NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【AYREON : THE SOURCE】


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH ARJEN ANTHONY LUCASSEN OF AYREON !!

18121952_1404689356254875_7019070396098332728_o

The Most Gorgeous Metal Opera In The World, Ayreon Are Back To “Forever” Saga With The Newest Record “The Source” !! Beautiful And Wonderful 70’s Vibes Are Here!

DISC REVIEW “THE SOURCE”

オランダを代表するコンポーザー、マルチプレイヤー、シンガー、そしてプロデューサー、Arjen Anthony Lucassen のメタルオペラプロジェクト AYREON が2枚組90分の一大スペクタクル “The Source” をリリースしました!!AYREON の宇宙を再び拡大し、過去最高とも思えるクオリティーを備えたよりギターオリエンテッドなレコードは、絶佳なる現代のスペースオペラとしてシーンに君臨するでしょう。
“Forever” サーガと称される AYREON のストーリーは、時代も時空も超越した壮大なるSFファンタジー 。まるで “Star Wars” と “The Lord of the Rings” が共鳴し溶け合ったかのような知的かつファンタジックな物語は、実際ロック史に残るエピックとして海外では絶大な人気を誇るのです。
“Forever” サーガのストーリーラインは、アルバムのリリース順に語られる訳ではありません。

「”Forever” とは技術の進歩により長寿の秘密を発見した “Planet Y” に住む水生知的生命体。感情を失い全てを”マシン”に頼るという生き方に進化してしまった彼らは、種族を再度活性化させるため彗星に自らのDNAを託し地球へと送ります。彗星の衝突は地球を支配していた恐竜を滅亡させ、破壊の灰の中から人類が登場したのです。
当初、”Forever” の実験は成功したように思えました。 “Forever”の遺伝子を有する人類は、”Forever” が “マシン”に頼るようになる以前の感情を有していたのですから。しかし、進化をスピードアップさせた “Forever” は、皮肉にも人類が彼らと同様の問題に直面したことを知ります。それはテクノロジーへの依存と感情の危機でした。人類のモラルは発展の速度に追いついてはいなかったのです。”Forever” は人類を自己破壊から救えるのでしょうか?」

これが前々作 “01011001” のプロットであり “Forever” サーガの”エピソード0″に位置する話です。
そこからストーリーはファーストアルバム “The Final Experiment”、つまりエピソード1” へと繋がります。2084年に最後の世界大戦が起こり、火星へと移住し滅亡する運命の人類。2084年の科学者たちはタイムテレパシーで過去へと警告を発し、さらに人類は “Forever” に導かれ様々な時代、人種が滅亡を回避するための行動を続けて行くのです。
“The Source” は “エピソード-1″ に位置するストーリー。さらに時を遡り”Forever” が “Planet Y” へと辿り着く以前の物語が描かれています。

「人類の大きな祖先とも言える “The Alphans” は、環境問題や政治的混乱により危機を迎えていました。彼らの星を守るため “The Alphans” はグローバルコンピューター “The Frame” に全てを託しますが、コンピューターが星を守るために下した結論は、”The Alphans” の根絶だったのです。星から脱出可能な宇宙船は1台だけ。搭乗が許されたのは技術や能力を備えた一部の “The Alphans” のみでした。そうして彼らがたどり着いた惑星こそ “Planet Y” だったのです。
“The Frame” から解放された “The Alphans” は “Forever” と称するようになりました。それはテクノロジーを進化させ開発した、”マシン” により永遠の命を保証されたからに他なりません。しかし同時に “Forever” はテクノロジーに依存しすぎたがためその感情を失い、より高く構築した建物は太陽の光を全て遮り “Age of Shadows” という暗黒の時代を迎えてしまったのです。そうして彼らは地球に DNA を送ることとなったのです。」

ここまで長きに渡り、しかもスムーズにストーリーが繋がると戦慄すら感じますが、作品を通じてテーマとし警鐘を鳴らし続けるのが、”テクノロジーへの依存” がもたらす危険であることは明らかですね。
音楽的には、インタビューにもあるように、Keith Emerson, Rick Wakeman, Jodan Rudess など鍵盤のレジェンドを起用してプログレッシブかつキーボードオリエンテッドに仕上げた前作 “The Theory of Everything”、そして Anneke van Giersberge とタッグを組んだ “女性的な” GENTLE STORM のリアクション、反動として、”The Source” は非常にキャッチーでヘヴィーなアルバムに昇華されています。
重厚かつ絢爛なアルバムオープナー “The Day That The World Breaking Down” から登場しアルバムの要所で現れる、ハモンドと絡むヘヴィーなメインギターリフが DREAM THEATER の “Erotomania”, “Voices” に極めて酷似している点にはギョッとしますが、James LaBrie が参加しているのでおそらく問題はありません。
実際、オマージュこそが “The Source” のキーワードだと言えるでしょう。 インタビューにもあるように、Arjen は彼のロック/メタル、特に70年代に対する憧憬を隠そうとはしていませんね。例えば “Everybody Dies” “Journey to Forever” が QUEEN への愛情が込められたラブレターだとすれば、”Run! Apocalypse! Run!” “Into The Ocean” は RAINBOW の新作に対する督促状かも知れません。何よりも、Freddie Mercury や Dio の役割を問題なく果たすことの出来る Mike Milles や Russell Allen といった極上のシンガーたちを発見し、適材適所にオペラの “俳優” として重用する Arjen の才覚には脱帽するばかりです。
あなたがもしクラッシックロックのファンならば、アルバムを聴き進めるうちに JETHRO TULL, STYX, PINK FLOYD, Kate Bush, さらには同郷の FOCUS などを想起させる場面に出くわしニヤリとすることでしょう。しかし同時に Arjen の巧みで見事過ぎるコンポジションにも気づくはずです。
多弦ギターやエレクトロニカなどモダンな要素も吸収し、インタビューにもあるようにフォーク、メタル、アトモスフィア全てを調和させメロディーとフック、そしてダイナミズムに捧げたアルバムはまさにエピカルなメタルオペラの金字塔として後世に語り継がれていくはずです。
今回弊誌では、Arjen Anthony Lucassen にインタビューを行うことが出来ました。残念ながらツアーは引退したそうですが、これだけの内容をメンバー集めから全てほぼ1人でを制作し続けているのですから当然という気もします。どうぞ!!

16114051_10153998466326152_174550645936548581_n-2

15665499_10153929081351152_4843989400406994019_n

AYREON “THE SOURCE” : 10/10

INTERVIEW WITH ARJEN ANTHONY LUCASSEN

16819503_1292044590865329_7727324512748469385_o

Q1: Ayreon’s “Forever/Planet Y” saga seemed to have reached its conclusion with the album “01011001”. But The newest album “The Source” revisits the Forever saga, adding a whole new chapter to your life work. You know, I feel “Forever/Planet Y” saga is similar to “Star Wars” methodology, haha. How far will Ayreon’s world spread?

【ARJEN】: Thanks for the comparison with Star Wars, big compliment! Yeah, I really didn’t expect to go back to the big story, but it seems the Ayreon Universe keeps showing me more and more details and exciting stories in my Waking Dreams, haha.

Q1: AYREON の “Forever / Planet Y” サーガはアルバム “01011001” で終結したかに思えました。しかし最新作 “The Source” では、再び “Forever” サーガを探求し、新たなチャプターを加えています。まるで映画 “Star Wars” シリーズのようですね(笑)。

【ARJEN】: “Star Wars” と比べてくれてありがとう。素晴らしい賛辞だね!
そうだね、僕も本当にあの “ビッグストーリー” (“Forever”サーガ)へ回帰するとは思わなかったんだ。だけど、AYREON の宇宙は僕にどんどんそのディティールとエキサイティングなストーリーを提示しつづけて来るんだよ、僕の白昼夢の中でね(笑)。

Q2: Usually, where does your ideas come from? Which comes first in music or theme?

【ARJEN】: I always start with the music, and then the music inspires me to come up with a story or concept. Then I choose the singers and finally I base the characters, the lyrics and the melody lines on the singers.

Q2: そういった途方もないアイデアは普段どのように思いつくのですか?音楽とテーマ、どちらが先なのでしょう?

【ARJEN】: いつも僕は音楽からスタートするんだ。それからその音楽にインスパイアされてストーリーやコンセプトを思いつくんだよ。そしてシンガーを選び、最後にキャラクターや歌詞、シンガーのメロディーラインを考えて行くんだ。

Q3: Off course, you have many projects like Ambeon, Guilt Machine, Star One, Stream of Passion, and The Gentle Storm. How do you distinguish between projects? Among them, is Ayreon special to you?

【ARJEN】: I always call Ayreon ‘the Mothership’. Ayreon contains all the styles of music that I like. Each time I do a side-project I single out one of these many styles and focus on that. Like Star One is the metal-side of Ayreon, Ambeon the atmospheric side of Ayreon and Gentle Storm the folky side of Ayreon. Once it has all the styles, it becomes an Ayreon.

Q3: あなたは他にも AMBEON, GUILT MACHINE, STAR ONE, STREAM OF PASSION, THE GENTLE STORM など様々なプロジェクトに関わっています。中でもやはり AYREON は特別なのでしょうか?

【ARJEN】: 僕はいつも AYREON を “The Mothership” (母艦) と呼んでいるんだ。AYREON には僕が好きな音楽のスタイルを全て詰め込んでいるからね。
サイドプロジェクトでは、その沢山のスタイルの中から一つを抽出し、フォーカスしている訳だよ。STAR ONE は AYREON のメタルサイドだし、AMBEON は AYREON のアトモスフェリックサイドで、GENTLE STORM は AYREON のフォークサイドなんだ。つまり全てのスタイルを兼ね備えれば、AYREON になるという訳だね。

Q4: OK, so, how did you come up with the concept of “The Source”? You know, I remind “Matrix” first movie or “Biohazard” from the artwork, haha. But definitely, this masterpiece relates to the science, technology, and future of our society. Could you tell us about the theme of the record?

【ARJEN】: This time I was inspired by the artwork of Yann Souetre. The general theme of this album is the dependence on technology. Scientists have predicted that in about 30 years we will reach the ‘technical singularity’ when computers have surpassed the intelligence of humans.

Q4: では最新作 “The Source” のアイデアはどのように浮かんできたのでしょう?アートワークはまるで “Matrix” の初作や “Biohazard” を想起させますが(笑)、間違いなくこの傑作は科学、テクノロジー、そして私たちの近未来の社会をも反映していますよね?

【ARJEN】: 今回は、Yann Souetre が制作したこのアートワークにインスパイアされたんだよ。確かにアルバムのテーマはテクノロジーと関係しているね。
科学者たちが、” The Alphans” は30年以内に”技術特異点”に達すると予測するんだ。つまり30年以内にコンピューターが人の知性を超えるとね。

13958294_519783571551857_971373321942292140_o

Q5: “The Theory Of Everything” was very much prog record, and it was to say keyboard Oriented. I feel “The Source” is definitely heavier and more diverse. Why did you change the direction in this album?

【ARJEN】: Every album I do is a reaction, a contrast to the previous album. I like to keep things fresh for myself, but also for the listeners. That’s true. And after the very ‘feminine’ Gentle Storm album I also wanted to make a very ‘masculine’ album.

Q5: 前作 “The Theory of Everything” は実にプログレッシブなレコードでしたね?さらに言えばキーボードが主役だったとも思います。対して “The Source” は、よりヘヴィーでバラエティーに富んだ作風だと感じました。

【ARJEN】: 僕が作って来たアルバムは全てがある意味リアクションなんだよ。前作を受けての対比なんだ。 僕はフレッシュな状態でいるのが好きなんだよ。リスナーのためにもね。
前作もそうだし、THE GENTLE STORM のアルバムがとても “女性的な” 作品だったから、”The Source” はとても “男性的な” アルバムにしたかったんだよ。

Q6: Definitely, there are Metal, Prog, Folk, and Electronica in the album. But also, I think 70’s is the keyword of “The Source”. I interviewed Mike Mills before. “Everybody Dies” is typically, his deep love of Queen made the album special. “Run! Apocalypse! Run!” and “Into the Ocean” reminds me Rainbow’s classic. I got Russell mistake to Dio, haha. “Condemned to Live” seems to be Floyd’s realm to me.
In other words, I feel you are reviving the era when music was the most challenging to the present age with modern production and elements. Do you agree that?

【ARJEN】: The 60’s and the 70’s were my formative years, I was born in 1960. The music I listened to then in my teens has inspired and influenced me more than anything. I don’t think I’m consciously trying to revive those times, but of course I can’t and won’t deny that they left a heavy mark mark on my musical style! Maybe the older ones gets, the more one goes back to the roots.

Q6: QUEEN や RAINBOW のような70年代のハードロックがアルバムの鍵となっているように思いますが?

【ARJEN】: 60年代、70年代は僕の形成期だったんだ。僕は1960年生まれだからね。10代の当時僕が聴いていた音楽は、何よりも僕に影響を与え、インスパイアしてきたんだ。
意識的に当時の音楽を再生しようと思っている訳ではないよ。ただ、勿論そういった影響が僕の音楽スタイルに大きな印を刻んでいることは否定出来ないし、する気もないよ!おそらく人は歳を取れば取るほど、よりルーツへと回帰するんだろうな。

Q7: In the typical style of the project, the album features several guest singers to portray the characters across the album. You usually prefers to work only once with a same singer in Ayreon. But this time, mostly cast returning performers for The Source together with newcomers such as Tommy Rogers. Anyway, how do you choose singers and guest players each time?

【ARJEN】: The rule of ‘only new singers’ only applied to two Ayreon albums: Human Equation and Theory of Everything. This time I didn’t want to restrict myself, I simply wanted the best singers in the world! Which means working with singers I worked with before. I think the division is about 50/50 on this album. I simply choose the musicians whom I think fit the music and the story.

Q7: AYREON であなたは、基本的に毎回新たなシンガーたちを起用して来ましたが、”The Source” では大半が以前共演してきたメンバーですよね?

【ARJEN】: “新たなシンガーだけ起用する” というルールは、実は2枚の AYREON のアルバムのみに適用されるんだ。”Human Equation”, “The Theory of Everything” の2枚だよ。今回は自分自身を限定したくなかったんだ。ただ世界でベストのシンガーたちを起用したかったんだよ!それはつまり以前共に仕事をしたシンガーたちを再度起用することに繋がる訳だよ。
以前共演したシンガーとニューカマーとの割合はちょうど半々くらいだと思うよ。単純に、音楽やストーリーにフィットするミュージシャンを選んだんだ。

Q8: If there is no limitation, who would you like to co-star with in Ayreon album in the future??

【ARJEN】: Of course I would like to work with my childhood heroes whom I used to listen to, like Robert Plant, David Gilmour, Ritchie Blackmore, Brian May etc! But I have to be fast, they are getting older every year. Luckily, there is great new talent surfacing all the time, and I’m always keeping my eye on them.

Q8: ではもし自由に選べるとして、AYREON の作品で将来的に共演したいミュージシャンを教えてください。

【ARJEN】: それなら、勿論子供の頃聴いていたヒーローたちと共演してみたいね。Robert Plant, David Gilmour, Ritchie Blackmore, Brian May といったレジェンドたちだよ!だけど急がないとね。彼らも日増しに年老いていっているんだから。まあ幸運なことに、新たな素晴らしいタレントは続々と現れて来ているし、僕は彼らにいつも注目しているんだよ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED ARJEN’S LIFE

THE BEATLES “MAGICAL MYSTERY TOUR”

TheBeatlesMagicalMysteryTouralbumcover

PINK FLOYD “WISH YOU WERE HERE”

Pink_Floyd,_Wish_You_Were_Here_(1975)-2

LED ZEPPELIN “Ⅲ”

Led_Zeppelin_-_Led_Zeppelin_III

QUEEN “Ⅱ”

31NDESP17FL

RAINBOW “RISING”

RainbowRainbowRising

MESSAGE FOR JAPAN

13221734_1138983616153396_3525386468953428193_n

Yeah.. sorry that I don’t tour anymore, I’ve really become the recluse I always wanted to be! I did play live in Japan though in the past, and I thoroughly enjoyed it. Beautiful country, great food and most of all… lovely people! Hugs to you all, and thanks for your interest in my music. Hope you will enjoy The Source, let me know!

みんな待ってくれているって?そうだね…もうしわけないんだけど僕はもうツアーを行わないんだ。いつもそうなりたいと願っていた隠遁者になったんだよ!過去に日本でライブ (LANA LANE) を行ったことがあるけど、本当に楽しめたよ。美しい国、美味しい食べ物、そして何よりもラブリーな人々!みんなにハグを贈りたいよ。そして僕の音楽に興味を持ってくれてありがとう。”The Source” を楽しんでくれたらいいな。感想を聞かせてね!

ARJEN ANTHONY LUCASSEN

AYREON Facebook Page
AYREON Official Site
Mascot Label Group Facebook Page
Mascot Label Group Official Site

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です