EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH GLEB KOLYADIN OF IAMTHEMORNING !!
Not Only A Gifted Pianist And Keyboardist, But A Brilliant Songwriter And Arranger, Iamthemorning’s Keyboard Wizard Gleb Kolyadin Shows His Incredible Talent With His Kaleidoscope-ish Solo Debut “Gleb Kolyadin” !!
DISC REVIEW “GLEB KOLYADIN”
崇高で森厳なる夢幻世界を具現化し、知性とロマンの宝石箱でプログシーンに衝撃をもたらした iamthemorning。幽玄の歌姫 Marjana を存分に駆使するコンダクター、Gleb Kolyadin が自身の “音楽日記” を更新するソロデビュー作 “Gleb Kolyadin” をリリースしました!!
万華鏡の世界観で待望の “キーボードヒーロー” が紡ぐ豊潤で鮮やかなサウンドスケープは、弦数を増やし複雑さと重厚さで近代インストゥルメンタルミュージックの花形となったギターへと突きつけた挑戦状なのかも知れませんね。
「この作品のアイデアは何年も前から積み重ねられて来たものだということなんだ。僕は長年、”Polonuimcubes” という音楽日記のようなものを書き続けているんだよ。」セルフタイトルで自身のポートレートをアートワークに冠した作品は、Gleb の書き連ねた音楽日記と自身のパーソナリティーを投影したまさに自叙伝のようなアルバムです。
“From Stravinsky to Keith Jarrett to ELP”。クラッシック、現代音楽、ジャズ、アンビエント、そしてプログレッシブに敬意を表したマイスターの自叙伝、ワイドで限定されない豊かなイマジネーションは、まさに多様なモダンミュージックの雛形だと言えますね。グランドピアノの凛とした響きは、時に Chick Corea の流麗なエレクトリックキーボードや Brian Eno の空間の美学へと移行し、全てを抱きしめたロシアンマイスターの傑出した才能を伝えています。
つまり、Gavin Harrison, Nick Beggs, Theo Travis といったプログシーンの重鎮がドラムス、ベース、フルート&サックスで牽引し、スーパースター Steve Hogarth, Jordan Rudess がゲスト参加を果たしたこのレコードでは、しかし Gleb こそが凛然と輝く星斗。
アルバムオープナー、”Insight” は Gleb の新たな音旅への “洞察” を高めるリスナーへのインビテーション。Gleb のピアノと Gavin のドラムスは、まさに一枚岩の如く強固に同調しアルバムの骨格を形成し、サックスと弦楽器を巧みに操るシンセサイザーの躍動は印象的なメロディーの潮流と共に作品の自由と鮮度を伝えます。
万華鏡の世界観を象徴する “Kaleidoscope” はモダンとレトロの交差点。プログレッシブの遺産を濃密に宿したピアノが奏でる爽快なテーマは ELP の “Hoedown” にも通じ、Gleb の繊細かつ大胆な鍵盤捌きは言葉を失うほどにスリリングです。
Tatiana Dubovaya のエセリアルなコーラスが切れ込むと雰囲気は一変し、突如として世界は荘厳なる現代的なアトモスフィアに包まれます。そうして楽曲は、フルートの音色を皮切りにエレクトリックカーニバルの大円団へと向かうのです。もちろんここに広がる多彩な”Kscope” はレーベルの美学、ポストプログレッシブの理念とも一致していますね。
そうして “Eidolon”, “Constellation/ The Bell” といった浪漫溢れるピアノの小曲と同様に、ボーカル曲も “Gleb Kolyadin” が誇る “Kscope” の一つとなりました。
“Storyteller” で Jordan Rudess とのヒリヒリするようなインテンスを終えた後辿り着く”The Best of Days” は終幕に相応しき叙情のドラマ。MARILLION の Steve Hogarth と Gleb のコンビネーションは極上のアトモスフィアとセンチメントを創造し、ノスタルジアを深く湛えた楽曲はリスナーの過去へと旅立ち “古き良き日” を克明にイメージさせるのです。
「現在ピアノは、僕にとって自分の思考や感情を表現するためのベストなオプションなんだ。」と語る Gleb。どこまでも謙虚なピアノマンはしかし、間違いなくプログシーンのセンターに立っています。長く待ち望まれた新たな鍵盤の魔術師はロシアからの登場。Gleb Kolyadin です。どうぞ!!
GLEB KOLYADIN “GLEB KOLYADIN” : 10/10
INTERVIEW WITH GLEB KOLYADIN
Q1: Hi, Gleb! Thank you so much for giving us such a great opportunity! This is our flrst interview with you. So, at first, could you tell us about yourself? What kind of music were you listening to, when you were growing up?
【GLEB】: Hi Sin I am also very glad to be able to be a part of this conversation with you.
I really love classical music since my childhood and this is the main source of inspiration for me so far. But my first purchased tape was a collection of tracks by Mike Oldfield when I was 11 years old. After that, I discovered the music of Brian Eno, Future Sounds of London, David Bowie, King Crimson and much more… I was interested in a lot of things, every album seemed like a real revelation back then, a whole story. I also like different ethnic music since childhood, this also influenced me a lot. In general, I have been musically omnivorous since childhood, if the music touches me in an emotional, sonic and mental aspects.
Q1: こんにちは、Gleb。素晴らしい機会をありがとうございます。本誌初登場ですね!まずはあなたの音楽的なバックグラウンドからお話していただけますか?
【GLEB】: やあ、Sin。僕も君と話せてとても嬉しいよ。
子供のころからクラッシックが本当に大好きだったんだ。そしてクラッシックは今でも僕のインスピレーションの主な源となっているんだよ。ただ、最初に買ったカセットテープは、Mike Oldfield のベスト盤だったね。11歳の時だよ。
それから僕は、Brian Eno, FUTURE SOUNDS OF LONDON, David Bowie, KING CRIMSON なんかを発見していったんだ。どのアルバムも、当時の僕には天啓のように思えたね。
あとは、子供の頃から様々な民族音楽も、愛聴しているんだよ。これも大きな影響を与えたものの一つだね。
つまり、僕は子供の頃から音楽的には雑食だったと言えると思う。その音楽が感情や精神の琴線に触れるなら何でもね。
Q2: What inspired you to start playing piano? And how did you learn it?
【GLEB】: I really liked this instrument. Probably, because there are a lot of buttons and it sounds cool, I don’t know, haha.
I started my piano lessons when I was 6 years old.
Since then I have passed all the stages of classical music education – from the music school to the conservatory in St. Petersburg. My parents are not musicians, so I relied heavily on the taste of my teachers. Each of them was great and gave me a huge experience that I still use not only as a pianist, but also as a composer.
Now the piano for me is the best option to express my thoughts and emotions. In addition, it is an opportunity to discover a lot of new music, an opportunity to dive into the history of art in general.
Q2: では、ピアノを始めたきっかけは何だったのでしょう? そこからピアノをどのように学んでいったのですか?
【GLEB】: 僕はこの楽器が本当に気に入っているんだ。おそらくそれは、沢山のボタンがあってサウンドがクールだからかな。分からないけど。(笑)
とにかく、ピアノのレッスンは6歳の時に始めたんだ。そこから僕は、クラッシックにおける音楽教育全てのステージを通過して来たんだよ。音楽学校からサンクトペテルブルクのコンサバトリーまでね。
両親は音楽家じゃなかったから、先生の感覚をとても信頼していたんだ。先生たちはそれぞれ偉大で、大きな経験を積ませてくれたね。その経験はピアニストとしてだけではなく、コンポーザーとしても生きているんだ。
現在ピアノは、僕にとって自分の思考や感情を表現するためのベストなオプションなんだ。加えて、それは多くの新たな音楽を発見する機会でもあるし、アートの世界へとのめり込むチャンスでもある訳さ。
Q3: So, how did you and Marjana get to know each other? And how did iamthemorning come to be?
【GLEB】: Each of us played in some music projects even before the band was created. After each of the projects collapsed, our mutual friend introduced us to each other. it was a very important and fateful meeting for both of us. At first we just met to drink tea and play some cover versions of songs that Marjana likes. But gradually we began to compose our own material and it all became really exciting. After a while we were offered to open for the Icelandic band Arstidir, who then came to Russia for the first time. And this event in many respects has forced us to make some kind of demo and promo videos. We started recording and eventually recorded our first album two years before we met Kscope in London.
Q3: あなたと iamthemorning のボーカル Marjana が出会った経緯を知りたいファンも多いと思います。
【GLEB】: バンド結成以前、僕たちは様々なプロジェクトでプレイしていたんだ。そういったプロジェクトがポシャった後、共通の友人がお互いを紹介してくれたんだよ。僕たち2人にとって非常に重要で運命的な出会いだったね。
最初は、ただ2人でお茶をして、Marjana の好きな楽曲をいくつかカバーしただけだったんだ。だけど徐々に2人で自分たちの楽曲を作り始めて、全てが実にエキサイティングなマテリアルになったんだ。
しばらく後に、アイスランドのバンド ARSTIDIR のオープニングを務めるオファーが来てね。彼らがロシアに来るのは初めてだったんだけど、とにかくこのイベントは様々な点で僕たちがデモやPVを制作する力となったんだ。
僕たちはレコーディングを開始し、ロンドンの Kscope で会ってから2年の後にファーストアルバムを完成させたのさ。
Q4: OK, your solo debut record “Gleb Kolyadin” definitely will be one of my year’s best. But what made you make solo record after two highly-praised albums with iamthemorning?
【GLEB】: First of all, I just wanted to realize the ideas that have accumulated in me for several years. I have been writing something like a music diary called “poloniumcubes” for a long time. This is instrumental music, and some tracks from there I use with iamthemorning, some for my local projects. But still there was so much unused material that I decided to collect some ideas and combine them into one album that could justify the time and effort that was spent before. However, in the end I still composed most of the music for the album anew, using only 4 old tracks.
In other words, this album was formed out of respect for my own work.
Q4: では、あなたのソロデビュー作品 “Gleb Kolyadin” について話しましょう。私にとってこの作品は年間ベストクラスの傑作です。ただ、iamthemorning の作品が好評を博す中、ソロ作品の制作に踏み切った理由を知りたいのですが?
【GLEB】: まず分かって欲しいのは、この作品のアイデアは何年も前から積み重ねられて来たものだということなんだ。僕は長年、”Polonuimcubes” という音楽日記のようなものを書き続けているんだよ。
その “音楽日記” はインストゥルメンタルミュージックで、その中から何曲かは iamthemorning に使用したし、僕のローカルなプロジェクトに使った楽曲もあるんだ。ただ、それでも未発表の楽曲が沢山残っていたから、アイデアを集めて一つのアルバムにしようと決めたのさ。それでこそ、注ぎ込んだ時間と努力が報われるってものだからね。
とは言え、結局、音楽の大半は新たに書くことになったんだ。古い楽曲は4曲だけ。言い換えれば、この作品は僕自身の作品に対する敬意から生まれたと言えるんだ。
Q5: In the artwork, you are blindfolded on the center of piano and scores. And it’s self-titled album. Is there any concept in this record?
【GLEB】: At the heart of the album is a story about a character who sees an abandoned house in a dream. Traveling through abandoned corridors and staircases, the hero at some point understands that this location is a kind of a projection of himself. The album is also divided into two parts. If the first part is the chaos of ideas and immersion in the abyss of thoughts, then the second part is the comprehension of everything that is happening. Eventually, after walking through the puzzled stairs, the character finds a secret room in which everything that happened before is realized as a whole story, in which he himself is the narrator. This is a kind of catharsis.
Frankly, I could not find a suitable cover and title for a long time. I wanted to find something that would suit the meaning, but at the same time, something abstract, so as not to force the listener’s imagination. After a lot of ineffectual searches, I decided not to reinvent the wheel and just called the album using my name. It’s quite an autobiographical work, which reflected my image at that moment. Therefore, I found this variant with the self-title and cover appropriate and honest in its own way.
Q5: アートワークであなたはピアノとスコアに囲まれ目隠しをされています。そして自身の名を冠したアルバム。コンセプトやテーマが気になりますね。
【GLEB】: アルバムの中心は、夢の中で放置された家が見える人物のストーリーなんだ。 放棄された廊下や階段を通って旅をするヒーローは、ある時点でこの場所が自分自身をある種投影したものであることを理解するに至るんだよ。
また、このアルバムは2つのパートに分かれていてね。 最初の部分が思考の混乱、思考の深淵に浸る場面だとするなら、後半はそこで起こる全てに対する理解だと言えるね。
最終的には、困惑した階段を歩いた後、以前に起こった全てが物語として実現された秘密の部屋が見つかる訳さ。つまり、そこでは彼自身がナレーターだったんだ。 これは一種のカタルシスだよね。
正直、僕は適切なアートワークとタイトルをなかなか見つけることが出来なくてね。先述のストーリーに適したタイトルが欲しかったんだよ。同時に、抽象的でリスナーのイマジネーションを喚起するようなタイトルがね。
だいぶ遠まわりをしたんだけど、結局、”車輪の再発明” はやめて、ただ僕の名前をタイトルに冠することに決めたのさ。
まさに自叙伝のような作品だよね。その時々の僕のイメージを反映している訳だから。そうして、そのバラエティーこそがセルフタイトルとセルフカバーが適切で正直に思えたのさ。
Q6: “Insight”, “Kaleidscope” and “The Room” is typically, compared with iamthemorning, there are more prog/fusion style’s songs like ELP, Chick Corea in this album. Also, Nick, Theo and Gavin played important role in the album. Do you agree that?
【GLEB】: In truth, I did not think about any comparisons and styles. I just composed music in the way that I like, combining those genres that I love. Of course, each of the participants made a significant contribution to the overall sound. Despite the fact that I made a very detailed demo, it is unlikely that this album could be characterized as “prog” without the participation of such amazing musicians.
The first who responded and agreed to participate in the recording was Gavin Harrison. This is the only musician to whom I almost did not send any references of the drums, sending only piano scores and explaining in words what I would like to hear. As a result, his parts sound as monolithic as possible with the grand piano. This gave some new life to all music, sharpening the climax point. And this became a solid frame in the entire arrangement, which was then layered with the rest of the instruments.
Q6: “Insight”, “Kaleidscope”, “The Room” といった楽曲は典型的ですが、iamthemorning と比較してこの作品には、よりプログやフュージョンへと接近した場面が多いように思います。もちろん、Nick や Theo, Gavin の貢献も素晴らしいですね?
【GLEB】: 正直に話すと、僕はどんな比較やスタイルについても深く考えたことはないんだよ。ただ僕は、愛するジャンルを結びつけながら好きなように音楽を作っているだけだからね。
もちろん、アルバムに参加したプレイヤーそれぞれが全体のサウンドに意義深い貢献を果たしてくれているよ。僕が本当に詳細なデモを制作したという事実にも関わらず、彼らのような素晴らしいミュージシャンの参加がなければこのアルバムが “プログ” に位置づけられたかどうかは怪しいところだからね。
最初に呼びかけに反応し、レコーディングへの参加を了承してくれたのは Gavin Harrison だったね。彼は僕がドラムスについてほとんど指示を送らなかった唯一のミュージシャンで、ピアノのスコアだけを送って言葉で僕が聴きたいイメージを説明したんだ。
結果として、彼のパートはグランドピアノと強固な一枚岩のサウンドを築き上げたね。それによって、全ての音楽には何らかの新たな命が吹き込まれ、クライマックスを形成することに繋がったんだ。
同時にそのコンビネーションは全体のアレンジメントの骨子となり、そこから残りの楽器が配置されていったんだよ。
Q7: Steve Hogarth, Mick Moss gives unmistakable voice and lyrics to the record. But why did you add vocals to your solo record?
【GLEB】: This is due to several reasons. Firstly, I originally planned one vocal track in the beginning of the album, which could tell a story with which the listener could associate the rest of the music. I’m very glad that Mick Moss agreed to add his story to the general outline. But when the album was almost completely recorded, people from the Kscope advised me to write to Steve Hogarth with whom we met when we were performing with iamthemorning on Marillion Weekend last year. I wrote him a letter, putting a few tracks from the album, and suddenly he agreed to record vocals for both tracks. Surprisingly, it turned out that all the vocal tracks are located in the beginning, middle and end of the album, thereby making the overall shape of the album more seamless. In addition, it turned out to be little stories about the problem of self-perception. It was important for me to add some “text code” to the instrumental music.
Q7: Steve Hogarth と Mick Moss のボーカル、リリックも作品にさらなる深みをもたらしていますね?
【GLEB】: 彼らの参加にはいくつかの理由が存在するんだ。当初僕はアルバムの冒頭に一曲だけボーカル曲を収録しようと考えていたんだ。ストーリーを伝える事が出来て、リスナーが以降の音楽に浸れるようにね。
Mick Moss が彼のストーリーを作品のアウトラインへ加えることを了承してくれて、僕はとてま嬉しかったんだ。だけど、アルバムのレコーディングを殆ど終えた時に、Kscope のスタッフが Steve Hogarth と共作してみては?とアドバイスをくれたんだよ。Marillion Weekend で昨年共演していたからね。そこで僕は彼に手紙を書いて、アルバムから何曲かを送ってみたんだよ。すると突然彼はあの2曲にボーカルを吹き込むことを承諾してくれたんだ。
驚くことに、ボーカル曲はアルバムの序盤、中盤、そして終盤に配置されているんだ。それによってアルバム全体のシェイプをよりシームレスに作成することが出来たんだ。
さらに、ボーカル曲が自己認識の問題を物語るショートストーリーとなったことは明らかだよ。僕にとって、このインストゥルメンタルミュージックにいくつかの “テキストコード” を加えることは重要だったんだ。
Q8: And…Jordan Rudess! Definitely keyboard wizard. Was his guest appearance dream come true for you?
【GLEB】: Jordan Rudess is a terrific musician and a very friendly person. The track with his participation (Storyteller) is the final point of the character’s journey inside his own thoughts. I’m happy that Jordan agreed to play his solo, passing the state of some agony while accompanying piano plays a repetitive rhythm, something like a mantra. This is a surprising combination and it seems to me that no one could play better than JR in this track.
Q8: キーボードウィザード Jordan Rudess のゲスト参加は夢が叶ったような瞬間だったのではないですか?、
【GLEB】: Jordan は驚異的なミュージシャンで、とてもフレンドリーな人物なんだ。彼が参加した楽曲、”Storyteller” は主人公が彼の思考の中で辿り着いく最後の地点なんだ。彼がソロをプレイしてくれて嬉しいよ。
マントラのようにピアノが反復的なリズムを奏でる中、ある種の苦痛を経験しながらね。本当に驚きのコンビネーションだし、この楽曲では誰も彼より上手くプレイ出来なかっただろうね。