EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH LEON HARCORE A.K.A. VAEROHN OF PENSEES NOCTURNES !!
“Pensees Nocturnes Is Drinking a Glass Of Champagne On The Edge Of The Abyss, Where Everything Is Falling.”
DISC REVIEW “DOUCE FANGE”
「僕は音楽を優先し、バンドをケースバイケースで判断し、なるべくカタログ化しないようにしているからね。インターネットの発達により、国籍という概念は音楽においてもはや意味を持たなくなったと思う。だから、たとえフランスに強力なブラックメタル・シーンがあるように見えても、フランス人であることに特に誇りを持つことはないんだ」
メタルヘッズがブラックメタルを想像するとき、ノルウェーのフィヨルドや教会を思い浮かべるのか一般的でしょう。しかし、”実験好き” な人たちはその限りではありません。PLEBEIAN GRANDSTAND, DEATHSPELL OMEGA, BLUT AUS NORD, CREATURE, そして IGORRR。バゲットとエスカルゴとエッフェル塔の国は、確実に今、そのトリコロールに血と知の漆黒を加えつつあります。
それでも、PENSEES NOCTURNES の首謀者 Leon Harcore A.K.A Vaerohn は、音楽に国籍はないと嘯きます。レッテルを剥がす、固定観念を疑う、欺瞞の美を笑う。それこそが彼らの目的なのですから。ある意味、そのニヒリズムとシニシズムこそ、フランスらしいと言えなくもないでしょうが。とにかく、この夜想と不安の申し子は、圧倒的なブラックメタルの核を、オーケストレーション、ジャズ、フォーク、エキセントリックな装飾、そして皮肉にもセーヌの滸やルネサンス、それにアール・ヌーヴォーでコーティングした裏切りの饗宴を催しています。
「なぜ好きな楽器を使えるのに、3つや4つに楽器を限定してしまうんだい?PENSEES NOCTURNES はライブと違ってスタジオでは常にワンマンバンドとして活動しているから、好きなものを何でも試すことができるのさ」
常識を疑い、当たり前をせせら笑う PENSEES NOCTURNES にとって、”ノン・メタル” な楽器の使用はある意味至極当然。ヴァイオリン、フルート、クラリネット、アコーディオン、トランペット、トロンボーン、サックス、ディジュリドゥ、ティンパニー、コントラバス、ハーモニカなど雑多なオーケストラと通常のメタル・サウンドが混在するインストゥルメントの狂気は、あのシルク・ド・ソレイユさえも凌駕します。ただし、Leon のサーカスは安全と死の狭間を良く知っていて、様々な要素をバランスよく取り入れながら、地獄の綱渡りを渡り切って見せるのです。
「PENSEES NOCTURNES は明らかに唯物論的な音楽であり、今ここで聴くべき音楽だ。憂鬱でもなく、無邪気な喜びでもなく、美しくもなく、酷くもなく、現実的で悲劇的な人生のビジョンだから。むしろ、僕たちの存在に対するニヒリズムと笑いのシニシズム (慣習の否定。冷笑主義)なんだよ」
フランスを笑う狂気のブラックメタル・サーカス “Douce Fange” は人間大砲の音で開演し、”Veins Tâter d’mon Carrousel” ですぐさま狂騒曲の舞台を設定します。芝居がかった叫び声は同じフランスの IGORRR を想起させ、刻々と変化する音の曲芸は無限にアクロバティック。ブラスセクションで始まる “Quel Sale Bourreau” は、DIABLO SWING ORCHESTRA にも似て、曲芸師のように様々な演目を披露。IMPERIAL TRIUMPHANT 的なブラックメタルのカオスとオペラが戦う様は、まさにニューヨークとフランスの決闘。そうして次々に、無慈悲なピエロたちはジャンルの境界線を歪めながらメタル化したワルツを踊り、笑い笑われながら即物的な享楽を与え、漆黒のアトラクションを血と知に染めあげていきます。
「キリスト教が現世の死である以上、ブラックメタルは生でなければならない。つまり、ブラックメタルは物質主義的な快楽であるべきで、それ以上の何かを望むことなく、今あるわずかな人生を楽しむことだ。 神秘的、超越的な側面も、サタンも、神も、どんな信念もない。 ただ、現実が、可能性と限界を伴ってあるがままにある。 その観点からすると、PENSEES NOCTURNES は他のどのバンドよりもブラックメタルなんだ」
Leon にとって、ブラックメタルの反語はキリスト教。天国に行くという目的のために、現世における享楽を放棄して、真面目に粛々と生を全うするその教義は彼にとって全くのナンセンス。美しいとされる “人生を楽しまない” 生き方に Leon は疑いの目を向け、快楽と狂気と反骨の三色に染まったトリコロールの旗を振ります。ブラックメタルこそが生。重要なのは、一見、ふしだらで退廃的で危険で強欲にも思えるこのサーカスには、実のところ何の強制力もありません。
今回弊誌では、Leon Harcore A.K.A. Vaerohn にインタビューを行うことができました。「PENSEES NOCTURNES は、すべてが落ちていく深淵の縁でシャンパンを飲んでいる」名言ですね!タイトルはもちろん、シャルル・トレネの “優しいフランス” のオマージュで “汚れたフランス”。どうぞ!!
PENSEES NOCTURNES “DOUCE FANGE” : 10/10
INTERVIEW WITH VAEROHN
Q1: First of all, What kind of music were you listening to, When you were growing up?
【VAEROHN】: As far as I can remember, discovering Black Metal has been quite a long journey to me as I have never met someone introducing it to me. It met my way on my search for new things to listen to which is an approach I have always followed. I started listening to my dad’s old hard rock tapes to finally bump into an extreme metal mag called “Metallian”. This mag, still one of the most famous ones in France, comes with a compilation of new releases each month and it has been a real revelation to me. Since that day I knew Extreme metal was something that would follow me. Then like most of us, the Internet helped me find my way to it and I have always listened to many things without any restriction.
Q1: 本誌初登場です!まずは、あなたの音楽的なバックグラウンドからお話ししていただけますか?
【VAEROHN】: 覚えている限り、誰かに紹介されたわけじゃないから、ブラックメタルを発見するまでの道のりはかなり長い旅だったね。ブラックメタルは、僕がいつも行なっている “新しいものを聴く” というアプローチの中で出会ったものなんだ。
最初は父の古いハード・ロックのテープを聴き始めて、ついに “Metallian” というエクストリーム・メタルの雑誌にぶつかった。この雑誌は今でもフランスで最も有名な雑誌の一つで、毎月新しいリリースがコンピレーションされている。僕にとって本当に啓示となるものだったんだ。その日以来、エクストリーム・メタルは自分にとって一生ものだとわかったんだ。
その後は、他の人たちと同じように、インターネットを使って自分の道を見つけることができたし、いつも何の制限もなくいろいろなものを聴いてきたよ。
Q2: I understand you can play a variety of instruments and even play the trumpet, trombone, and harmonica? How did you learn to do that?
【VAEROHN】: I began to play the piano a long time ago and then try to learn new instruments here and then by myself. It began logically with the guitar, the bass and then the organ, and finally some brass like the trumpet, the trombone, the tuba… Today the main instrument I play everyday is the Trumpet which is one of the most difficult I find to practise and therefore the most challenging. Every other instrument is mainly played during recordings.
Q2: あなたはトランペット、トロンボーンまで様々な楽器を演奏できるそうですね?
【VAEROHN】: 随分昔の話だけど、最初にピアノを弾き始め、その後、新しい楽器をここぞとばかりに独学で習得しようとしていったんだ。ギター、ベース、オルガン、そしてトランペット、トロンボーン、チューバといった金管楽器と、順を追って学んできたね。
現在、毎日演奏する主な楽器はトランペットだけど、これは練習が最も難しく、だからこそ最もやりがいのある楽器の一つだね。他の楽器は主にレコーディングの時に演奏しているんだ。
Q3: Why did you choose the band name Pensees Nocturnes?
【VAEROHN】: Night is the time when we’re getting blind again, when we relive this period of the evolution when human beings on their 4 members couldn’t use sight to feel the danger coming. It’s a time of insecurity and thus relativity. Just try one night to lie on grass in a place you don’t know and listen to PN’music from the beginning to the end with no image nor sound from outside. Then you will get what it means.
Q3: PENESEES NOCTURNES (フランス語で夜想) という名前を選んだのはなぜだったんですか?
【VAEROHN】: 夜というのは、僕たちが再び盲目になる時間。人類が視覚を使って危険を感じることができなかった、進化の時期を追体験する時間なんだ。それは不安の時間であり、それゆえに相対的なもの。
ある晩、知らない土地の芝生に寝転んで、外からの映像も音もない状態で、PENSEES NOCTURNES の音楽を最初から最後まで聴いてみてほしい。そうすれば、その意味がわかるはずだから 。
Q4: There are many intelligent and avant-garde metal bands like yours in France, right? In particular, Igorrr seems to have a lot in common musically with you guys. How do you feel about the French metal scene and Igorrr?
【VAEROHN】: Even if foreign critics often judge France as a breeding ground for bands like PN, trying to work and fight for new musical borders, I think most French Bands are just trying to reproduce, badly, what has already been done. Even if bands like Peste Noire or Diapsiquir are part of the albums I listen to a lot, I don’t feel like being influenced directly by them nor being a part of a kind of community. The fact that these bands are French doesn’t really influence what is done in PN.
Thus I don’t really see it that way since I put music before side issues (country, musicians, artwork…) and generally speaking I prefer to judge bands on a case by case basis and try to avoid cataloging as much as possible. I think with the development of the Internet this notion of nationality has no meaning anymore (in music) so I’m not particularly proud of being French even if indeed it seems we have a strong Black Metal scene. I don’t really try to fit to a style and what I’m used to listening to follow the same rules; I’m not led by any kind of chauvinism, only the way I feel the music.
As for Igorrr I agree that we have a lot in common in our way of composing. We often try to surprise listeners and propose some exotic mix between different style. We have already shared the same stage twice but don’t really know each other.
Q4: フランスには、あなたたちのような知的でアヴァンギャルドなバンドが多く存在していますよね?
特に、あなたたちと IGORRR の間には、共通点が多いように思えます。
【VAEROHN】: 海外の批評家がフランスを PENSEES NOCTURNES のような新しい音楽の境界線を作るために戦うバンドの宝庫と評価しても、僕はほとんどのフランスのバンドはすでに行われていることを酷く再現しようとしているだけだと思ってしまうんだ。PESTE NOIRE や DIAPSIQUIR のようなバンドを僕がよく聴いていたとしても、彼らから直接影響を受けたり、ある種のコミュニティの一員であるような気がしないというかね。こうしたバンドがフランス人であるという事実は、PENSEES NOCTURNES で行われていることにあまり影響を与えていないよ。
というのも、僕は音楽を優先し、バンドをケースバイケースで判断し、なるべくカタログ化しないようにしているからね。インターネットの発達により、国籍という概念は(音楽において)もはや意味を持たなくなったと思う。だから、たとえフランスに強力なブラックメタル・シーンがあるように見えても、フランス人であることに特に誇りを持つことはないんだ。僕はスタイルに合わせようとしないし、いつも聴いている曲は同じルールに従っているからね。
IGORRR についてだけど、たしかに僕たちの作曲の仕方には多くの共通点があることに同意するよ。僕たちはしばしばリスナーを驚かせようと試み、異なるスタイルをミックスしたエキゾチックな音楽を提案している。すでに僕たちは二度同じステージに立っているけど、お互いのことはよく知らないんだ。
Q5: I understand that your latest work, “Douce Fange,” is about the French past, violence, alcohol, and dirty alleys? Why did you choose to focus on the darker side of France, which from a Japanese perspective is beautiful and noble?
【VAEROHN】: Well I can assure you that DOUCE FANCE is not only darkness and filth since there is a lot of humor in it : in the samples I used, the lyrics, the artwork, up to the album’s name itself! Unfortunately one needs to understand a little bit of French to comprehend it and I get that it is less obvious with only being provided with the lyrics.
However it is true that I am always focussing on the dark side of every nice thing and every “good intention”. What would be the use of enlightening what is already beautiful? For my part I chose to laugh about it as well as I laugh about every other kind of sureness and illusion. PN is clearly a materialist music, to be heard here and now. It is a tragic vision of life, neither depressive nor innocently joyful, neither beautiful nor awful, but realistic. Rather a nihilist and laughing cynicism on our existence.
PN is drinking a glass of champagne on the edge of the abyss, where everything is falling.
Q5: “Douce Fange” は、過去のフランスに巣食った暴力やアルコールといった “ダーティー” な側面を描いているそうですね?
日本から見れば気品があって美しい国に思えるフランスですが、なぜそういった暗い部分にフォーカスしたのですか?
【VAEROHN】: “Douce Fange” は暗黒と汚物だけではないと断言できるよ。なぜなら、僕が使用したサンプル、歌詞、アートワーク、そしてアルバム名自体に至るまで、多くのユーモアが含まれているからね!残念ながら、この作品を理解するにはフランス人を少し理解する必要があって、歌詞だけを与えられてもよくわからないというのはわかるよ。
だけど、僕はいつも、すべての良いこと、すべての “良い意図” の暗黒面に焦点を当てていることは事実だよ。美しいと思われているものをさらに美化してどうするんだ!僕は、他のあらゆる種類の確信や幻想について笑うのと同じように、フランスについて笑うことを選んだんだ。
PENSEES NOCTURNES は明らかに唯物論的な音楽であり、今ここで聴くべき音楽だ。憂鬱でもなく、無邪気な喜びでもなく、美しくもなく、酷くもなく、現実的で悲劇的な人生のビジョンだから。むしろ、僕たちの存在に対するニヒリズムと笑いのシニシズム (慣習の否定。冷笑主義)なんだよ。
PENSEES NOCTURNES は、すべてが落ちていく深淵の縁でシャンパンを飲んでいる。
Q6: In this album, in addition to the traditional black metal instruments such as drums, electric guitar, and bass, there are also organ, violin, flute, clarinet, accordion, piano, wood bass, trumpet, trombone, didgeridoo, timpani, megaphone, saxophone, harmonica, and all kinds of other instruments. It’s like a black metal circus. But why so many instruments?
【VAEROHN】: Why limit yourself to 3 or 4 instruments when you can use whatever you want? PN will always work as a one man band when considering studio as opposed to live and that allows you to try everything you want.
Bands using exotic instruments like the violin, the cello or the accordion, feel obliged to use it all the time or the musician playing it would feel otherwise pretty bored. The result is often quite annoying for listeners as the effect of surprise loses its impact quite quickly.
For my part I only use what I really think is necessary, even if one instrument is only used during one small note and never again during the whole album.
Q6: 伝統的なブラックメタルの楽器だけではなく、ヴァイオリン、フルート、クラリネット、アコーディオン、トランペット、トロンボーン、サックス、ディジュリドゥなどなど、ありとあらゆる楽器が登場するのも、PENSEES NOCTURNES の個性ですよね?
【VAEROHN】: なぜ好きな楽器を使えるのに、3つや4つに楽器を限定してしまうんだい?PENSEES NOCTURNES はライブと違ってスタジオでは常にワンマンバンドとして活動しているから、好きなものを何でも試すことができるのさ。
ヴァイオリンやチェロ、アコーディオンといったエキゾチックな楽器を編成に含んだバンドは、常にそれを使わなければいけないと感じるし、そうしなければそれを演奏するミュージシャンはかなり退屈に感じるだろうね。その結果、リスナーにとっては、常に使われている楽器になって、驚きの効果がすぐに失われてしまい、非常に迷惑なことになる。
だから僕の場合、本当に必要だと思うものしか使わないんだ。たとえ、ある楽器が小さな音符の間だけ使われ、アルバム全体では二度と使われないとしてもね。
Q7: You call the music of Pensees Nocturnes Déglingué black metal de ver en vice, what does that mean? Also, it seems like you are doing music quite far from black metal now, are the roots and philosophy of black metal still important to you?
【VAEROHN】: “Déglingué” means “ramshackle” which sums up pretty well the philosophy of PN I think. “De ver en vice” is a play on words from “de Père en fils” which originally means ” from father to son” to become “from worms to sin”.
What’s Black Metal, musically speaking? “Black Metal” is just a name, a label, we each have in our mind to be able to communicate. It has nothing to do with music. Most people spend their time on the Internet talking about this image they have in mind, explaining to others that theirs is better than others’ one. It’s a total nonsense. If you don’t describe me what you have in mind when talking about Black Metal, we won’t be able to communicate, to be on the same wavelength.
To come back to your question, about Black Metal, let’s come back to its origin: an opposition to Christianity. Definition of Christianity for me is living life as a burden, in order to deserve afterlife, heaven. For that matter, being a christian amounts to live as a dead people, to hate life, with no right to enjoy it at the risk of losing your chances to get to heaven. Hate of your body, of pleasure, of all senses : taste, touch,.. Only your “soul” must be considered, and developed.
And since Christianity is death, Black Metal should be life. It should be materialist pleasures, enjoying life as it is, the little we have down here without hoping for something more. No mystical or transcendental aspect, no Satan, no God or whatever beliefs you can have. Just reality, the way it is, with its possibilities and limitations. From that point of view, PN is way more Black Metal than any other band…
Q7: あなたは、PENSEES NOCTURNES の音楽を、”Déglingué black metal de ver en vice” と呼んでいますね?ブラックメタルのルーツからは大きく離れているようにも思えますが?
【VAEROHN】: “Déglingué” は “おんぼろ” という意味で、PENSEES NOCTURNESの哲学をよく表していると思う。 “De ver en vice” は “de Père en fils” の言葉遊びで、本来は “父から子へ” という意味なんだけど、”虫から罪へ” に変えている。
さて、ブラックメタルとは、音楽的にはどのようなものだろう? “ブラック・メタル” というのは僕にとって単なる名前であり、レッテルであり、僕たちがコミュニケーションするために必要としている単なる言葉だ。音楽とは関係ないんだ。でも、ほとんどの人がインターネット上でこのレッテルについて語り、自分の方が優れていると説明する。 それは全くナンセンスなことだよ。 ブラックメタルを語るときは、まず何をイメージしているのかを教えてくれなければ、僕たちはコミュニケーションをとることも、同じ波長を持つこともできないよ。
さて、ブラックメタルについての君の質問に戻るために、その原点に立ち返ってみよう。 僕にとってのブラックメタルの対義であるキリスト教の定義は、死後の世界が天国に値するように、今の人生を重荷として生きること。つまり、キリスト教信者とは、死者として生きることであり、人生を憎み、天国へ行くチャンスを失う危険を冒してまで、人生を楽しむ権利がないと言える。 自分の身体、快楽、味覚、触覚などを憎むこと。 “魂” だけを考え、発展させていかなければならない。
ならば、キリスト教が現世の死である以上、ブラックメタルは生でなければならない。つまり、ブラックメタルは物質主義的な快楽であるべきで、それ以上の何かを望むことなく、今あるわずかな人生を楽しむことだ。 神秘的、超越的な側面も、サタンも、神も、どんな信念もない。 ただ、現実が、可能性と限界を伴ってあるがままにある。 その観点からすると、PENSEES NOCTURNES は他のどのバンドよりもブラックメタルなんだ…。
Q8: I feel that France is the most accepting country in the world for Japanese anime and game culture. Are you influenced by such Japanese culture? Do you plan to use Japanese or Asian instruments?
【VAEROHN】: That would be a tough challenge as these two cultures are really far away from each other! I have already used Asian instruments such as the Erhu and the Zheng, in Grotesque if I remember well, but that was more for some details rather than for an entire song. Let’s see if creativity brings us there one day!
Q8: さて、フランスはアニメやゲームから伝統まで、日本文化を世界で最も受け入れている国の一つでしょう。いつか、アジアや日本の楽器を使ってもらえたら嬉しいのですが。
【VAEROHN】: この2つの文化は本当に遠く離れているから、それは大変な挑戦だと思う。二胡や筝といったアジアの楽器は、確か “Grotesque” で使ったことがあるけど、それは曲全体というより、ディテールで使用しただけだったからね。いつか、僕のクリエイティビティがその場所に到達できるかどうか、見てみようじゃないか!