NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【VOLA : APPLAUSE OF A DISTANT CROWD】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH ADAM JANZI OF VOLA !!

“I Would Describe The Band As An Adventurous Rockband With Tendencies Towards Metal And Electronica. We’re Very Keen On Experimenting And Not Being Bound To One Label Or Genre.”

DISC REVIEW “APPLAUSE OF A DISTANT CROWD”

モダンプログレッシブのフロントランナー VOLA は、ジャンルのアイデンティティーを保ちながら進化を遂げる荊棘を成し遂げるユトランドの至宝。
Djent 由来の重厚なグルーヴ、シンコペーションの創造性をメロウでヴィンテージなイヤーキャンディーで包み込み、シンセウェーブのフィヨルドへと注ぎ込む彼らのやり方は、まさしくデンマーク発祥のトレンド、”ヒュッゲ” “甘美な時” をリスナーへと運びます。
レトロ&フューチャーが交差する衝撃のデビューフル “Inmazes” から4年。世界一幸福と言われるデンマークに降臨した “時をかけるバンド” が次なるテーマに選んだのは、皮肉にもテクノロジーや SNS が人類にもたらす栄華と暗部、幸せの価値。
「タイトルの “Applause of a Distant Crowd” “遠方の観客から届く拍手喝采” とは、僕たちが SNS を通してコンスタントに賞賛や承認を求めていることを表しているんだよ。だけど、そうやって喝采をくれる人たちは遠く離れていて、そこでの関係性が何か実りをもたらすことなんてないだろうはずなのに。」と新たなドラムマイスター Adam Janzi が語るように、インターネット& SNS の発展は利便性の向上と同時に、承認欲求、嫉妬、欺瞞、憤怒といった人に巣食う闇の部分をこれまで以上に助長させ、世界は生きづらさが増しているようにも思えます。
“We Are Thin Air”、アルバムの幕開けは、そうした息苦しさを “空気が薄い” と表現する究極のメッセージ。THE ALAN PERSONS PROJECT を彷彿とさせる暖和で壮大なメロディーの洪水は、コーラスの魔法と浮遊感を伴って、あたかも水中で暮らしているかのようなイメージを摩訶不思議に演出し描写します。
同時に、80年代の甘くキラキラした、しかしどこか切ないデジタルの波はコンテンポラリーなディストーションサウンドと融け合い、その波動は “Ghost” のエセリアルなセンチメント、感傷の波へと集約していくのです。
レトロとフューチャーを自在に操る時間魔法師の煌きはすなわち “ビタースイート”。そしてよりオーガニックに、オルタナティブの領域へと接近した新たな旅路は、MEW や MUSE のインテリジェントな方法論とも入念にシンクロしていると言えるでしょう。
一方で、「それでも僕たちは、今でもプログやメタルを愛しているよ。それは変わらないね。」と語るように、MESHUGGAH や DECAPITATED の凶暴なポリリズムが一際そのサウンドスケープを拡大させていることは明らかです。
“Smartfriend”, “Alien Shivers” におけるシンコペーションアグレッションはまさしくプログメタルの系譜を引く証ですし、その場所に VOLA 特有のポップセンス、アトモスフィアが流入した響きには、”Post-djent” を導くヒントが隠されているのかも知れませんね。
さらに、”Vertigo”, “Green Screen Mother” で見せるダークでスロウな一面は、バンドと作品の二面性を際立たせ、モダンプログの骨子である多様性とダイナミズムを一際浮かび上がらせることとなりました。そして、当然そこには、Adam が人生を変えたアルバムで挙げている Chelsea Wolfe, Nick Cave からの仄暗く、ノワールな影響が存在するはずです。
今回弊誌では、その Adam Janzi にインタビューを行うことが出来ました。「もしこのバンドを一言で表すなら、アドベンチャーロックバンドかな。メタルとエレクトロニカの要素を持ったね。」 さて、この作品を耳にして Steven Wilson は何をおもうのでしょうか。どうぞ!!

VOLA “APPLAUSE OF A DISTANT CROWD” : 10/10

INTERVIEW WITH ADAM JANZI

Q1: First of all, your long-awaited new record “Applause Of A Distant Crowd” is out now! Lot’s of fans, critics really appreciate your effort. How do you feel now?

【ADAM】: It feels great to finally have released the album! It’s always a bit nervous and exciting when you don’t know how people will react. It’s definitely heartwarming to read all the nice words that people say about the album.
You always get a bit detached from the songs when you’ve been working on them for so long, so to me the songs haven’t really felt new for a while, until now that we’ve released the album. So it’s definitely a liberating feeling!

Q1: 待望の最新作 “Applause Of A Distant Crowd” がリリースされましたね!ファンや評論家から非常に高い評価を得ていますね?

【ADAM】: 遂にこのアルバムをリリースすることが出来て最高の気分だよ。リスナーの反響が予想出来ない時は、いつだって興奮するし、少しナーバスにもなるね。だけど、みんながこのアルバムについて語る全ての賞賛を読めば、間違いなく心が満たされるよ。
アルバムの制作で楽曲と長く付き合っていると、その楽曲たちと少し距離を置くようになるんだ。だからしばらくの間、リリースされるまで僕にとってこのアルバムは新しいと感じられなかったんだ。遂に解放されたって感じだね!

Q2: This is the first interview with you. So. at first, could you tell us about the band and yourself? What kind music were you listening to, when you were growing up?

【ADAM】: I’m the drummer of the band and I joined about a year ago. I would describe the band as an adventurous rockband with tendencies towards metal and electronica. We’re very keen on experimenting and not being bound to one label or genre. I’m from Sweden but the band itself is originally from Denmark.
Growing up, I listened a lot to bands like Meshuggah, Decapitated, Metallica, Korn and Slipknot. I still listen to those bands today, but I listen to plenty of other stuff aswell. It all depends on the mood and the setting.

Q2: 本誌初登場です!まずは、あなたの音楽的なバックグラウンドについて教えていただけますか?

【ADAM】: 僕はドラマーで、VOLA には1年前に加わったんだ。もしこのバンドを一言で表すなら、アドベンチャーロックバンドかな。メタルとエレクトロニカの要素を持ったね。僕たちは実験を重ねることに熱心だし、一つのジャンルやラベルに留まったりはしないんだよ。僕はスウェーデン出身なんだけど、バンド自体はデンマークを基盤としているんだ。
僕は MESHUGGAH, DECAPITATED, METALLICA, KORN, SLIPKNOT のような多くのバンドたちを聴いて育ったね。そういったバンドは今でも聴いているよ。だけど今では他のジャンルも多く聴くね。その時のムードとか気分によってね。

Q3: What inspired you to start playing drums? Who was your musical hero at that time?

【ADAM】: Definitely Lars Ulrich! Metallica was the first metalband that I ever listened to and Lars Ulrich inspired me to start drumming.

Q3: ドラムを始めたキッカケは何だったのでしょう?誰が当時のヒーローでしたか?

【ADAM】: 間違いなく Lars Ulrich だね!METALLICA は僕が最初に聴いたメタルバンドで、Lars がドラムを始めようと思わせてくれたのさ。

Q4: How did VOLA come to be? What was your initial image of your musical journey?

【ADAM】: The band started in 2006 as a fun thing between a group of friends. As the band grew through a few line-up changes, the band became more and more serious in a way. I wasn’t in the band at that time, so I can’t say what the initial vision was, but we definitely want to hit the big stages, travel the world and meet plenty of awesome people. We do this because we love creating and playing music. That will always be at the core of what we’re doing.

Q4: VOLA はどの様なビジョンの下に結成されたのでしょう?

【ADAM】: バンド自体は、2006年に友人同士が集まって楽しむために始めたんだ。数度のメンバーチェンジを経てバンドが成長するに伴い、どんどんとシリアスな方向へ向かっていったのさ。
当時僕はバンドに居なかったから最初のビジョンについて詳しくは言えないけど、全員が大きなステージに立ち、世界を回って、沢山の素晴らしい人たちに会いたいと思っているのは間違いないよ。
そしてもちろん、創造すること、音楽をプレイすることを愛しているからこそ VOLA をやっているんだ。それはいつだって、僕たちの活動における核の部分であり続けるんだ。

Q5: OK, let’s talk about your newest record “Applause Of A Distant Crowd”. I feel it’s more organic, dynamic record compared with “Inmazes”. Is there anything you have approached differently with this release?

【ADAM】: We didn’t try to perfect everything in post-production and we entered a proper studio to record the drums. Instead of going for metal-sounding drums where we replace sounds, we let the natural sounds breathe. Overall, we just went for a sound that is a bit more alive. Less gain, dirtier drums and just honest performances on each instrument.

Q5: では最新作 “Applause Of A Distant Crowd” について話しましょう。
前作 “Inmazes” と比較して、よりオーガニックかつダイナミックな作品だと感じました。アプローチを変えた部分はありますか?

【ADAM】: ポストプロダクションにおいて、僕たちは全てを完璧に仕上げようとはしなかったね。そして、ドラムスをレコーディングするのに最適なスタジオを選んだんだ。
つまり、メタルらしいサウンドのドラムスを求める代わりに、よりナチュラルで息のつけるようなサウンドを求めたのさ。だから全体的に見ても、より生々しい、生き生きとしたサウンドへ向かったと思うよ。
ゲインを減らし、ダーティーさを増したドラムスに、各楽器がただ正直で純粋なパフォーマンスを乗せているのさ。

Q6: I think the impressive artwork connects with “We Are Thin Air”, “Ruby Pool”, right? Is there any concept, lyrical themes in this record?

【ADAM】: There is a theme for this album where we explore our relationship with social media and technology. Each song explores this in a different way, but generally, the title ”Applause Of A Distant Crowd” talks about how we constantly search for applause and validation through social media, where the people are so distant and where those relationships might never turn into something fruitful.
There are both good and bad things about social media and technology. We feel that the artwork represents both sides, one corner of dark water and one corner where the sun shines through.

Q6: 印象的なアートワークは、”We Are Thin Air”, “Ruby Pool” といった楽曲と関連しているようにも感じます。

【ADAM】: アルバムには確かなテーマがあってね。僕たちは SNS やテクノロジーと人類の関係について掘り下げているんだよ。どの楽曲もそのテーマを別々の角度から探求しているんだよ。
つまり、タイトルの “Applause of a Distant Crowd” “遠方の観客から届く拍手喝采” とは、僕たちが SNS を通してコンスタントに賞賛や承認を求めていることを表しているんだよ。だけど、そうやって喝采をくれる人たちは遠く離れていて、そこでの関係性が何か実りをもたらすことなんてないだろうはずなのに。
SNS やテクノロジーには良い面も悪い面もあると思う。僕たちはこのアートワークがその両面を現していると感じているんだ。一角には暗い水面、また一角には輝かしいサンシャインが注ぐ水面があるからね。

Q7: Celestial synth-wave, mellow melodic ear-candy and heavy groove are mixed naturally, creates incredible dynamism. I feel it’s like there is past and future, mixing 80’s and now. In your writing process, what was the inspiration for you?

【ADAM】: We didn’t have a specific time in mind, we just draw on whatever intrigues us in the moment. Since we listen to so many different bands and genres, it’s hard to pinpoint exact inspirations, but the band Mew definitely has inspired our sound a lot.

Q7: ダイナミズムと言えば、セレスティアルなシンセウェーブとメロウなメロディーに交差するヘヴィーなグルーヴは実に自然に折り重なり、濃密なコントラストを生み出しています。
言い換えれば、80年代と現代の密なる交差点とも言えそうですね?

【ADAM】: 僕たちは特定の時代を念頭に置いていた訳じゃないんだ。ただ今、自分たちの興味をそそるものを描いているだけなんだ。
とにかく、非常に多くの異なるバンドとジャンルを聴いているから、インスピレーションの源を正確に突き止めるのは難しいんだけど、MEW は確かに僕たちのサウンドに多くのインスピレーションを与えたね。

Q8: Maybe, some listeners remind more mainstream bands like Muse, Mew from your music. Obliviously, you become less djenty, less mechanical, even less proggy I feel. So, what’s prog and metal to you now?

【ADAM】: We still love to listen to both prog and metal, that hasn’t changed. But we just want to explore something broader when it comes to the music that we create. We listen to many other genres besides prog and metal, and we want to explore those avenues aswell.

Q8: 仰る通り、MEW や MUSE を想起するファンは多いでしょう。明らかにメタルや Djent に起因する要素は減っていますからね。

【ADAM】: それでも僕たちは、今でもプログやメタルを愛しているよ。それは変わらないね。ただ、僕たちが創造する音楽に関しては、より幅広く探求したいだけなんだ。
プログやメタル以外にも様々なジャンルを聴くからね。だからそういった “アベニュー” も同様に通って進む訳さ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED ADAM’S LIFE

METALLICA “METALLICA”

This was the first metal-album I ever heard, as I mentioned before. You can understand how this changed my life, it pretty much led me down this path right from the start.

どれほど僕の人生を変えたか想像できるかい?

CHEALSEA WOLFE “ABYSS”

This album has influenced me so much when it comes to dark and slow music. I can’t express what an eye-opener this album was for me, you would have to explore it yourself. But this album is an emotional ride that paints some really dark landscapes.

ダークでスロウな音楽について言えばこのアルバムが大きな影響を与えたね。いかに目を開かせてくれたか表現出来ないくらいさ。暗いランドスケープを描く感情のライドさ。

KORN “UNTITLED”

This album was actually the first album that I bought by myself for my own money.
I remember playing it for my parents in the car during a long drive home. I really felt like I was part of the Korn fanbase then and it was so exciting to know that I had contributed. I remember playing along to some of the songs from this album, using only a few pillows and a pair of drumsticks, long before I even had a drumkit.

自分のお金で買った最初のアルバムだよ。車で両親に聴かせたのを覚えているよ。遂に KORNのファンになれたような気がしてね。自分で売り上げに貢献出来て興奮していたんだ。マクラとスティックでかけながらプレイしていたね。ドラムキットを買う前の話さ。

NICK CAVE & WARREN ELLIS “THE ASSASSINATION OF JESSE JAMES BY THE COWARD ROBERT FORD”

This is a soundtrack from the movie with the same name. It’s an absolutely fantastic movie and the soundtrack brings such amazing atmosphere to it. The melancholy hits you like a brick.
This soundtrack album opened me up to both more atmospheric and more melancholic art.
It has had a huge impact on how I approach music when it comes to both drums and percussion.
It has me trying to create an environment and paint an atmosphere, instead of just trying to create something ”cool”.

同名映画のサントラだったね。素晴らしい映画でサントラもその雰囲気を反映していたんだ。よりアトモスフェリックでメランコリックなアートへの扉を開いてくれたね。音楽にアプローチする時に、ドラム、パーカッションの分野で大きなインパクトを与えてくれたね。

MESHUGGAH “NOTHING”

It is quite obvious how this album has impacted our sound. It has definitely impacted my own drumming immensely. After listening to this album for a month straight, it finally clicked and I could understand and remember the rhythms. That day changed my drumming and understanding for music and rhythm immensely.

このアルバムが僕たちの音楽にインパクトを与えているのは明らかだよ。僕自身のドラミングにもね。一月聴き続けて、遂にリズムを理解することが出来たのさ。

MESSAGE FOR JAPAN

Thank you so much for reading, we hope you will enjoy the album if you haven’t listened to it already. It would be an amazing experience to visit Japan in the future, hopefully we can make that happen someday!

読んでくれてありがとう。アルバムを楽しんでくれたら嬉しいね。日本を訪れるのはきっと素晴らしい体験だろうな。いつか実現出来たらいいね!

ADAM JANZI

VOLA Facebook Page
VOLA Official Site
VOLA Bandcamp Page
MASCOT LABEL GROUP Facebook Page
MASCOT LABEL GROUP Official Site

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です