NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【A-Z : A-Z】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH MARK ZONDER OF A-Z !!

“The Main Focus Was Songs And Big Catchy Choruses. Nothing Better Than a Catchy Sing-Along Chorus.”

DISC REVIEW “A-Z”

「大衆にアピールしつつ、自分たちらしさも忘れない。それが当初からの目標。主な焦点は歌とキャッチーなコーラスだった。 そういうことをするバンドは、たいてい世界で一番大きなバンドだ。でも、このバンドで演奏しているメンバーなら、同時に素晴らしい音楽性が光るし、プログの人たちにもアピールできると思ったんだ。キャッチーなシンガロング・コーラスほど素晴らしいものはないからね」
FATES WARNING, WARLORD のドラマーとして名を馳せた Mark Zonder が2020年初頭に新バンドの計画を立てた時、彼は非常に明確なビジョンを持っていました。それは、ビールのコマーシャルや車のコマーシャルで使えそうな音楽。ただし、なにもポップスやヘアメタルが作りたかったわけではありません。これまでのキャリアを活かした洗練された音楽パートを保ちつつ、ハーモニーやメロディー、ビッグなフックを最優先に取り組むことにしたのです。なぜなら、それこそが 「リスナーの大多数が求めるものだから」。
洗練された知性とコマーシャルな大衆性の両翼をどちらも羽ばたかせるために選んだメンバーは極上でした。Steve Vai/ RING OF FIRE のベーシスト Philip Bynoe、ARABESQUE などで知られるギタリスト Joop Wolters、先ごろ美しきリーダー作を発表したキーボーディスト Vivien Lalu。そして最後のピースとなる “歌” を Mark が探した時、そこに降臨したのはかつて FATES WARNING で苦楽を共にした名シンガー Ray Alder だったのです。
「彼がコマーシャルな音楽に夢中になっていることは以前から知っていたし、何より彼はこの種の音楽を理解して、いつもとてもコマーシャルなポケットの中のグルーヴで歌ってくれると思っていたんだ」
A-Z というバンド名は Alder Through Zonder の意味。そこにはもちろん、悠久の時を超えたリユニオンの浪漫も込められていますが、それ以上に名前でバンドの音楽を限定してリスナーの数を決めてしまいたくないという強い想いが存在します。例えば、ドラゴンや剣を題材にすればメタルのリスナーを、大自然や宇宙をテーマにすればプログのリスナーをある一定数は取り込めるでしょうが、彼らはリスクを犯してでもそんな狭い檻を飛び出したいのです。
「個人的にはこういう大衆受けするヒット曲の音楽の方がずっと好きだったんだ。”Perfect Symmetry” の “Through Different Eyes” で、FATES WARNING の商業的な分野での発展が見られるとあの時思ったんだよな。あのドラムのパートは、誰もがついていけるような素晴らしいグルーヴとフィーリングを作り上げているよ」
とはいえ、これが FATES WARNING という運命的な夢の続きであることも事実。以前 Daymare Recordings からの再発盤のライナーにも記したとおり、FATES WARNING はある種カメレオン的な性格を有していて、時と場所を選びながら様々な方向に振れていったのですが、ビルボード20位という結果が示すとおり “Parallels” は最も異質で最もコマーシャルな作品でした。疑いようもなく、QUEENSRYCHE の大成功にも影響を受けていたでしょう。
コンパクトで洗練されていて知的でメロディアス。以降、Mark はアーティスティックな方向に進む FATES WARNING にある種の違和感を抱いていたのでしょう。つまり A-Z は “もし FATES WARNING が商業的な成功を追いかけていたら?” という If の世界を具現化したスーパーグループでもあるのです。
興味深いことに、ここでの Ray Alder は FATES で見せるハイパーな歌唱を捨てて、Harry Hess のようなハーモニー、メロディー、声質のアプローチを選択しています。加えて、名手たちのツボを押さえたテクニカルな演奏、洗練された作曲術によって、開幕から HAREM SCAREM や MILLENIUM を想起させるプログレッシブ・ハードの目眩く世界が展開されていきます。ただし、そこだけに終わらないのがこのバンドの恐ろしいところで、Vai 時代の ALCATRAZZ, TOTO, 80年代の YES に RUSH といったジャンルを超越したまさにロックの A-Z な色彩の妙がアルバムを通して展開されていくのです。
どの楽曲にも、オッ!と感じる旋律やウッ!と拳を握りしめるフックが必ず内臓されているのがミソ。結局、複雑極まる音楽でも単純明快な音楽でも、メロディーが死んでしまっては意味がありません。そうして英雄たちの邂逅は、FATES WARNING 夢の続きを確信させる3連打で幕を閉じるのです。
今回弊誌では、Mark Zonder にインタビューを行うことができました。「DREAM THEATER は “Pull me Under” が MTV でとてもプッシュされたからね。その後メジャーレーベルの助けも借りて成功を収めたんだ。もちろん、彼らは自分たちのやり方を貫き、とても努力した。 だけど同時に、ビデオ再生やメジャーレーベルの力、リソースも非常に役立ったのはたしかだよ」どうぞ!!

A-Z “A-Z” : 10/10

INTERVIEW WITH MARK ZONDER

Photo taken in Moorpark on 07/16/21.
Q1: 1. First of all, a little personal question: do you remember the woman from Japan on the 1995 European tour with DREAM THEATER in Hamburg? She is a friend of mine, and she gave all the members of FATES WARNING homemade dolls as gifts. In the 90’s, there were very few people who came from Japan to Europe to see the band, maybe. How did you feel?

【MARK】: Yes, absolutely remember that. That was a great feeling and very honored to have your friend make us the dolls.

Q1: まず個人的な質問なんですが、1995年の DREAM THEATER と FATES WARNING のヨーロッパ・ツアーで日本から来た女性を覚えていますか?
彼女は私の友人なんですが、メンバー全員の手作りの人形をプレゼントしたはずです。最近発売された FATES WARNING の本にも掲載されていましたね。

【MARK】: うん、もちろん覚えているとも。本当にうれしかったし、あの人形を全員分作ってもらえるなんてとても光栄だったよ!

made by @nyanpito525

Q2: Japan is an island nation far from the center of metal, but it has such a loyal fan base that many people, once they fall in love with bands, continue to support them forever. How do you feel about Japanese people and culture?

【MARK】: I came to Japan with my band Slavior and it was a great experience. I know that bands like ours, Rainbow, Schenker, etc….are very much appreciated. This is why we need to push the record in Japan. We would love to come and play as well. Some of the greatest live albums were done in Japan. Deep Purple.

Q2: 日本はメタルの中心地からは遠く離れた島国ですが、彼女のような熱心で、一度好きになったら永遠に応援し続けるファンが多いと思います。あなたは日本の文化や人々にどんな思いを持っていますか?

【MARK】: 僕は自分のバンド SLAVIOR で日本に行ったことがある。 僕らのようなバンド、RAINBOW、シェンカーみたいな音楽がとても評価されていることがよくわかったよ。 だからこそ、日本でこのレコードをプッシュしていく必要があるんだ。
僕たちもぜひ日本で演奏したい。素晴らしいライブアルバムのいくつかは日本で制作されたものだよ。 DEEP PURPLE のようなね。

Q3: At that time, you were touring with DREAM THEATER. Did you imagine that they would become so big and even win a Grammy? What do you think were the reasons for that?

【MARK】: They had the song Pull me Under do really well on MTV and then with the help of a major label success followed. They stuck to it and worked very hard. But the help of video play and the force and resources of a major label is very helpful as well.

Q3: あの時あなたは FATES WARNING にいて、DREAM THEATER とツアーを回っていました。グラミー賞を獲得するようなビッグ・バンドになると想像していましたか?

【MARK】: 彼らは “Pull me Under” が MTV でとてもプッシュされたからね。その後メジャーレーベルの助けも借りて成功を収めたんだ。もちろん、彼らは自分たちのやり方を貫き、とても努力した。 だけど同時に、ビデオ再生やメジャーレーベルの力、リソースも非常に役立ったのはたしかだよ。

Q4: You are a legend who has worked with many different bands. Of these, you are probably best known for your work with Fates Warning. Could you tell us why you left that band in 2005? And do you now still think you made the right choice?

【MARK】: Absolutely the right decision. Never once thought differently. I was getting married and starting a family. I could not continue with the up and down touring schedule. We would be sitting around doing nothing and then all of a sudden in two weeks we were going on tour. My lifestyle was not going to handle this.
I did have a talk with Jim and told him that I would love to continue the recording of the albums, and I know I would not be part of the band, and we could work out the details and then they could use a different drummer live, but Jim said the drummer had to be available for both recording and touring.

Q4: あなたは様々なバンドで活躍されてきましたが、やはり FATES WARNING でのキャリアが最も有名でしょうね。
2005年にバンドを離れたのはなぜだったんですか?その決断は今でも正しかったと思いますか?

【MARK】: うん、間違いなく正しい決断だったよ。一度も道を誤ったと思ったことはない。あの時僕は結婚して家庭を持つことになった。浮き沈みの激しいツアー・スケジュールは続けられなくなったんだ。 何もしないで待っていたら、2週間後に突然ツアーに出ることになる。もうそんなライフスタイルは無理だったんだ。
Jim (Matheos) と話し合って、自分がバンドの一員でなくなることは分かっているけど、アルバムのレコーディングは続けたいし、詳細を詰めて、ライブでは別のドラマーを使うこともできると伝えた。だけど Jim はドラマーはレコーディングとツアーの両方に参加できなければならないと言っていたよ。だから完全に別れることになった。

Q5: I believe you made the right choice. Because A-Z’s music is really great! It’s very intelligent, yet full of catchy and hooks that appeal to a wider audience! Was it important for you to go outside of “prog”?

【MARK】: That was the entire goal from the beginning. Appeal to the masses but still be ourselves. The main focus was songs and big catchy choruses. Bands that do that are usually the biggest bands in the world. But I knew with the guys I had playing in the band, that the great musicianship would shine and that it would also appeal to the prog people as well. Nothing better than a catchy sing-along chorus.

Q5: 僕も正しい決断だったと、このアルバムを聴いて思いましたよ。A-Z は実に素晴らしいですね!非常に知的でありながら、キャッチーなメロディーやフックに溢れています。より広い層にアピールしそうですね!
実際、”プログ” という枠から脱出することが目的だったんですか?

【MARK】: うん、それが当初からの目標だった。大衆にアピールしつつ、自分たちらしさも忘れない。主な焦点は歌とキャッチーなコーラスだった。
そういうことをするバンドは、たいてい世界で一番大きなバンドだ。でも、このバンドで演奏しているメンバーなら、同時に素晴らしい音楽性が光るし、プログの人たちにもアピールできると思ったんだ。キャッチーなシンガロング・コーラスほど素晴らしいものはないからね。

Photo taken In Oak Ridge on 06/8/21.
Q6: One of my favorite Fates Warning albums is “Parallels,” which, looking back, was a very different and very commercial album in the band’s discography, wasn’t it? I feel perhaps you wanted to do that kind of music here, Of course, this album is more omnidirectional, though it is diverse enough to travel back in time from the 70s to the present day. Would you agree?

【MARK】: Yes. But I personally have always been into this kind of mass appeal hit song music. I thought you could see the development of Fates in the commercial area with Through Different Eyes on Perfect Symmetry. The drum parts really set up a great groove and feel that everyone could follow.

Q6: FATES WARNING のアルバムの中でも、僕は “Parallels” が特にお気に入りなんですが、今振り返るとあのアルバムはバンドのディスコグラフィーでもかなり “異質” で “コマーシャル” ですよね?
もちろん、”A-Z” はより多様で、70年代から現代までをタイムトラベルするようなアルバムですが、”Parallels” の路線を追求する意図も感じられます。

【MARK】: そのとおりだよ。でも、個人的にはこういう大衆受けするヒット曲の音楽の方がずっと好きだったんだ。”Perfect Symmetry” の “Through Different Eyes” で、FATES WARNING の商業的な分野での発展が見られるとあの時思ったんだよな。あのドラムのパートは、誰もがついていけるような素晴らしいグルーヴとフィーリングを作り上げているよ。

Q7: How did you gather the members of the band? To tell the truth, I love all the members of this band, especially Philip Bynoe and Vivian Lalu, who are among my favorites. But, of course, the reunion with Ray Alder is what most people focus on, right?

【MARK】: I got in touch with Viv from another keyboard player I knew. I said I wanted to start a band based on the drum parts that I have been writing for years. Once Viv started writing, it all just fell into place. If I am playing, Philip is playing. No questions. Joop had been working with Viv for 20 years so that was easy. The last piece was Ray.
I had no idea what he was doing, so I just called him. He said to send him something and the first song he did was Rise Again. I knew from the past that he was into this kind of music and that more importantly he would understand it and always sings in a very commercial in the pocket groove.

Q7: メンバーはどうやって集めたんですか?実はこのバンドのメンバーは全員大好きなんですが、特に Philip Bynoe と Vivian Lalu は昔からのヒーローです!そしてもちろん、話題になるのは Ray Alder との再タッグですよね?

【MARK】: 知り合いの別のキーボード奏者を通して Viv と連絡を取ったんだ。僕が長年書いてきたドラムパートをベースにバンドを始めたいと言ってね。Viv が作曲を始めたら、すべてがうまくいったよ。もちろん、僕が演奏していれば、そこでは Philip も演奏している。疑いようもなくね。Joop は Viv と20年一緒に仕事をしていたから、簡単だった。 最後のピースは Ray だ。
僕は彼が何をしているのか知らなかったから、ただ彼に電話をしたんだ。 彼は何か送ってくれと言い、最初にやってくれたのが “Rise Again” という曲だった。彼がコマーシャルな音楽に夢中になっていることは以前から知っていたし、何より彼はこの種の音楽を理解して、いつもとてもコマーシャルなポケットの中のグルーヴで歌ってくれると思っていたんだ。

Q8: By the way, your drums are fantastic! I think there are really few people, including you, who can play loud drums with the same effect (behind the beat, groove) as John Bonham right now. What do you think of the “instant musicians” who are nowadays playing 30-second clippings on Instagram, etc.?

【MARK】: I have always admired musicians and strived for myself as a musician to be original and not sound like anyone else. Yes, we all have influences and take things from other drummers, but I am very proud that people say they can hear my drums on a recording after 10 seconds.
They might be instant musicians, but the experience and years spent are what will really last. Nobody wants to put in the time and effort. Everyone wants instant results. Not my style.

Q8: それにしても、あなたのドラムスは素晴らしいですね!ボンゾのようなラウドで後ノリのドラミングを披露するドラマーは本当に少なくなりましたし、聴けばすぐにあなたとわかります。最近では、演奏を30秒だけ切り抜いて SNS にアップする “インスタント・ミュージシャン” が人気ですが…

【MARK】: 僕はいつもミュージシャンに憧れ、他の人に同じ音は出せないような音楽家、オリジナルでありたいと努力してきた。確かに他のドラマーから影響を受けたり、パクったりすることはあるんだけど、レコーディングを聴いて10秒もたたないうちに僕のドラムが聴こえると言われるのは、とても誇らしいことだよ。
彼らは “インスタント・ミュージシャン” かもしれないけど、費やした経験や年月こそが、最終的には身になるものだよ。最近は誰も手間暇かけたがらない。みんなすぐに結果を出したがる。 それこそ、僕のスタイルではないんだよ。

Q9: I was wondering if perhaps you guys would like to go to a place like Rush. They are very intelligent in their music and lyrics, but everyone can sing and they are timeless. Was that your intention in using Hugh Syme for the artwork?

【MARK】: I would like to skip the 25 years it took Rush to get to that point!! (joke) The main goal from the beginning was the catchy hook and chorus. That is what the majority of a listening crowd wants.
I have known Hugh for years. He did a couple of Fates covers and I have been in contact ever since. He is the best and I knew this band needed the best. I also wanted a cover and art package that was not like everyone else’s cover. Did not want a dark-looking cover with Vikings, snakes, swords, and the end of the world stuff. I knew the album cover and art had to jump off the page and draw attention. And that is exactly what it is doing. Do you see what it looks like next to a lot of the other albums? Just jumps off the page.

Q9: RUSH も手がけた Hugh Syme がアートワークを担当しています。知的でありながら、シンガロングできて、タイムレス。最終的に、このバンドが目指す先は RUSH なのでしょうか?

【MARK】: その場所に至るまでに RUSH が要した25年間をスキップしてね!!! (笑) 最初から一番の目標は、キャッチーなフックとコーラスだった。聴衆の大多数はそれを求めているのだから。
僕は Hugh を何年も前から知っている。 彼は FATES のカバーを何作かやってくれて、それ以来ずっと連絡を取り続けているんだ。彼は最高で、このバンドには最高が必要だと思った。また、ジャケットやアートパッケージも他の人とは違うものにしたかったんだ。バイキング、ヘビ、剣、世界の終わりみたいなメタルらしいダークな感じのジャケットは嫌だった。アルバム・ジャケットとアートは、ページから飛び出して注目を集めなければならないと思っていたからね。そして、まさにそれが実現したんだよ。他のアルバムと並べると、どう見えるかわかる? ページから飛び出してくるような感覚だよ!

FIVE ALBUMS THAT CHANGED MARK’S LIFE

JOURNEY “JOURNEY”

JOURNEY “LOOK INTO THE FUTURE”

JOURNEY “NEXT”

UFO “STRANGERS IN THE NIGHT”

TOWER OF POWER “EAST BAY GREASE”

MESSAGE FOR JAPAN

Photo taken in Moorpark on 07/16/21.

Hope everyone loves the record and we would love to come to Japan and tour.

みんながこのレコードを愛してくれたらいいな。日本でツアーしたいよ!

MARK ZONDER

A-Z Facebook
A-Z Official
Rubicon Music
METAL BLADES RECORDS

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です