NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【CALIGULA’S HORSE : BLOOM】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH JIM GREY OF CALIGULA’S HORSE !!

11169160_10152968261547105_8578384196869269034_n

AUSTRALIAN MODERN PROG NEW COMMER, CALIGULA’S HORSE SET TO RELEASE COLORFUL AND DIVERSITY-CARRYING NEWEST ALBUM “BLOOM” ON 10/30 FROM INSIDE OUT !!

オーストラリアが止まりません。KARNIVOOL, DEAD LETTER CIRCUS といったビッグバンドに続けとばかりに、様々な優れたオルタナティブ/モダンプログバンドが登場し続けています。弊誌でも NE OBLIVISCARIS, PLINI, NORTHLANE, CLOSURE IN MOSCOW といった才気溢れるバンドたちに取材を行って来ましたが、今回取り上げる CALIGULA’S HORSE もテクニカルなリフ、荘厳なアトモスフィア、エモーショナルでキャッチーなメロディーを兼ね備える将来を強く約束されたバンドと言えるでしょう。
彼らが10/30にリリースする新作 “BLOOM” はカラフルで多様性に満ちた素晴らしく魅力的なアルバムに仕上がりました。アルバムの中でもミステリアスでヘヴィーなパートからは OPETH の影響が強く感じられます。特に “Marigold” は非常に OPETHY でプログレッシブな楽曲ですが、オーストラリア屈指のシンガー JIM GREY のボーカルによってオルタナティブな感覚も感じさせ、オリジナリティを主張しています。
9分超の “DRAGONFLY” も同様にプログレッシブな楽曲なのですが、こちらはよりオーストラリアのモダンプログらしい浮遊感のあるアトモスフェリックなメロディーが印象的。緩急が見事なギターソロとDISTURBED を想起させるようなパワフルなリフを兼ね備えた佳曲です。続く “RUST” “TURNTAIL” は JIM のリズミックな歌唱がまるで爽やかな DISTURBED のようで実に見事。こういったキャッチーでコンパクトに纏まった楽曲は本当に彼らの強みだと感じます。KARNIVOOL や DLC よりも CALIGULA’S HORSE の直情的でメタリックな感覚やギターチームの見事なシュレッドが好みだという日本のファンも少なくないと思いました。
アルバムのクライマックスは “DAUGHTER OF THE MOUNTAIN”。日本の木花咲耶姫の神話を元にして作られたという楽曲は、愛しさと儚さと力強さを兼ね備えたような大作。途中現れる和風なメロディーも聴き所の1つだと思います。リリースを楽しみに待ちましょう。
今回弊誌ではアルバムを特別なものにしている稀代のボーカリスト JIM GREY にインタビューを行いました。どうぞ!!

BLOOM-Teaser-V1-640x640

MMM RATING⭐️

CALIGULA’S HORSE “BLOOM” 8,8/10

【INTERVIEW WITH JIM GREY】

11012736_10152742496237105_1906397027417456229_n

Q1: This is our first interview with you. So, at first, could you tell us about the band? How did the band start? And what’s the meaning of CALIGULA’S HORSE?

【JIM】: The band started with just Sam Vallen as his solo project – I was going to appear on the first album (initially just on one track!) as a guest vocalist. We had a swell time working with each other and decided to record the whole album together, and ended up almost accidentally collaborating on the writing of the first single, The City Has No Empathy. After Moments from Ephemeral City had such a positive response from a very quickly growing group of fans all around the world, we decided that instead of just leaving the project as a one-off release, we’d form a full band around Caligula’s Horse, named after a funny rumour about the Roman Emperor Caligula, suggesting he was planning to make his horse Incitatus a Consul in order to mess around with the Senate.

Q1: 初インタビューです。まずはバンドについて聞かせて下さい。CALIGULA’S HORSE 結成の経緯、バンド名の由来を話していただけますか?

【JIM】: バンドは SAM VALLEN のソロプロジェクトとして始まったんだ。元々僕はファーストアルバムに1曲だけゲスト参加する予定だったんだよ。ただ彼とは一緒に素晴らしい仕事が出来たから、アルバム全てに参加することに決めたんだ。結果としてファーストシングル “The City Has No Empathy” はほとんど偶発的なコラボレーションだったと言えるだろうね。”Ephemeral City” をリリースするしてしばらくすると、世界中で急速に増えてきたファンの人たちから素晴らしい反応をもらったんだ。それで1回きりのプロジェクトではなく、CALIGULA’S HORSE というフルバンドを結成しようと決めたんだよ。バンド名はローマ帝国の皇帝 CALIGULA の面白い噂に因んでいるんだ。彼の馬 INCITATUS を元老院に参加させるため執政官に任命しようとしていたようなね。

Q2: So, your newest album “Bloom” set to release on 10/30! How are you feeling now?

【JIM】: The anticipation is killing me, haha. This is my favourite release out of all the albums and projects I’ve been involved with. I know that Bloom has something for everyone, both existing fans of Caligula’s Horse and new friends too. So I’m truly looking forward to hearing people’s thoughts!
Plus, as a bonus, this is our first release with InsideOut, which means this album has a much bigger scope that anything we’ve done before. So our sound will be reaching more people around the world, I couldn’t be happier.

Q2: 新作 “Bloom” が10/30にリリースされますね!今はどういったお気持ちですか?

【JIM】: うん、期待と不安に押し殺されそうだよ(笑)。この作品は僕が関わった全てのアルバム、プロジェクトの中でも最も気に入っているんだ。”BLOOM” は今までのファンにも新しく聴いてくれる人たちにもアピールすると思っているよ。だからみんなの考えを聞くのが本当に楽しみなんだよ!加えて今回は INSIDE OUT からのリリースになるから、今までよりも大きな展望が期待できるね。世界中、より多くの人たちに僕たちのサウンドを届けることが出来るんだ、これ以上幸せなことはないね。

Q3: “Bloom” has really beautiful artwork. Does that relate to the album concept? Could you talk about the concept or lyrical themes of “Bloom”?

【JIM】: Bloom isn’t a concept album, certainly not in the way that The Tide, the Thief & River’s End was. There’s no explicit plot, or any kind of overarching story or characters – the songs themselves are all standalone. The themes that they do share are those of positivity, growth, self-worth and empowerment, and a celebration of life, in all its fragility and brevity. So our artist Chris Stevenson-Mangos definitely managed to capture that in his work.
One particular song I’d lie to mention here is Daughter of the Mountain, which was loosely based on and inspired by the myth of Konohanasakuya-hime, a story that came to mean a lot to me, and represents the celebration of our fragility. I love to incorporate references to mythology into our lyrics and themes, and this is the first time I’ve delved into Japanese myth for that purpose. Its probably my favourite track on Bloom.

Q3: “BLOOM” はまずアートワークが素晴らしく美しいですね。これはアルバムのコンセプトと関係しているのでしょうか?

【JIM】: “BLOOM” はコンセプトアルバムではないんだ。そこがまず “THE TIDE, THE THIEF, & RIVER’S END” とは違っているね。特にはっきりとしたプロットや全体を通してのストーリー、キャラクターは存在しないんだ。楽曲それぞれが独立しているんだよ。ただ楽曲がシェアしているテーマはあって、ポジティブさ、成長、自己価値、エンパワーメント、生の喜び、そういった全ての中の儚さや短さについて書かれているんだ。CHRIS STEVENSON MANGOS がそのテーマたちを上手く捉えてアートワークにしてくれたね。1曲どうしても挙げておきたいのが “DAUGHTER OF THE MOUNTAIN”だね。木花咲耶姫の神話にインスピレーションを受けて書いたんだ。この物語は僕にとって大きな意味を持つし、人間の儚さに宿る喜びを上手く表現していると思う。僕は神話を歌詞やテーマに盛り込むのが好きなんだけど、探求してきた日本の神話を使うのは初めてだったね。おそらく、”BLOOM” で1番気に入っている楽曲なんだ。

Q4: Anyway, I think “Bloom” become more colorful and brighter album than “The Tide, The Thief, And River’s End”. I really love the diversity of “Bloom”. Do you agree that? If so, what caused this change?

【JIM】: It is! We took a very different approach with Bloom, we wanted this album to be a part of something positive, rather than delving further into the darker tones we explored on River’s End. Most of the heavier content on River’s End was driven by the story itself, it was quite a dark concept. But with Bloom, the natural step forward was to bring a more celebratory tone.

Q4: なるほど。音楽的な印象としては、”BLOOM” は前作に比べてカラフルで明るいアルバムだと感じました。この作品の多様性が素晴らしいですね。

【JIM】: まさに!僕たちは “BLOOM” で全く違うアプローチを試みたんだ。このアルバムを前作で追求したダークなトーンに比べてポジティブなムードにしたかったんだ。”RIVER’S END” のヘヴィーな要素の大部分はアルバムのストーリーに依るところが大きかったね。あれは実にダークなコンセプトだったから。”BLOOM” がより華やかなトーンになるのは自然なステップだったのさ。

Q5: Caligula’s Horse has lots of musical elements. Among them, sometimes I feel Djenty aspects and it’s really effective. Do you think Djenty aspects is important for modern prog bands like you?

【JIM】: Personally, I really hate the word! I think that categorising music in that way is a bit silly, and encourages people to look for specific things in the music in order to do no more than tick a box. Like, “Does it have heavy open string palm muted guitars? Check. It’s Djent! Now I’m allowed to enjoy it.”
For me, I like bands to be bands. Genre music just makes me feel like I’m getting exactly the same content no matter what artist I listen to.
There are a lot of habits and standards in modern prog metal that do involve that “Djenty” approach, in particular towards the production. Which is why we decided to do exactly the opposite and come at Bloomwith a natural approach, no vocal tuning, minimal editing, that sort of thing. To shake ourselves loose of the habits of the genre we happen to inhabit.

Q5: CALIGULA’S HORSE は様々な音楽的要素を持っています。時々見せる DJENTY な要素が非常に効果的だと感じました。

【JIM】: 個人的にその “Dワード” 大嫌いなんだ!そうやって音楽をカテゴライズするのはちょっとバカらしいよ。チェックを入れるために音楽を聴くのではなく、音楽から何か特別なものを感じて欲しいんだ。例えば「うん?これはヘヴィーな開放弦のミュート奏法を使用しているかな。チェックしてみよう。これは…DJENT だ!良かった、僕が聴いて良い音楽だ。」みたいなのはウンザリだね。僕はバンドらしいバンドが好きだよ。ジャンルに拘っている音楽はどれも同じように感じてしまうんだ。確かに DJENTY なモダンプログメタルには多くの慣習やスタンダードのようなものが存在するよね。特にプロダクションに関しては。だから僕たちは “BLOOM” でそれらとは全く真逆なナチュラルなアプローチを取ることにしたんだ。ボーカルチューニングを使用せず、編集も最小限に抑えたりしてね。

Q6: Jim is also the member of Arcane. And Arcane released really long concept album “Known/Learned” in this year. That was also awesome. So, how do you separate Caligula’s Horse from Arcane? Which band is your priority?

【JIM】: Caligula’s Horse is definitely my priority going forward. Arcane was my baby for a very long time, and I’m extremely proud of what we achieved, particularly with Known/Learned. But like I mentioned, I want to be part of a force for good and positivity in the world, and Caligula’s Horse is definitely the platform to carry that message in music.

Q6: JIM は ARCANE のメンバーでもあります。ARCANE も今年素晴らしい大作のコンセプトアルバム “KNOWN/LEARNED” をリリースしましたね。どちらのバンドにプライオリティを置いているのでしょう?

【JIM】: 間違いなく CALIGULA’S HORSE だね。ARCANE は長い間自分の子供のような感じだったんだ。僕たちが成し遂げて来たこと、特に “KNOWN/LEARNED” についてはとても誇りに思っているよ。たださっきも言ったように、僕は前向きでポジティブな力を世界中に届けたいと思っているんだけど、CALIGULA’S HORSE こそがそのための最高のプラットフォームなんだ。

a2205691748_10

Q7: Australia has produced lots of great modern prog bands continually. Ne Obliviscaris and Plini came to Japan this year. And off course, you are one of them. Which band do you pay attention to the most among them? And what’s the reason of this Australian new movement?

【JIM】: We’re actually good friends with the lads in Ne Obliviscaris, have been for many years! We love those guys and, of course, we love their incredible music. And interestingly, Plini will be opening 3 of the shows in our upcoming Australian tour alongside Tesseract. Fantastic musicians, incredible work.
I’d say that it’s not so much a “new” movement – just that the awesome work of these Australian artists who have been working hard for many years is only just now being acknowledged by the rest of the world. We have an incredible culture of original music here, I couldn’t be happier for my friends and fellow musicians who have found a worldwide platform for their art thanks to people all around the world starting to take note of what’s going on in Australia!

Q7: オーストラリアは沢山の素晴らしいモダンプログバンドたちを継続的に輩出し続けています。勿論あなた達もそうですし、NE OBLIVISCARIS と PLINI は今年来日を果たしました。この新しいムーブメントの原動力はなんでしょう?

【JIM】: 実際、NE OBLIVISCARIS の面々とは何年にも渡って良い友達なんだよ!彼らが好きだし、彼らの驚異的な音楽も愛しているよ。そして面白いことに、PLINI は僕たちの TesseracT とのオーストラリアツアー3公演でオープニングを務めるんだよ。素晴らしいミュージシャン達で、驚異的な音楽だね。ただ言っておきたいんだけど、これは特別新しいムーブメントと言う訳じゃないんだ。何年も努力して素晴らしい作品を残してきたオーストラリアのアーティストたちがようやく世界に認められてきたというだけなんだよ。この場所には驚くべきオリジナルな音楽文化が存在するんだ。友達のミュージシャン達が彼らの芸術を受け止められるワールドワイドなプラットフォームを見つけることほど嬉しいことはないね。世界のみんな、オーストラリアで起こっていることに気づき始めてくれてありがとう!!

a1034394117_10

【FIVE ALBUMS】

FIVE ALBUMS THAT CHANGED JIM’S LIFE!!

JEFF BUCKLEY “GRACE”

515fmQj+IlL

TORI AMOS “LITTLE EARTHQUAKES”

41ifPdS52YL

STEELEYE SPAN “BELOW THE SALT”

Steeleye_Span_Below_the_Salt_Album_Cover

SNARKY PUPPY “WE LIKE IT HERE”

61uV1XYRFbL._SL1200_

BILL LAURANCE “SWIFT”

61Ib7NTmtCL._SY355_

【MESSAGE FOR JAPAN】

1920222_10151883038977105_336663127_n

We love you! We can’t wait to head to your shores, meet our fans, and make new friends. Keep making awesome original music, Japan! Never stop!

君たちが大好きだよ!日本でファンと会って新しい友達を作るのが待ちきれないよ。素晴らしいオリジナルな音楽を作り続けてくれよ。日本!止まらないぜ!

JIM GREY

https://www.facebook.com/caligulashorseband
http://caligulashorse.com/
http://www.insideoutmusic.com/

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です