NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【CURARE : PORTALES DE LOS ANDES】METAL ANDINO SAVES ECUADOR


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH CURARE !!

“We Stand With The Native People That Take Care Of The Forest. Sometimes Against Transnational And Ecuadorian Enterprises Protected By The State Which Are The Ones That Pollute The Most. It Seems Totally Stupid To Destroy One Of The Megadiverse Countries Of The World Just To Get More Oil And Minerals.”

METAL ANDIO SAVES ECUADOR

「エクアドルでは13日間に渡ってゼネストが行われていた。これはエクアドルの先住民族を中心とした民衆の反乱ともいえる。僕たちは、この正当な抗議活動(石油や鉱山の開拓地での抗議活動も含む)を、音楽と路上やSNSでの存在感で、できる限りバックアップしてきたんだ。僕たちの国のすべての人にとって、つらい時期だ。でも僕たちは歴史の正しい側に立つことができて幸せだよ」
6月12日に SNS を通じて呼びかけられたエクアドルの人々の抗議行動は長期化の様相を呈しています。物価や燃料価格の高騰、コロナ禍による貧困の進行、労働者の非正規化、そして先住民族が受ける弾圧。そうした一般市民の不安や不満は強烈な渦となって噴出し、状況はラッソ大統領が非常事態令を出すまでにエスカレートしています。
世界中、どんな場所においても、”歴史の正しい側” に立つことは簡単ではなく、常に困難がつきまといます。しかし、CURARE のように、メタルの包容力はそれでも、いつでも、”正しい側”、いや少なくとも “弱いものの味方” “声なきものの味方” でありたいと願っているのです。
「僕たちは、森林を大切にする先住民族の人々とともに歩んでいるんだ。時には、国家によって保護されている多国籍企業やエクアドル企業、つまり最も汚染している企業にも強く反対する。より多くの石油や鉱物を得るためだけに、世界有数の巨大な多様性を持つ国の一つを破壊することは、まったく愚かなこととしか言えないだろ?」
アマゾンの大森林、アンデスの山々、そして太平洋とガラパゴス。3つの異なる大自然に抱擁されたエクアドルはしかし、不安定な政情、貧困と物価の上昇、マフィアの暗躍、そして無造作な自然破壊に苛まれる “悩める国家” でもあります。CURARE は、その研ぎ澄まされた音楽の弓矢に強烈な毒薬を塗りつけて、先住民族、農民、油田や鉱山の労働者、そして恩恵を受けた大自然のために戦い続けるメタルの救世主ともいえる存在です。
「南米の伝統音楽をメタルに取り入れるのが僕たちの義務だと思っているから。南米のシーンで様々なバンドを見てきたけど、僕たちの目の前にある全ての豊かな要素を取り入れたフォーク・メタルのサブジャンルを作ろうとする試みは今までなかったからね。南米の音楽的、神話的な要素を、ここのメタル・シーンでは誰も音楽的な創造に使用しなかったんだ。そのすべてが、僕たちの愛する要素であり、共に生きる要素なのに。だから、何があってもやり遂げたいんだ」
アンデスの民族音楽から、アフロ・エクアドル、パシージョ (エクアドル・ワルツ) など、エクアドルは自然だけではなく音楽も多様。そのすべてを吸収する CURARE のヘヴィ・メタルは想像を遥かに超えた生命力にあふれています。もちろん、南米のトライヴァルとメタルを結びつけた SEPULTURA は偉大ですが、CURARE のフォークメタルは、例えば FINNTROLL や SKYCLAD のようなフォーキーな遊び心がこの地の多様性をしっかりと包容しています。PRIMUS や RED HOT CHILI PEPPERS, RATM, SOAD といったオルタナティブでファンク由来の瞬間も刻々と投影され、時にはマラカスのハードコアからジプシーパンクまで縦横無尽。
カリヨンのようなギター、複雑なドラムパターンで始まり、ケーナが加わり、メタルからジャズに、ジャズからプログレッシブに、そして、ラテン・アコーディオンが加わり、ハードコアの攻撃的な主張で締めくくられる “Machalí” の躍動感は、まさにアンデスとアマゾン、そしてカリブ海をまたにかけるエクアドル・メタルの真骨頂でしょう。それにしても、ケーナの響きの美しさよ。メタルはついに、南米の神秘的な自然にまで到達し、感染したのです。
今回、弊誌では CURARE にインタビューを行うことができました。「CURARE をバンド名にしたのは、アマゾン(地球最後の緑の肺)からの強力な名前で、アマゾンの森の人々の古代の知恵が含まれているからなんだ。そしてもちろん、狩猟や戦争のための武器でもある。
2000年に行われたアマゾンの人々の抗議行動で、僕たちはアマゾンのキチュワ族の戦士たちと出会い、共に歌い、”チチャ・デ・ユカ”(儀式用の飲み物)を飲んだ。それが僕たちの世界観に大きな印象を残したんだよ。僕たちは、自分たちが作る音楽によって彼らに敬意を表そうと努めているんだ。先住民は歴史的に最も搾取されてきた民族で、彼らの多くは今もなお、自分たちの文化や生活様式を守り、石油や金産業から自分たちの土地や森林を守るために戦っているんだよ」 どうぞ!!

CURARE “PORTALES DE LOS ANDES” : 10/10

INTERVIEW WITH CURARE

Q1: In South America, Brazil has the image of being a metal enthusiast, but I don’t really have that image of Ecuador. How is the Ecuador’s Metal scene now?

【CURARE】: We think all of South America has a big audience when it comes to metal, Our country is no exception to that. Our metal scene is one of the most active scenes in the country, and it has been like that for the last 25 years or so. With plenty bands and audiences for all sub-genres, from heavy to power, death and black, metal: bands from all the regions of the country. We started in the 90s playing rock and metal covers, but we soon realize that we need to use the music as a way of art and expression. So we focused on creating a unique kind of music, which sounds as our country and folk tradition sound.

Q1: 南アメリカでいえば、ブラジルはメタルに熱狂的というイメージがありますね。エクアドルはどんな感じなんですか?

【CURARE】: 南米では多くのメタルのオーディエンスがいると思うけど、僕たちの国もその例外ではないよ。エクアドルのメタル・シーンは、国内で最も活発なシーンの一つで、過去25年くらいずっとそうなんだ。ヘヴィ・メタルからパワー、デス、ブラック・メタルまで、あらゆるサブジャンルのバンドとオーディエンスがたくさんいる。国内のあらゆる地域にメタル・バンドが存在するんだ。
僕たちは90年代にロックやメタルのカバーを演奏するところから始めたけど、すぐに音楽を芸術や表現の手段として使う必要があることに気づいたんだよ。それから僕たちは、自分たちの国や民俗の伝統的なサウンドを再現した、ユニークな音楽を作ることに集中していったんだ。

Q2: What got you into metal? What kind of music did you grow up listening to?

【CURARE】: We all started with classic and latin rock, (The Beatles, Pink Floyd, Led Zeppelin, Deep Purple, Queen, Guns and Roses, Soda Stereo, Los Prisioneros, Los Ilegales de España, Enanitos Verdes) in our childhood. And lots of latin American folk music (Inti Illimani, Quilapayún, Víctor Jara, Jatari, Ñanda Mañachi). We got into metal thanks to friends, neighbors, teachers, in highschool. We started to listen Sepultura, Metallica, Megadeth, Anthrax, Machie Head, Twisted Sister, Death Napalm Death, Massacre and La Pestilencia, form Colombia We met some people in Ibarra, our city which were awesome to us: they had a heavy-thrash band called Wizard (the OLD wizard, not the new heavy ones) and went to their shows and rehersals triyin to learn everything. When we move to Quito, we knew a lot of people and more bands like Deftones, Brujería, A.N.I.M.A.L. RATM, SOAD, Jaguares, Maldita Vecindad, La Sarita , Puya, Carajo and ecuadorian bands like Promesas Temporales, Metamorfosis, Tandacuchi, Blaze, Sal y Mileto, Basca, MIsil, Mamá Vudú, La Trifullka, Jaime Guevara..

Q2: あなたたちはどんな音楽を聴いて育ったんですか?

【CURARE】: 僕たちは皆、子供の頃にクラシック・ロックやラテン・ロック(The Beatles, Pink Floyd, Led Zeppelin, Deep Purple, Queen, Guns and Roses, Soda Stereo, Los Prisioneros, Los Ilegales de España, Enanitos Verdes)を聴くところから始まりまったんだ。ラテンアメリカの民族音楽(Inti Illimani, Quilapayún, Víctor Jara, Jatari, Ñanda Mañachi)もたくさん聴いていたね。
そして高校時代に、友人や近所の人、先生の影響でメタルにのめり込んでいったんだ。 Sepultura, Metallica, Megadeth, Anthrax, Machine Head, Twisted Sister, Death Napalm Death, Massacre, La Pestilencia (コロンビア) みたいなバンドを聴くようになった。キトに移ってからは、Deftones, Brujería, A.N.I.M.A.L. RATM, SOAD, Jaguares, Maldita Vecindad, La Sarita, Puya, Carajo みたいなコアなバンドや Promesas Temporales, Metamorfosis, Tandacuchi, Blaze, Sal y Mileto, Basca, MIsil, Mamá Vudú, La Trifullka, Hyime Guevaraといったエクアドルのバンドなど、リスナーとしての幅を広げ様々な人と知り合っていった。

Q3: Curare is an ancient South American poison? Why did you choose this band name?

【CURARE】: Because is a powerful name from the Amazon (last green lung of our planet), and it contains ancient wisdom from the people of the amazon forest. And it also is a weapon for hunting, and war. During people’s protests in 2000 we met a group of Kichwa warriors from the amazon, share time with them, sang togheter, drank “chicha de yuca” (ritual beverage) and it definitely make a impression in our vision of the world. We try to honor them by the music we make. Native populations have been the most exploited of the country, historically, and many of them are still fighting now, defending their culture and their way of life, and some defending their lands and forests from oil and gold industry.
Curare also stands for “Comando Urbano Radical Acción Revive Esperanza”, our first triptych musical work (Radical Urban Command Action Revive Esperanza).

Q3: バンド名の CURARE とは、古くから南米に伝わる毒のことで、矢じりなどに塗って使うそうですね?

【CURARE】: この言葉をバンド名にしたのは、アマゾン(地球最後の緑の肺)からの強力な名前で、アマゾンの森の人々の古代の知恵が含まれているからなんだ。そしてもちろん、狩猟や戦争のための武器でもある。
2000年に行われたアマゾンの人々の抗議行動で、僕たちはアマゾンのキチュワ族の戦士たちと出会い、共に歌い、”チチャ・デ・ユカ”(儀式用の飲み物)を飲んだ。それが僕たちの世界観に大きな印象を残したんだよ。僕たちは、自分たちが作る音楽によって彼らに敬意を表そうと努めているんだ。先住民は歴史的に最も搾取されてきた民族で、彼らの多くは今もなお、自分たちの文化や生活様式を守り、石油や金産業から自分たちの土地や森林を守るために戦っているんだよ。
同時に、CURARE とは “Comando Urbano Radical Acción Revive Esperanza” “希望と再生のために都市で過激行動を行う集団” の略で、僕たちの最初の三部構成の音楽作品(Command Urbano, Radical Action, Revive Esperanza)にも関連しているんだ 。

Q4: The great thing about Ecuador is that it has three natural wonders coexisting with each other: the Amazon and the Andes, plus the Pacific Ocean and the Galapagos! The altitude of the capital, Quito, is amazing. Does this environment influence your music and lyrics?

【CURARE】: It’s inevitable. We love the part of the Andes in which we grew up; Imbabura, a province in northern Ecuador, in the highlands, which has a lot of diversity and native populations. Ibarra, our city, is near to Otavalo, well know for its music and culture, and Chota Valley, center of afroecuadorian music in the Andes. We were exposed to all this cultural traditions, dances, music, we learned from them, and try to honor them.
That is why we make songs for our mountains, like “Taita Imbabura” (2004 Comando Urbano), “Mama Tungurahua” (2012 Revive Esperanza), “Puntiatzil” (2018 Portales de los Andes).
We grew up close to “Cotacachi – Cayapas”, a national park thanks to our father, a biologist who worked there, and with him we traveled all around Ecuador, visiting some amazing places like Jambelí Island, Quilotoa Volcano, San Lorenzo Jungle or San Marcos lake. That definitely make an impact in us growing up. With Curare we have played all around Ecuador (except Galapagos, sadly) and we still love traveling to remote places for gigs and festivals.

Q4: エクアドルは、アマゾンの森林、アンデスの山々、そして太平洋とガラパゴスという3つの自然が共存しているのが素晴らしいですよね?
そうした豊かな自然環境もあなたたちの歌詞や音楽に影響を与えているのでしょうか?

【CURARE】: 必然的にそうなるよね。エクアドル北部の高地にあるインバブラ州は、多様性に富み、先住民族が多く住んでいる地域なんだ。僕たちの住むイバラは、音楽と文化で有名なオタバロや、アンデス地方のアフロ・エクアドル音楽の中心地であるチョタバレーに近いんだよ。僕たちは、こうして文化的伝統、ダンス、音楽に触れ、そこから学び、敬意を表するようにしてきたんだ。
だからこそ、”Taita Imbabura”(2004年 Comando Urbano)、”Mama Tungurahua”(2012年 Revive Esperanza)、”Puntiatzil”(2018年 Portales de los Andes)など、僕たちは僕たちの山のための曲を作っているんだ。
Cotacachi – Cayapas 国立公園で働いていた生物学者の父のおかげで、大自然の近くで育ち、父と一緒にエクアドル中を旅して、ハンベリ島、キロトア火山、サン・ロレンゾのジャングル、サン・マルコス湖など素晴らしい場所を訪れてきたよ。それは、僕たちの成長に間違いなく影響を与えているね。CURARE はエクアドル全土で演奏したし(残念ながらガラパゴスを除く)、今でもライブやフェスティバルのために人里離れた場所に行くのが大好きなんだ。

Q5: From Andean folk music to Afro-Ecuadorian and Pasillo, Ecuador is not only diverse in nature, but also in its music. It sounds like your metal music incorporates all of them, would you agree?

【CURARE】: Definitly. We grew up near afro and Andean tradition, our family used to play traditional pasillos, albazos, sanjuanitos, bombas and waltzes at parties and gatherings. We try to incorporate all of these elements in our music, and researched in other traditional rythms and melodies to enrich our music. This is the musical path we have chosen.
And Talking about pasillos: recently we worked toghether with six female vocalists, and the UDLA Music School Orchestra, in six arrangements that we made of traditional pasillos like “El Alma en los labios”, “Tu y yo”, “Sendas Distintas”, “Rebeldía” (which was forbidden by the church in 1950´s) and others. The show was presented in Sucre theater, the most important of our country.

Q5: アンデスの民族音楽から、アフロ・エクアドル、パシージョ (エクアドル・ワルツ) など、エクアドルは自然だけではなく音楽も多様で、CURARE はそのすべてを吸収しているように感じます。

【CURARE】: 間違いないね。僕たちはアフロ・エクアドルとアンデスの伝統の近くで育ち、家族はパーティーや集会で伝統的なパシージョ、アルバソ、サンジュニート、ボンバ、ワルツをよく演奏していたんだからね。僕たちは、これらの要素をすべて自分たちのメタル音楽に取り入れ、伝統的なリズムやメロディーを研究し、音楽をより豊かにするよう心がけているんだ。これが僕たちの選んだ音楽の道だから。
パシージョについては、最近、6人の女性ボーカルと UDLA 音楽学校のオーケストラと一緒に、”El Alma en los labios”, “Tu y yo”, “Sendas Distintas”, “Rebeldía” (1950年代には教会によって禁止されていた)などの伝統的なパシージョをアレンジして6曲作ったんだよ。このショーは、僕たちの国で最も重要な劇場であるスクレ劇場で上演されたんだ。

Q6: You are probably the only band that so naturally combines traditional South American instruments, quena, and Latin accordions with metal. What inspired you to take on this challenge?

【CURARE】: We thought it was our duty. We saw the different bands in our scene and there were no attempts of creating a Folk Metal subgenre that incorporates all the rich elements that we had in front of us. Musical and mythical elements that nobody in the metal scene would use for their music creation. All of them, elements we love and live with. So we did it, no matter what. At the beginning the audience was shocked with the mixture, but all of the suden we begin to have lots of fans and friends that liked our music and the fact that we played something original and that sounds familiar and warm. They feel proud about our music and tradition as we do to.

Q6: それにしても、ケーナやラテン・アコーディオンといった南米の伝統楽器をこれほど自然にメタルと融合させているのは、あなたたちくらいでしょうね?

【CURARE】: それが僕たちの義務だと思っているから。南米のシーンで様々なバンドを見てきたけど、僕たちの目の前にある全ての豊かな要素を取り入れたフォーク・メタルのサブジャンルを作ろうとする試みは今までなかったからね。南米の音楽的、神話的な要素を、ここのメタル・シーンでは誰も音楽的な創造に使用しなかったんだ。そのすべてが、僕たちの愛する要素であり、共に生きる要素なのに。だから、何があってもやり遂げたいんだ。
最初は観客がその “混合物” にショックを受けていたけど、次第に多くのファンや友人が僕らの音楽を気に入ってくれるようになった。僕らのオリジナルなメタルを演奏しているのに、それはエクアドルの人たちにとってどこか身近で温かみのあるものに聞こえるようになったからだろうな。彼らは、僕たちの音楽と伝統に誇りを感じてくれているんだ。

Q7: Of course, Ecuador was a prosperous Incan empire before the arrival of European troops, but do you guys focus on that period in your lyrics and music? Or do you also look at ancient civilizations and shamanism in various parts of South America before that?

【CURARE】: Before Incas there was a lot of different cultures and traditions in Ecuador, that Incas never teared apart, but sadly during the Spanish conquer, that diversity was lost. New masters erased ancient languages where they could, and favored the Incas Qechua, and its northern dialiect, Kichwa.
We talk about those ancient cultures and the legacy that survives to our days, like shamanism, use of medicinal herbs and plants and ancient ceremonies with ritual psychadelics. We talk about the ancient culture that still lives in, within the agriculture and community organizations in the rural Ecuador. Our lyrics are also political. As you may know we are in a general strike in Ecuador, that lasts for 13 days now, a popular rebelion protagonized by the native people of Ecuador. We’ve been helping anyway we can to this just protest (that includes a moratory in oil and mines frontiers) with our music and presence in the streets and social network. We currently are preparing a Victor Jara cover, “Plegaria a un Labrador” in honor of all the field workers in Ecuador. It releases on wednesday. It’s been a rough time for everyone in our country. But we are happy to stand with the right side of the history.
We include rythms of all Latin America in our music, as well as traditions, melodies and stories.

Q7: ヨーロッパから軍隊が押し寄せる以前、エクアドルにはインカ帝国が広がっていましたね。
ただ、CURARE のアートはその時代を特に強調しているというよりも、インカ以前の、南米各地の文明やシャーマニズムの影響が窺えるように思えます。

【CURARE】: インカの時代以前、エクアドルには様々な文化や伝統があり、インカはそれを決して壊さなかった。だけど悲しいかな、スペインによる征服の間にその多様性は失われてしまったんだ。新しい統治者たちは、可能な限り古代の言語を消し去り、インカのケチュア語とその北方系言語であるキチュワ語を好んで使ったんだ。
僕たちは、シャーマニズム、薬草や植物の利用、儀式的な精神療法による古代の儀式など、そうした古代文化や、現代まで残っている古代文化の遺産について伝えている。エクアドルの田舎にある農業やコミュニティーの組織の中に今も生きている古代の文化について伝えている。僕たちの歌詞は政治的なものでもある。
ご存知の通り、エクアドルでは13日間に渡ってゼネストが行われていた。これはエクアドルの先住民族を中心とした民衆の反乱ともいえる。僕たちは、この正当な抗議活動(石油や鉱山の開拓地での抗議活動も含む)を、音楽と路上やSNSでの存在感で、できる限りバックアップしてきたんだ。現在、エクアドルの現場労働者に敬意を表して、Victor Jaraのカバー “Plegaria a un Labrador” を準備しているところでね。僕たちの国のすべての人にとって、つらい時期だ。でも僕たちは歴史の正しい側に立つことができて幸せだよ。
そして、僕たちの音楽には、伝統、メロディー、物語だけでなく、すべてのラテンアメリカのリズムが含まれているんだよ。

Q8: Pollution and environmental destruction are serious problems in the world today. The destruction of the Amazon is particularly serious, and your music seems to reflect your desire to stop the destruction of nature, would you agree?

【CURARE】: Of course. We stand with the native people that take care of the forest. Sometimes against Transnational and Ecuadorian enterprises protected by the state which are the ones that pollute the most. It seems totally stupid to destroy one of the megadiverse countries of the world just to get more oil and minerals.

Q8: 自然破壊や汚染は今日、現代社会の大きな問題となっていますね。中でもアマゾンの破壊は最も重大な懸案事項の一つでと思います。あなたたちはそれに、音楽で強く抵抗しているように感じますよ。

【CURARE】: もちろんだよ。僕たちは、森林を大切にする先住民族の人々とともに歩んでいるんだ。時には、国家によって保護されている多国籍企業やエクアドル企業、つまり最も汚染している企業にも強く反対する。より多くの石油や鉱物を得るためだけに、世界有数の巨大な多様性を持つ国の一つを破壊することは、まったく愚かなこととしか言えないだろ?

FIVE ALBUMS THAT CHANGED CURARE’S LIFE

PINK FLOYD “THE WALL”

SEPULTURA “CHAOS AD”

A.N.I.M.A.L. “PODER LATINO”

LA SARTIA “MAS PODER”

NANDA MANACHI- PAPA RONCON “ECUATRIALS: JUYUNGO”

MESSAGE FOR JAPAN

It’s been a great interview, thank you for it. Greetings to the beautiful Japan, a land of a fascinating tradition and music, that shares so much elements with the traditional cultures of our continent.
Japan is one of the most important places in rock history and in the global scene, so we are honored to present our band to your audience. It’s honest music from the andes, and we hope you will enjoy!!!!! Love and greetings from CURARE to the land of the raising sun!!!!!.

Listen to our music in all the digital plataforms, deezer, spotify, apple music.

Watch our videos: https://www.youtube.com/user/CURARELONGOMETAL

Follow us in Facebook https://www.facebook.com/curare.metal.andino.ecuador , Instagram (banda_curare)  twitter https://mobile.twitter.com/bandacurare

素晴らしいインタビューだったよ。ありがとう。美しい日本、魅力的な伝統と音楽の国、僕たちの大陸の伝統文化と非常に多くの要素を共有する国へ感謝を。日本はロックの歴史において、また世界のシーンにおいて最も重要な場所の一つであり、僕たちのバンドを皆に紹介できることを光栄に思う。アンデスからの正直な音楽だよ。CURARE から日出ずる国へ、愛を込めて!!!

CURARE

From Right to Left:
JUAN PABLO ROSALES: Guitar and Vocals
FEDERICO ROSSI: Bass Guitar
MANUEL REGALADO : Andean Instruments, Charango
ADRIÁN RODRÍGUEZ: Andean Instruments, Saxophone and Clarinet
DAVID ROSALES: Drums and vocals

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です