カテゴリー別アーカイブ: BEST NEW MUSIC

WORLD PREMIERE “TINY COFFINS (FINAL MIX) & WORLD IS SQUARE” 【INVALIDS】


TINY COFFINS (FINAL MIX)

                                                     INVALIDS

iva2467535856_2

WORLD IS SQUARE

                                                       INVALIDS

US MATH-ROCK GIANT WILL LAUNCH THEIR NEW ALBUM “STRENGTHS” ON 10/28!!

USから現れたマスロックジーニアス、INVALIDS の10/28発売になる新譜 “STRENGTHS” から TINY COFFINS (FINAL MIX) を本誌で世界初公開です!!

以前 MUSICAL MATHEMATICS で公開された曲ですが NICK がベースを録り直したファイナルミックスです。同時に WORLD IS SQUARE の掲載許可とメッセージも頂きました。

iv10378929_979374755411199_8437101335487304453_n

【MESSAGE FOR JAPAN】

Hello Japan! I am so excited to share these two tracks from the new Invalids album entitled “Strengths” that will be released on the 28th of October on Japanese record label Friend of Mine Records. I have drawn influences from Japanese music my whole life, from video games and wonderful composers like Nobuo Uematsu, to awesome bands like toe, Mouse on the Keys, and nuito. Now I am very pleased and honored to have so many Japanese fans, and I hope you all enjoy these songs and the rest of Strengths! :333                

                                                                                     PETE DAVIS  

ハロー、日本のみんな!INVALIDS の新作 “STRENGTHS” からこの2曲を披露出来てとても興奮しているよ!アルバムは10/28に日本のレーベル FRIEND OF MINE さんから発売されるんだ。僕は人生を通して日本の音楽から影響を受けていてね。ビデオゲームと植松伸夫氏のような素晴らしいコンポーザーから TOE, MOUSE ON THE KEY, NUITO のような最高のバンドまでね。日本に多くのファンが居るのはとても嬉しいし誇らしいよ。この2曲を楽しんで新作 “STRENGTHS” も楽しみにして欲しいな!

                                                                 PETE DAVIS

iv1390540_758229957525681_870796169_n

個人的に大好きな MATH ROCK プロジェクトなので弊サイトで掲載できた事は非常に感慨深いものがあります。よくテクニカルで変態的プレイなんて言われたりしますし実際そうなんですけど、私は彼らの本質はそこではなく、美しい情景が浮かぶような曲自体にあると思っています。実際今回提供して頂いた2曲もオーサムすぎますね。アートワークはPETEが曲を提供したり POLYPHIA のアートワークを描いたり可愛かったりで今をときめく YVETTE YOUNG さんが手掛けています。”STRENGTHS” 期待しましょう!!

invalidstreeagain

FREND OF MINE RECORDS さんの HP と INVALIDS のFBページです。ぜひあわせてチェックして下さい!!
http://www.fomr-d.com/
http://www.facebook.com/invalids

PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VESTASCENSION】


vca0955519224_2

【DREAM ROCK】

VESTASCENSION は不思議なバンドです。まずこのアルバム、デビュー作なのですが収録曲の多くは一度一曲づつバラバラでリリースされています。当時のシンガーは INTERVALS, THE HAARP MACHINE などで今をときめく MIKE SEMESKY でした。結局彼は脱退し、このアルバムには BRIAN WADE というシンガーが歌いアレンジも変更されたものが収録されています。それに加えて、こちらも今をときめく PERIPHERY のギターチーム、JAKE BOWEN, MARK HALCOMB がゲスト参加し MISHA MANSOOR もプロダクションヘルプにクレジットされているのです(SEVENTH SEALのメンバーも参加しているのですが彼らのアルバムもMISHAがプロデュースしている曲があります)。モダンプログメタルの代表登場人物たちがかなりの数関わっている事になります。ただ不思議なのはその人脈だけではありません。音楽も不思議なのです。千変万化とでも申しましょうか前述のモダンプログ、オルタナ、KSCOPE系、ポストロック・・・猫の目のようにその印象を変えて行きます。アルバムを通して貫かれる極上のメロディーこそ彼らのアイデンティティーなのかも知れませんね。自ら呼称するDREAM ROCK というその音楽性や人脈などについてJUSTIN GOSNELL に話が聞けました。

vc740753_10151327527774028_1038715289_o

続きを読む PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VESTASCENSION】

WORLD PREMIERE “EARTHBORN EVOLUTION” FULL ALBUM STREAM!! 【BEYOND CREATION】


“EARTHBORN EVOLUTION”

                  FULL ALBUM STREAM !!

                                       BEYOND CREATION

CANADIAN TECH DEATH CRUSHER “BEYOND CREATION” WILL LAUNCH THEIR SECOND ALBUM “EARTHBOUND EVOLUTION” ON 10/24

Beyond_Creation_PCN4298-band_small(c)Anthony_Dubois

昨年、BRUTAL X’MAS で来日も果たしたカナダのテクデスクラッシャー BEYOND CREATION 。10/24リリースの新譜 “EARTHBOUND EVOLUTION” のフルストリームを公開です!!

bc1507444_633155546730064_1194426050_o

 物凄いアルバムを作ってきましたね・・・よく OBSCURA と比較されるバンドなのですが、彼らがドイツらしい質実剛健さを軸にしているのに対して BEYOND CREATION は良い意味でもっと柔らかい、柔軟な感覚を持っているように思います。メロディーも非常に大切にしているのが伝わって来ますよね。サウンドの要は AUGURY, QUO VADIS, TERAMOBIL, でも活躍する DOMINIC LAPOINTEのベース捌き。CYNIC, DEATH のファンなら彼の操る6弦フレットレスベースには否が応でも魅了されるはずです。またギター隊のプレイも秀逸で、GOROD THE FACELESS のようなシーンの先頭を走るテクデス的プレイから GUTHRIE GOVAN, ANIMALS AS LEADERS のようなもっとプログレッシブで美しい表現方法まで披露しています。

bc1528616_633149493397336_1514257783_n

12月頭に決定している MORS PRINCIPIUM EST との来日も楽しみですね!!

bc10550036_693679977393584_8008142482828617588_o

bc10415603_769040456474905_3876571825806086965_n

彼らとSEASON OF MISTさんのFBページもぜひ合わせてチェックして下さい!!
www.facebook.com/beyondcreationofficial
www.facebook.com/seasonofmistofficial
http://shop.season-of-mist.com/predefined-search?id_list=52

 

 

WORLD PREMIERE: FULL ALBUM STREAM ‘Ⅳ- ONE WITH THE STORM’ 【GHOST BRIGADE】


WORLD PREMIERE: FULL ALBUM STREAM OF GHOST BRIGADE’S UPCOMING ALBUM “ONE WITH THE STORM !!

11/7 に SEASON OF MIST から発売される GHOST BRIGADE の新作、Ⅳ- ONE WITH THE STORM のFULL STREAMを一足先に公開です!!

gb424463_10150600716316864_1548796711_n

特に前半、以前公開した10分の大曲 ELECTRA COMPLEX までの畳み掛けが素晴らしいですね。グロウルは勿論、クリーンボーカルのグランジ/オルタナ風の歌メロが徐々に哀愁を帯びて行き、 INSOMNIUM を思わせる知的でモダンな演奏と不思議に華麗にマッチする様はまさに唯一無二の個性と言えるでしょう。彼らの音楽を聴くと雄大な北欧の風景が見えます。そして風景の見える音楽は必ず素晴らしい・・・元来の北欧エクストリーム好きは勿論、意外にもPEARL JAM からポストグランジ、最近だと VOLBEAT のファンにもアピールするかもしれませんね。アルバムを楽しみに待ちましょう!!

ELECTRA COMPLEX

                                                         GHOST BRIGADE

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/171555612?secret_token=s-RFuHm” params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

MARUNOHCHI MUZIK MAGAZINE PRESENTS WORLD PREMIERE OF GHOST BRIGADE
11/7にSEASON OF MISTから新作 “Ⅳ- ONE WITH THE STORM” を発売する GHOST BRIGADE。彼らの新曲 “ELECTRA COMPLEX” を世界初公開です!!
gb979963_10151495776961864_1843249687_o
フィンランドの異端児、開拓者、そんな表現がしっくりくるバンドではないでしょうか。自らのFBページで”ジャンルレス”と宣言するその音楽性は確かにジャンル分け不能。同郷の INSOMNIUM を髣髴とさせる現代的で知的なメロディックデスメタルから OPETH ライクなプログレッシブさ。それに加えてMASTODON 的スラッジやCULT OF LUNA 的ポストメタルの影響も感じさせ、特筆すべきは TOOL のようなUSオルタナの雰囲気すら味付けに使っている点です。そういった要素を全て淀みなく融合させた前作 “UNTIL FEAR NO LONGER DEFINES US” は完成度の高い紛う事なき傑作でした。

それから3年、当然ながら期待高まる彼らの新作ですが間違いないでしょう!ELECTRA COMPLEX。この曲名を最初に聞いた時は確実に”勃起不全”だと思いましたが違います。”女児が父親に対して強い独占欲的な愛情を抱き、母親に対して強い対抗意識を燃やす状態を指す”そう。ユングがギリシャ神話になぞらえてそう呼び始めたんだとか。電子音を大胆に導入しながら静かに、メランコリックに幕を開け、募る感情を徐々に爆発させて行くように激しさを増すこの10分34秒はまさにそのテーマとシンクロしています。奇しくも11/7は先日10分の大曲を公開させて頂いた NE OBLIVISCARIS の新譜と同じ発売日です。これからのメタルシーンを牽引して行くであろうこの2バンドが同じ日に同じような長さの素晴らしい長尺曲を擁してアルバムをリリースする・・・これは何かの運命かもしれませんね。

gb10632626_10152361056196864_7875441210763478017_n

彼らとSEASON OF MISTさんのFBページも合わせてぜひチェックして下さい。
www.facebook.com/ghostbrigade
www.facebook.com/seasonofmistofficial
http://smarturl.it/GhostBrigadeshop

PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VERSE VICA】


a4145395154_2

【POST-DJENT】

日本が誇るTechnical progressive quintet 、CYCLAMENHAYATO IMANISHI氏へTHE HBIHが行った2010年のインタヴュー。その冒頭にこんな一文を見つけました。

  “Cyclamen boasts a repertoire featuring both mathcore chaos and technical aggression to the seemingly polar opposite with post-rock atmospheres and calming beauty in a genre I like to call post-djent.”                                                            heavyblogisheavy

CYCLAMENはMATHCOREのカオスとテクニカルな攻撃性、同時にそれとは正反対に思えるPOST-ROCKのアトモスフィアと静かな美しさを兼ね備えている。POST-DJENTとでも呼びたいね” こんな感じだと思います。2010年にこういった文章を書かせたCYCLAMEN、書いたTHBIH、どちらも素晴らしいですね。と言うのもこの4年間でシーンの成長と共にそういった音楽性のバンドが増え、人気も出てきたように感じるからです。先日あのKSCOPEと契約を果たしたTESSERACT然り、FALLUIJAH然り、THE CONTORTIONIST然り。そして今回インタビューを行ったVERSE VICAは彼らに続いてPOST-DJENTの新たなる地平を切り開き2010年代後半のDJOPINION-LEADERとなる可能性を秘めています。デビュー作ENDEAVORで彼らが提示したANIMALS AS LEADERSMONOのハイブリッド的音像は確実にここ日本でも多くのファンを獲得する事でしょう。インタビューです。どうぞ。

vv10462396_735045703220421_6910952909863274013_o

続きを読む PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VERSE VICA】

WORLD VIDEO PREMIERE “A PLACE IN YOUR WORLD” 【FLYING COLORS】


A PLACE IN YOUR WORLD

                                                    BY FLYING COLORS

MARUNOUCHI MUZIK MAGAZINE PRESENTS WORLD VIDEO PREMIERE OF FLYING COLORS!!
Steve Morse (Deep Purple/Dixie Dregs/ex-Kansas ), Casey McPherson, Neal Morse (Transatlantic, Spock’s Beard and a prolific solo artist), Dave LaRue (Dixie Dregs, Joe Satriani, Steve Vai and more) , Mike Portnoy (Transatlantic, Winery Dogs, ex-Dream Theater) から成る夢のプログバンドFLYING COLORS。先日リリースされた2ndアルバム、SECOND NATUREからBOSTONのようなボーカルハーモニーとポートノイ氏の青髭が非常に魅力的な新PV、A PLACE IN YOUR WORLDを世界初公開です!!

fc10470790_750732484989595_8686952009025188127_n

【ABOUT “SECOND NATURE”】

【MIKE PORTNOY】:“The first album was very much a blind date,  Although we already had ‘Team Dregs’ of Steve/Dave and ‘Team Transatlantic’ of myself/Neal, it was the first time that the five of us – seven if you include Bill Evans and Peter Collins – had collaborated together as a group. This time there was an existing chemistry, we had not only the prior experiences of making the debut album but also the 2012 tour as well.”
【MIKE PORTNOY】: ファーストアルバムは全くもってブラインドデートみたいな感じだったね。確かにスティーブとデイヴの”TEAM DREGS”。それに僕とニールの“TEAM TRANSATLANTIC” という組み合わせはあったけど5人が顔を揃えてグループとしてコラボレートするのは全くの初めてだった訳だからね(Bill EvansとPeter Collins を含めると7人だね)。今回は確実にケミストリーが存在したね。デビュー作の製作だけじゃなくて2012年のツアーも経験しているからね。

fc1604830_789986691064174_8547675964479807083_n

【MIKE PORTNOY】: “Direction was never even discussed. We just did what we do. I think perhaps not having a producer to ‘trim the fat’ possibly led to the songs breathing and expanding a bit more.”
【MIKE PORTNOY】: 方向性なんて議論すらされなかったよ。ただ僕らはやりたいようにやっただけさ。”脂肪吸引”するようなプロデューサーを起用しなかったのは曲に息吹を与え、より発展させる為だよ。

fc10153688_789986554397521_5292866093323429273_n

STEVE MORSE】: “This is an album full of many layers. The more you listen, the more you can hear. It’s an album to keep listening to.”
STEVE MORSE】: このアルバムは幾重にも折り重なって出来ているんだ。聴けば聴くほど分かるだろうね。何度も何度も聴くべきアルバムなんだ。

fc1654407_791428527586657_1559873801676510949_n

そしてこの美しいアートワークはRUSH, AEROSMITH, DEF LEPPARD, WHITESNAKE, などを手掛けたHUGH SYMEによって描かれています。
こちらは以前公開された同アルバム収録MASK MACHINEのPVです。
www.mascotlabelgroup.com
www.flyingcolorsmusic.com
www.facebook.com/flyingcolorsofficial

Twitter: @FlyingColors

彼らのFBページやHPも合わせてぜひチェックして下さい!!

PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【THE MERCURY TREE】


a2984609789_2

【COUNTENANCE】

メジャーなアーティスト以外で今年の裏名盤なるものを決定するとしたらワタシは迷わずこのアルバムを挙げるでしょう。ポートランド出身の実験的ロックバンドTHE MERCURY TREEのフルアルバム4枚目、COUNTENANCEです。比較するなら例えばTOOLでしょうか。メタル、ジャズ、プログ、マスロック、オルタナ、トライバル、アンビエント・・・様々な要素が混在するアルバムは彼ら独特の神秘性を湛えて一枚の芸術へと昇華されています。”僕にとっては異なったものを掛け合わせて起こる化学反応こそ重要だからね” これはAMOGH SYMPHONYにインタヴューした際VISHALが語ってくれた言葉です。全面的に同意というかそれこそがロックをロックたらしめていると考えるとCOUNTENANCEはまさにロックアルバム、至高の思考を指向するロックアルバムだと思います。バンドの創設メンバーでボーカル/ギター/キーボード担当のBEN SPEESに話が聞けました。

続きを読む PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【THE MERCURY TREE】

JAPANESE PREMIERE>>>KEIRO NO HI BY 【Clément Belio】


KEIRO NO HI

                                                         By Clément Belio

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/168652271″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

MARUNOUCHI MUZIK MAGAZIN PRESENTS JAPANESE PREMIERE

9/22に発売となるフランスの奇才八弦師、Clément Belioさんのフルアルバム’CONTRAST’からまさに日本のファンの為の曲KEIRO NO HIを曲解説、メッセージ付で世界独占公開です。

CB858997_10151467233178908_1171205130_o

【ABOUT KEIRO NO HI】

This track is actually the most “japanese” one of the album.
I’ve always loved Japanese music, especially mathrock…
Nah seriously, Japan has the BEST mathrock bands in the world haha, TOE, Lite, Mouse on the keys…
So that song is my humble tribute to them, and especially to Ryuichi Sakamoto and TOE.
Pentatonic scales, fun drums grooves, acoustic guitar, and in the middle of the song, an intense groove between all those elements.
The tittle, “Keirô no Hi”, is as you probably know, a Japanese holiday celebrated annually to honor elderly citizens, and this year I think it was on the 15th of september, which was the first date plan of album release… Also, as my grandmother died recently,  so I decided to dedicated that song in particular to her.
Anyway, this is one of the most “authentic” track of the album, because of the multiple LIVE instruments recorded (by yours truly), hope you enjoy…                By Clement Belio
この曲はまさにアルバムの中で最も日本的なんだ。僕は本当に日本の音楽が好きで特にMATH ROCKを愛しているよ。いや真剣に日本には世界で最高のMATH ROCKバンドがいるよね、TOE, LITE, MOUSE ON THE KEYS・・・だからこの曲は彼らへの控えめなトリビュートと言えるだろうね。特に坂本教授とTOEへかな。
ペンタトニックスケール、面白いドラムのグルーヴ、アコースティックギター。曲の中盤ではそれら全ての要素が絡まりあい強烈なグルーヴを発しているよ。
’敬老の日’ってタイトルは勿論知っていると思うけど一年に一度老人に感謝をする日本の休日だ。今年は9/15だったと思うんだけど、実はその日こそ最初のアルバムリリース予定日だったんだ。同時に最近僕は祖母を亡くしたから特にこの曲を彼女に捧げようと決めたのさ。
とにかくアルバムの中で最も’本物の’曲だと思うよ。多様な楽器を全て僕が生演奏で録音したからね。楽しんでくれるといいな・・・

CB254697_10150293182513908_7352388_n

【MESSAGE FOR JAPAN】

こちらも新作からJUMPZ。フュージョン、ワールドミュージック、DJENT, MATH-ROCK, が溶け合ったような素晴らしい曲です。まさに彼の真骨頂ですね。
My most humble tribute to your country is that song…
I’ve always been fascinated by all I could see from Japan, from the mathrock bands to the YouTube videos “wtf japan seriously” haha, from several comics to tv shows…
Well, I really want to come to Japan and see all of this at least one time in my life.
This song reflects that desire and that admiration, I really hope you enjoy that modest tribute to what Japan has best to offer :)                           By Clement Belio
’敬老の日’は日本に対する僕の最大限のトリビュートなんだ。
僕は日本に関するあらゆることにいつも魅了されているからね。MATH-ROCKバンドからYouTubeでみる”wtf japan seriously”(笑)。漫画やテレビも素晴らしいよね。
本当に日本に行きたいし人生で少なくとも一回はそういったものを実際に見てみたいんだ。
この曲にはそういった願いや憧れが反映されているんだ。僕に出来る最大限の日本へのトリビュートを本当に楽しんで欲しいな。

新譜、過去作の購入はこちらから

http://clems6belio.bandcamp.com/

JAPANESE PREMIERE>>>CHRISTMAS DEVIL + SUICIDE PENGUIN BY 【SCHIZOID LLOYD】


CHRISTMAS DEVIL

NEW SONG !! LAUNCHED ON 10/6

SUICIDE PENGUIN

                                                           BY SCHIZOID LLOYD

MARUNOUCHI MUZIK MAGAZINE PRESENTS JAPANESE PREMIERE OF SCHIZOID LLOYD

11/4にBLOOD MUSICからデビューアルバム”The Last Note in God’s Magnum Opus”を発売するオランダの新鋭PROG-METALバンド、SCHIZOID LLOYD。アルバムからのファーストカット、SUICIDE PENGUINを彼らの曲解説、メッセージ付で日本独占公開です!!

【ABOUT SUICIDE PENGUIN】

sp10007424_10152466557209652_3276844924138716681_n

MESSAGE FROM SCHIZOID LLOYD

 “Hello entire Japanese population! Or some nutcase metalheads in it. We are Schizoid Lloyd, six lads from The Netherlands, we make progressive experimental avant-garde rock/metal and we have a crazy new song for you called “Suicide Penguin”, which is the first track of our upcoming debut album “The Last Note In God’s Magnum Opus”, and you should most definitely give it a listen! You might end up with a song you like! Which is always a good thing. The song is not actually about a penguin with suicidal thoughts, or, maybe it is, but metaphorically speaking the suicide penguin symbolises a fatal urge or desire. You should youtube that penguin and you’ll know what I mean. Then there is this stuff going on with reincarnation, love, fear of abandonment, existential loneliness, getting tricked by the devil, gangnam style, and magic mountains, but I’m not going into that or I’ll maybe ruin all potential interpretations that differ from my own, which is already very abstract and vague. The best thing you should do is just listen to the music, enjoy it, or not, then listen to it again, and enjoy it some more, or not, repeat ad nauseum. Thanks a lot!”
“やあ、日本のみんな!メタルヘッズもいるだろうね。僕らはSCHIZOID LLOYD。オランダ出身、6人の若者だよ。PROGRESSIVE/EXPERIENTAL/AVANT-GARDEなロック/メタルをプレイしているんだ。今回君達に聴いてもらうクレイジーな新曲がこのSUICIDE PENGUINだよ。もうすぐ発売される僕らのデビューアルバム“THE LAST NOTE IN GOD’S MAGNUM OPUS”からのファーストカットだ。絶対一度は聴いた方が良いぜ!きっと気に入るはずだから!うん、そうなれば最高だね。
この曲は自殺志願のペンギンについて書いている訳じゃないんだ。自殺ペンギンとは死に対する衝動とか欲求のシンボルで隠喩なのさ。YOU TUBEでペンギンの動画を見ればどういう事か分かると思うよ。
このテーマは輪廻、愛、放棄される恐怖、精神的な喪失、悪魔に騙される、カンナムスタイル、魔法の山、そういったものに関連しているんだけど説明出来ないね。僕が既に持っている抽象的で漠然とした解釈とは異なる全ての潜在的な解釈を破滅させるかもしれないからね。とにかく音楽を聴いて楽しんで。ダメならもう一回聴いて。それでもダメなら嫌になるほど聴いて。ありがとう!

【ABOUT SCHIZOID LLOYD】

sp1900257_10152047839604652_650663355_o

本当にこの曲には度肝を抜かれました。LEPROUSの美しく先鋭的プログメタル、SHININGの荒々しいカオス、QUEENの大仰なコーラスとポップセンス、そういったものが5分30秒に詰め込まれています。このスケール感。傑作の予感がビンビンです。アルバムリリースまで続報もお伝えして行こうと思います。彼らの下記FBページと共に要チェックです!!

The freakish debut album by Schizoid Lloyd – a Dutch progressive metal unit whose incredible musical hodgepodge of interests shine through within moments of the 57-minute release – effortlessly hopping from Queen-fueled vocal harmonies to Mr. Bungle lounging to Leprous progression to short outbursts of lunar insanity and even a dash of singer-songwriter sensitivity and white boy rap (when required). Frank Zappa and Captain Beefheart would be very, very proud.

Schizoid Lloyd’s “The Last Note in God’s Magnum Opus” goes for pre-order on September 17th through Blood Music, with a November 4th release date.

Will be made available on limited edition high-quality vinyl, CD, and digitally through iTunes, Amazon, Google Play, X-Box Music, Spotify, Bandcamp, and every other digital service imaginable.

Coming soon from BLOOD MUSIC (Finland).

https://www.facebook.com/pages/Schizo…
http://www.facebook.com/BlooodMusic