INTERVIEW WITH COLIN BASS 【CAMEL】JAPAN TOUR 2016 SPECIAL !!


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH COLIN BASS OF CAMEL !!

Camel-2013-620x400

Legendary Prog Rock Band from UK, CAMEL set to return to Japan since 2000 !! Don’t miss “CAMEL goes to our town” !!

英国プログロックの至宝、CAMEL が2000年以来16年振りに待望の来日を果たします!!5/22に日比谷野音で行われる PROGRESSIVE ROCK FES 2016 で STEVE HACKETT とステージを分け合います。舞台は整いました。
ブルージーでありながらメロディアスなギターと、ファンタジックなキーボードをミックスして、独自のプログロックを守り続けて来た CAMEL。時に最も英国らしいバンドと称されるように、彼らの叙情的で、ポップで、少し陰のあるメロディーには確かな説得力がありますね。静と動、陰と陽の使い分けが非常に巧みなバンドでもあります。バンドの中心人物 Andrew Latimer が長年苦しんでいた重病から回復を遂げたことは本当に喜ばしいですね。
初期の傑作と言えばやはり2013年にリレコーディングまでされた “The Snow Goose” でしょう。この Paul Gallico の短編小説を元にしたコンセプトアルバムは、全てインストのみで構成されていながら、小説をそのまま映画化したかのような色彩豊かな作品です。フックに富んでいて、ページをめくるたびに新たな展開が用意されているんですよね。Andrew Latimer のイマジネイティブなレスポールサウンド、Peter Bardens が繰り出すムーグ、エレピ、シンセの絶妙な音色たち、そしてそれを支える Andy Ward と Doug Ferguson の多彩なリズム隊。バンドのマイルストーン的な作品です。
その後、CAMEL は KING CRIMSON の Mel Colins や CARAVAN のメンバーを加入させていく中で、オリジナルメンバーは Andrew ただ1人になってしまいます。ただ、だからといって音楽の”質”が低下したかというと、そんなことは全くありません。むしろ Andrew Latimer が中心となって、新旧メンバーから時代に合わせて必要な人材を配しつつ CAMEL のファンタジックな世界観を再現し続けて来たという風に言えるのかも知れませんね。フュージョン CAMEL にも、AOR CAMEL にも根底には彼らのアイデンティティが存在していたのです。
中でも後期の重要作品が “Dust and Dreams” ではないでしょうか。こちらもスタインベックの”怒りの葡萄”をモチーフとしたコンセプトアルバムなのですが、プロデュース技術の進化と円熟の域に達した作曲術により生み出された、ロマンティックなシンフォニーとさえ言えるでしょう。この名作でベースを担当しているのが、今回インタビューを快諾していただいた Colin Bass 氏。CAMEL への初参加が1979年ですから、不参加の作品、CAMEL自体が活動休止していた時期もありますが、30年近くバンドを支えて来たことになりますね。フレットレスベースを多用し、彼のボーカル共々独自の味を持ったプレイヤーです。ワールドミュージックにも精通していて、彼のソロや 3 MUSTAPHAS 3 では東南アジアやバルカン、アフリカからの影響を披露していますね。CAMEL は元より、昨年リリースされた素晴らしいソロアルバム “At Wild End” についても語ってくれました。インタビューです。どうぞ!!

camel_1383571156

続きを読む INTERVIEW WITH COLIN BASS 【CAMEL】JAPAN TOUR 2016 SPECIAL !!

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MANDROID ECHOSTAR : CORAL THRONE】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH MATT HK OF MANDROID ECHOSTAR !!

12038061_819569464828819_4032916054761091299_n

Canadian Prog Metal six piece, MANDROID ECHOSTAR has just released their debut full-length album “Coral Throne” !!

キャッチーなメロディーとテクニック、そしてプログレッシブな展開を兼ね備えたカナダの新鋭 MANDROID ECHOSTAR が新作 “Coral Throne” をリリースしました!!
2013年にリリースされた EP”Citadel” でそのポテンシャルは充分に証明していた彼らですが、初のフルアルバムとなる今作でブレイクすることは間違いないでしょう。MANDROID ECHOSTAR の魅力はモダンなプログメタルとクラッシックなロック/メタルを見事に融合している点だと思います。AVENGED SEVENFOLD の出世作 “City of Evil” はモダンメタルと SONATA ARCTICA のようなパワーメタルを融合した素晴らしい作品でしたが、MANDROID ECHOSTAR の”Coral Throne” は Djent や カオティックな要素まで取り入れさらにアップデートされた内容となっているのです。
アルバムオープナーである “Hypnos” は彼らの長所を凝縮したような楽曲。パワーメタル然としたギターハーモニーのイントロからグルーヴィーな低音リフに移行する瞬間が実にクールです。トリプルギターを最大限に活かして、ギターハーモニーと低音リフの共存を可能にしたエポックメイキングな佳曲ですね。
“Violet Skies” を聴けば Michael Cicca の強力な歌唱と共に彼らのクラッシックメタル/ロックへの傾倒ぶりが分かるでしょう。壮大なスケールで紡がれるエピックな楽曲は初期 ANGRA のようなテイストすらあります。よりプログレッシブで複雑な “Zelos” にも感じましたが高音でファルセットをミックスする Cicca の歌唱はエモというよりも Andre Matos を想起させますね。
同時に、彼らのカナダの血にも触れない訳には行きません。”The Lotus” に象徴されるように、つい最近まで共にツアーを行っていた PROTEST THE HERO のリフワークに影響を受けているのは確実でしょう。”Matoax” に至っては RUSH のようなポップさすら感じますね。カナダから出現するプログバンドはやはり何か持っています。シャープでフレッシュなモダンサウンドとオールドスクールをミックスさせた彼らの楽曲は幅広い層にアピールしそうですね。
今回弊誌ではアートワーク、歌詞、そしてドラムスを担当する Matt HK に話を聞くことが出来ました。どうぞ!!

12573866_870079086444523_2291912257475781609_n

MMM RATING IS…

MANDROID ECHOSTAR “CORAL THRONE” : 8,8 / 10

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MANDROID ECHOSTAR : CORAL THRONE】

WORLD PREMIERE : “PSEUDO-HORIZON” 【WORMED】


WORLD PREMIERE: “PSEUDO-HORIZON” OF WORMED !!

THE SPANISH SCI-FI TECH DEATH MASTERS, WORMED SET TO RELEASE THEIR NEWEST ALBUM “KRIGSH” ON 3/18 !!

WORMED_2014_small

スペイン期待の SCI-FI TECH-DEATH、WORMED が3/18に新作 “KRIGSH” をリリースします!! 2013年に10年ぶりとなる新EP”EXODROMOS”をリリース。CRYPTOPSYのような整合感を携えたテクニックと凶暴性に加えて、VOIVOD のようなSFをベースとした近未来感溢れる音楽性が高く評価され話題となりましたね。新作は SEASON OF MIST からのリリース。ステップアップを果たした彼らがドロップする新作に期待しましょう!!

unnamed-9

【STORY OF “KRIGHSU”】

“As Krighsu awakens from his slumber, the galaxy is being consumed by nanomachine swarms. Robots are now the dominant race, while the last human lineage, known as Agliptian, fear to lose the meaning of their existence. The Agliptians have colonized 80% of the Milky Way. They found life, but primitive. The galaxy is bursting with terrax colonies and intelligent robots. Resources are scarce and times are uncertain for the human race.”

KRIGSH が眠りより目覚めし時、銀河はナノマシーンの大群に消費され尽くしていた。ロボットが種族を支配し、AGLIPTIAN と呼ばれる最後の人類は、存在意義を失うことを恐れていた。AGLIPTIAN たちの80%は天の川銀河に移住し、原始的な生活を送っていたのだ。銀河はコロニーと知性を持ったロボットで充満している。資源は底をつき、人類の未来は不確かである。
Space – the final frontier. Yet, when WORMED reach out into the void, the results sounds far more like a dark space opera inhabited by bizarre aliens, genetically and technically evolved meta-humans struggling for power and survival in galactic empires. On their third full-length ‘Krighsu’ the fast rising Spanish Sci-Fi tech death prodigies are telling a dystopian cosmic story with lyrics and music joined into an overarching concept.
宇宙。それは最後のフロンティア。WORMED が宇宙空間にたどり着いた結果、ダークなスペースオペラが完成したのだ。

http://www.facebook.com/wormed
http://www.facebook.com/seasonofmistofficial

PICK UP ARTIST + INTERVIEW【KALMAH】JAPAN TOUR 2016 SPECIAL !!


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH PEKKA KOKKO & JANNE KUSMIN OF KALMAH !!

swamplords

Melodic Death Metal Giant from Finland, KALMAH set to come to Japan first time ever !!

Pekka と Antti の Kokko 兄弟率いる、メロディックデスメタル最後のまだ見ぬ巨人 KALMAH が Evoken de Valhall Production の招聘で遂に来日を果たします!!
IN FLAMES, DARK TRANQUILLITY, CHILDREN OF BODOM といったオリジネーターたちが、賛否は置いても、その音楽性を大なり小なり変化させて現代を生きているのに対して、KALMAH は不変です。キラキラしたキーボードにキレのあるツインギターリフを乗せ、叙情的なメロディーでリスナーを悶絶させるメロデスの黄金律を頑ななまでに守り続けているのです。勿論そこに、フィンランドのバンドらしいフォークやクラシカルな要素をふんだんに盛り込むのが KALMAH 流。特に、初期の COB ファンなどは KALMAH に宗旨替えをしている方も多いかも知れませんね。
あまりライブを行わないバンドです。ユーロ圏以外では数える程しか行っていないので、今回の来日は非常に貴重だと思います。
今回弊誌ではボーカル/ギターの Pekka Kokko とドラムスを担当する Janne Kusmin の2人に話を聞くことが出来ました。どうぞ!!

seventh_cover

続きを読む PICK UP ARTIST + INTERVIEW【KALMAH】JAPAN TOUR 2016 SPECIAL !!

INTERVIEW WITH RONNIE ROMERO 【RITCHIE BLACKMORE’S RAINBOW】RAINBOW REUNION 2016 SPECIAL !!


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH RONNIE ROMERO OF RITCHIE BLACKMORE’S RAINBOW !!

12227809_10153554631350020_4545644096872320185_n

RAINBOW will rise again!! New singer of RAINBOW, RONNIE ROMERO talks about himself, musical upbringing, and Ritchie Blackmore !!

クラッシック・ロックシーン2016年最大のトピックと言えば何と言っても Richie Blackmore が RAINBOW を復活させることでしょう。クラッシックをハードロックに取り入れるというアイデアを、シンプルに、しかし印象的に成功させた初めてのバンドとして、後続に与えた影響は計り知れません。
勿論 Ritchie Blackmore のバンドでしたが、個性的で実力も備えたメンバーを常に揃えていた点も魅力の1つでしたね。特に傑作 “RISING” をリリースした Ronnie James Dio, Cozy Powell の所謂”三頭体制”時代は最も人気があり、リユニオンを熱望されていたのではないかと思います。
実際、Doogie White を擁した1度目の再結成終了後、三頭体制で復活する可能性が1度だけあったようです。残念ながらそのプランは Cozy の死で頓挫してしまいましたが…そして2010年には Ronnie もこの世を去りました。
元々、Ritchie は BLACKMORE’S NIGHT を始めて以降、ハードロックに興味がなくなったと常に語っており、加えて彼ら2人を失ったことで再結成を期待する声も以前よりトーンダウンしていましたね。
しかし、2016年。ここに来て遂に Ritchie は「ファンの声に応えたい」「楽しむために」というステイトメントと共に、新しい Ronnie を手に入れロックに戻って来たのです!!
今回のメンバーは Ritchie, Ronnie Romero (vo), Jens Johansson (key), David Keith (ds), Bob Nouveau (b) の5名。”新しい” Ronnie は LORDS OF BLACK のメンバーとしても知られる実力派。彼の You Tube チャンネルでは DIO や DEEP PURPLE の楽曲を力強く歌い上げる姿が確認出来ます。勿論、Jens Johansson は RISING FORCE, STRATOVARIUS などで活躍して来たスーパープレイヤーですし、Richie を心からリスペクトしていることも知られています。BLACKMORE’S NIGHT のリズム隊が加わり、素晴らしいラインナップが揃ったのではないでしょうか。”Ritchie がロックをプレイする”という事実だけでも非常に意味があるのですが、それ以上の何かを期待できるかも知れませんね。
現在アナウンスされているのは、ヨーロッパで行われる3回のショーのみ。しかし、最新のインタビューで Richie は「3回のショーが上手く行けば、さらに増えるかもしれないよ。」とも語っており、続報、来日の知らせが待たれます。今回弊誌では “NEW RONNIE” こと Ronnie Romero にインタビューを行うことが出来ました。日本のメディアでは初。貴重だと思います!どうぞ!!

12301585_10153583973280020_8556551392683861675_n

続きを読む INTERVIEW WITH RONNIE ROMERO 【RITCHIE BLACKMORE’S RAINBOW】RAINBOW REUNION 2016 SPECIAL !!

WORLD PREMIERE : “BLACK SWAN” “AWAY / ABSENT” 【OBSIDIAN KINGDOM】


WORLD PREMIERE: “BLACK SWAN” OF OBSIDIAN KINGDOM !!

WORLD PREMIERE: “AWAY / ABSENT” OF OBSIDIAN KINGDOM !!

Ester Segarra

EXPERIMENTAL ROCK BAND FROM CATALAN CAPITAL,SPAIN.OBSIDIAN KINGDOM SET TO RELEASE LONG AWAITED NEW ALBUM “A YEAR WITH NO SUMMER”!!

スペインはカタラン出身、POST-MODERN なニューカマー、OBSIDIAN KINGDOM が待望の2ndアルバム “A YEAR WITH NO SUMMER” を3/11に SEASON OF MIST よりリリースします。JENS BOGREN がプロデュースを手掛けた彼らのデビュー作 “MANTIIS” は、前衛的なアートロックとキャッチーさ、ポストプログのアトモスフィアにポストロックの轟音を共存させた独自の POST-MODERN な世界観が秀逸で、一気にシーンの注目を集めました。ゲストボーカルに MAYHEM の ATTILA と ULVER の KRISTOFFER を迎えた新作ではどのような進化が見られるのでしょうか?

SOM379D-Obsidian-Kingdom-500X500px-72dpi-RGB

Their sophomore album ‘A Year With No Summer’ is now adding to the eclectic puzzle and a big step in an continuing evolution. To say that the Catalans move further away from their roots in extreme metal and towards a more progressive sound is equally correct as misleading. There are still burning
guitars and harsh riffing to be found, yet there is also simply much more of everything else. Contrasts, shifts, and raw emotions created and guided by intricate rhythm patterns, electronic tapestries as well as highlights are combined into a carefully composed musical painting of monumental dimensions. There are hints of the epic approach offered by such influences as PINK FLOYD and MARILLION, yet OBSIDIAN KINGDOM use a far darker range of colours on their pallet. There is a constant sense of drowning, darkness and depression threading through ‘A Year With No Summer’, which binds the wide stylistic range offered by its diverse song material together.
新作 “A YEAR WITH NO SUMMER” はさらにエクレクティックに進化を続けた大きな一歩なんだよ。エクストリームメタルのルーツから離れ、よりプログレッシブな方向に舵を切ったという説明は正しくもあり誤りでもある。新作にも強烈なリフは存在するんだけど、全てをよりシンプルに仕上げたんだ。複雑なリズムとエレクトロの音層に導かれ生まれる対比、変化、生々しい感情。こういったエピカルなアプローチのヒントになったのが PINK FLOYD, MARILLION といったバンドだよ。勿論、僕たちの方がダークだけどね。”A YEAR WITH NO SUMMER” には常にダークで陰鬱な雰囲気が流れているけど、多様性を持った楽曲たちが収録されているんだ。

Ester Segarra

Line-up
Zer0 Æmeour Íggdrasil: keys and vocals
Ojete Mordaza II: drums
Rider G Omega: guitars and vocals
Seerborn Ape Tot: guitars
Om Rex Orale: bass

a1998000779_16

http://www.facebook.com/obsidiankingdom
http://www.facebook.com/seasonofmistofficial

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【CASPIAN : DUST AND DISQUIET】JAPAN TOUR 2016 SPECIAL !!


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH Philip Jamieson of CASPIAN !!

1919327_10153754638115675_7531745799147965771_n

One of the best Post-Rock act CASPIAN set to come to Japan first time on March !! Don’t miss Their splendid performance of “BEAUTY AND BEAST”!!

Tokyo Jupiter Records の招聘で、3月にインストゥルメンタルポストロックの至宝こと CASPIAN が遂に初来日を果たします!!
昨今、時折 “Post-Rock は死んだ” というフレーズを見かけることがあります。確かに1度飽和したシーンはポストロックアイコン ISIS の活動停止もあり、衰退している様にも思えます。しかし、果たして彼らの最新作 “Dust and Disquiet” を聴いても “Post-Rock は死んだ”と言い切れるのでしょうか?
前作 “Waking Season” の成功の後、バンドは中心メンバーでベーシストの Chris Friedrich が亡くなるという不幸に見舞われます。困難な時間を経て、メンバーを6人に増やしリリースした最新作は、亡き Chris のスピリットを受け継ぐ最高傑作に仕上がりました。アートワークの7本の羽がその事実を如実に物語っていますね。
アルバムは悲しみと前向きなエモーションに満ち、壮大で、美と轟音の一大絵巻です。”Arcs of Command”, “Darkfield” で聴かれるヘヴィーでダークな音像はまさしくその困難な時間、悲しい出来事を反映しているように感じます。トリプルギターが生み出す重厚感、獰猛さには圧倒されるばかり。
また、”Echo and Abyss” “Run Dry” にはボーカルを導入。前作でもボーカルの使用はありましたが、あくまで楽器の1つとして。しかし、特にカントリーテイストの “Run Dry” はそうですが、今作では完全に感情表現を伴った”歌”として使用されており、彼らの魅力がまた一つ開花したように思います。
そしてファーストトラックの”Sad Heart of Mine” はボーカルこそ入っていませんが、悲しみを胸に秘め前向きに生きるという決意を ALCEST 的な光のシューゲイズで表現しており秀逸。
逆に、ストリングスを大胆に導入した “Rioseco”、ピアノ、アコースティックギター、ホーンなどを使用し驚異的な構成力を披露するタイトルトラックなどは、まさしくポストロック、これぞ CASPIAN といった楽曲で、ファンを大いに納得させることでしょう。
実際、新機軸と持ち味の配分が絶妙で、バラエティーに富んだ映画のサントラのような至高の作品だと思います。個人的には、悲しみを乗り越えて傑作を生み出したという点でも WE LOST THE SEA とポストロック共同戦線を張ってもらいたいと感じています。
今回弊誌では、念願の来日決定に興奮冷めやらぬギタリストの Philip Jamieson に話を聞くことが出来ました。どうぞ!!

11403378_10153346692250675_2683751294536508347_n

MMM RATING IS…

CASPIAN “DUST AND DISQUIET” 9,7/10

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【CASPIAN : DUST AND DISQUIET】JAPAN TOUR 2016 SPECIAL !!

WORLD PREMIERE : “AAI” 【AMOGH SYMPHONY】


WORLD PREMIERE: “AAI” FROM “Ⅳ” OF AMOGH SYMPHONY !!

a0515746190_16

FROM INDIA, RUSSIA, US, AND PORTUGAL.INTERNATIONAL PROG METAL OUTFIT, AMOGH SYMPHONY HAS JUST RELEASED FIRST TRACK FROM THEIR UPCOMING ALBUM “Ⅳ”!!

11-300x300

以前弊誌でインタビューを行った前衛的なプログメタルバンド AMOGH SYMPHONY。今年リリースされる新作から新曲を弊誌でプレミア公開致します!! インド、ロシア、USの多国籍バンドは新たにポルトガル人 DERICK GOMES をメンバーに迎えさらにパワーアップ。四人全員がマルチ奏者という異形のラインナップが生み出す、様々な楽器を使用したその音楽は、初期のプログメタルからは遠く離れ JAZZ, ELECTRONICA, EXPERIMENTAL な独特の世界を創造しています。

header-2

Jim Richman : Drums, Engineering/Mixing.
Derick Gomes : Synth, Percussion, Electronics, Engineering/Mixing.
Andrey Sazonov : Accordion, E-Piano, Balalaika and Violin.
Vishal J.Singh : Microtonal Semi acoustic guitar, Tokari(2 strings), Electric Guitar, Guitar synth, Strings orchestration, Engineering/Mixing.
Goregaon Brass Orchestra : Horns(Nandan : Clarinet, Raju : Tenor Sax, Vilas : Alto Sax, Raja : Trumpet)
Deep Saikia : Pepa tribal horn

“Mother is Onamika. The same character from Vectorscan. This time the story has different angles of view : motherhood in animals. Goddess worship in tribes. Unconditional love.”
“IV” is our forth upcoming album. This time instead of joining many songs to tell one story, we decided to treat each song as one story. Because we are already “been there, done that” with darker themes and sci-fi concept albums, this time we focus towards simpler yet ignored stories. Each song is like soundtrack of a short film. We can’t wait to share this album with you guys. Till then, let us know how do you feel about “Aai” and the plan. Email us your feedback at amoghsymphony@gmail.com
“Aai”は “VECTORSCAN” に登場した ONAMIKA の話なんだ。前作とは違った視点で描かれているよ。無償の愛、母性がテーマだね。 “Ⅳ”は僕たちの新作なんだ。今回は前作のようなコンセプトアルバムではなく、各楽曲にストーリーを持たせることにしたんだ。ダークなテーマやSFのコンセプトアルバムはすでにやり終えたからね。だから今度はよりシンプルな方向に向かうことにしたのさ。どの楽曲も短編映画のサウンドトラックの様だよ。君達にシェアするのが待ちきれないね。この楽曲や僕たちのプランについて感想を amoghsymphony@gmail.com まで送って欲しいな。
Tracklist:
1. Good morning.
2. Aai.
3. You have an appointment today.
4. Mujhe bhi joker banna hai.
5. Catch the train before they drop the bomb.
6. Capturing Poltegiest to disturbed forces.
7. Low-Fi life of a Cyborg who loved a Goddess once.
8. Rebelião.
9. Blindness for kindness, never ending run to the sun.
10. Tuponi.

http://www.amoghsymphony.net/
AMOGH SYMPHONY FACEBOOK PAGE

PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【AMOGH SYMPHONY】

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【HORRENDOUS : ANARETA】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH JAMIE KNOX OF HORRENDOUS !!

Horrendous-Ecdysis-03-500x330

Splendid “Post-Death Metal” From Philadelphia !! HORRENDOUS takes Death Metal to the place that never dreamed of going !!

デスメタルの最新型、US産恐怖のスリーピース HORRENDOUS が新作 “Anareta” をリリースしました!!
Jamie (Drums) と Matt (Guitar, Vocal, Bass) の Knox 兄弟と Damian (Guitar, Vocal, Bass)から成るフィラデルフィアの新鋭は海外のメタルシーンで今最も注目を集めている存在でしょう。Dark Descent Records から10月にリリースされた “Anareta” は老舗メタルマガジン Decibel Magazine において “Album of the Year” 1位、Pitchfork 誌で8.2という高評価を獲得。他の大手音楽誌においても軒並み “Best Metal Albums” に選されています。
では、彼らの何がこれほどまで高く評価されているのでしょうか?それはおそらく、デスメタルの”過去と未来”を見事に融合しているからだと思います。
まず”過去”にフォーカスしてみると、彼らがUS産デスメタルとヨーロピアンデスメタル、2つのルーツを併せ持った稀有なバンドであることが分かります。それを象徴するのが “Siderea” から “Polaris” への流れ。”Siderea” は EDGE OF SANITY = Dan Swano が書きそうな哀愁の叙情的インストで、そこに繋がる “Polaris” のリフやボーカルはメカニカルでカミソリのような DEATH = Chuck Schuldiner そのもの。またその2つが共存している “Stillborn Gods” のような楽曲も存在します。どちらかをリスペクトしているバンドは山ほどあると思いますが、フロリダとゴーゼンバーグをまたに掛け、高いレベルで独自に再現しているアーティストは決して多くはないでしょう。余談ですが、フレットレスベースのように聴こえるジャジーなベースラインも CYNIC や DEATH を想起させ実に効果的ですが、実際は普通のベースを使用しているそう。
では”未来”とは何でしょう?キーワードは “Math” と “Atmosphere”。オープニングトラック “The Nihilist” が示すように、アルバムを通して彼らはリフやリズム面で非常に数学的なアプローチにトライしています。KRALLICE や LITURGY が最新作で同様の挑戦を試みたことも記憶に新しいですね。また、”Acolytes” の後半では DEAFHEAVEN を彷彿とさせるようなアトモスフェリックなパートを導入しています。Post-Black 界隈が発信する、現代メタルシーンのトレンドと言えるこの2つの要素をデスメタルに取り入れることで Post-Death Metal とも呼べるような新鮮味を生み出しているように感じました。勿論、難しい話を抜きにしても、好奇心を満たす実験性と、ブルータリティー、そしてキャッチーなメロディーを兼ね備えた実に素晴らしい作品だと思いますよ。
今回弊誌では、ドラムスを担当するバンドのリーダー、Jamie Knox にインタビューを行うことが出来ました。どうぞ!!

11224682_974219802634721_7843292317610162893_n

MMM RATING IS…

HORRENDOUS “ANARETA” : 9.8/10

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【HORRENDOUS : ANARETA】

MMM READER’S POLL 2K15【THE 30 BEST ALBUMS OF 2015 READER’S CHOICE】


MARUNOUCHI MUZIK MAGAZIN PRESENTS MMM READER’S POLL 2K15

f1efb3f4-9a6d-4f78-8ca8-594ab646d198-bestSizeAvailable_Fotor_Collage

“THE 30 BEST ALBUMS OF 2K15”

mmmA1366

PRESENTING THE BEST ALBUMS LIST 71 JAPANESE/WORLD MUSIC FANS VOTED !! WE BELIEVE IT REFLECTS THE IMPACT AND EXCELLENCE OF MUSIC SCENE NOW. THANKS A LOT FOR ALL OF THE READERS !!

【2K15 RESULT】

1: STEVEN WILSON “HAND. CANNOT. ERASE.”

Steven_Wilson_Hand_Cannot_Erase_cover

POINT:118

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/192820056″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

2: LEPROUS “THE CONGREGATION”

51aZzBBsQBL

POINT: 72,5

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/202792155″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【LEPROUS : THE CONGREGATION】

DECAYED SUN RECORDS LEPROUS “THE CONGREGATION” REVIEW

3: DEAFHEAVEN “NEW BERMUDA”

37673-new-bermuda

POINT: 58,5

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/216926257″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

Deafheaven ‐‐Review‐‐

DIES IRAE DEAFHEAVEN “NEW BERMUDA” REVIEW

4: TESSERACT “POLARIS”

117

POINT: 58

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/222345518″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【TESSERACT : POLARIS】

5: GALNERYUS “UNDER THE FORCE OF COURAGE”

galney-2

POINT: 54,5

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【GALNERYUS : UNDER THE FORCE OF COURAGE】MMM X-MAS SPECIAL !!

続きを読む MMM READER’S POLL 2K15【THE 30 BEST ALBUMS OF 2015 READER’S CHOICE】