NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【LEE MCKINNEY (BORN OF OSIRIS) : INFINITE MIND】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH LEE MCKINNEY FROM BORN OF OSIRIS !!

“I Love Metal Just Like The Rest Of Us, But It’s SUCH a Shame When I See “Metal Heads” Talk Shit On Things That Aren’t Metal Or a Band Changing Their Sound. How Sad Of a World It Must Be To Only Love ONE Style Of Music.

DISC REVIEW “INFINITE MIND”

「全てはシカゴの小さなシーンから始まったんだ。僕たちは本当に才能とインスピレーションに溢れたミュージシャン、グループに囲まれていただけなんだよ。僕は MESHUGGAH さえ聴いていなかったんだから。僕が聴いていたのは友人の VEIL OF MAYA と AFTER THE BURIAL だったんだ。」
例えば VEIL OF MAYA の “The Common Man’s Collapse” が、例えば AFTER THE BURIAL の “Rareform” が、そして例えば BORN OF OSIRIS の “The New Reign” が、後のプログレッシブデスコア/メタルコア、Djent シーンに与えた影響は計り知れないものがあります。
シカゴ周辺に兆したプログレッシブでポリリズミックなグルーヴの胎動。中でも、オリエンタルなテーマと荘厳なシンセサウンドを背景に紡がれる BORN OF OSIRIS のドラマティックな宇宙観は、新時代の神秘と野心に満ちていました。
BORN OF OSIRIS のギタリスト Lee McKinney は、一時期バンドに参加していた Jason Richardson や Tosin Abasi ほどの英名や声価を得ている訳ではないのかも知れません。しかし遂に完成を見たソロデビュー作 “Infinite Mind” で、Lee に備わった多彩なエモーショナルジャーニー、シュレッドロマンが証明されるはずです。
実際、メインストリームのロックフィールドへと接近した IN MOTIVE の結成を皮切りに、Lee はここ数年 “クリエイティブモード” の最中にあります。BORN OF OSIRIS では、初期の鼓動と傑作 “The Discovery” 以降培った多様性を周到にミックスした最新作 “The Simulation” を1月にリリースし、さらにその仮想現実へと警鐘を鳴らすビッグテーマを引継いだ作品が今年中に完成予定。そして3月にはソロレコード “Infinite Mind” が到着。
実は、Lee のその旺盛な創作意欲は以前のハードなツアー生活がもたらした “不安感” に対処するある種のセラピーで、薬物中毒から抜け出す平穏への道こそ “Infinite Mind” のテーマとなりました。
「僕はあらゆるジャンルを取り入れたいのさ。なぜかって? 僕はジャンルの意味さえ見出せないんだよ。ジャンルの役割って、リスナーが中にとどまるための箱を提供することだけだと思うからね。」
BORN OF OSIRIS で否が応にも期待されるメタルコア/デスコアサウンドは、Lee のカラフルな音の絵の具の一色にしか過ぎません。オープナー “Clock Without A Craftsmen” を聴けば、Lee のシグニチャーサウンドであるシンメトリーな旋律に悠久のサクスフォンが溶け合って、有機と無機の絶妙なバランスを描き出していることに気づくでしょう。
実際、サクスフォンが醸し出す官能の音色は、”Rising Tide” や “A Neverending Explosion” においてもアンビエントなサウンドスケープを創出し、メカニカルメタリックなパレットの中でダイナミズムのダンスを踊ります。
ジャズやアンビエントの絵の具以外にも、”The Sun and The Wind” ではトレンドでもある Fu-djent のイメージを追求し難解なリズムをキャッチーに因数分解し、”Astrolabe” ではエスニックでクラシカルな描写が情緒の陰影をより色濃く時の回廊へと刻みます。
「一つの音楽スタイルしか愛せない世界なんて間違いなく悲しいじゃないか!」
Lee の率直な叫びは平穏を実現するアルバムクローサー “Infinite Mind” “制限のない心” へと収束して行きます。カントリーをも想起させるオールドスタイルのリックを芽生えとして、近未来感溢れるシンセサイザーとギターの狂想曲へと展開する楽曲で Lee が提示したのは、ジャンルも時間も超越したまさに無限の可能性でした。
今回弊誌では、Lee Mckinney にインタビューを行うことが出来ました。「”メタルヘッズ” を自称する野郎が、これはメタルじゃないとか、メタルじゃなくなったなんてクソみたいな批判をしているのを見ると、本当に残念すぎるって感じるね。」どうぞ!!

LEE MCKINNEY “INFINITE MIND” : 9.9/10

INTERVIEW WITH LEE MCKINNEY

Q1: First of all, I’m sorry to hear your equipment had been robbed. I’m just glad no one was harmed, but the intruders did leave a knife behind, it was so scary situation, right?

【LEE】: It was 100% an eye opening situation. The scariest part is that who knows what could have happened if my wife was home. I lost a lot of equipment. In the end it’s important to realize nobody got hurt and material things can be replaced.

Q1: 自宅で機材が盗難にあったそうですね?お怪我がなくて何よりでしたが、犯人はナイフを置き忘れて去ったそうで恐ろしい状況でしたね…

【LEE】: 完全に目を丸くするような状況だったね。もし妻が家にいたらと思うと本当にゾッとするよ。多くの機材を失ったよ。
だけど最終的に、誰も傷つかなかったことが重要だとわかったよ。そういった機材は換えが効くからね。

Q2: Your partner, Kiesel Guitars seemed to be very supportive at that time. Actually, as your new headless 7-strings series shows, they have been around for 70 years but the instruments they now produce are far from retro, I feel. What do you like about the guitar brand?

【LEE】: Kiesel often says “come join the family.” That’s not a punch line or a quote, it’s how they operate. Jeff Kiesel and his family are my family and he immediately had my back after the robbery to help me get serial numbers, see if I needed any immediate replacements, etc. Aside from being a one of a kind human, he is at the top of the game when it comes to making guitars. His DRIVE is fascinating. He has an incredible product, but every day he walks in to work and tries to think of ways to improve it. While other companies that are successful operate on an “if it’s not broke don’t fix it mindset,” he is making his product better every year. I think that says a lot. You can see companies now starting to steal his ideas left and right.

Q2: その機材の盗難に際して、あなたが提携している Kiesel ギターから非常に献身的なサポートがあったそうですね?
あなたの新しいシグニチャーモデルは7弦のヘッドレスですし、70年の歴史を持ちながら実に先進的なブランドだと感じます。

【LEE】: Kiesel はよく “家族になろう” と言うんだ。これは決してパンチラインとか引用じゃなくて、それが彼らの姿勢なんだよ。Jeff Kiesel と彼の家族は僕の家族だと言えるし、実際彼は盗難にあった後、すぐにそのギターのシリアルナンバーを確認したり、代替の機材を用意しようとして僕を守ってくれたんだよ。
もちろん彼は、とにかく親切な人物と言うだけじゃなく、ギター制作においてトップの一人だよ。彼のドライブは魅力的だ。驚異的な製品を持っているのに、毎日仕事に励み改良する方法を考え続けているね。
他のギター会社が “壊れていないならそのままでいい” という心持ちでいる中、彼は毎年毎年製品を改良しているんだよ。他の会社が四方八方で彼のアイデアを盗み始めているのも分かるよね。

Q3: Born of Osiris released “The Simulation” in January. And here is your solo record “Infinite Mind”, and it seems Born of Osiris will release another record in this year, right? What inspired you to be into such a “Creative mode”?

【LEE】: I’ve been in this mode for a few years now. I basically work in my studio 9am-5pm 5 days a week. I treat it like a job and something I need to hold myself accountable to. That being said, writing music is my favorite part of playing guitar or being in a band. If I didn’t love it and treated it like a job then that intense studio schedule wouldn’t be beneficial. Since I love it, I’ve not only done what you listed but also have been writing for my rock band IN MOTIVE as well as doing music for Ash Avildsen’s shows and movies.

Q3: BORN OF OSIRIS は1月に “The Simulation” をリリースしたばかりですが、あなたのソロアルバム “Infinite Mind” も届きました。さらに BORN OF OSIRIS は今年もう一枚新譜をリリースするそうですね?
間違いなくあなたは “クリエイティブモード” に入っていますね?

【LEE】: 僕は数年前からこの “クリエイティブモード” に入っているんだ。僕は基本的に自分のスタジオで週に5日、9時から5時まで仕事をしているんだ。つまり創作を仕事のように扱って責任を持たせているんだよ。
とは言え、創作はギターを弾いたり、バンドをやる中で大好きな部分なんだ。だから創作が嫌いで仕事のように扱ったとしたら、こんな張り詰めたスケジュールでは有益な成果は出ないだろうね。
創作を愛しているからこそ、君が挙げた作品以外にも僕のロックバンド IN MOTIVE, それに Ash Avildsen のショウや映画音楽までやれるんだよ。

Q4: When I listen to “Infinite Mind”, I feel it’s more free, more diverse compared with Born of Osiris record. I mean, jazz, ambient and even country like lick are there. Do you think you can “experiment” and find a lot of “space” to breath in your solo project?

【LEE】: Absolutely. With Born of Osiris you have these expectations of the bands sound being rooted in heavy metal. With this, there were no expectations. Being the only person responsible for creating it means you can ultimately do what you want and the only one that can prosper or suffer is you in that sense. I decided it was going to be honest. Everything I ever make in my solo career is going to be all over the place. I want to incorporate all genres. Why not? I don’t even see the point of genres. I think all they do is provide boxes for people to stay inside of.

Q4: “Infinite Mind” は、BORN OF OSIRIS の音楽に比べてより自由で多様な作品だと感じました。ジャズやアンビエント、クラッシック、それにカントリー的なリックまで登場しますね。
言い換えれば、ソロプロジェクトでは BORN OF OSIRIS よりも多くの “スペース” を活用出来ているようにも思えます。

【LEE】: 間違いないね。BORN OF OSIRIS では、メタルをルーツとしたサウンドを期待されるよね。一方でソロプロジェクトでは、そういった先入観が全くないんだよ。
創作の責任を負うのが僕一人であるということは、僕がやりたいことを究極に追求出来るということ。同時に、成功も苦しみも味わうのは自分だけなんだ。だから正直な作品を作ろうと決めたんだ。
ソロキャリアの中で僕が今までに作った全ては、実に拡散しているよ。つまり僕はあらゆるジャンルを取り入れたいのさ。なぜかって? 僕はジャンルの意味さえ見出せないんだよ。ジャンルの役割って、リスナーが中にとどまるための箱を提供することだけだと思うからね。

Q5: Touring life is very hard both physically and mentally. How to cope with that “anxiety” seemed to be big theme of “Infinite Mind”. Do you think making this record is kind of “therapy” for you?

【LEE】: Writing music is 100% therapy. I was prescribed and addicted to Xanax for the longest time for anxiety. It just turned my brain off. Maybe I wanted it at the time but in hindsight it’s horrifying. I’ve learned to use anxiety as a pawn in MY game instead of some imaginary opponents game. My brain is constantly going and thinking of every possibility here and there and while that can be stressful in day to day life, it’s a beautiful thing in the studio. I wouldn’t change a thing at this point. Realizing anxiety in evolutionary terms is your body’s “fight of flight” response and seeing that it’s a positive evolutionary trait made me come to terms with it. Then bringing it on my team and embracing it in the studio finally helped put it to rest for me. I live with it now and I’m OK with feeling it.

Q5: 精神的にも、肉体的にもハードなツアー生活によって生まれた “不安感”。それこそが “Infinite Mind” のビッグテーマのようですね?この作品の制作が、ある意味セラピーにもなったのではないですか?

【LEE】: 音楽を書くことは100%セラピーだよ。僕は不安感に苛まれて Xanax (抗不安剤) を処方され、長い間中毒になっていたんだよ。あの薬は僕の脳をオフ状態にするだけなんだけどね。当時は薬を渇望していたけど、今となっては恐ろしいことだよね。
僕はね、不安感を架空の対戦相手としてではなく、自分のポーン (歩兵) として上手く使うことを学んだんだよ。僕の頭脳は絶えず行き来していて、あちこちであらゆる可能性を考えているよ。(Infinite Mind) そしてそれは日々の生活においてはストレスになるかもしれないけど、スタジオでは素晴らしいことなんだ。だから現時点では変わらないことにしたんだよ。
つまりね、不安感という言葉を進化させて、体の闘争/逃走反応 (ストレスのかかる事態に対処するための自律神経系の働き) と受け止めたんだ。ポジティブな意味で捉えることで、不安感に慣れることが出来たんだ。そうしてついに休息を感じることが出来た。
僕は今不安感と一緒に暮らしていて、でももうそれを感じても大丈夫なんだ。

Q6: Instrumental guitar record is kind of “dream” for all guitar players. So, is there any Instrumental guitar record you referred to, when you making “Infinite Mind”?

【LEE】: Growing up it was Eric Johnson’s ‘Ah Via Musicom,’ Satriani’s ‘Surfing With the Alien,’ Vai’s ‘Passion and Warfare,’ and basically anything from Ozzy Osbourne’s catalogue. Randy Rhodes was everything to me. Those records showed me that I NEEDED to play guitar and that eventually I’d have my own album. These days I’ve been enjoying a lot of my friends albums. Aaron Marshall (Intervals), Plini, David Maxim Micic, Sithu Aye, Animals as Leaders, Javier (Mestis), etc. I’m absolutely surrounded with talented friends and acquaintances in the music industry. It’s so inspiring. Now I should say – I didn’t REFER to their records when making mine, but I’m sure all of the above guitar players and albums helped shape my mind and playing into what it is today.

Q6: ギタリストにとって、インストゥルメンタルのソロレコードは夢の一つだと思います。”Infinite Mind” を制作するにあたり、目標としたインストゥルメンタルの作品はありましたか?

【LEE】: 僕は Eric Johnson の “Ah Via Musicom”、Joe Satriani の “Surfing With the Alien”、Steve Vai の “Passion and Warfare” なんかを聴いて育ったんだ。それに Ozzy Osbourne のカタログなら何でもね。Randy Rhodes は僕の全てだったんだ。そしてそういったレコードたちが僕にギターをプレイしろと働きかけ、遂には自分のソロアルバムを制作することが出来たんだ。
最近は主に友人たちのアルバムを楽しんでいるよ。INTERVALS, PLINI, David Maxim Micic, Sithu Aye, ANIMALS AS LEADERS, MESTIS なんかをね。本当に僕は才能のある友人や知り合いに囲まれていると思うよ。とてもインスパイアされるね。
ただ一つ言って置きたいのは、誰かの作品を参考にして “Infinite Mind” を制作した訳じゃないんだ。とはいえ、先程挙げたギタリストとアルバムたちが今日の僕を作り上げたのは確かなんだけどね。

Q7: In 2017, Born of Osiris re-recorded debut EP “The New Reign”. Definitely, it becomes standard for progressive metal/deathcore and djent thing. I mean, lot’s of flesh bands doesn’t exist without that record. Looking back now, how did you open the door to new era of metal at that time?

【LEE】: I think it was just being stuck in our own little bubble in Chicago. We were playing shows with After the Burial and Veil of Maya before Sumerian Records had even found out about any of us. Like I said in that last question, we were just surrounded with talent and inspiring musicians and groups. I wasn’t listening to Meshuggah. I was listening to my friends in Veil of Maya and After the Burial. We were all feeding off of each other. As a matter of fact, Marc Okubo (VoM) showed me Meshuggah in my late teens and was blown away when he found out we had never heard of them. I’m sure glad he showed me though!

Q7: 2017年に BORN OF OSIRIS はデビュー EP “The New Reign” を再録しましたね。間違いなくプログデスコア/Djent の雛形となった作品ですし、あのレコードがなければ存在していないバンドもいるはずです。
メタルにとって新たな時代はどのようにもたらされたのか、振り返っていただけますか?

【LEE】: 何というか、シカゴの小さなシーンで生み出されたと言えるかも知れないね。Sumerian Records がまだ僕たちの誰をも見つけていないうちから、AFTER THE BURIAL, VEIL OF MAYA とショウを行なっていたんだから。つまりさっきの質問でも言ったけど、僕たちは本当に才能とインスピレーションに溢れたミュージシャン、グループに囲まれていただけなんだ。
僕は MESHUGGAH さえ聴いていなかったんだよ。僕が聴いていたのは友人の VEIL OF MAYA と AFTER THE BURIAL だったんだ。つまりお互いを情報源として活用していた訳さ。
実際、VEIL OF MAYA の Marc Okubo が僕の10代後半に MESHUGGAH を聴かせてくれたんだけど、彼は僕たちがあのバンドを聴いたことがなかったことにとても驚いていたよ。僕は教えてくれて嬉しかったけどね!

Q8: Regarding metalcore/djent scene, I think kind of a “Rule” like riffage, growl, and breakdown have born in this ten years. And bands like Bring Me The Horizon breaks that rule and becomes more eclectic or more catchy. Of course, there are pros and cons to their way. What’s your perspective about the metalcore manner?

【LEE】: I think BMTH is doing what they WANT to do and in turn that’s something they NEED to do. I actually never listened to them as a metalcore band. I know their last three records and I dig them all and I like their differences. As someone who clearly listens to and supports all genres, I think it’s cool what they’re doing. I love metal just like the rest of us, but It’s SUCH a shame when I see “metal heads” talk shit on things that aren’t metal or a band changing their sound. How sad of a world it must be to only love ONE style of music.

Q8: ここ10年で、メタルコア/Djent シーンには、リフ、グロウル、ブレイクダウンなどある種のルールが確立されたように感じます。
BRING ME THE HORIZON のようなバンドは、そういったルールを破壊して、よりエクレクティックでキャッチーな方向性を打ち出していますね?

【LEE】: BRING ME THE HORIZON は彼らがやりたいことをやっていて、裏を返せば彼らがそうする必要があったということだろうね。実際、僕は彼らをメタルコアバンドとして聴いたことは一度もないんだよ。彼らの最近の3枚は知っているし、全て気に入っていてそれぞれの違いも面白いと思っているんだ。
様々なジャンルを聴いてサポートしてくれる人がいれば、僕はクールだと思うよ。僕だって他のメンバーと同じくらいメタルを愛しているんだ。だけどね、”メタルヘッズ” を自称する野郎が、これはメタルじゃないとか、メタルじゃなくなったなんてクソみたいな批判をしているのを見ると、本当に残念すぎるって感じるね。一つの音楽スタイルしか愛せない世界なんて間違いなく悲しいじゃないか!

FIVE ALBUMS THAT CHANGED LEE’S LIFE

KARNIVOOL “SOUND AWAKE” (Favorite album of all time)

NECROPHAGIST “EPITAPH”

SIKTH “DEATH OF A DEAD DAY”

OZZY OSBOURNE “TRIBUTE”

PANTERA “COWBOYS FROM HELL”

MESSAGE FOR JAPAN

We’re REALLY hoping to come back as soon as possible. We love Japan. As soon as we get the offer, we’ll be back. Can’t wait!

本当に出来るだけ早く、日本に戻りたいと望んでいるよ。日本が大好きなんだ。オファーをもらえれば、すぐにでも飛んでいくよ。待ちきれないね!

LEE MCKINNEY

LEE MCKINNEY Facebook Page
LEE MCKINNEY Instagram
BORN OF OSIRIS Facebook Page
SUMERIAN RECORDS Official Site

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です