NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【ET MORIEMUR : TAMASHII NO YAMA】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH ZDENEK NEVELIK OF ET MORIEMUR !!

“Tamashii no Yama“ Is a Concept Album About The Japan Air Lines Flight 123 Incident That Happened In August 1985. What Inspired Me Most Than apnything Were The Notes Passengers On That Plane Left To Their Relatives And Loved Ones Before Dying. They Are Very Powerful In Their Everydayness.”

DISC REVIEW “TAMASHII NO YAMA”

「”Tamashii No Yama” は、1985年8月に起きた日本航空機123便墜落事故を題材にしたコンセプトアルバムなんだ。何よりもインスピレーションを受けたのは、あの飛行機の乗客が死ぬ前に親族や恋人に残したメモだった。ああ、彼らはとても力強く毎日を生きていたんだ…と感じるよね。だからこそ、高天原は魂の山なのだよ」
1985年8月12日、524名を乗せた日本航空の飛行機が、東京から西に約125マイル離れた高天原に墜落しました。生存者はわずか4名。史上最悪の航空事故のひとつとなりました。
チェコのブラッケンド・ドゥーム ET MORIEMUR 4枚目のアルバム “Tamashii No Yama” は、羽田空港(アルバムのオープニング “Haneda”)から最後の地高天原(14分のエンディング “Takamagahara”)までのルートを暗く、重く、荘厳にたどることで、あの運命のフライトを今に蘇らせています。そうして ET MORIEMUR はそのバンド名 “ミメント・モリ” の精神を魂の山から伝えているのです。
「尺八はとても美しい楽器で、シンプルでありながら奥深いもの。しかし、ここチェコで尺八を吹ける人を見つけるのは簡単ではなかったよ。だけど、禅の瞑想センターの友人を通じて、チェコと日本の尺八の師匠のもとで尺八を学んできたマレク・マトヴィヤに連絡を取ることができたんだよね」
命と運命の始点と終点の間で展開されるのは、華麗なオーケストレーションと、幻想のようなアヴァンギャルド・ドゥーム・メタルの組曲です。ピアノ、ヴァイオリン、ハープ、チェロ、そして日本の伝統的な尺八は、この最後の旅路において歪んだリフやひりつくような咆哮と同じくらいに重要な役割を果たしています。このアルバムに収録されているすべての音は、日航機事故の悲劇がもたらした深い痛みと許容不可能な非現実、そして今際の際の命の煌きを呼び起こすために存在しているようでさえあります。
「僕は、人間と環境との調和的な関係や、人生に対するスピリチュアルな、いわば “魔法” のようなアプローチを持つ神道にとても共感していてね。そして、もう何年も前から禅宗に傾倒しているんだ。曹洞宗の開祖である道元禅師は、この地球上に存在する最も優れた哲学者の一人であると僕は考えているんだよ」
日本神話では、高天原は天の神の宿る聖地とされています。高天原には多くの神々(天津神)が住み、天之安河や天岩戸、水田、機織の場などもあったといわれています。そんな神々が集う場所に無数の魂が引き寄せられた。チェコから神道や禅宗に心酔する Zdenek にとって、あの不幸な事故は同時にスピリチュアルな意味を帯びたのかもしれません。その神聖さと悲しみを、”魂之山” はかくも鮮やかに、エモーショナルに、生き生きと自由な魂で表現しているのです。
オープニングの “Haneda” は Zdeněk Nevělík によるピアノ主体のインストゥルメンタルで、映画音楽から抜粋されたような美しさ。アコースティックギターの正確なメロディーは、この儚い曲の美しさをさらに際立たせていて、ストリングスに和楽器が加わりスピリチュアルな世界へと引き込んでいきます。
ハープシコードとクワイアで飾り立てた “Nagoya” のゴシック・アヴァンギャルド、ドゥーム・メタル、ゴシックなアトモスフィア、デス/ブラックメタル、SIGH のアバンギャルド、ミニマル、そして日本の伝統音楽が Zdenek の千変万化な歌声で煮詰められた “Tamagahara” など、解き放たれた音魂は自由に羽ばたきながらも、他のすべての要素を超越したシンプルなメロディーの美しさでリスナーに語りかけ、共鳴し、魔法をかけていくのです。明日が必ず訪れるわけではない。今日を懸命に生きよ。他者や他の命を尊べと。
今回弊誌では、Zdeněk Nevělík にインタビューを行うことができました。「僕たちチェコ人はスローペースな生活と安全な日常生活を愛し、勇敢というよりは慎重で、どちらかというと懐疑的で、あまり愛国的ではないんだけど、僕はそれが気に入っているんだよ。この国民性は、この国で40年だけ続いた共産主義の遺産よりも重要だと思っているよ」 どうぞ!!

ET MORIEMUR “TAMASHII NO YAMA” : 9.9/10

INTERVIEW WITH ZDENEK NEVELIK

Q1: The Czech Republic has produced many great classical composers, but not so many famous metal bands, right? How did you get into metal in such a place?

【ZDENEK】: Hi Sin, greetings from Prague and thanks for getting in touch! Well, I guess we have only a few internationally known metal bands such as Master’s Hammer or Krabathor or maybe (more recently) Inferno and Cult Of Fire but there are many other great groups such as Panychida, Silent Stream Of Godless Elegy, Heaving Earth, Brutally Deceased, Self-Hatred, Malignant Tumour, Lvmen, Morkhimmel, Just Wär…There is a lot of metal and punk/hardcore in Czechia and big festivals such as Brutal Assault or Obscene Extreme as well so it’s pretty easy to get into metal here!

Q1: チェコは数々の偉大なクラシック音楽家を生み出してきましたが、メタルはそれほど有名というわけではありませんよね?

【ZDENEK】: やあ、Sin! プラハからこんにちは。でも、Panychida, Silent Stream Of Godless Elegy, Heaving Earth, Brutally Deceased, Self-Hatred, Malignant Tumour, Lvmen, Morkhimmel, Just Wär など多くの素晴らしいグループがいるんだよ。
チェコにはメタルやパンク/ハードコアがたくさんあって、Brutal Assault や Obscene Extreme に Fluff(この二つは動物愛護の活動も支援している)といった大きなフェスティバルもある。それから、Czech Death Fest、Enter The Eternal Fire、Pod Parou などのフェスティバルもあるから、ここでエクストリーム・ミュージックに触れるのはとても簡単なんだよ。

Q2: You have several well-known bands in power metal, what is the Czech metal scene like today?

【ZDENEK】: I have to admit I am not a big fan of power metal so I wouldn´t know if we are particularly good in that genre, haha. Anyway, as I said there are many great black/doom/death metal or punk/hardcore bands in Czechia nowadays. We are just a small country, but extreme music scene here is rather alive.

Q2: チェコのシーンは、最近では、パワー・メタルの伸長が著しいようですね?

【ZDENEK】: 正直なところ、僕はパワー・メタルの大ファンではないから、そのジャンルで僕たちが特に優れているかどうかはわからないんだ。
とにかく、さっき言ったように、チェコにはたくさんの素晴らしいブラック/ドゥーム/デスメタルやパンク/ハードコアのバンドがいるんだ。チェコは小さな国だけど、エクストリーム・ミュージック・シーンはとても活発なんだよ。

Q3: What is the meaning behind the band name Et Moriemur?

【ZDENEK】: It comes from Latin and it means „and we shall die“. It´s a medieval memento mori, a remainder of the inevitability of our own death. I think it´s good to remember as often as possible that we all will die eventually because it keeps you grounded, humble and open to appreciate what you have right now.
Men often see themselves as quasi-gods entitled to command and destroy other creatures and nature in general. Et moriemur tells you: „Hello, I don’t want to ruin your day but in the eyes of the universe you are nothing. The world doesn’t revolve around you, so stop being a self-centered asshole and start respecting the others – people, animals and plants – as they are exactly as important as you“.

Q3: ET MORIEMUR というバンド名にはどんな意味が込められているのですか?

【ZDENEK】: バンド名はラテン語に由来する、「そして我々は死ぬだろう」という意味。つまり中世の “メメント・モリ” と呼ばれるもので、自分の死が避けられないということを表しているんだ。僕たちは皆、いずれは死ぬのだということを、できるだけ頻繁に思い出すといいと思うからね。なぜならそうすることで、地に足をつけ、謙虚になり、今あるものに感謝する心を持つことができるから。
人間はしばしば自分たちを、他の生き物や自然一般に命令し、破壊する権利を持つ準神と見なししている。ET MORIEMUR はだからこそ伝えたい。「やあ、君の一日を台無しにしたくないのだけど、宇宙から見れば君は何者でもない。世界は君を中心に回っているわけではないので、自己中心的なバカをやめて、他の生き物(人、動物、植物)を尊重するようになろう。彼らは君とまったく同じように重要なんだ」とね。

Q4: By the way, your albums are full of love for Japan and its culture, right? Czech is also a beautiful traditional country, but why did you decide to make an album about Japan?

【ZDENEK】: One superficial reason is that I guess it’s kind of normal to feel attracted to a foreign, “exotic” culture instead of your own culture you think you already know so well (you don’t, of course).
The other reason is more objective: I very much admire Shinto religion with its harmonic relationship between man and the environment and its spiritual, one could say „magic“ approach to life. And I’ve been into Zen Buddhism for many years now. Dogen Zenji, the founder of the Soto school of Zen in Japan, is one of the brightest philosophers that ever existed on this planet, in my opinion.
I understand that traditional culture is slowly disappearing in Japan as well because of the Americanization and it’s becoming a thing of the past…but what the hell, I like the past, haha.

Q4: それにしても、”Tamashii No Yama” は日本への愛に溢れたアルバムですよね?チェコも伝統ある美しい国ですが、なぜ日本をテーマに選んだんですか?

【ZDENEK】: 表面的な理由のひとつは、自分がよく知っていると思っている (実はそうでもなかったりする) 自国の文化ではなく、外国の “エキゾチックな” 文化に魅力を感じるのは、ある意味普通のことだと思うよ。
もうひとつの理由は、より個人的なもの。僕は、人間と環境との調和的な関係や、人生に対するスピリチュアルな、いわば “魔法” のようなアプローチを持つ神道にとても共感していてね。そして、もう何年も前から禅宗に傾倒しているんだ。曹洞宗の開祖である道元禅師は、この地球上に存在する最も優れた哲学者の一人であると僕は考えているんだよ。
日本でもアメリカ化の影響で伝統文化が徐々に失われ、過去のものになりつつあることは理解しているんだけどね…だけど、なんだろう、僕は過去が好きなんだ!ハハ。

Q5: I would love to know the concept of this album, with the title “Tamashii no Yama”, the artwork, and the names of the songs, which are a collection of Japanese place names?

【ZDENEK】: „Tamashii no Yama“ is a concept album about the Japan Air Lines Flight 123 incident that happened in August 1985. What inspired me most than anything were the notes passengers on that plane left to their relatives and loved ones before dying. They are very powerful in their everydayness.
The names of the songs point to the route of that flight starting from Tokyo’s Haneda Airport to Mount Takamagahara where it eventually crashed.
The artwork was drawn entirely by my girlfriend Samantha and it represents Fujin and Raijin, the Japanese Shinto gods of wind and lightning. They are like symbols of that disaster in the sky.

Q5: “Tamashii No Yama” は曲名に日本の地名が並んでいますね?

【ZDENEK】: “Tamashii No Yama” は、1985年8月に起きた日本航空機123便墜落事故を題材にしたコンセプトアルバムなんだ。何よりもインスピレーションを受けたのは、あの飛行機の乗客が死ぬ前に親族や恋人に残したメモだった。ああ、彼らはとても力強く毎日を生きていたんだ…と感じるよね。だからこそ、高天原山は魂の山なのだよ。
曲名は、羽田空港から墜落した高天原までの航路にちなんでいるよ。アートワークは、僕のガールフレンドであるサマンサが描いたもので、風神と雷神を表現している。その二体は、あの空の災害のシンボルのようなものだから。

Q6: And the use of shakuhachi and other traditional Japanese music was amazing! How did you get the shakuhachi? Did you think it would go well with metal music?

【ZDENEK】: Shakuhachi is such a beautiful instrument, so simple and yet so profound. But I tell you, it wasn’t easy at all to find someone here in Czechia that could play shakuhachi! But through friends from my Zen meditation centre I was able to contact Marek Matvija who has studied shakuhachi with both Czech and Japanese shakuhachi masters.
I did not know how the result would be, we never tried using shakuhachi in metal music, but from my point of view and listening to the result it was definitely worth it!

Q6: それにしても、尺八や日本の伝統音楽がこれほどブラックメタルに合うとは、驚きです。

【ZDENEK】: 尺八はとても美しい楽器で、シンプルでありながら奥深いもの。しかし、ここチェコで尺八を吹ける人を見つけるのは簡単ではなかったよ。だけど、禅の瞑想センターの友人を通じて、チェコと日本の尺八の師匠のもとで尺八を学んできたマレク・マトヴィヤに連絡を取ることができたんだよね。
メタル音楽で尺八を使ったことはなかったから、結果がどうなるかはわからなかったけど、僕の目から見ても、結果を聞いても、間違いなくやる価値はあったよね。

Q7: How did you encounter traditional Japanese music and culture in the Czech Republic? Do you have any other interests in Japanese metal, popular music, or video games?

【ZDENEK】: Japanese culture (manga, anime, movies, philosophy and spirituality, architecture, calligraphy, tea ceremony…) is still very popular here in the West. I personally got into it thanks to Zen Buddhism. I even tried to learn Japanese but kanji told me resolutely no! I guess am too stupid to learn your beautiful language, haha.
Apart from Zen I really like film directors such as Yasujiro Ozu and Takeshi Kitano, writers like Takashi Hiraide and Yukio Mishima and bands like Corrupted and Sigh. It will sound trivial but I very much like Ghibli movies, I find they are full of shinto/zen concepts. Oh and I love Japanese horror films, from Tetsuo through Ringu and Pulse to Dark Water!

Q7: それにしても、チェコでこれほどディープな日本の伝統音楽や文化にどうやって出会ったんですか?他にも興味のある日本の文化はありますか?

【ZDENEK】: 日本文化(漫画、アニメ、映画、哲学、精神性、建築、書道、茶道など)は、ここヨーロッパでもまだまだ人気があるんだよね。僕自身は、禅宗の影響から入ったんだけど。日本語を学ぼうとしたこともあったけど、漢字が僕を拒絶したんだ。美しい日本語を学ぶには、僕はあまりに愚かなようだ(笑)。
禅の他には、小津安二郎や北野武などの映画監督、平出隆や三島由紀夫などの作家、Corruptedや Sigh といったバンドも好きだね。ありきたりかもしれないけど、ジブリの映画も好きなんだ。ジブリは神道や禅の精神にみちているからね。あとは日本のホラー映画。”鉄男” から “リング”、”パルス”、”ダークウォーター” までね。

Q8: Czechoslovakia was once a country under pressure from the Soviet Union. How do you feel about this latest Russian war of aggression against Ukraine? I hear that many Czechs are atheists due to the Cold War era, is that reflected in your music?

【ZDENEK】: Like a quarter of Czechs are believers and a third of Czechs are atheist, but from the statistics it seems that most of us believe in something spiritual, something that cannot be defined or named. And that’s how I like to think about Et Moriemur’s music – as spiritual.
As for the rest we Czechs love our slow-paced lives and our safe routines, are more prudent than brave, rather sceptical and not very nationalistic – which I definitely like, haha. I think this national character is more important than the legacy of Communism which lasted in this country for 40 years only.
As for the conflict in Ukraine, I guess my opinion is against the mainstream Western media narrative that sees the democratic US and EU fighting the evil Russia. The West, which has been pushing for years for NATO expansion eastwards and ridiculing Russian security concerns, bears a huge responsibility for the war. If some other „evil empire“ (Russia, China) tried to bring Mexico or Canada into its sphere of influence, the US would have already unleashed World War III – so Russians are basically holding back in this regard.
The people I feel most sorry for are common Ukrainians. They were (and continue to be) misled by our „great democracies“ and are paying with their lives while the US and EU go on pumping more and more lethal arms into a conflict Kyiv cannot win. Washington in particular is prolonging the suffering of Ukrainians for its own strategic interests – to weaken Russia in the long term.

Q8: チェコ・スロバキアはかつてソビエトの影響下にあった国で、冷戦の時代に無神論者が増えたと聞いています。
あなたは神道や禅宗の影響を受けたと仰いましたが、チェコにおける宗教、そしてロシアによるウクライナへの侵略についてはどう感じていますか?

【ZDENEK】: チェコ人の4分の1が信者で、3分の1が無神論者という統計から見ると、ここではほとんどの人が精神的なもの、定義も名前も付けられないものを信じているようだね。僕は ET MORIEMUR の音楽をスピリチュアルなものとして考えたいんだよね。
その他の点では、僕たちチェコ人はスローペースな生活と安全な日常生活を愛し、勇敢というよりは慎重で、どちらかというと懐疑的で、あまり愛国的ではないんだけど、僕はそれが気に入っているんだよ。この国民性は、この国で40年だけ続いた共産主義の遺産よりも重要だと思っているよ。
ウクライナ紛争については、民主主義のアメリカと EU が悪のロシアと戦うという、西側メディアの主流シナリオには異議を唱えたい。NATO の東方拡大を何年も推し進め、ロシアの安全保障上の懸念を嘲笑してきた欧米は、この戦争に大きな責任を負っているのだから。もし他の “悪の帝国” (ロシア、中国)がお膝元のメキシコやカナダを勢力圏に入れようとしたら、アメリカはすでに第三次世界大戦を解き放っていただろう…だからロシアはこの点では基本的に自重しているんだから。
僕が最も同情しているのは、一般のウクライナ人にだよ。彼らは “偉大なる民主主義” に惑わされ(そして今も)、キエフが勝てない紛争にアメリカや EU がどんどん強力な武器を投入している間、命をかけて代償を払っているのだから。特にアメリカは、自国の戦略的利益、つまり長期的なロシアの弱体化のために、ウクライナ人の苦しみを長引かせているのだよ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED ZDENEK’S LIFE

PARADISE LOST “GOTHIC”

BAD RELIGION “AGAINST THE GRAIN”

THREADBARE “FEELING OLDER FASTER”

NAKED CITY “TORTURE GARDEN”

GLENN GOULD “A CONSORT OF MUSICKE BYE WILLIAM BYRDE AND ORLAND GIBBONS”

MESSAGE FOR JAPAN

Thanks so much for supporting our music! Let’s all try to be open to the future while not forgetting our past…but more importantly, put aside some of those delicious mochi rice cakes for us until we finally manage to play in your country, haha.

僕たちの音楽をサポートしてくれてありがとう!過去も忘れずに、未来に目を向けましょう……まあそれより、日本でプレイできるようになるまで、おいしいおはぎを取り置きしておいてね、ハハッ!

ZDENEK NEVELIK

ET MORIEMUR Facebook
ET MORIEMUR Official
ET MORIEMUR Bandcamp

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です