NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【EIDOLA : DEGENERATERRA】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH ANDREW WELLS OF EIDOLA!!

ei11141230_612244075478717_3075586309301913206_n

NEW POST-HARDCORE HERO FROM BLUE SWAN RECORDS!! EIDOLA HAS JUST RELEASED THEIR 2ND ALBUM “DEGENERATERRA” !! REALLY MASTERPIECE, DON’T MISS THAT!!

前作、The Great Glass Elephantから2年半、ついに2ndとなるDegeneraterraをリリースしたEidola。The Great Glass ElephantではPost-hardcoreをメインに据えながらもテクニカルなギター、情感豊かなボーカル、ニクい曲展開を備えた幅広いサウンドを見せてくれました。Dance Gavin DanceのギタリストWill Swanが運営するBlue Swan Recordsとの契約も記憶に新しい彼らですが、BSRの支援の下リリースされた今作は前作と方向性を同じくしつつもよりアグレッシブに、よりプログレッシブなものへと進化を遂げています。まさに正統進化であるとともに他のポストハードコアバンドとの圧倒的違いを感じさせる今作は、Post-hardcoreファンのみならず、Math Rockファン、Progressive Rockファンにも必聴の一枚に仕上がったと言えるでしょう。今回はバンドのフロントマン、Andrew Wellsへのインタビューを掲載します!

<文&翻訳>トーマスくん

ei10406649_614335471936244_3633330941135974890_n (1)

【INTERVIEW WITH ANDREW WELLS】

ei11146110_611668535536271_8394888817220640673_n

Q1: Your newest album “Degeneraterra” is out now! How are the reactions? And how are you feeling now?

【ANDREW】: The reactions have been incredibly positive! I really haven’t heard anything negative about it, at least not anything constructive. We set out to make a piece of art that demanded the listener’s attention span to truly reward them and it sounds like we did just that. As far as my personal feelings toward “Degeneraterra” I would say that I feel extremely proud. I’m proud of my band mates for coming together to create something beautiful and long lasting. I’m proud of Josh, Will, and Kris for putting in so much time and effort to help us make this a reality. And I’m proud of myself for giving everything I had to this process and making an album I can confidently share with the world.

Q1: ,新譜 ”Degeneraterra” がリリースされましたね!反応は如何ですか?今のお気持ちは?

【 ANDREW 】: 反応は信じられないほど肯定的だよ!否定的なものは聞こえてこないね、少なくとも建設的でないものは全く。僕らはリスナーに本当に値するような、リスナーの集中力を要する作品を作ろうと制作を始めたんだけど、この作品はまさにその通りに仕上がったんだ。”Degeneraterra”についての個人的な思いとしては、どこまでも誇らしいとい言いたいね。それだけじゃなくて、バンドとして長い間やってきて、一緒に美しい作品を作ってくれたバンドメンバーも誇りに思っているんだ。たくさんの時間を費やしてこの作品を現実にするために尽力してくれたJosh,Will,Krisの三人も誇りに思う。そして、全てをこの制作につぎ込み、自信を持って世に送り出せるアルバムを作った自分自身をも。

Q2: From the previous album “The Great Glass Elephant”, it takes 2 and half years to release this album.What changes occurred to you in this period? How did you contract with Blue Swan Records?

【 ANDREW 】: It’s kind of a funny story actually. Eidola has taught me a lot of great life lessons, but patience is definitely at the top of that list. Each time we’ve written an album the process has been very timely and fluid, it just comes together cohesively, but with our first album we had to wait on the engineer for like nine months to record everything we needed to put it out. With this album the recording process was so much better and everyone was more present, especially the engineer (Josh Benton). We cranked out all 13 songs in three weeks which left everyone feeling very accomplished. The mixing is what took so long this time around, which was about the same nine month time frame we’d experienced when we made TGGE. Over those 2 and a half years we grew a lot as people and musicians, signed with Blue Swan, toured a bunch, let go of our lighting specialist Harold, and (like I said before) learned a lot about patience.
We first started talking to Will after we opened for Stolas at a show in SLC and gave them our debut. The guys seemed to like it so they gave it to Will who I hit up a little later and we started talking about Eidola’s next release. At that time we had about six songs written, so we agreed to start recording pre-production demos to hash out “Degeneraterra”. About six months later we started talking about studio time, got some dates set with Josh at Pus Cavern and made it happen. Everything we do with Will is always so positive and driven, we love working with him and are grateful for the support he’s given us.

Q2: ”The Great Glass Elephant”からは2年半の月日が経ちました。今までに何がありましたか?どのようにしてBlue Swan Recordsと契約に至ったのですか?

【 ANDREW 】: 実はなかなか面白い話でね。Eidolaは僕にたくさんの素晴らしい人生訓を教えてくれた。中でも忍耐は一番の教えなんだ。アルバムを書くプロセスそのものはタイミングよく、流動的ながらも中身の詰まったものだった。でも最初のアルバムではエンジニアが僕らの全てを出し切った作品を録ってくれるのを9カ月も待たなきゃいけなかったんだ。今回のアルバムではレコーディングのプロセスはとても良かった、みんなが‐特にエンジニアのJosh Bentonが‐その場にいてくれたんだ。僕らは3週間で13曲を制作したんだけど、その時はみんなで素晴らしい達成感を分かち合った。でもミックス作業に今回は時間がかかったね。”The Great Glass Elephant”を作った時みたいに9カ月かかったんだ。この二年半、人として、ミュージシャンとして成長した。BSRと契約して、ツアーをして、素晴らしい専門家Haroldと別れ、(さっきも言ったように)たくさんの忍耐を学んだよ。
僕らがWillとの交渉を始めたのは、SLCでのStolasのライブを見て、彼らに僕らのデビュー作を渡した後なんだ。というのも彼らがそれを気に入ったみたいで、Willに渡してくれたからでね。それから少しして僕らはWillに会い、Eidolaの次のリリースについての交渉を始めた。あの時、僕らは6曲くらい書いてあったから、”Degeneraterra”について話し合うためのデモを録ることにしたんだ。6カ月後僕らはスタジオ録りについて相談して、Pus CavernでのJoshとの予定を立てて臨んだ。Willとの制作はいつもとても前向きでノリよく進んだ。僕らは彼と一緒に制作することが大好きだったし、彼のしてくれたサポートにとても感謝してるんだ。

ei11188244_608226379213820_1614548683845066568_n

Q3: “Degeneraterra” is very exciting, amazing album. What concept you thought in makinig this album? what means “Degeneraterra”?

【 ANDREW 】: Thank you so much! I actually did an interview about the album’s concept and the meaning behind the name with Nick who runs a rad online magazine called Teal Cheese. If you have an hour to kill I would highly recommend giving it a read

Q3: “Degeneraterra”はとてもエキサイティングで素晴らしいアルバムですね。どのようなコンセプトを制作時に考えていたのでしょうか?”Degeneraterra”の意味とは?

【 ANDREW 】: ありがとう!実はアルバムのコンセプトとタイトルに隠された意味についてはイカしたウェブジン、Teal Cheeseを運営するNIckとのインタビューで答えてあるんだ。もし時間があれば読むことをすすめるよ!http://www.tealcheese.com/2015/05/12/eidola-degeneraterra-full-album-concept-and-lyric-explanation/

Q4: This album is so cool, awesome.I love all song of this album.From your side, what is your favorite song?

【 ANDREW 】: Thanks again, I’m really glad you like it. Picking my favorite song would be like picking a favorite child, I love things about all the songs on this album and I’m personally attached to the piece as a whole. If I had to choose though, I’d say Omega: Third Temple. It’s one of my favorites to play live because of how connected I am to the lyrics and how emotional the song is.

Q4: このアルバムはとてもクールで、最高です。どの曲も大好きですが、あなたにとってはどの曲がお気に入りですか?

【 ANDREW 】: またしてもありがとう。気に入ってくれてうれしいよ。お気に入りの曲を選ぶことはお気に入りの子どもを選ぶみたいなものなんだ。僕はこのアルバムの全部が大好きだし、全部に関わっているわけだからね。ただ、もしそれでも選ばないといけないなら、Omega;Third Templeだね。この曲はライブで演奏するお気に入りの一つなんだ。歌詞に入れ込むところが大きいし、この曲はとてもエモーショナルなんだ。

Q5: Your 2nd album is more aggressive, more emotional, and more progressive from your 1st. What caused this progress?

【 ANDREW 】: Yeah, I think the aggressiveness of Degeneraterra spawned from our influences shifting a bit and honestly just getting better at conveying what we wanted to as musicians. This album still has the Eidola core sound, just intensified and much broader. The lighter passages are lighter and cleaner, the heavier passages are heavier and deeper, there’s more screaming, more layering, and more concept based lyrical content and better focus. Subconsciously I think that the aggressive progression spawned from making a good debut album, then being driven to make something that dwarfed it by comparison. With Degeneraterra we wanted to make something that demanded our passion and forced us to push our limits. That usually breeds some aggression at some point hahaha.

Q5: この作品は前作よりもよりアグレッシブで、エモーショナルで、プログレッシブな作品に仕上がっています。何がこのような進化を生んだのでしょうか?

【 ANDREW 】: そうだね、Degeneraterraのアグレッシブさは僕らに影響を及ぼす人がちょっとばかり変わったことと、実は言うと単にミュージシャンとして届けたいものを届けるのが上手くなったことから生まれたんだと思う。このアルバムはEidolaのコアとなるサウンドを激しく、そしてより幅広くしてくれた。軽い節はより軽くよりクリーンに、重い節はより重くより深く、より一層のスクリーム、より多層的に、そしてよりコンセプトが歌詞の内容を基礎づけ、より集中させるようにしてくれたんだ。思ってもみないことだけど、よりアグレッシブになったのはよいデビュー作を作ったこと、そしてそれすらも小さく見せてしまう作品を作ろうという思いに駆られたことにあるのかもしれないね。Degeneraterraで僕らは自身の情熱を必要としてくれるもの、僕らの限界を無理やりにでも押し上げてくれるものを作りたかったんだ。それはどうしたってアグレッシブさを吹き出させるものなんだHahaha

Q6: Although your album passed through this progress, I think your music style had been already built in your 1st album.What is your sound’s roots?

【 ANDREW 】: We all have a lot of different influences, and I think that brings a big melting pot feel to our music as a whole. If you put each of us in a Venn diagram of musical taste I think the center would probably contain Circa Survive, Thrice, Underoath, Animals As Leaders, HRVRD, and Snarky Puppy.

Q6: 新譜はこうした進化を遂げましたが、あなた達の音楽性は既に1stの頃に固まっていたように思います。あなた達のサウンドのルーツはどこにあるのでしょうか?

【 ANDREW 】: 僕らみんなはたくさんの異なった影響を受けてるんだ。そしてそれが僕らの音楽に大きなる壺のような感じをもたらしているんだと思う。もし君が僕らそれぞれの好きな音楽でベン図を作ったとしたら中心に来るのはCirca Survive, Thrice, Underoath, Animals As Leaders, HRVRD, and Snarky Puppyだろうね。

ei11182367_611372865565838_3996575887092911567_n

Q7: I wanna step to your another side.I also love your album/song titles, lyrics, and also your band name “eidola”. I feel intelligence from them.How did you write or choose them?

【 ANDREW 】: I’ve always been into a lot of religious studies and psychology research; over the years I’ve meditated on a plethora of theories and social constructs so I wanted to verbalize a concept that contained the scope of that schema. My bassist James and I worked on the overall concept for a long time and as we wrote the album I would re-write lyrics constantly to try and fit the theme while remaining subjective. The band name itself is the plural form of the word Eidolon, meaning an ideal or phantom. We liked the idea of multiple ideals coming together to form an amalgamate organism.

Q7: あなた達の別の側面に話を移そうと思います。僕はあなた達のアルバムタイトル、曲名、歌詞、そして”Eidola”というバンド名がとても好きです。それらからは知性を感じます。どのようにしてそれらを書き、選んだのでしょうか?

【 ANDREW 】: 僕はいつもたくさんの宗教的研究と心理学的研究に深く傾倒していてね。数年にわたって僕は多くの理論と社会的紛争について考えていたんだ。だから僕はそのスキーマを含んだコンセプトを言語化したかった。ベーシストのJamesと僕は長い間全体のコンセプトについて協働して、僕らがアルバムを書き終えた時、僕はいつも歌詞を書き直してテーマに合うようにしていた。バンド名自体は幻影、理想像を意味するEidolonの複数形なんだ。僕らは複数の理想像が一つに融合した有機体を形成するというアイデアが気に入っていたんだ。

Q8: I also love your 2nd album’s cool and mysterious artwork.Why did you choose this as the artwork? Is there any meaning you put in this?

【 ANDREW 】: Our talented friend Taylor Harpster did the artwork for this album. I sent him the overall concept and he just ran with it to create all of the illustrations you see in the physical copy. The concept combines the idea of human consciousness, nature/biological evolution, and universal symbolism/technological symbolism; so Taylor created six unique pieces combining those elements in a very tasteful way. We based the progression of each illustration on the concept of platonic solids.

Q8: 2ndアルバムのクールでミステリアスなアートワークは素晴らしいですね。なぜこのアートワークを選んだのですか?何か込められた意味があるのでしょうか?

【 ANDREW 】: 僕らの才能ある友人Taylor Harpsterがこのアルバムのためにアートワークを作ってくれたんだ。僕は彼に全体のコンセプトを送って彼はそこからフィジカルコピーに載ってる全てのイラストを作ってくれた。コンセプトは人間の意識、自然の/生物の進化、そして普遍的象徴/科学技術的象徴といったアイデアを組み合わせたものなんだ。だからTaylorは最高にキマった形で6つの個性的なピースとそれらの要素を組み合わせた。僕らはそれぞれのイラストをプラトンの立体(正多面体の意)のコンセプトの上に基礎づけたんだ。

ei885946_620565497979908_6757353923312878501_o

Q9: We can find “swancore” tag in your “Degeneraterra” bandcamp page.This apparently means Blue Swan Records or Will Swan.Besides Blue Swan Record’s bands, is there band deserving to this tag?

【 ANDREW 】: Hahaha I love that tag. Besides bands currently on the roster I’d say any band that BSR bands share common ground with would deserve that tag. Bands like A Lot Like Birds, I The Mighty, The Orphan and The Poet, Artifex Pereo, and The Ongoing Concept may be on different labels, but their focuses share a lot of similarities with that of BSR bands and we all know each other in one way or another. It’s like a big family.

Q9: Degeneraterra”のBandcampには”swancore”というタグが付いていますね。これは明らかにBlue Swan RecordsやWill Swanのことを意味していると思うのですが、BSRのバンド以外で、このタグにふさわしいバンドはいますか?

【 ANDREW 】: Hahaha、僕はこのタグが大好きなんだ。今ロースターにいるバンド以外だとBSRバンドと共通点を持っているバンドはこのタグにふさわしいといいたいね。A Lot Like Birds, I The Mighty, The Orphan and The Poet, Artifex Pereo, The Ongoing Conceptみたいなバンドがそうだ。彼らの着眼点はBSRのバンドのそれとかなり似ているところがあるし、僕らはみんな互いになんらかの形で知り合っているんだ。大きなファミリーみたいなものだよ。

Q10: We,all post-hardcore fans lost interest in “old” post-hardcore, such as dull break-down and monotonous sound.This is one of the reason that many of us have eyes on you and the other BSR bands as not “old” post-hardcore bands.After this, how does post-hardcore genre progress from old?

【 ANDREW 】: The “post-hardcore” genre originally came from high energy hardcore bands wanting to infuse a multitude of different sonic elements into their music and break out of a genre mold entirely by creating something new. So I think the reason why people look at BSR in a different way is because we’re all true to that original intention, we just want to make fresh, good music. Honest music. Passionate music. There is this altruistic, subconscious mantra of post-hardcore basically saying “I don’t care what style it is, as long as it comes from the heart”. If it makes you think and feel something then it’s a successful piece of art, regardless of where the influence comes from. I think that the post-hardcore genre will continue to progress as long as its cultivators and subscribers remain open minded and driven to create something unique. People will always tell you “it’s all been done before”, but I respectfully disagree.

Q10: 僕ら、ポストハードコアのファンはみんな退屈なブレイクダウンや単調なサウンドの「古い」ポストハードコアへの興味を失っています。これは僕らの多くがあなた達やBSRのバンドに注目している理由の一つだと思います。これから、ポストハードコアバンドは古いものからどのように進化していくのでしょうか?

【 ANDREW 】: ポストハードコアというジャンルは元々いろんな音の要素を自身の音楽に吹き込みたい、新しいものを作り出すことでジャンルの型をブチ破りたいというエネルギッシュなハードコアバンドに由来するものなんだ。だから人々がBSRに違った目を向けるのは僕らが新鮮で良い音楽を、正直な音楽を、情熱的な音楽を作りたいという本来の衝動に正直だからなんだと思う。「心から発せられるものならば、どんなスタイルでも気にしない」というポストハードコアの無意識化にある利他的なマントラがあるんだ。もし君が何かを思ったり感じたりしたら、どこから影響を受けていようとそれは成功した作品だよね。僕は作り手と聴き手が何かに縛られることなく、ユニークなものを作りたいという思いに駆られている限りはポストハードコアは進化し続けると思う。だから誰かが君に「そんなのもうやったよ」といつものように言ってきても、僕は敬意を持ってそれに反対するよ。

ei11168064_609908112378980_7885295477142466121_n

ANDREW WELLS

https://www.facebook.com/EidolaUT
https://www.facebook.com/BlueSwanRecords
https://www.twitter.com/eidolaband
Instagram: eidola

Andrew Wells – Vocals/Guitar
Brandon Bascom – Guitar/Vocals
James Johnson – Bass
Matt Dommer – Guitar/Vocals
Matt Hansen – Drums

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です