NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【KREATOR : GODS OF VIOLENCE】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH SAMI YLI-SIRNIO OF KREATOR !!

14680815_10154260444284652_1882958609752251667_o

Flag Of Hate, German Thrash Metal Titan, Kreator Has Just Released One Of The Best Thrash Metal Album All Time, “Gods Of Violence” !!

DISC REVIEW “GODS OF VIOLENCE”

ジャーマンスラッシュの帝王、”憎悪の象徴” KREATOR が結成35周年、14枚目の作品にしてバンドの最高峰を更新したかにも思えるマスターピース “Gods of Violence” をリリースしました!!信念と革新を併せ持った作品は2017年を代表するメタルレコードとなるでしょう。
2016年は Thrash Metal リバイバルの機運が高まった年でした。METALLICA の新作を筆頭に、TESTAMENT, DEATH ANGEL, DESTRUCTION, SODOM などベテラン勢の奮起は頼もしく、同時にジャンルの限界を取り去った新鋭 VEKTOR の “Terminal Redux” がシーンに与えた衝撃も計り知れません。そしてその潮流を決定的なものたらしめるのが “Gods of Violence” かも知れませんね。
2012年の “Phantom Antichrist” 以来5年振りに届けられた KREATOR の新作は、究極にブルータルでアグレッシブ。しかし同時に、彼らが10年にも及ぶ音楽的実験の旅を終え本流へと回帰した2001年の “Violent Revolution” 以来最もメロディックな作品に仕上がりました。
KREATOR の作品は必ずバンドのマスターマインド Mille Petrozza の優れたアイデアから始まります。2015年に起こったパリでのテロは、Mille そしてこの作品の方向性に強く影響を与えました。事件に衝撃を受け、古代から現代まで連なる人類の悪の連鎖、宗教間の対立がもたらす危険な憎悪を改めて認識した Mille は、ギリシャ神話で語られる神々の争いと現代の不毛な宗教戦争をリンクさせ、思考の先で自らの内に生じた憎しみを解放することを決意します。
勇壮な War March に導かれ繰り出されるアルバムオープナー “World War Now” は、まさに Mille の憎しみを叩きつけたスラッシュアンセムだと言えます。リスナーが期待する狂気の KREATOR 像を忠実に再現したファストで強烈な世界大戦のサウンドトラックは、正しくスラッシュが成されながら並行してファンの想像を超えるキャッチーで幻想的なサウンドをも内包しています。インタビューで Sami が語ってくれた通り、ここには過去を引き継ぎながらも進化を遂げたバンドの姿が凛々しく投影されているのです。
“Apocalypticon” という勇ましくも美しい前奏曲が楽曲のドラマ性を飛躍的に高めていることも確かでしょう。今回、イタリアの巨人 FLESHGOD APOCALYPSE がオーケストレーションに協力したというこの種のインタルードの数々は、KREATOR がよりエピカルな領域へと進出する重要な鍵になっていますね。
実際、タイトルトラック “Gods of Violence” のイントロは、アコースティックギター、Sami お得意のシタール、そしてハープまでも使用し、リスナーを古代ギリシャのエピックへ誘うとともに、作品に多様性を持たせることにも成功しています。
“Satan is Real” はアルバムのメロディックな一面を象徴する楽曲だと言えるでしょう。ゴーセンバーグスタイルに接近したシャープでモダンなメインリフはスラッシュとメロデスの親和性を物語り、メロディーを意識し歌うことに強くフォーカスした Mille の絶唱は IRON MAIDEN にも負けないほどにシンガロングを誘います。
確かに KREATOR は以前からゴーセンバークスタイルやトレモロリフを貪欲に効果的に自らのスラッシュメタルへと取り入れて来ましたが、今回はその頻度が格段に上がっており、加えてトラディショナルメタルへの接近も強く感じられます。”Satan is Real” というメタルらしい最高のパンチラインは、今後 KREATOR のライブにおいて絶大な威力を発揮するはずです。
さらにアルバムを通して言えることですが、 KREATOR が抱えるシーンきってのシュレッダー Sami Yli-Sirnio のギター捌きは今回一段と格別で、オリエンタルな雰囲気を醸し出す優れたギターテーマの数々に加え、起承転結を熟知したマエストロが魅せる時にトリッキー、時にメロディアスなソロパートはリードギタリストを志す全てのメタルキッズにとって最高の教科書となるに違いありませんね。
SLAYER にも肉迫するような激烈さを誇るアルバムで、同時にメロディーを多用したのは祈りだと Mille は語ります。アルバムを締めくくる “Death Becomes My Light” はまさに希望の灯火。再びタッグを組んだ Jens Bogren の最も得意とする、METALLICA の “One”、もしくは IRON MAIDEN の “Phantom of the Opera” を想起させる起伏に富んだエモーショナルな一曲は、心の平穏を保つべき宗教が暴力のきっかけとなり、憎悪、悲劇、嫉妬、肉欲の渦巻く地獄のようなこの現実世界で、それでも「恐れないで。君は一人じゃないよ。」とわずかな光を灯しながら作品の幕を閉じるのです。
2017年のスタートは、素晴らしいグルーヴ、メロディー、エモーション、そして”究極のアグレッション”が備わった極上のレコードから始まります。今回弊誌ではバンドで唯一のフィンランド人 Sami にインタビューを行うことが出来ました。彼の別バンド WALTARI や BARREN EARTH にも注目ですね。どうぞ!!

14572972_10154289148774652_6578898603702333530_n

KREATOR “GODS OF VIOLENCE” : 10/10

【INTERVIEW WITH SAMI YLI-SIRNIO】

olli112kreatoretu_vi

Q1: Hi, Sami! 16 years have passed since you joined in Kreator. And that is to say, kreator haven’t change it’s line-up in 16 years. What made Kreator such a tight band?

【SAMI】: Hi, Sin! Yes, we’ve been together for a while. We hardly noticed it ourselves which is good, I guess. I live in a different country than the others. Perhaps that is one secret.

Q1: Sami、あなたが KREATOR に加入して16年が経ちました。それはすなわち KREATOR のラインナップが16年間不変であることを意味します。非常にタイトなバンドですよね?

【SAMI】: そうだね、僕たちはしばらく一緒にいるよね。自分たちでそれにあまり気づかないのは良いことだと思うんだ。ただ、もし一つ秘密があるとしたら、僕だけ違う国に住んでいることかな。

Q2: Regarding 2001, Kreator returned to roots with “Violent Revolution” after almost a decade of musical experimentation (starting with Renewal). Since then, Kreator have sticked to it’s belief in spite of metal scene goes through many trends. Do you think your joining influenced on the direction of Kreator?

【SAMI】: When I Joined the band there was a general consensus in the air that we should concentrate on our strenghts and Also on what we do best. This being Brutal Thrash Metal. We are 4 members in the band so everybody influences on the direction in their own way.

Q2: 16年前、2001年と言えば、KREATOR は “Renewal” に端を発したほぼ10年にも渡る音楽的実験を終え、”Violent Revolution” でルーツに戻ったころですよね。
以来バンドは、シーンの移り変わりなど何処吹く風で信念を貫いて来ました。あなたの加入が KREATOR の方向性に影響を与えたと思いますか?

【SAMI】: 僕がバンドに加入した時には、自分たちの強みを活かし集中するべきだというメンバー間の合意、雰囲気が自然と出来ていたんだよ。そして勿論最善を尽くすこともね。
つまりブルータルなスラッシュメタルであるべきなんだよ。そしてバンドには4人のメンバーがいるから、勿論それぞれのやり方でバンドの方向性に影響を与えているよ。

Q3: This year marks 35’s anniversary of Kreator. What made you name your new album “Gods of Violence” in this anniversary year? Could you tell us about the concept as much as you can?

【SAMI】: We usually don’t celebrate anniversaries so it is merely an Accident that it happens to be so. Ten years ago we celebrated a 25th anniversary tour so maybe that was enough. G.o.V. Is our 14th studio endeavour and it changed are general approach to making music. It is Also a continuation of our previous album but this time we feel we really hit the vain.

Q3: 今年は KREATOR 結成35周年のアニバーサリーイヤーでもあります。その年にリリースされた記念すべき作品 “Gods of Violence” のコンセプトについて話していただけますか?

【SAMI】: 基本的に僕たちは記念日を祝ったりはしないんだ。だから35周年の年にリリースされたのはほとんどアクシデントでたまたまさ。10年前に25周年を祝うツアーをやったから、たぶんそれで充分だよ。
“Gods of Violence” は僕たちの14枚目のスタジオ作品で、音楽制作のアプローチを変化させたと言えるね。勿論、前作から引き継いでいる面もあるんだけど、とにかく今回は本当に誇りに思っているんだよ。

Q4: You know, “Gods of Violence” is definitely, literary “Gods of Violence” to me. It’s really brutal and heavy. But also it contains melodic aspects like “Satan is Real”. What was your goal of “God of Violence”? How have you evolved since “Phantom Antichrist”?

【SAMI】: The main differences to the predecessor are songwriting, musicianship and attitude. We worked for the second time with the same producer Jens Bogren. As we knew eachother already from before the interaction was this time more direct and in Your face. When you know each other you don’t have to be so polite anymore:).

Q4: アルバムはまさに “Gods of Violence” というタイトルに相応しい作品に仕上がりました。実にブルータルかつヘヴィー。
ただ、”Satan is Real” が象徴するように、メロディックな要素も増していると感じました。新作で目指した音楽的なゴール、前作との違いについて教えていただけますか?

【SAMI】: 前作との大きな違いは、ソングライティング、ミュージシャンシップ、そしてアティテュードだね。今回も前作同様、プロデューサーに Jens Bogren を起用した訳だけど、すでにお互い知っているから、意思疎通がより直接的で大胆になったんだよ。仲良くなれば、あまり礼儀正しくもしないものでしょ?(笑)

11059875_10153062392894652_6052591558360249279_o

Q5: Adding that, I feel “God of Violence” has a lot of variety. You know, title track “God of Violence”, we can listen to even harp sound. I know you play Sitar, but it seems this was played by young girl, haha. OK, I remind of ancient Greece from the song. What’s your perspective about the experiments?

【SAMI】: The intro of the title track has 2 acoustic guitars and 2 harmonized electric sitars that happened to be lying around in the studio. The additional harp that Plays a “Disney” Style flashback arpeggio is indeed played by a 12 year old girl. She is the daughter of our producers friend who is Also a musician. Since the intension of the song was to travel Back in time a flashback harp effect Seemed to be the right thing to add. The Sitar melody is played to more or less Greek-Style scale. I used it because the song wants to bring the listener to Ancient Greece.

Q5: 加えて “Gods of Violence” はバラエティー豊かなアルバムとも言えますね?あなたがシタールをプレイすることは知っていますが、タイトルトラックではハープさえ使用し、リスナーを古代ギリシャへと誘います。

【SAMI】: タイトルトラックのイントロは2台のアコースティックギターと、たまたまスタジオに置いてあった2台のエレクトリックシタールで構成されているんだ。加えられている、”ディズニースタイル”のフラッシュバックアルペジオは、実は12歳の少女がプレイしているんだよ。彼女は Jens の友人の娘さんなんだよ。彼もミュージシャンなんだけどね。
まさにこの曲の意図は、リスナーを過去へと誘うことだったから、このハープサウンドを加えたことは正しかったように思えるね。シタールのメロディーも幾分かはギリシャスタイルのスケールを使用しているよ。リスナーを古代ギリシャへ連れて行きたかったからね。

Q6: How was the writing process? That means how is the relationship between you and Mille and other members? Have it changed since 2001 as time goes on?

【SAMI】: The first demos were already from 2014. Mille sent the very first one and he Also asked for ideas from us all. I sent over some stuff which proved to be inspirational. The song writing process is never the same. We do not have any Dogmas on how to approach the creative process.
In anycase that process is my favorite part about being a musician. Creating something out of nothing.

Q6: ライティングプロセスにおいて、あなたと Mille, そして他のメンバーはどのような関係なのでしょうか?そしてそれは2001年からどのような変化を遂げていますか?

【SAMI】: 最初のデモはすでに2014年には存在したんだ。Mille が本当に初期のものを送ってきて、全員にアイデアを求めたんだよ。僕はインスピレーションを感じた素材をいくつか送りかえしたのさ。
ライティングプロセスは毎回同じではないよ。僕たちは、クリエイティブなプロセスはこうあるべきだといった信条、こだわりを持っているわけじゃないからね。まあ、どんな場合でも、ライティングプロセスはミュージシャンとして僕が最も好きパートだと言えるね。無から何かを生む訳だからね。

Q7: You worked with mighty Jens Bogren once again. What do you like about him?

【SAMI】: He is a very wanted producer these days. We were very glad When he told us that he wants to work with us again. He takes his Job very seriously and was a big help to us in the studio. He knows how to mix a band like ours and this time he even mastered it himself. Only because he wanted to.

Q7: お話にも出ましたが、今回2作続けて Jens Bogren を起用したのはなぜですか?彼のどの辺りが気に入っているのでしょう?

【SAMI】: 彼は近ごろとても人気のあるプロデューサーだよね。だから彼がまた僕たちと仕事がしたいと伝えてくれた時は本当に嬉しかったよ。
Jens は彼の仕事をとてもシリアスに捉えていて、スタジオではとても大きな助けになってくれたんだよ。勿論、僕たちのようなバンドのミキシングはお手の物だし、今回はマスタリングさえ行ってくれたんだ。ただ彼がそうしたかったからという理由でね。

Q8: So, could you tell us your other projects you are involved in? In fact, Japanese music fans really waiting for Waltari to come! Do you know that?

【SAMI】: No I didn’t but that is lovely to hear. Currently I’m not anymore in the live-line up of Waltari eventhough I performed with them last October for a 30th anniversary show. Also in October an old band of mine called Jimsonweed put out an album called “Ghosts of Kopli”. You can find it on Spotify. Also Barren Earth will be releasing a follow up for “On Lonely Towers” still this year if everything goes as planned.

Q8: ではあなたが関わっている他のプロジェクトについても教えていただけますか?日本のファンは WALTARI での来日も待ち望んでいます。ご存知でしたか?

【SAMI】: 知らなかったけど、嬉しい話だね。現在、WALTARI に関して僕はライブラインナップ以上の存在ではないんだよ。とはいえ、昨年10月には彼らの30周年アニバーサリーライブでプレイしたんだけどね。
同じ10月には JIMSONWEED という僕の古いバンドで “Ghosts of Kopli” というアルバムもリリースしたね。Spotify でチェック出来るはずだよ。BARREN EARTH も全てが上手く運べば、 “On Lonely Towers” に続くアルバムが今年リリースされるはずだよ。

kreator

【FIVE ALBUMS】

FIVE ALBUMS THAT CHANGED SAMI’S LIFE!!

DEEP PURPLE “IN ROCK”

Deep_Purple_in_Rock

GUSTAV HOLST “PLANETS”

OAR-380SykesPlanets

KINGSTON WALL “Ⅱ”

60939698

JETHRO TULL “THICK AS A BRICK”

ThickAsABrick25thAnniv

METALLICA “RIDE THE LIGHTNING”

41S71EWF1ZL

【MESSAGE FOR JAPAN】

001-2

Everytime we visited Japan we had the time of our life. Thanks to the fans for the brilliant reception last time. We are looking forward to come and play in your beautiful country soon again!

日本を訪れる度に、僕たちは生きていることを実感するよ。ファンのみんな、素晴らしい歓迎をありがとう。またすぐ君たちの美しい国へ戻ってプレイするのが楽しみだよ!

SAMI YLI-SIRNIO

KREATOR Facebook Page
KREATOR Official Site
Nuclear Blast Records “Gods Of Violence”
Nuclear Blast Records Facebook Page
Ward Records “Gods of Violence” 日本盤

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です