NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MØL : JORD】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH FREDERIK LIPPERT OF MØL !!

Denmark Based Five Piece Blackgaze Outfit, MØL Re-Mixes Agression And Beauty With Their Widscreen Debut Record “Jord” !!

DISC REVIEW “JORD”

興隆するデンマーク黄金世代の鋭鋒。常闇で光芒に焦がれしブラックゲイズの申し蛾 MØL がリリースした透徹のデビュー作 “Jord” は、ジャンルの虫籠を稀有なる羽音で切り裂きます。
前身となる ANTENNAS TO NOWHERE で、SLOWDIVE や MY BLOODY VALENTINE からインスピレーションを得たシューゲイズ/ドリームポップサウンドを追求していた Nicolai Hansen と Ken Klejs が MØL を立ち上げたのは2012年のことでした。
以来、セレスティアルな空気をエクストリームの白刃で裁断し巻き起こすバンドの “嵐” は、DEAFHEAVEN, GHOST BATH, OATHBREAKER, heaven in her arms 等と共にブラックゲイズの地図に新風を吹き込んでいます。
MØL がこの新興サブジャンルでまず傑出している点はコンパクトなバランス感覚から際立つコントラストかもしれませんね。エセリアルなシューゲイズサウンドとブラッケンドのアグレッションが双璧を成すジャンルにおいて、MØL ほどその両翼を巧みに美しく羽ばたかせるバンドはいないでしょう。
どちらか一方にに重心を振り、ともすれば片翼をほとんど犠牲にするバンドも多い中、8曲42分というコンパクトなデザインの中で光と闇を鮮明に浮き上がらせる彼らの手法は際立っています。
ツインピークスと Angelo Badalamenti のメランコリー、サスペンスを受け継ぐイントロダクションが印象的なアルバムオープナー “Storm” はまさにその MØL のシグニチャーウイングを大きく広げた春の嵐。リバーブの霧が晴れるやいなや、ハイピッチのスクリームとブラックメタルのフェロシティーがリスナーの眼前に広がります。
とはいえ、バンドがメロディーを放棄することはありません。鳴り響く雷鳴と騒乱のドラムワークを上昇気流に駆け上る、トレモロのハーモニーはあまりに気高く流麗。そうして対比に根ざしたインテンシティーは、ポストロックのアンビエンスを宿すアウトロへと収束していくのです。
「アルバムのテーマは、青く回転するこの星でいかに限られた時間を過ごすかについてなんだ。死と時間に関する疑問への思考や黙想なんだよ。」とインタビューで語るように、スカンジナビアの厳しくも壮大な自然を通して生と死、時間に焦点を当てたレコードは実際テーマと音楽が見事にシンクロしているように思えます。
“Penumbra” で緩やかに刻まれるミュートを施したギターの音色は、確かに時計の針を示しつつ終着駅へのカウントダウンを隠喩しているのでしょう。
“Vakuum” と “Lambda” に纏わるコントラストはアルバムのハイライトと言えるかもしれませんね。愛する人を失うことについて書かれた “Vakuum” は、ボーカル Kim がパーソナルな領域を追求したが故にデンマーク語で歌われる楽曲。怒りの感情が支配する作品で最もアグレッシブかつファストな真空の牙は、スラッシュやブラックメタルを前面に押し出しながら、ナチュラルに荘厳なる木漏れ日を浸透させていきます。
一方で、”Lambda” は80〜90年代のメロウなシューゲイズサウンドを意図的に狙ったインストゥルメンタルソング。Kevin Shields の理想を嫋やかに楽曲へと落とし込み、儚くも幻想的、エアリーな桃源郷を具現化しているのです。バンドのルーツ、闇と光はこの場所で交差し、極上のダイナミズムを創出し、再び羽搏き飛び立ちます。
「そこからブラックメタルとシューゲイズよりも多くのジャンルを引き出したい。」と Frederik が語るように、”Virga” には GOJIRA のプログレッシブな精神が宿っていますし、アルバムを締めくくるタイトルトラック “Jord” は LAMB OF GOD の息吹を吸い込むモダンメタルとシューゲイズの壮大なる交差点です。多様性まで手に入れたスカンジナビアの夜蛾は、そうしてシーンに煌めく鱗粉を散りばめていくはずです。
今回弊誌では、ギタリスト Frederik Lippert にインタビューを行うことが出来ました。LANTLOS の “.Neon” や DEAFHEAVEN の “Sunbather” との比較は避け難いでしょうが、よりワイドスクリーンなアプローチが魅力的な快作。
ROLO TOMASSI や CONJURER も揃えるレーベル Holy Roar Records にも注目です。「現在デンマークシーンは才能と共に爆発的な進化を遂げているよ。まさにメタルの黄金世代が勃興しているのさ。」どうぞ!!

MØL “JORD” : 9.8/10

INTERVIEW WITH FREDERIK LIPPERT

Q1: This is the first interview with you. So, could you tell us about yourself and band itself? What kind of music were you listening to, when you were growing up?

【FREDERIK】: Well, we have a slight age gap between some of the members of the band, so there is some difference in the music we listened to while growing up. I listened to Led Zeppelin and Deep Purple, because my father listened to it and that is my earliest memory of being exposed to rock and heavy metal.

Q1: 本誌初登場です!まずはあなたの音楽的なバックグラウンドからお話していただけますか?

【FREDERIK】: そうだね、実を言うとバンドのメンバーの中には少し世代間のギャップがあるんだよ。だから聴いて育った音楽には異なるものもあるんだ。
僕は LED ZEPPELIN や DEEP PURPLE を聴いて育ったね。父が聴いていたからなんだけど。ただ、それが僕にとって最初のロックやメタル体験となったのは確かさ。

Q2: What inspired you to start playing guitar? Who was your musical hero at that time?

【FREDERIK】: I think it was listening to bands like Mastodon and Between The Buried and Me at a very young age and thinking: “Wow! There seems to be more to guitar than just blues licks. I’ve gotta learn how play stuff like this!” So probably Bill Kelliher and Paul Waggoner where the heroes at that time. But then, very quickly, my focus as a guitar play starting shifting to more experimental genres like shoegaze and post-metal. Then the heroes became Kevin Shields and Brian Eno.

Q2: ギターを始めたきっかけや、当時のヒーローについてはいかがでしょう?

【FREDERIK】: ギターを始めたのは、MASTODON や BETWEEN THE BURIED AND ME をとても若いころに聴いたのがきっかけになったと思うんだ。「彼らの作品にはブルースギターのリックだけじゃなくて、もっと広がったギターの可能性がある!弾き方を学ばないと!」と思ったね。だからおそらく、Bill Kelliher と Paul Waggoner が当時のヒーローだったと思うな。
ただ、そこからすぐに僕のギタープレイの焦点はシューゲイズやポストメタルといった、より実験的なジャンルへとシフトしていったんだ。つまりヒーローも Kevin Shields や Brian Eno へと変化したわけさ。

Q3: Nicolai and Ken have played together in Antennas To Nowhere, a shoegaze dream pop act. So, from there, how did MØL come to be? It seems MØL means moth in English. What made you choose that word for your band name?

【FREDERIK】: MØL was started by Nicolai and Ken after Antennas To Nowhere ended. They wanted to create heavier music, while still keeping some of the ethereal sounds they had adored in their previous shoegaze band. They, as well as the rest of the band, were inspired by bands like Alcest who seemed to bridge these two opposite genres. I initially joined on bass, but as the sound of the band evolved, I switched to guitar and we found another bass player. A few line-up changes later, here we finally are with a line-up we love.
Initially the idea behind the name was symbolic of the music we were trying to create. A moth is this creature that lives in the dark but is always searching for the light. It is a being of contradictions. That’s kinda what our music is an expression of. We know that we are rooted in “dark” music (various genres of metal), but we still try to create “light” ethereal and harmonious sounds as well.

Q3: Nicolai と Ken はシューゲイズ/ドリームポップアクト ANTENNAS TO NOWHERE で共にプレイしていたわけですが、そこから “蛾” の名を冠する MØL へどのように進展したのでしょうか?

【FREDERIK】: MØL は Nicolai と Ken が ANTENNAS TO NOWHERE が終わった後に立ち上げたんだよ。彼らは、ATN で志向していたエセリアルなシューゲイズサウンドを保ちつつ、よりヘヴィーな音楽を創造したかったんだよ。彼ら、そして残りのメンバーも、正反対にも思えるその二つのジャンルを繋ぐ架け橋、ALCEST のようなバンドにインスピレーションを得ていたんだ。
実は、最初僕はベースで加入したんだよ。だけどバンドのサウンドが進化するにつれて、僕はギターにスイッチし、新たなベースプレイヤーを探すことにしたんだ。そうして何度かのメンバーチェンジを経て、今の愛するラインナップに辿り着いたのさ。
バンド名を決める時に、鍵となったのは僕たちが作ろうとしている音楽をシンボライズすることだったね。”蛾” は闇に生きる生物だけど、いつも光を探しているよね。つまり、ある意味矛盾を抱えた生き物なんだよ。それって僕たちの音楽の表現方法と似ているよね。
僕たちはダークな音楽、メタルの様々なジャンルをルーツとしていながら、同時にエセリアルな “光”、ハーモニックなサウンドも創造しようとしているんだから。

Q4: Now, let’s talk about your amazing debut-full “Jord”. I think Jord means earth, mother nature or terra that we live in, right? Could you tell us about the concept or lyrical themes of this record?

【FREDERIK】: Well, the title is the Danish word for “Earth”, “soil” and “ground”. There are different ways to interpret it. It is an album about how we choose to spend our limited time that we are given on this blue marble spinning in space, and the ideas and contemplations that follow these questions of death and time. It is also about our environment and the its fleeting nature, reflected in our own existence. Most of the songs can be interpreted with this in mind and others are about some of the personal experiences our singer, Kim, has had, and how they relate to the overarching themes of death, time and nature.

Q4: では素晴らしきデビュー作 “Jord” について話しましょう。”Jord” とは私たちが住む地球、母なる自然を指しているようですね?

【FREDERIK】: そうだね、このタイトルはデンマーク語で “地球” “土壌” “地面” って意味を持つんだ。いくつか異なる訳し方があるんだよ。そしてアルバムのテーマは、この宇宙の中で青く回転する星で、いかに限られた時間を過ごすかについてなんだ。死と時間に関する疑問への思考や黙想なんだよ。
同時にこのレコードでは、環境、そして僕たち自身に反映される儚き自然にもフォーカスしているんだ。
楽曲のほとんどはそういったテーマに分類されるね。
そして他のいくつかは僕たちのシンガー Kim の個人的な経験によるものさ。

Q5: “Vakuum” is typically, I think your blackend aggression, heaviness, that kind of “anger” makes Møl stand out amongst others in the “Blackgaze” genre. It means your black metal, hardcore roots reflect on your music so deep, right?

【FREDERIK】: Yeah, we would like to think of ‘JORD’ as being a culmination of many of our influences, as well as, a contemplation and evolution of those influences. ‘Vakuum’ is an example of the aggression from different influences. Nothing is a constant and everything is changing, we’re all going to end up in the ground someday. We live very short lives, so whatever pleasure you derive from life, you really have to get as much as you possibly can out of it. You can’t escape the fact that we’re all going to die. Death is everywhere, in our news and in nature. Hardcore and black metal based on that are definitely some of the genres who influenced this song.

Q5: “Vakuum” は象徴的ですが、バンドの持つ “ブラッケンド” なアグレッションやヘヴィネス、怒りの感情は “ブラックゲイズ”のシーンにおいても MØL を際立った存在にしていますね?ブラックメタルやハードコアのルーツがより深く鮮明に根付いているように感じます。

【FREDERIK】: まさに、僕たちは “Jord” を様々な影響の集大成だと考えているんだよ。受けてきた影響は同時に熟慮され進化も遂げているんだけどね。
“Vakuum” はまさに異なる影響から生まれたアグレッションの証明だよ。永続的なものなんてないし、全ては変化していくんだ。そうして僕たちはいつか最終的に土に戻る。とても短い人生を生きているんだから、その間に出来るだけ多くを享受すべきなんだよ。
死からは逃れられないし、それは日常的なものだよ。そうした闇に根ざすハードコアとブラックメタルは間違いなくこの楽曲に影響を与えているね。

Q6: Also, ethereal, dreamy elements from 80’s, 90’s shoegaze and post-rock is your strong point. Title track “Jord” is typically, that contrast between beauty and aggression creates lot’s of emotions in your music, right? Anyway, whats your favourite track from your debut and why?

【FREDERIK】: That’s always a hard question. Personally, I would have to pick ‘Lambda’ since it is very contradictory to the rest of the album. Its an instrumental, slightly slower, shoegaze song. Plus, Jean-Michel from Gojira liked it on Instagram and who can argue with an endorsement like that?

Q6: とはいえ、もちろん先程仰ったように “闇” と “光” の対比こそがバンド、”Jord” のアイデンティティーです。中でもあなたが特に気に入っている楽曲を教えていただけますか?

【FREDERIK】: とても難しい質問だね。個人的には “Lambda” を推したいね。というのも、この曲は他の楽曲ととても毛色が異なっているからね。インストゥルメンタルで、すこしゆっくりしていて、シューゲイズソングだからね。
それに、この楽曲は GOJIRA の Jean-Michel がインスタでライクをしてくれたんだよ。これ以上に確かな保証はないでしょ?

Q7: So, you are often labeled as blackened shoegaze movement, alongside the likes of off course genre’s pioneers Alcest and Lantlôs and it’s successor, Deafheaven, Wolves in the Throne Room, Ghost Bath and Oathbreaker. Do you feel comfortable with that comparison?

【FREDERIK】: To a certain degree, sure. Some of our musical heroes, such as Alecst and Lantlos, were great inspirations in our early years as a band. The ethereal shoegaze mixed with the bleakness of black metal has always intrigued us, ever since we were younger and were exposed to the genre. We definitely identify with some of the characteristics of the genre, but we are in no way a traditionalistic band. We like to mix it up and draw upon more genres than just black metal and shoegaze. We appreciate being compared to such great bands as Oathbreaker and Deafheaven, but we don’t necessarily identify with that comparison.

Q7: 所謂、”ブラックゲイズ” として ALCEST, LANTLOS, その後続 DEAFHEAVEN や GHOST BATH, OATHBREAKER などと比較されることに関してはどう感じていますか?

【FREDERIK】: ある程度は納得しているよ。だって、その内のいくつか、ALCEST や LANTLOS は僕たちの音楽的なヒーローで、バンドとして初期に多大なインスピレーションを得ているんだからね。
ただ、エセリアルなシューゲイズサウンドと、ブラックメタルの荒涼をミックスする手法は、いつだって僕たちを魅了してきたんだ。僕たちがもっと若くてこのジャンルに晒される前からね。
だからもちろん、僕たちは間違いなくこのジャンルの特徴をある程度は受け継いでいるけど、決して伝統的なバンドというわけではないんだよ。
つまりね、僕たちはブラックゲイズを混ぜ合わせて、そこからブラックメタルとシューゲイズよりも多くのジャンルを引き出したいのさ。
OATHBREAKER や DEAFHEAVEN のような素晴らしいバンドとの比較には感謝するけど、その比較が必ずしも僕たちを特定するわけではないんだ。

Q8: I love recent Danish metal scene so much. There are lot’s of nice bands like you, Cabal, Vola, Ghost Iris. How do you describe Danish scene now?

【FREDERIK】: Vibrant and growing. Bands like Cabal, Vola and Ghost Iris completely deserve all the attention they get, but there are also other Danish metal bands that deserve more attention. Bands like Morild (an atmospheric black metal band) and Konvent (an all-girl doom band) are also deserving of some international attention. The entire scene in Demanrk is just exploding with talent at the moment. A golden age of metal might be on the horizon in Denmark.

Q8: 近年のデンマークシーンは、あなた方をはじめ、CABAL, VOLA, GHOST IRIS など新世代の台頭が著しいですよね?

【FREDERIK】: まさに活気に溢れ、成長を遂げているね。君が挙げたようなバンドは、完璧に彼らが集めている注目に値するよ。
ただ、デンマークには他にももっと注目に値するバンドがいてね。アトモスフェリックブラックメタルの MORILD、全員が女の子のドゥームメタル KONVENT なんかも海外から注目されるべきだろうな。
とにかく、現在デンマークシーンは才能と共に爆発的な進化を遂げているよ。まさにメタルの黄金世代が勃興しているのさ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED FREDERIK’S LIFE

MY BLOODY VALENTINE “LOVELESS”

GOJIRA “FROM MARS TO SIRIUS”

ULVER “BERGTATT”

SLOWDIVE “SOUVLAKI”

ALCEST “SOUVENIRS D’UN AUTRE MONDE”

MESSAGE FOR JAPAN

Hello Japan! We love you all and cannot wait to play in your beautiful country someday! From day one, we’ve had support from Japan, despite the seemingly impossible distant between our two countries. We appreciate all the support through the years and hopefully we will see you all at a venue in Japan! Here’s to hope! Love – MØL

日本のみなさん、こんにちは! 君たちが大好きだし、いつか君たちの美しい国でプレイするのが待ちきれないね!MØL の始まりから、とても遠い場所にある日本からのサポートを受けてきたよ。何年ものサポートに本当に感謝しているし、みんなと日本のライブハウスで会いたいと思っているよ!愛を込めて。

FREDERIK LIPPERT

MOL Facebook Page
MOL Bandcamp
HOLY ROAR RECORDS Facebook Page
HOLY ROAR RECORDS Official Site

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です