NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【WIZARDTHRONE : HYPERCUBE NECRODIMENSIONS】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH MIKE BARBER OF WIZARDTHRONE !!

“Children Of Bodom Played At Tuska Festival And Alexi Dedicated “Bodom Beach Terror” To Me And My Friends, And I Went Home To The UK Feeling More Motivated Than I Ever Had To Follow this path”

DISC REVIEW “HYPERCUBE NECRODIMENSIONS”

「私たちは基本的に過去15年間の音楽を無視していたんだよね。エクストリーム・ウィザード・メタルはうまく機能していると思うよ。レビュアーがこのバンドをパワー・メタル、メロディック・デス、テクニカル・デス、シンフォニック・ブラックと表現しているのをよく目にするけど、結局私たちの音楽はそれらのどれにも当てはまらず、すべての要素を少しずつ取り入れているんだよね」
WIZARDTHRONE は、宇宙から来たテクニカル・パワー・デス・シンフォニック・ブラック・メタルの名状し難き混合物で、いくつもの多元宇宙を越えた魔法使いの王。
カラフルで印象的な音楽性と純粋な不条理の間を行き来する複合魔法の創造性は、ALESTROM, GLORYHAMMER, AETHER REALM, NEKROGOBLIKON, FORLORN CITADEL といったメタル世界のファンタジーを司る英傑を依り代として生まれています。そうして、何百万光年も離れた銀河から地球に到達した彼らのデビュー・アルバム “Hypercube Necrodimensions” には、激しさと情熱、そして知性とファンタジーが溢れているのです。
「歌詞を見てすぐにはわからないかもしれないけど、このアルバムは、現代の政治的な音楽と同じように、同じくらい、強い声明を出していると思うんだよ。これは世界が悲しみと怒りに満ちている時代に作られた情熱と生命の祭典であり、作りながら僕たちにも未来への希望を与えてくれたんだ」
暗く歪んだ2020年を経て、メタル世界でも政治的な発言やリリックは正義の刃を構えながら確実に増殖しつつあります。メタルにおけるファンタジーやSFの役割は終わったのか?そんな命題に、GLORYHAMMER でも “ハンマー・オブ・グローリー” を手に暗黒魔術師ザーゴスラックスと戦う Mike Barber は堂々たる否をつきつけました。
「2007年にフィンランドを旅行した際、共通の友人から Alexi と Janne を紹介されたんだけど、彼らは親切で純粋で、何時間も私たちと一緒にいて、質問に答えたり、ビールを一緒に飲んだり、ミュージシャンになるためのアドバイスをしてくれたんだよね。翌日、CoB はTuskaフェスティバルで演奏し、彼はなんと “Bodom Beach Terror” を私と私の友人に捧げてくれたんだ。私は、この道を進むことにかつてないほどのモチベーションを感じながら英国に帰ったんだよ」
COB + EMPEROR などと陳腐な足し算ですべてを語る気はありません。ただし、未曾有のメタル・メルティングポットでありながら、ここ15年間の方程式をあえて捨て置いた WIZARDTHRONE の魔法には、たしかに亡き Alexi Laiho と CHILDREN OF BODOM の遺産が根づいています。
Mike と Matthew Bell (FORLORN CITADEL)。そのギターのデュエルは “Frozen Winds of Thyraxia” の凍てつくような風速を越えて、まばゆいばかりの爆発的なエネルギーをもたらします。さながら Alexi と Rope のコンビにも似た魅惑のダンス。タイトル・トラック “Hypercube Necrodimensions” では、その場所に ALESTORM や GLORYHAMMER の怪人 Christopher Bowes の高速鍵盤乱れ打ち、フォルクローレの瞬きが加味されて、”Wildchild” の面影がノスタルジアの星砂へと込められます。それは、テクデスのテクニカルな威圧をのみもってしても、パワー・メタルの勇壮をのみをもってしてもなし得ない、奇跡の瞬間でしょう。
一方で、”The Coalescence of Nine Stars in the System Once Known as Markarian-231″ の冷徹で黒々としたシンフォニックな響き、ナレーションを加えた “Black Hole Quantum Thermodynamics” のドラマティックなメタル劇場、”Forbidden Equations Deep Within the Epimethean Wasteland” の複雑を超越した音世界といった、様々なサブジャンルを予測不可能にシームレスに横断するハイパーキューブな黄泉の多次元体は、宇宙の真実を物語る現実を超えた壮大なサウンドに到達しているのです。もちろんそれは、メンバー各自が自身のバンドから持ち寄った “種” を育てた結果でもあり、スーパーバンドとしての理想形をも提示しているのではないでしょうか。
今回弊誌では、Mike Barber にインタビューを行うことができました。「サウンドよりも、彼らのアティテュードがこのアルバムの制作に影響を与えたと思う。ただし、タイトル曲には、CoB の解散に敬意を表して、明らかな影響をいくつか入れているよ。Alexi が亡くなってから、彼らは私にとってまた新たな意味を持つようになったんだ」 どうぞ!!

WIZARDTHRONE “HYPERCUBE NECRODIMENSIONS” : 9.9/10

INTERVIEW WITH MIKE BARBER

Q1: ALESTROM, GLORYHAMMER, AETHER REALM, NEKROGOBLIKON, and FORLORN CITADEL. Incredible members have gathered! Could you tell us how Wizardthrone was formed?

【MIKE】: Just from a desire to play the style of music we love. Chris and I had discussed working on an extreme metal band for a while and last year while on tour with Eric I decided to finally do something about it and asked if he’d play drums. Chris then recruited Jake and Matt and the lineup was born.

Q1: ALESTROM, GLORYHAMMER, AETHER REALM, NEKROGOBLIKON, そして FORLORN CITADEL。物凄いメンバーが WIZARDTHRONE へと集結しましたね?

【MIKE】: ただ、自分たちの好きな音楽のスタイルを演奏したいという思いから集まったんだ。Chris と私は、以前からエクストリーム・メタル・バンドをやろうと話し合っていてね。
昨年、Eric のツアーに参加したとき、私はついにそれを実行に移すことを決意し、彼にドラムを叩いてくれないかとお願いしたんだ。そして Chris が Jake と Matt を探してきて、このラインナップが誕生したんだよ。

Q2: Why did you choose the band name Wizardthrone?

【MIKE】: It came from a conversation with Chris several years ago! My previous band had just split up and he asked me to form a new one, just so we could go on tour and hang out together. I said something like ‘Yeah sure, I’ll call it Wizardthrone’.
Then I used to get messages from him from time to time asking why Wizardthrone wasn’t my single priority in life, haha. When I sent him the first piece of music we decided on a lyrical direction and he suggested we finally use that band name, and it felt right to me.

Q2: WIZARDTHRONE というバンド名に決めたのはなぜだったんですか?

【MIKE】: WIZARDTHRONE というバンド名は、数年前のクリスとの会話から生まれたんだ。私が以前所属していたバンドが解散したばかりで、Chris が私に新しいバンドの結成を依頼してきてね。私は「そうだね、じゃあ “Wizardthrone” と名付けよう」というようなことを言ったんだよね。
そうしたら、彼から時々メッセージが来るようになって、なぜ “Wizardthrone” が私の人生の最優先事項にならないのかって毎回聞かれるようになったんだ。ハッパをかけられていたんだよね (笑)。彼に最初の曲を送ったとき私たちは歌詞の方向性を決めたんだけど、そうすると彼がやっぱりあのバンド名を使おうと提案してくれたんだ。すべてが私にはしっくりきたんだよね。

Q3: At Gloryhammer you play the keyboard as a replacement for Christopher Bowes, but here you are guitar/vocal, right? Is Wizardthrone more of your original musicality than Gloryhammer?

【MIKE】: Writing music in the style of Wizardthrone comes really naturally to me. To write something like Gloryhammer I have to be in the right headspace, but actually I’ve been working with Chris a lot on the new GH album and it’s a lot of fun to write in a different style.

Q3: GLORYHAMMER であなたは、Chris の後任、もしくは代役としてキーボードをプレイしていますよね?今回はギター/ボーカルですが、GLORYHAMMER よりも WIZARDTHRONE の方が本来のあなたらしい音楽性なのでしょうか?

【MIKE】: WIZARDTHRONE のスタイルで曲を書くことは、私にとってとても自然なことなんだ。一方で、GLORYHAMMER のような曲を書くためには、自分の頭の中が整理されていなければならないんだよね。
そうは言っても実際、GLORYHAMMER の新譜では Chris と一緒に作業をすることが多かったし、異なるスタイルで作曲するのはとても楽しいものだよね。

Q4: I feel Aether Realm the closest to Wizardthrone’s musicality among the member bands. But, Wizardthrone is more epic and magical, right? The name Extreme Wizard Metal is perfect, would you agree?

【MIKE】: I think Aether Realm might actually surpass Wizardthrone on the ‘epic’ scale sometimes, they have some amazing moments! I would say Wizardthrone is much more aggressive and perhaps a little more oldschool in our approach. Aether Realm to me sound like a very up to date version of Melodic Death Metal, in the best possible way, whereas when we wrote this album, we basically ignored the last 15 years of music, haha.
I think Extreme Wizard Metal works well – I keep seeing reviewers describe the band as Power Metal, Melodic Death, Technical Death, Symphonic Black… it’s not meant to be any of those things, but takes a little from all of them. People are too attached to genres these days, especially in the metal scene. So we just picked some bullshit name to avoid it.

Q4: メンバーの所属するバンドの中では AETHER REALM が最も WIZARDTHRONE の音楽性に近いでしょうか?それでも、WIZARDTHRONE はもっとエピカルでマジカルですが。
エクストリーム・ウィザード・メタルという呼称が完璧にフィットしていますね!

【MIKE】: どうだろう…エピック的なスケールでは、AETHER REALM が WIZARDTHRONE を上回ることもあると思うよ。WIZARDTHRONE はもっとアグレッシブで、少し古いタイプのアプローチをとっていると思うんだ。私にとって AETHER REALM は、良い意味でメロディック・デスメタルの最新版のように聞こえるんだけど、このアルバムを作ったとき、私たちは基本的に過去15年間の音楽を無視していたんだよね。
エクストリーム・ウィザード・メタルはうまく機能していると思うよ。レビュアーがこのバンドをパワー・メタル、メロディック・デス、テクニカル・デス、シンフォニック・ブラックと表現しているのをよく目にするけど、結局私たちの音楽はそれらのどれにも当てはまらず、すべての要素を少しずつ取り入れているんだよね。
最近のリスナー、特にメタル・シーンは、ジャンルに固執しすぎているよ。だから、それを避けるために、デタラメな名前を選んだんだ。

Q5: Many fans will listen to Wizardthrone and think of Children of Bodom. What was Alexi Laiho to you?

【MIKE】: Hearing Children of Bodom for the first time when I was a kid changed music for me. I was already very into Black/Death Metal, and simultaneously loved 80s rock/metal, all the Shrapnel stuff like Yngwie/Racer X, but it had never occurred to me you could seamlessly blend these styles. I remember seeing a pic of this little guy with his Jackson V and thinking, ‘Looks like Randy Rhoads, he’s gotta know his stuff’. So I picked up Follow The Reaper and it just blew my mind, still does…
I think their attitude influenced the writing of this record more than the sound, although I placed a couple of very obvious influences in the title track as a tribute to CoB breaking up. They took on a new meaning for me after he passed away.
Back in 2007 I was introduced to him and Janne by a mutual friend on a trip to Finland, and they were kind and genuine enough to hang around with us for hours, answering questions, sharing beers and offering advice on becoming a musician. The next day CoB played at Tuska festival and he dedicated Bodom Beach Terror to me and my friends, and I went home to the UK feeling more motivated than I ever had to follow this path.

Q5: WIZARDTHRONE を聴いて、CHILDREN OF BODOM を想起するファンも少なくないはずです。Alexi Laiho は亡くなってしまいましたが…

【MIKE】: 子供の頃に初めて CHILDREN OF BODOM を聴いて、私の音楽は変わったんだ。私はすでにブラック/デスメタルに夢中で、同時に80年代のロック/メタル、Yngwie/RACER Xのようなシュラプネル系の作品も大好きだったけど、両方のスタイルをシームレスに融合できるとは思いもしなかったんだよね。
ジャクソンVを持った小さな男の写真を見て、「ランディ・ローズのようだ。彼はきっとランディを意識しているはずだ」と思ったのを覚えているよ。それで “Follow The Reaper” を手に取ったんだけど、これには度肝を抜かれたよ、今でもそうだね…。
サウンドよりも、彼らのアティテュードがこのアルバムの制作に影響を与えたと思う。ただし、タイトル曲には、CoB の解散に敬意を表して、明らかな影響をいくつか入れているよ。Alexi が亡くなってから、彼らは私にとってまた新たな意味を持つようになったんだ。
2007年にフィンランドを旅行した際、共通の友人から Alexi と Janne を紹介されたんだけど、彼らは親切で純粋で、何時間も私たちと一緒にいて、質問に答えたり、ビールを一緒に飲んだり、ミュージシャンになるためのアドバイスをしてくれたんだよね。
翌日、CoB はTuskaフェスティバルで演奏し、彼はなんと “Bodom Beach Terror” を私と私の友人に捧げてくれたんだ。私は、この道を進むことにかつてないほどのモチベーションを感じながら英国に帰ったんだよ。

Q6: The title “Hypercube Necrodimensions” and the song titles are all very long. I would like to know the concept behind the album, Could you please tell the story?

【MIKE】: There is no concept really. We wanted to focus on creating a very specific atmosphere so we created a ‘universe’ which each song takes place in, but to fully understand the album, each song should be examined individually. There are a few references between the tracks, but it’s not one big story with a beginning, middle and end.

Q6: アルバムタイトルの “Hypercube Necrodimensions” を筆頭に、楽曲のタイトルにも難解で長い単語が並びますね。

【MIKE】: アルバムにコンセプトは特にないんだけど、特定の雰囲気を作ることに集中したかったから、各曲が舞台となる “宇宙” を作ったんだ。
だからこのアルバムを完全に理解するには、各曲を個別に検討する必要があるね。曲の間にはいくつかの関連性があるけど、始まり、中間、終わりのある一つの大きな物語ではないんだよ。

Q7: Guest participation by Aleksi Munter, Florian Magnus Maier and Evan Berry is also great! Wilderun’s album, in particular, is progressive and epic, and has a lot to do with Wizardthrone’s music, would you agree?

【MIKE】: I can’t speak much of Wilderun other than saying what I’ve heard of them sounds great – Evan is a close friend of Jakes and was interested in being involved, and he did an amazing job. Florian and Aleksi, as well as being friends of mine, both have performed on some of my favourite records of all time by Insomnium, Swallow The Sun, and Dark Fortress, so it was a real honour having them on the record.

Q7: Aleksi Munter, Florian Magnus Maier そして Evan Berry というゲスト陣も豪華ですね!特に Evan の WILDERUN のレコードは実にプログレッシブで、WIZARDTHRONE の音楽にも通じる部分がありそうですね。

【MIKE】: WILDERUN ことをあまり語ることができないけど、サウンドは素晴らしいね。Evan は Jakes の親友で、参加することに興味を持ってくれたんだけど、素晴らしい仕事をしてくれたよね。
Florian と Aleksi は私の友人であると同時に、INSOMNIUM, SWALLOW THE SUN, DARK FORTRESS といった私のお気に入りのレコードにも参加しているから、彼らがこのアルバムに参加してくれたことは本当に光栄なことなんだよ。

Q8: With the events of the last year, mainly the pandemic, there seems to be an increase in political lyrics and statements in the metal world. Some fans feel that power metal or melodic death metal that portrays fantasy is not cool enough. What do you think about that idea?

【MIKE】: I think just because the lyrics may not make it immediately obvious, this album is as much of a statement as any contemporary political music. It’s a celebration of passion and life made during a time when the world was full of sadness and anger, and it gave us hope for the future while making it.

Q8: パンデミックを中心とする昨年からの出来事で、メタル世界にも政治的な歌詞や発言が増えていますね。
例えば、現実ではなくファンタジーを描くパワー・メタルや、メロディック・デスメタルはクールではないと考えるファンもいるかもしれませんね?

【MIKE】: 歌詞を見てすぐにはわからないかもしれないけど、このアルバムは、現代の政治的な音楽と同じように、同じくらい、強い声明を出していると思うんだよ。これは世界が悲しみと怒りに満ちている時代に作られた情熱と生命の祭典であり、作りながら僕たちにも未来への希望を与えてくれたんだ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED MIKE’S LIFE

BLACK SABBATH “SABBATH BLOODY SABBATH”

YNGWIE MALMSTEEN “RISING FORCE”

EMPEROR “ANTHEMS TO THE WELKIN AT DUSK”

CHILDREN OF BODOM “FOLLOW THE REAPER”

LADY GAGA “BORN THIS WAY”

MESSAGE FOR JAPAN

Thanks so much for your interest in Wizardthrone and Extreme Wizard Metal! We’re working hard to bring this band to the live stage and Japan is top of our list for places to perform.

WIZARDTHRONE とエクストリーム・ウィザード・メタルに興味を持ってくれてありがとう!このバンドでライブをやることに全力を注ぐし、日本はこのバンドで行きたい場所のトップリストに入っているからね!

MIKE BARBER

WIZARDTHRONE Facebook
WIZARDTHRONE Official
NAPALM RECORDS
日本盤のご購入はこちら。RUBICON MUSIC

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です