NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【WILDERUN : VEIL OF IMAGINATION】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH DAN MULLER OF WILDERUN !!

“Epic Is Probably The Most Encapsulating Word You Could Use But I Feel Like It Still Leaves Out Some Of The More Progressive And Experimental Sides Of Our Music.”

DISC REVIEW “VEIL OF IMAGINATION”

「”エピック” はおそらく最も僕たちの音楽を要約した言葉だけど、ただ僕たちの音楽にあるいくつかのより進歩的で実験的な側面をそれでもまだ除外しているように感じるね。」
虚空に七色の音華を咲かせるフォーク-デス-ブラック-アトモスフェリック-シンフォニック-プログレッシブ-エピックメタル WILDERUN は、ジャンルという色彩のリミットを完全に排除してリスナーに名作映画、もしくは高貴なオペラにも似て胸踊るスペクタクルとドラマティシズムをもたらします。
「OPETH の音楽には特に昔の音源でダークな傾向があるんだけど、WILDERUN には常に見過ごされがちな明るく豊かな側面があったと思うんだ。」
時にアートワークから傑作を確信させるレコードが存在しますが、WILDERUNの最新作 “Veil of Imagination” はまさにその類でしょう。アートワークに咲き誇る百花繚乱はそのまま万華鏡のレコードを象徴し、”陽の”OPETHとも表現されるブライトでシンフォニックに舞い上がる華のモダンメタルは、シーンにおける “壮大” の概念さえ変えてしまうほど鮮烈なオーパスに仕上がりました。
「僕たちが様々な種類の音楽をブレンドする際に使用した最も重要なテクニックとは、単にストレートなフォークセクションをプレイしてから、お決まりのブラックメタルパートを始めるって感じじゃないんだよ。その代わりに、メタルと非常に異なるスタイルの音楽にしか存在しないと思われる特定の作曲テクニックを分析し、それをどうメタルの文脈に適応させるのか探っていったんだ。」
ベーシスト/オーケストレーター Dan Muller が語る通り、WILDERUN の多様性は単純な足し算ではなく複雑な掛け算により無限の可能性を見出しています。様々なジャンルの本質を抜き取り、その膨大なコンポーネントを最適に繋ぎネットワークを構築する彼らのやり方は、さながら人間の神経系統のように神々しくも難解な神秘です。
中でも、シンフォニックなアレンジメントは作品を通じて情炎と感奮、そして陶酔をもたらす WILDERUN のシナプスと言えるのかも知れませんね。メタルをはじめとした豊かな音の細胞は、優美でドラマティックなオーケストレーションにより有機的に結合し、思慮深くシームレスに互いを行き来することが可能となるのです。
オープナー “The Unimaginable Zero Summer” はその進化を裏付ける確固たる道標に違いありませんね。語りに端を発する抽象的かつファンタジックな15分の規格外に、目的のない誘惑など1秒たりとも存在していません。
オーケストラの名の下に、無慈悲なデスメタルからメランコリックアコースティック、浮遊するエレクトロニカ、オリエンタルな重量感、絶佳なワルツの大円団、そしてエセリアルなピアノのコーダまで、秩序と無秩序の間で悠々と整列した音の綺羅星はいつしか夜空にプログレッシブな夏の星座を映し出しているのです。WILDERUN に宿る平穏と焦燥の対比を完膚なきまでに描き象徴する Evanのボーカルレンジも白眉。
クライマックスは中盤に。”Scentless Core (Budding)” に蒔かれたエピックの種は、”Far From Where Dreams Unfurl” の青葉としてエアリーかつメランコリックな大合唱で天高く舞い上がり、”Scentless Core (Fading)” で老獪な叙情の花を咲かせるのです。まるでアルバムのテーマである無邪気から退廃へ、人の歩みを代弁するかのように。
例えばプログレッシブデスメタルなら “Blackwater Park”、シンフォニックエピックメタルなら “Imaginations From The Other Side”、オリエンタルフォークメタルなら “Mabool”。ファンタジックで知的なメタルには各方面に絶対のマイルストーンが存在します。しかし “Veil of Imagination” はOPETH よりも華やかに、BLIND GUARDIAN よりも多様に、ORPHANED LAND よりもシンフォニックに、数ある傑作の交差点として空想力に創造性、好奇心、そして多様性のモダンメタル新時代を切り開くのです。
今回弊誌では Dan Muller にインタビューを行うことが出来ました。「少なくとも僕にとってこのレコードの歌詞のゴールは、世界を実際あるがままに見せることなんだ。みんなの心の目を再度トレーニングしてね。」2度目の登場。どうぞ!!

WILDERUN “VEIL OF IMAGINATION” : 10/10

INTERVIEW WITH DAN MULLER

Q1: When I first saw beautiful artwork of “Veil of Imagination”, I believed it would be masterpiece of metal history. And that was true. “Veil of Imagination” is definitely one of the best metal record in decades! After all the creative process, did you feel confident about the results?

【DAN】: Thank you so much for the kind words! The response we’ve gotten thus far as been overwhelmingly positive and it certainly helps solidify my pride in this record. I certainly feel like this is the best record we’ve done yet.

Q1: “Veil of Imagination” の美しいアートワークを見た瞬間、傑作だと確信しました。実際、今世紀においてベストのメタルレコードの一枚だと感じています。
全ての作業を終えた時、手応えはいかがでしたか?

【DAN】: どうもありがとう!ファンからの反響は圧倒的にポジティブだし、それがこのレコードに対するプライドをより強固にしてくれているよ。うん、確実にこれまでで最高の作品だと感じているね。

Q2: It seems “Veil of Imagination” is your most natural, genuine thing you’ve created so far, right? Where did the inspiration or “imagination” of this record come from?

【DAN】: Definitely. We consciously tried to not lean on any one influence of ours too hard – favoring instead a healthy balance of very different kinds of music. Our influences on this album range from everything from electronic music to indie/folk music to classic death metal. I think the most important technique we used in blending all the different kinds of music is to not simply play a straight up folk section and then go into a straight up black metal part. Instead we’d try to analyze specific compositional techniques that seem to only exist in very different styles of music and figure out how that kind of technique could be applied in a more metal setting.

Q2: このアルバムは、WILDERUN にとって最も自然で、真摯な作品ではないでしょうか?”Veil of Imagination” の “イマジネーション” はどういった場所から得たのでしょう?

【DAN】: 間違いないね。今回僕たちは、意識的に一つの影響に頼りすぎないようにしたんだよ。その代わりに、様々にとても異なる音楽を “健康的な” バランスで結びつけるようにしたんだ。
“Veil of Imagination” には、エレクトロニカからインディー/フォーク、そしてクラッシックなデスメタルまで幅広い影響が存在する。そして、僕たちがその様々な種類の音楽をブレンドする際に使用した最も重要なテクニックとは、単にストレートなフォークセクションをプレイしてから、お決まりのブラックメタルパートを始めるって感じじゃないんだよ。
その代わりに、メタルと非常に異なるスタイルの音楽にしか存在しないと思われる特定の作曲テクニックを分析し、それをどうメタルの文脈に適応させるのか探っていったんだ。

Q3: Regarding concept, or lyrical themes, what’s the story of “Veil of Imagination”?

【DAN】: Veil of Imagination is all about the journey of transitioning from the innocence of the child mind to the corruption of the adult mind. As time goes on we become more jaded and cynical or simply indifferent to things that once filled us with wonder. The goal of the lyrics on the record, at least to me, is to force yourself to retrain your mind’s eye into seeing the world the way it really is, which is one of beauty. However, the journey to that goal is a difficult one and there are many pitfalls along the way.

Q3: では、アルバムのコンセプトや歌詞のテーマについてお話ししていただけますか?

【DAN】: “Veil of Imagination” は子供の無邪気な心から大人の腐敗した心へと移行する旅路を表現した物語だ。時間が経つにつれて、僕たちはかつて自分たちを満たしていた不思議に対して、うんざりし、冷笑的になり、もしくは単に無関心になっていくよね。
少なくとも僕にとってこのレコードの歌詞のゴールは、世界を実際あるがままに見せることなんだ。みんなの心の目を再度トレーニングしてね。だけどその目標への旅は困難で、途中多くの落とし穴もあるんだけどね。

Q4: Actually, I feel this is like a great movie or opera. If you compare, what kind of movie, novel, classical music or opera is this?

【DAN】: The most recent artistic work I’ve seen that kind of takes a similar approach in structure would be the film, The Ballad of Buster Scruggs. The film is comprised of what are essentially six short stories or vignettes that are independent from one another in plot yet all deal with similar settings and subject matters. It’s one of the most cohesive nonsingular films I’ve seen and I think Veil takes a similar approach.

Q4: 作品を聴き終えた後、名作映画やオペラを鑑賞したような感覚に陥りましたよ。”Veil of Imagination” をそういったアートに例えるならどういった作品を挙げますか?

【DAN】: 同様の構造を持ったアプローチとして最新のものは、映画 “バスターのバラード” “The Ballad of Buster Scruggs” だろうな。この映画は6つの短編小説、ビネットで構成されていて、プロットにおいては互いに独立しているけど、全ての短編が同じ設定とテーマを扱っているんだよ。
僕が見た中で最もまとまりのある非特異映画の1つであり、”Veil of Imagination” も同様のアプローチを取っていると思うんだ。

Q5: Regarding comparison, you are often compared with Opeth. But I feel “Veil of Imagination” is more bright, symphonic, eclectic, spectacular than Opeth music. What’s your perspective about that comparison?

【DAN】: We can’t deny that Opeth are a big influence on almost everyone in the band. I don’t think we can ever fully escape that comparison nor should we. We wouldn’t exist without them. But yes, I agree with you. Where Opeth’s music tends to linger in its darker tendencies (certainly in the older material), I think Wilderun has always had a brighter and more lush side that sometimes gets overlooked. I think a lot of that probably has to do with the fact that Sleep at the Edge of the Earth was the record that brought in a lot of new fans for us and that record in particular doesn’t stay to far from the darkness. But if you look at Veil and certainly Olden Tales you’ll see that we try to keep our sonic palette as large as possible.

Q5: “例え” と言えば、WILDERUN はしばしば OPETH の音楽性に例えられてきましたね? ただし、WILDERUN は彼らに比べてよりブライトでシンフォニックで多様にも思えます。

【DAN】: バンドのほとんど全員が OPETH から多大な影響を受けていることは否定できないね。だからその比較から完全に逃れることはできないだろうな。うん、彼らが居なければ僕たちは存在していないよ。
だけど君の見方には同意するよ。OPETH の音楽には特に昔の音源でダークな傾向があるんだけど、WILDERUN には常に見過ごされがちな明るく豊かな側面があったと思うんだ。その特徴が見逃されている理由の大部分はおそらく、新たに多くのファンを獲得したアルバム “Sleep at the Earth of the Earth” がダークな場所から遠い所に留まろうとはしていなかったからなんじゃかいかな。だけど “Veil of Imagination” や “Olden Tales & Deathly Trails” を聴けば、僕たちが音のパレットを可能な限り拡大しようとしているって伝わるはずだよ。

Q6: If it should be labeled, I’ll say this is perfect “Epic metal” record. Actually, when I first heard “Veil of Imagination”, I reminded Blind Guardian’s “Imagination from the Other Side”, or Orphaned Land’s “Mabool”. Are you comfortable to be labeled “Epic metal” than prog metal, folk metal, or something like that?

【DAN】: We always struggle with what to call ourselves these days. Epic is probably the most encapsulating word you could use but I feel like it still leaves out some of the more progressive and experimental sides of our music. Regardless of how you classify the sound of Wilderun, I always think of it in terms of that the vibe of Wilderun will always be one of fantasy and atmosphere – however that may translate from record to record.

Q6: もしジャンル分けが必要なら、私はこの作品を “エピックメタル” と称するでしょう。実際、BLIND GUARDIAN や ORPHANED LAND にも匹敵するスペクタクルですよね?

【DAN】: 確かに、最近は僕たちも WILDERUN を何と呼べばいいのか迷っているんだ。”エピック” はおそらく最も僕たちの音楽を要約した言葉だけど、ただ僕たちの音楽にあるいくつかのより進歩的で実験的な側面をそれでもまだ除外しているように感じるね。
まあ WILDERUN の音をどう分類するかに関係なく、僕は WILDERUN のヴァイブには常にファンタジーとアトモスフィアが存在すると考えていてね。ただそれはレコードからレコードで移り変わっていくかもしれないんだけどね。

Q7: For example, Enslaved started as viking, folk black metal, but they have been more eclectic, progressive as time goes by. It seems to me that the path you are walking is similar to them. Do you agree that?

【DAN】: I honestly don’t know what our path is. We’re just writing the music that inspires us at the time. In the case of Veil of Imagination, yes, the progressive elements took more of the forefront in the writing process. But that doesn’t mean at all that we’ll be operating the same way on the next record.

Q7: 例えば ENSLAVED は初期のヴァイキング/フォークブラックメタルからより多様でプログレッシブな領域へと進化を遂げています。WILDERUN も同様の道を辿っているようにも思えますが?

【DAN】: 正直言って、自分たちの方向性については僕たちもよく分かっていないんだ。その時々でインスパイアされた音楽を書くだけだからね。
ただ、”Veil of Imagination” に関しては、確かにライティングプロセスにおいてプログレッシブな要素が前面に出てはいるね。ただし、次のレコードで同じ道を辿るという意味では全くないんだよ。

Q8: Dan Swano & Jens Bogren’s production team is maybe one of the best in the scene. How was working with them?

【DAN】: Fantastic. Swanö was very easy to work with and he was incredibly accommodating in terms of our incessant mix notes. We have a tendency to go down the rabbit hole with the smallest details and ideas and he did a great job of leading us there when appropriate and holding us back when unnecessary. Jens was was also a pleasure to work with even though it was a fairly short period of time. We only had to revise the master once before it was where we wanted it to be and he made sure we were totally happy with it before we printed the final masters.

Q8: Dan Swano & Jens Bogren のプロダクションチームは、シーンでもベストの一つですよね?

【DAN】: 素晴らしかったよ。Dan Swano は非常に働きやすくて、僕たちの絶え間ない音をミックスすることにも実に親切だったんだ。僕たちには “ウサギの穴” のように細かいディティールとアイデアを掘り下げる傾向があるんだけど、彼は必要な時は導き、不必要なときには遠ざけるという素晴らしい仕事を行ってくれたね。
Jens とはかなり短期間だったけど、やはり一緒に仕事ができて嬉しかったね。マスターを修正する必要があったのは一度だけで、最終マスターを提出する前に、彼は僕たちが完全に満足していることを確認させてくれたのさ。

DAN’S RECENT FIVE FAVORITE ALBUMS 

OPETH “IN CAUDE VENENUM”

RAMMSTEIN “UNTITLED”

THE CURE “DISINTEGRATION”

HEILUNG “FUTHA”

FLEET FOXES “HELPLESSNESS BLUES”

MESSAGE FOR JAPAN

Thank you guys for all your support throughout the years and I hope we can make it out to your neck of the woods soon! Cheers!

何年ものサポートをありがとう!近いうちに、君たちの場所にも行けることを願っているよ。ありがとう!

DAN MULLER

WILDERUN Facebook Page
WILDERUN Official

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です