデスメタルでもアイルランドの民族音楽でも、僕自身が決めることなんだ」 どうぞ!!

SATIN “APPETITION” : 10/10

INTERVIEW WITH TOMMY NILSEN

Q1: First of all, what kind of music were you listening to when you were growing up?

【TOMMY】: It started with Elvis, the Beatles and a lot of old Country music because of my dad. At four years old I became a huge fan of a 1970s band from Bradford in England called Smokie. They are still one of my all time favourite bands. I heard KISS ALIVE! at a neighbours house in 1983. I didn’t see their picture, but the name stuck with me. They had just released “Lick It Up” and naturally there were pictures of them everywhere because they had just taken off the makeup. I didn’t know about the makeup, and being only 6 years old, I didn’t understand why there was always some other guys in makeup pictured along side KISS. After about a year, someone told me that they were the same guys. So I’m actually a bigger fan of KISS without the makeup. In 1984 I was watching the British “Sky Channel” and there was a video-premiere of a new American Rock band from New Jersey called Bon Jovi. The video was “Runaway” and I was totally blown away. I couldn’t believe my six year old ears or my eyes. So Beatles, Smokie, Kiss and Bon Jovi were my first, and by ’86-87 I was also listening to Poison, Cinderella, Guns N’ Roses, Def Leppard, Foreigner, Toto and Metallica. But, I’ve always enjoyed all kinds of music, and especially Country Music. I watched CMT, MTV and other European Music Television channels and loved everything from New Kids On The Block to Morbid Angel. To me, there’s only two types of music; “Good” and “Bad”, and I get to decide what’s good and what’s bad, be it Opera or Death Metal or Irish Folk Music.

Q1: 本誌初登場です!まずは、あなたの音楽的なバックグラウンドからお話ししていただけますか?

【TOMMY】: エルヴィスやビートルズから始まり、父の影響で古いカントリーミュージックもたくさん聴いていたね。4歳のとき、1970年代にイギリスのブラッドフォードで活動していた SMOKIE というバンドの大ファンになったんだ。今でもずっと好きなバンドなんだよ。
それから、1983年に近所の家で “KISS ALIVE!” を聴いたんだ。当時彼らは “Lick It Up” をリリースしたばかりで、メイクを落としたばかりだった。当然、至る所に彼らの写真はあったんだけど、僕は化粧のことを知らなかったし、まだ6歳だったから、なぜいつも KISS の横に化粧をした他の人たちが写っているのか理解できなかったんだ。1年後くらいに、ある人が「同じ人たちだよ」と教えてくれたんだ。だから、実は僕は化粧をしていない KISS の方が好きなんだ。
1984年、イギリスの Sky Channel を見ていたら、ニュージャージー出身の新しいアメリカのロックバンド BON JOVI のビデオ・プレミアをやっていたんだ。そのビデオは “Runaway” で、僕は完全に圧倒されてしまった。6歳の自分の耳と目を疑うくらいにね。
だから、THE BEATLES, SMOKIE, KISS, BON JOVI が入り口で、86年から87年にかけて、POISON, CINDERELLA, GN’R, DEF LEPPARD, FOREIGNER, TOTO, METALLICA みたいなバンドを聴くようになったんだ。
でも、昔からあらゆる音楽が好きで、特にカントリー・ミュージックが好きだったね。CMT、MTV、その他のヨーロッパの音楽テレビチャンネルを見て、New Kids On The Block から MORBID ANGEL まで、何でも好きになったよ。僕にとって、音楽には “良い” と “悪い” の2種類しかなくて、何が良くて何が悪いかは、オペラでもデスメタルでもアイルランドの民族音楽でも、僕自身が決めることなんだ。

Q2: You have been in the band Pegasus with your brother Ronny for a long time, how do you distinguish Satin from Pegasus?

【TOMMY】: Pegasus is a mixture of light Country and Soft Rock while Satin is 80s AOR/ Melodic Rock. Most of the melodies are more or less in the same vein, but the production is the main difference. The sound of Pegasus is a lot softer/lighter and not as high in the vocal register as Satin. The Pegasus songs are sung in Norwegian and is not written, nor produced, with the agenda of releasing it outside of Norway.
And there are songs in the Pegasus catalog that were initially intended for Satin and vice versa.

Q2: あなたは兄の Ronny と PEGASUS というバンドをやっていることでも知られています。PEGASUS と SATIN はどのように区別しているのですか?

【TOMMY】: 基本的に、PEGASUS はライト・カントリーとソフトロックのミックスで、SATIN は80年代のAOR/メロディック・ロックなんだ。ただ、メロディのほとんどは多かれ少なかれ同じような感じなんだけど、プロダクションが大きな違いかな。PEGASUS のサウンドは、SATIN ほどボーカルの音域が高くなくて、かなりソフト/ライトな感じだからね。それに、PEGASUS の曲はノルウェー語で歌われていて、ノルウェー国外へのリリースを意図して書かれたものでも、制作されたものでもないんだよ。
PEGASUS のカタログの中には、当初は SATIN のために作られた曲もあり、その逆もあるんだ。

Q3: Speaking of Norway, I really love TNT, but also there are many other bands with great melodies, including Da Vinci, Conception, Ark, Circus Maximus, Wig wam, Return and you, right? Do you think it has something to do with Norway’s nature, scenery or national character?

【TOMMY】: Norway has always been a melodic country. Sweden is the master of melody, wether it is Pop, Rock, EDM or folk music. But, I also believe that if you look at the bands you mentioned, the are all part of the same generation, except Circus Maximus and me who are about 15 years younger than the others. I don’t believe there are many 20 to 25 year old artists who takes a chance on AOR and Melodic Rock. Same with the Swedish bands like Eclipse, Heat, Ghost etc. Same generation as the us, except Europe who is 15 years older than them.

Q3: ノルウェーといえば、私は TNT が大好きなんですが、それ以外にもあなたを含め、DA VINCI, CONCEPTION, ARK, CIRCUS MAXIMUS, WIG WAM, RETURN などメロディーが美しいバンドが多いですよね?
国民性や血、景観などが関係しているんでしょうか?

【TOMMY】: ノルウェーは常にメロディーの国なんだ。ただ、スウェーデンも、ポップスでもロックでも EDM でも民族音楽でも、メロディーの達人だと思っているよ。
でも、今君が挙げたバンドは、CIRCUS MAXIMUS と僕の世代、あとは15歳くらい僕より年上の世代だと思うんた。AORやメロディック・ロックに挑戦してチャンスを掴む20~25歳のアーティストは、そう多くはないからね。ECLIPSE, H.E.A.T, GHOST などのスウェーデンのバンドも同じだよ。15歳年上の EUROPE を除けば、僕らと同じ世代だ。

Q4: On the other hand, Norway is the mother country of black metal, isn’t it? I think black metal was born right in your youth. It was a big boom. Why did you pursue melodic music instead of going that way?

【TOMMY】: I’ve always been a fan of melodic singers like Jon Bon Jovi, Paul Stanley, Joey Tempest, Kip Winger, Miljenko Matijevic etc, but I could never really understand or connect to what the Black Metal artists were singing about. I believe they were way too angry, and Varg “Greven” Vikernes also gave that genre a bad name here in Norway by burning down century old cherished churches and by killing Øystein Aarseth. I’ve listened to Dimmu Borgir, Satyricon, Enslaved and Mayhem, but it I couldn’t really relate to it. I definitely respect their talent and musicianship but, I wouldn’t go “harder” than Metallica and Megadeth.

Q4: 一方で、ノルウェーはブラックメタルの母国としても知られています。あなたはちょうど、ブラックメタル直撃の世代だと思うんですが、なぜそちらの方向ではなく、メロディック・ロックに向かったのでしょう?

【TOMMY】: 僕はずっと Jon Bon Jovi, Paul Stanley, Joey Tempest, Kip Winger, Miljenko Matijevic みたいなメロディックなシンガーが好きなんだけど、ブラックメタルのアーティストが何を歌っているか理解できなかったし、つながりもなかったんだ。
彼らはあまりにも怒りっぽかったし、Varg “Greven” Vikernes もここノルウェーで100年以上前の大切な教会を焼き払ったり、Øystein Aarseth を殺したりして、このジャンルに悪名を刻んでしまったと思う。DIMMU BORGIR, SATYRICON, ENSLAVED, MAYHEM を聴いたことはあるけど、あまり共感できないんだ。彼らの才能と音楽性は間違いなく尊敬に値するけど、METALLICA や MEGADETH より “ハード” な音楽には僕は行かないだろうね。

Q5: Satin’s music is melodic hard rock/AOR at its finest, but some say the genre is outdated or dead, right? Yes, the fan base is older and the genre is probably supported by a fixed fan base. What are your thoughts on its current state, and is it possible to “Make Melodic Hard Great Again”?

【TOMMY】: Great music will prevail. A great example is that new tv-series “Peacemaker” that used a song by Wig Wam for it’s opening credits. That resulted in Wig Wam topping the Rock Charts in America, despite having “outdated” music. That happened because people got a chance to hear the song. Mainstream radio and TV has always been responsible and in charge of what type of music the public got exposed to. But now, with all these streaming platforms available, people can easily share music from various genres that are more known to the underground. And if people take their time to share great songs, they will be noticed regardless of genre, timestamp or history.

Q5: SATIN の音楽は極上のメロディック・ハードですが、このジャンル自体、時代遅れとか “死んだ” と言われることも多いですよね?
実際、固定化したファン・ベースはたしかに高齢化しているようにも思えます。

【TOMMY】: でもね、素晴らしい音楽は必ず勝ち残るよ。例えば、新しいテレビドラマ “ピースメーカー” のオープニングに WIG WAM の曲が使われたよね。その結果、WIG WAM は “時代遅れ” の音楽であるにもかかわらず、アメリカのロックチャートでトップに立ったんだ。それは結局、人々がこの曲を聴く機会を得たからだよ。
メインストリームのラジオやテレビはこれまで、大衆がどのような音楽に触れるかについて、常に責任を持ち、管理してきた。でも今は、ストリーミングのプラットフォームが充実しているから、アンダーグラウンドで知られているようなさまざまなジャンルの音楽を簡単に共有することができる。今はこのジャンルにも機会があるんだ。だからアーティストが時間をかけてでも素晴らしい曲を共有すれば、ジャンルやタイムスタンプ、歴史に関係なく、注目されるようになるんだ。

Q6: Under such circumstances, Italian labels such as Frontiers Music and Art of Melody Music are really doing their best by releasing a lot of works. However, there is no doubt that there is a lot of the same kind of music, and some of it is “fake” and not truly inspiring. Your music is just as “real” and truly moving as the great works of the 80’s and 90’s! What do you think is the difference?

【TOMMY】: First of all, I’ll take that as a huge compliment; thank you!
People have used the word “authenticity” when referring to my songs, and I’m truly honoured by that. I believe the reason for that is a lot of the Satin songs were written when I was 12 to 15 years old. That was back in 1989-1993 when melodic rock and hair metal was peaking and dominating the charts and the airwaves. Naturally I’ve changed most of the lyrics being that my values are different now than they were when I was a little kid. I take different songs and riffs I wrote back then, refining them and ultimately “Frankensteining” them into a new song. There are of course instances like the chorus of the opening song “Look Up In The Sky” from my second album “It’s About Time” that sounds close to a child’s nursery-rhyme. And sure it does, I was only a 12 year old child when I wrote that chorus with those exact words and that exact melody with that exact chord progression. I was extremely inspired and focused as a kid writing hundreds of songs, and they were written back in 1989 through 1993, hence the “authenticity and the realness. At least, that’s what I think the reason may be.

Q6: そういったメロディック・ロック逆風の中でも、あなたが所属するイタリアの Art of Melody Music, それに Frontiers Music は多くの作品をリリースし奮闘していますね。ただ、そうした最近の作品やアーティストに “全部同じ” とか “偽物感” といった感想を持つファンもいるようです。
一方で、あなたの音楽は確実に “本物” で、80年代や90年代初頭から抜け出して来たような感覚があって、真に心を動かされます。

【TOMMY】: まずは、大きな賛辞として受け止めさせてもらうよ。ありがとう!
君のように、僕の曲についてオーセンティックとか、”本物” という言葉を使う人がいるけど、本当に光栄に思うよ。おそらくその理由は、SATIN の曲の多くが僕が12歳から15歳の頃に書いたものだからだと思うんだ。1989年から1993年にかけて、メロディック・ロックとヘア・メタルがピークに達し、チャートと電波を席巻していた頃だ。
当然、歌詞はほとんど変えているけどね。幼い頃と今では価値観が違うからね。当時作った曲やリフに手を加え、最終的にはフランケンシュタインのようにツギハギして新しい曲に仕上げているんだ。
だからもちろん、セカンドアルバム “It’s About Time” のオープニング曲 “Look Up In The Sky” のコーラスのように、子供の童謡に近いようなものもあるわけさ。確かに童謡っぽいんだけど、このコーラスを、この言葉、このメロディ、このコード進行で書いたとき、僕はまだ12歳の子どもだったんだからね。
僕は子供の頃、非常にインスピレーションを受けやすくて、集中して何百曲も書いていたんだけど、そういった楽曲は1989年から1993年にかけて書かれたもの。だからこそ、あの時代の “本物らしさ、リアルさ” があるんだよね。少なくとも、僕はそれが理由だと思うよ。

Q7: “Appetition” means desire. Is this a message of defiance against the “deprivation” of music by the pandemic and lockdown?

【TOMMY】: What’s great and interesting about people is that everybody is different and usually has their own perception and perspective of things. What I desire may not be what you desire. My lyrics are mostly about love, strength, happiness and well-being, and those are in fact my desires. For others it may be money, women/men, cars and partying. Covid sent everybody through a rough time and a lot of people changed because of it. They found new ways to do things, new ways to spend their time and some found new hobbies.We’re finally back on our feet, but you can sense that some tings have changed.

Q7: アルバム・タイトルの “Appetition” とは “欲望” の意味だと受け取っています。パンデミックで音楽を “取り上げられた” あなたの “創作欲” にも思えますが?

【TOMMY】: 人の素晴らしいところ、面白いところは、みんなが違っていて、たいてい自分の認識や物事の見方を持っていることだよね。だから、僕が望むことは、君が望むこととは違うかもしれないよ。
僕の歌詞は愛、強さ、幸せ、良く生きることについてがほとんどで、それらは実際に僕の願望でもある。他の人にとっては、お金、女性/男性、車、パーティーかもしれない。パンデミックはみんなを辛い目に遭わせ、多くの人がそのせいで変わっていった。一方で、パンデミックで新たな生きがい、時間の使い方、趣味を見つけた人もいる。僕たちはようやく立ち直ったところだけど、皆、何か変わったことを感じているはずさ。

Q8: Speaking of “Appetition”, Norway’s neighbour Russia is now waging a terrible war out of desire. Of course, the world is probably responsible for letting the war happen. Many people in Japan are similarly frightened because Russia is next door. However, I don’t think music will change the world, but I am sure there are many people who will be saved by your beautiful melodies. In other words, we live in a time when music is more needed, would you agree?

【TOMMY】: I’ve received messages from people around the world saying that my music and lyrics have given them strength and, for some, even helped them stay alive. Those messages are hard to read, but as you said, music is a necessity. You have stadiums of people singing songs that are not in their native language, but the message in those songs still comes through. Some people use songs and sounds to heal and others use songs and sounds to get riled up. I want people to listen, relax and enjoy my music. Many make music to promote political views, start controversy and to basically startle people. I know how amazing I feel when I listen to my favourite bands, and it would be awesome to think someone feel as good listening to my music.

Q8: 欲望といえば、ロシアの欲に駆られた侵略は隣国であるノルウェー、そして日本にとっても大きな危機でしょう。もちろん、戦争を始めさせてしまった世界にも責任の一端はあると思いますが。
音楽に世界を変える力があるとは思いませんが、あなたの美しい音楽で救われる人たちは沢山いるはずです。つまり、これまでよりも、さらに音楽が必要とされる時代かもしれませんね?

【TOMMY】: 僕の音楽や歌詞に力をもらい、中には生きる糧、死なない理由になったというメッセージが世界中から届いているんだ。そのメッセージを読むのは胸が痛いんだけど、君が言うとおり、音楽は必要なものだ。
例えば、母国語でない歌をスタジアムで聴いていても、その歌に込められたメッセージは伝わってくるよね? 歌や音で癒される人もいれば、歌や音で元気になる人もいる。僕は、自分の音楽を聴いて、リラックスして、楽しんでもらいたいと思っているんだよ。
多くの人は、政治的な見解を広め、論争を起こし、基本的に人々を喚起するために音楽を作っているのかもしれない。でもね、僕は自分の好きなバンドを聴いているとき、どれだけ素晴らしい気分になれるか知っている。だから、ただ誰かが僕の音楽を聴いて、僕と同じような気持ちになってくれたら最高だと思っているんだよ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED TOMMY’S LIFE

KISS “ANIMALIZE”, “ASYLUM”, “CRAZY NIGHTS”

SMOKIE “GREATEST HITS”

BON JOVI “1st~4th”

POISON “LOOK WHAT THECAT DRAGGED IN”

GUNS N’ ROSES “APPETITE FOR DESTRUCTION”

Honorable mentions:
Metallica – Ride The Lightning, Master Of Puppets
Savage Garden – Savage Garden
Def Leppard – Hysteria, Pyromania, Adrenalize
Cinderella – Long Cold Winter, Night Songs
Quireboys – A Bit Of What You Fancy
Skid Row – Skid Row
Toto – IV
Ugly Kid Joe – America’s Least Wanted

MESSAGE FOR JAPAN

I would like to thank everybody for their support and for spending their precious time giving my music a chance to make an impact on them in any way, good or bad. I really appreciate it.

みんなのサポート、貴重な時間を割いて僕の音楽を聴いてくれたことにありがとうと言いたいよ。僕の音楽が良くても悪くても、君たちに何かしらインパクトを与える機会が与えられて本当に感謝しているんだ。

SATIN

SATIN Facebook
SATIN Official
ART OF MELODY MUSIC
日本盤のご購入はこちら。SPIRITUAL BEAST

 

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です