NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【AUGUST BURNS RED : GUARDIANS】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH JB BRUBAKER OF AUGUST BURNS RED !!

“What I Don’t Like Is That Metalcore Has Become Almost a Dirty Word. The Genre Got So Oversaturated That It Got Predictable And Boring. It Was Around That Time That We Started To Talk Publicly About Breathing New Life And Originality Back Into Metalcore. We Also Started To Steer Away From The Word And Were Just Calling Ourselves a Metal Band.”

DISC REVIEW “GUARDIANS”

「AUGUST BURNS RED は可能な限り首尾一貫していようとしてきたんだ。自分たちのプレイしている音楽が気に入っているし、ヘヴィーな音楽を書き続けることに誇りを持っている。それこそが僕たちのやりたいことなんだ。」
メタルコア創造主の1人、AUGUST BURNS RED はその獰猛と誇りを失うことなくチャレンジを続けるジャンルの枢要な “ガーディアン” でしょう。
「僕が気に入らないのは、メタルコアという言葉がほとんど “ダーティーワード” “禁句” と化していることなんだ。このジャンルは非常に飽和してしまい、予想可能で退屈なものになってしまった。その状況は2012年から2014年にかけてが顕著だったね。」
複雑怪奇なリフイリュージョン、スポークンワードの冷徹、BETWEEN THE BURIED AND ME 由来の時間軸、クラシカルな旋律やアトモスフィア。フォーミュレイクなリフワークやブレイクダウンが蔓延したメタルコア世界で、プログレッシブな精神を保ち続ける ABR の心臓 JB Brubaker はいつしかその呼称自体を倦厭していきました。そうして自らをただメタルと称しながら、その実メタルコアに新たな生命と独創性を吹き込むことへ全力を投じ、ジャンルのリノベーションを誰よりも強く願ったのです。
「今では、メタルコアシーンの過飽和の多くは解消されたと思う。ジャンルは少し人気を落としているし、メタルコアバブルが弾けてからも続けているバンドは充分音楽を演奏するに値すると感じるからね。」
そうして LOATHE を筆頭にカラフルで技術に優れ才能豊かな若手が台頭した今、守護者が回帰した場所はルーツであるパンク、ハードコア、メタル全ての基盤である重量感でした。
実際、最新作 “Guardians” の作曲過程には、ボーカリスト Jake が重さが足りないと意見を出し、JB をはじめとした作曲陣がそれならば究極にヘヴィーな楽曲を作ってやろうと奮起した背景が存在します。
任務は完璧に遂行されました。眩暈を誘うリフエイジ、血管が決壊するスクリーム、地鳴りのようなブレイクダウン。一方でクラシカルな美旋律やアトモスフィアの荘厳は威力を増して、バンドのメカニカルなイメージを払拭しつつダイナミズムの魔法をよりレコードの深部へと植えつけました。
同時に、オーストラリアの怪物 PARKWAY DRIVE とのツアーも “Guardians” の哲学に影響を及ぼしたでしょうか。メタルコアをアリーナ対応のアンセムへと昇華した彼らのやり方は ABR にとってある種の衝撃でした。
攻撃の単純化、もしくは合理化とも呼べる発想の転換。JB 語るところのバンド史上最も簡素化されたストレートな楽曲 “Defender” には、3つのルーツ全てをもって素手で殴りつけるような露骨でダイレクト、獰猛なる緊張感が漲ります。
さらに、ビッグなコーラスとシンガロングパートを新たな武器として装填した “Bones”, “Paramount”, “Lighthouse” には、ヒロイックでアンセミックな即効性と躍動感が施され、よりアリーナという闘技場が似つかわしいバンドへとスケールアップを遂げています。中でもプログレッシブでシュレッドギターを満載しながら、シンガロングを強烈に誘う “Paramount” の仕上がりは圧倒的でした。
「クリスチャンであろうがなかろうが人には善良な人間になる責任があるはずさ。」
かつてクリスチャンメタルの旗手と謳われた ABR は、もはやその定義には拘っていません。ただし、JB はポジティブで思いやりを備えた人生の一つのテンプレートとして、キリスト教を大事に思っています。救いを求めるものに手を差し伸べる。この困難な時に、きっと “Guardians” は音楽を救いとする多くのメタル教信者にとって福音であり守護者となるはずです。
今回弊誌では、JB Brubaker にインタビューを行うことができました。「残念ながらツアーが中止になったことには失望しているけど、この世界的なパンデミックが音楽や ABR に関連するものよりもはるかに大きく重要であることも理解しているからね。人間の健康と福祉は娯楽よりも優先されるべきだからね。
でも出来るなら、この時間を利用して “Guardians” を聴いて欲しいと思うよ。きっとこの暗い時期を明るく照らしてくれるはずだから。」 どうぞ!!

AUGUST BURNS RED “GUARDIANS” : 9.9/10

INTERVIEW WITH JB BRUBAKER

Q1: First of all, I saw Revolver’s “A Metal Band From Amish Country”. What was like growing up in Pennsylvania, Lancaster country?

【JB】: We did not grow up Amish or ever live an Amish lifestyle. We simply come from an area where there are a lot of Amish people. We see them on their horse and buggies driving on the road. They are nice people but live a separate life from the rest of us.

Q1: ペンシルベニア、ランカスターの、現代技術をほぼ拒絶したアーミッシュが多く存在するコミュニティーで育ったそうですね?

【JB】: 僕たち自身はアーミッシュではないし、彼らのようなライフスタイルを送ったこともないよ。ただアーミッシュがたくさん住んでいる地域で育っただけなんだ。
だけど彼らの馬車が道を通るのはよく見ていたよ。実際、素敵な人たち何だけど、ただ他の人たちとは別々の生活を送っているだけなんだ。

Q2: But with growing up devoted Christian community, what made you be into heavy, technical music?

【JB】: We did grow up in Christian households. Christian or not, there’s a responsibility to be a good person. I got into heavy music through punk. I discovered punk when I was in junior high and early high school. That opened a lot of doors for me as far as my musical tastes. Punk led me to hardcore and hardcore led me to metal. I didn’t like metal music or screaming until I was probably 18 or 19. That’s when ABR began.

Q2: ただ、そういった敬虔なクリスチャンが多い場所で育ちながら、ヘヴィーでテクニカルな音楽にのめり込むきっかけは何だったのでしょうか?

【JB】: 確かに僕たちはクリスチャンの家庭で育ったね。まあでも、クリスチャンであろうがなかろうが人には善良な人間になる責任があるはずさ。
僕がヘヴィーな音楽にのめり込んだのはパンクからなんだ。中学生から高校生の最初にパンクを発見したからね。僕はそこから、たくさんの音楽的なドアを開けることになったんだ。
パンクは僕をハードコアに導き、ハードコアは僕をメタルに導いてくれた。実を言うと、18, 19の頃まで、メタルやああいったスクリームが好きじゃなかったんだ。ちょうど AUGUST BURNS RED をはじめた頃だね。

Q3: Lot’s of Japanese fans believe the story about Jon Hershey, the band’s original vocalist, when he dated a woman named August who burned his dog Redd alive in his dog house. Was the origin of band name true?

【JB】: Yes, that story is true. It’s tragic and disgusting.

Q3: 多くの日本のファンは、バンド名に関する逸話を信じていますよ。
オリジナルボーカル Jon Hershey がデートした August という名前の女の子が、Redd という彼の愛犬を犬小屋ごと生きたまま燃やしてしまったというアレです。

【JB】: うん、あの話は真実さ。悲しくて吐き気がするような出来事だったね。

Q4: OK, let’s talk about your newest record “Guardians”. Actually, this is the record like “Guardian” to us. Lot’s of fans find hope with this record in this really hard time. You know, it’s really hard time now due to corona virus, especially musical industry. What’s your perspective about releasing “Guardians” in this bloody time?

【JB】: Well, it’s certainly not an ideal time to release an album. We had a lot of really great touring planned for this record. We were supposed to be on the road with Killswitch Engage during this time. While I’m disappointed that things happened the way they did, I understand that this global pandemic is simply much bigger and more important than anything related to music or ABR. Health and the well-being of humans take precedent over entertainment. I hope that people will take this time at home to listen to Guardians. Hopefully it will help to brighten this dark time.

Q4: では、最新作 “Guardians” について話しましょう。実際、コロナパンデミックで厳しい時を過ごす多くのファンにとって、この作品は希望をもたらす “ガーディアン” に思えます。

【JB】: セールス面で言えば、間違いなくアルバムのリリースに理想的な時期ではないだろうね。このレコードのために本当に素晴らしいツアーをたくさん計画していたしね。今この時だって、本来は KILLSWITCH ENGAGE とツアーに出ているはずだったんだから。
残念ながらツアーが中止になったことには失望しているけど、この世界的なパンデミックが音楽や ABR に関連するものよりもはるかに大きく重要であることも理解しているからね。人間の健康と福祉は娯楽よりも優先されるべきだからね。
でも出来るなら、この時間を利用して “Guardians” を聴いて欲しいと思うよ。きっとこの暗い時期を明るく照らしてくれるはずだから。

Q5: I feel “Defender” represents the mood of whole record, and really fit the situation of 2020. You know, a video for the song looks very comic book-like, right? Of course, Japan is big anime/video game country. Have you been influenced by our culture?

【JB】: Our other guitar player, Brent Rambler, is a huge fan of comic books. His son really likes anime so I’m sure Brent has seen a lot of anime stuff. Brent is responsible for the comic book music video idea. I think the video turned out really great. Fans seem to dig it as well. Japan’s culture has always been fascinating to me. It’s one of my favorite places I’ve ever visited.

Q5: “Defender” はアルバムを象徴するような楽曲ですね。アニメ的なテイストを取り入れた MV も白眉でした。
もちろん、日本はアニメやゲーム文化が盛んですが、共感を覚える部分はありますか?

【JB】: もう1人のギタリスト Brent Rambler がああいったコミックブックの大ファンなんだ。彼の息子が大のアニメ好きだから、Brent もたくさんアニメを見ていると思うよ。
当然、あのビデオのアイデアも Brent が出したんだ。素晴らしい仕上がりになったよね。きっとファンのみんなも気に入ってくれていると思うんだ。もちろん、日本の文化は僕にとって常に魅力的だよ。何より、世界中でも最も訪ねるのが好きな場所の1つなんだ。

Q6: Since “Phantom Anthem”, ABR started to feature Jake’s clean vocals, and this time “Lighthouse” is typically. Compared lots of melodic metalcore bands, your clean voice is not many, but what made you start to use it?

【JB】: I think Jake doing some singing is simply a result of him wanting to stretch his wings as a vocalist. Screaming, while still the main way we deliver our vocals, isn’t very exciting for Jake to do at this point. He’s screamed almost exclusively on so many albums now, and he’s at the point as an artist where he’s looking for new ways to express himself.

Q6: トレードマークであるスポークンワードは別として、”Phantom Anthem” から Jake のクリーンボイスやコーラスを使用するようになりましたね。それでも他のメロディックメタルコア勢に比べれば随分少ないですが。今回は “Lighthouse” で顕著です。

【JB】: Jake がああいったクリーンボイスを使い始めたのは、単純にボーカリストとしての翼をさらに広げたかったからだと思うんだ。今でもスクリームは僕たちのボーカルの基本だけど、それが今の時点で Jake にとって非常にエキサイティングというわけではないんだろうな。
彼はほとんどのアルバムでほぼスクリーム一辺倒でやってきたから、今はアーティストとして、自分を表現するための新しい方法を探しているところなんだろう。

Q7: Regarding metalcore, the genre is sometimes described as “very formulaic”. Of course, you are more progressive, unpredictable, and sometimes includes classical music essences. Do you feel comfortable, when you are labeled metalcore realm?

【JB】: Yes and no. At the root of it, I understand that we are a metalcore band. We play metal with lots of hardcore breakdowns. I get it. What I don’t like is that metalcore has become almost a dirty word. The genre got so oversaturated that it got predictable and boring. We recognized this a lot around 2012-2014. It was around that time that we started to talk publicly about breathing new life and originality back into metalcore. We also started to steer away from the word and were just calling ourselves a metal band. At this point, I think a lot of the over saturation of the metalcore scene has gone away. The genre has faded a bit and I feel like the bands who made it out of that bubble bursting deserve to still be playing music.

Q7: メタルコアというジャンルは時に “形式的” “フォーミュレイク” と表現されますね。
もちろん、ABR はよりプログレッシブかつ予測不能、時にクラッシックの影響を前面に押し出す多様性も備えています。にもかかわらず、常にメタルコアのタグはバンドについてまわりますね?

【JB】: そうだな、メタルコアに分類されることには良い点も悪い点もあるね。ルーツ的には、僕たちがメタルコアバンドであることは理解しているんだ。だってハードコアのブレイクダウンを多用したメタルをプレイしているからね。それは確かだよ。
だけど、僕が気に入らないのは、メタルコアという言葉がほとんど “ダーティーワード” “禁句” と化していることなんだ。このジャンルは非常に飽和してしまい、予想可能で退屈なものになってしまった。その状況は2012年から2014年にかけてが顕著だったね。
その頃から僕たちは、メタルコアに新しい生命と独創性を吹き込むことについて公に話し始めたんだ。同時に僕たちはこのメタルコアという言葉を避け始め、自らをただメタルバンドと呼ぶことにしたんだよ。
今では、メタルコアシーンの過飽和の多くは解消されたと思う。ジャンルは少し人気を落としているし、メタルコアバブルが弾けてからも続けているバンドは充分音楽を演奏するに値すると感じるからね。

Q8: For example, Bring Me The Horizon take hiphop, electronic elements these days. What’s your perspective about metal band who close to mainstream, “generic pop”? Are you interested in doing that?

【JB】: I’m personally not interested in doing that, but I don’t have a problem with bands like BMTH reinventing themselves. They took their sound to new places and have reached great heights as a result. I’m certain they’re still proud of the music they’re making, and artistically stimulated. ABR has always tried to be as consistent as possible. We like the style of music we play and we are proud to continue to writing ripping heavy songs. That’s just what we want to do. Every band should be allowed to write whatever music they want to.

Q8: 例えば、メタルコア/デスコアを出自とする BRING ME THE HORIZON は、ヒップホップやエレクトロニカを摂取し、メインストリーム “ジェネリックポップ” へと接近していますね?

【JB】: 個人的にそういった方向性に興味はないよ。だけど BRING ME THE HORIZON のようなバンドが自らを再発明する動きは悪くないと思う。
自らのサウンドを新たな場所へと誘い、結果として遥かな高みへ到達している訳だからね。間違いなく彼らは自分の音楽を誇りに思っているはずだし、アーティストとして刺激されるよ。
ただ、AUGUST BURNS RED は可能な限り首尾一貫していようとしてきたんだ。自分たちのプレイしている音楽が気に入っているし、ヘヴィーな音楽を書き続けることに誇りを持っている。それこそが僕たちのやりたいことなんだ。
まあとにかく、全てのバンドがどんな音楽であれやりたいように書くことが許されるべきなんだ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED JB’S LIFE

WEEZER “WEEZER (THE BLUE ALBUM)

BETWEEN THE BURIED AND ME “ALASKA”

ARCADE FIRE “FUNERAL”

SAVES THE DAY “THROUGH BEING COOL”

THE OFFSPRINGS “SMASH”

MESSAGE FOR JAPAN

We love Japan so much. It’s been a very long time since we’ve been able to come play for our Japanese fans and we hope to be back sometime on this new album cycle. Thank you for your continued support and for following us. Japan is truly a beautiful and fascinating culture. You should all be proud of what you have in Japan. We hope we can come visit soon!

日本が大好きだよ。日本のファンのためにプレイしてから長い時間が経ってしまったね。だからこの新作でぜひ日本に戻りたいと望んでいるよ。長年のサポートをありがとう。真に美しく魅力的な文化を持った国だよ。日本にあるもの全てに誇りを持つべきさ。すぐに会おうね!

JB BRUBAKER

AUGUST BURNS RED Facebook Page
AUGUST BURNS RED Official Site
FEARLESS RECORDS

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です