EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH PAUL MASVIDAL OF CYNIC !!
“Chuck Gave His Life To Music And Was Always Interested In Learning New Things And Expanding His Art. I Think That Is Where We Connected As Artists. He Found In Me a Creative Young Spirit Looking To Try New Things.”
DISC REVIEW “MYTHICAL”
テクニカル/プログレッシブデスメタルの祖 DEATH がジャンルのリミットを解除したトリガーにして、CYNIC がメタルに宇宙とアトモスフィアをもたらした根源。Paul Masvidal は現代メタル史の筆頭に記載されるべき偉人です。
「Chuck はその人生を音楽に捧げ、いつも新たなことを学ぶ意欲を持ち、自身のアートを広げていったんだ。そういう点が、アーティストとしての僕たちを結びつけたんだと思う。きっと彼は僕の中にも、新たなことに挑戦する若きクリエイティブなスピリットを見つけていたんだろうな。」今は亡きデスメタルのゴッドファーザー Chuck Schuldiner の眼差しには、自身と同様に既成概念という亡霊に囚われない眩いばかりの才能が映っていたはずです。
実際、DEATH の “Human” でメタルとプログレッシブ、ジャズの垣根をやすやすと取り払った後、Paul は CYNIC をはじめ GORDIAN KNOT, ÆON SPOKE といった “器” を使い分けながら野心的な音旅を続けて来たのです。
咆哮と SF のスペーシーな融合 “Focus”、幽玄でアンビエントなアートメタルの極地 “Traced in Air” “Carbon-Based Anatomy”、そして THE BEATLES の精神を受け継ぐアビーロードメタル “Kindly Bent to Free Us”。そうしてもちろん、Paul がメスを握り執刀する音楽の臨床実験は、ソロ作品においても同様に先鋭と神秘の宇宙でした。
「分かっていたことが2つあってね。1つはアコースティックのレコードを作りたかったこと。もう1つは、ヒーリング体験を伴う新たなサウンドテクノロジーに深く興味を惹かれていたこと。」
サウンドスケープを探求するスペシャリストが “MYTHICAL” で到達したのは、音楽と治療の未知なる融合でした。
もちろん、これまでもロックとエレクトロニカを掛け合わせる実験は幾度も行われて来ましたし、ヒーリングを目的とした環境音楽も当然存在しています。
しかし Paul Masvidal が遂に発想した、シンガーソングライター的アコースティックな空間に、集中やくつろぎ、そして癒しを得るためのアイソクロニック音やバイノーラルビートを注入する試みは前代未聞でしょう。
「Lennon/McCartney を愛しているからね。彼ら二人はソングライティングにおいて、最大のインスピレーションなんだ!」
Paul が語るように、シンガーソングライターというルーツ、”家” に回帰した MASVIDAL の音楽は、THE BEATLES への愛情に満ち溢れています。仄かに RADIOHEAD も存在するでしょうか。
コード進行、旋律や歌い回しは “Fab Four” の魔法を深々と継承し、”Kindly Bent to Free Us” からメタリックな外観を取り払ったオーガニックな木造建築は居心地の良い自由で快適な空間を謳歌します。特に CYNIC のメランコリーまで濃密に反映した “Parasite” の美しさは筆舌に尽くしがたいですね。
そして、このアーティスティックな建造物にはスピリチュアルな癒しの効果も付与されています。表となり、裏となり、アルバムを通して耳に届くアイソクロニック音やバイノーラルビートは、不思議と Paul の演奏に調和し、音の治療という奇跡を実現するのです。”メタルが癌に効く” より先に、心と体に “効く” 音楽を作り上げてしまった鬼才の凄み。
「そういった “治療用トーン” や “脳を楽しませるトーン” を音楽に組み込むことができれば、音楽の効果と治癒力を高めることができると思った訳だよ。」音の葉と感情の相互作用を追求し続けるマエストロはそうして最後に大きなサプライズを用意していました。
“Isochronic Tone-Bath”。音浴、つまり音のお風呂体験。EPに用意された5曲から、Paul の演奏を剥ぎ取りヒーリングのトーンのみをレコードの最後に据えたマエストロの真の目的は、”聴く” と “感じる” の同時体験を瞑想と共にリスナーへ提供すること。そうして 「信念を曲げず、信念の元に」 進み続ける冒音者は、再度真に常識に逆らう道を進み、革命的な作品を完成へと導いたのです。
今回弊誌では、Paul Masvidal にインタビューを行うことが出来ました。「Chuck とは素晴らしい思い出が沢山あるよ。その思い出の大半は、僕を笑顔にしてくれるんだよ。僕は彼が充実した作品とインスピレーションを、これからミュージシャンとなる世代に残してくれたことが嬉しいんだ。」 きっと真の音楽は時の荒波にも色褪せません。どうぞ!!
EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH TYMON KRUIDENIER OF OUR OCEANS !!
EXIVIOUS, ex-CYNIC, Tymon Kruidenier talks about his new band OUR OCEANS!! Debut album “Our Oceans” has deep, melancholic, nostalgic and dreamy melodies all through the album !!
Actually we just uploaded one whole track which is called “Carbon Phrases”. This song starts like modern rock/pop song but then transends into a tech death metal song. It is over 9 minutes long and the listener will be taken on a journey where tension is always created and reliefed. There are of course stunning guitar solos and blazing drum fills, but the main statement of this song is the variety in human life. The lyrics are about the tought process of a writer/artist, but in fact it has a double meaning. A “Carbon Phrase” literally would be a line of a script or play written on a paper with a pencil. But since carbon is the matter all physical beings on this earth share, “Carbon Phrases” is also a metaphor for our DNA.The other track is an album teaser. It’s just one minute of 4 different songs, just to get an impression of how the other material sounds.
“CARBON PHRASES” という新曲を公開したよ!この曲はモダンなロック/ポップ的に始まるんだけど徐々にテクデスに移行するんだ。9分を超える長尺曲でリスナーは緊張とその解放という旅に出る事になるね。勿論目を見張るようなギターソロと燃えるようなドラムフィルは健在だけどこの曲の要は人生の多様さについての主張なんだ。歌詞はライターやアーティストの思考プロセスについてなんだけど、これはダブルミーニング。”CARBON PHRASE” とは文字通りだと手書きの文章とか鉛筆で書き下ろしって意味だよね。だけどカーボンは地球上にある全ての物質の起源だから、”CARBON PHRASES” とは DNA の隠喩でもあるのさ。アルバムティーザーでは他の曲も聴けるよ。4曲が一分づつ。他の曲の印象も感じて欲しいな。
【ABOUT DIFFERENCE BETWEEN OBSCURA】
The difference between Obscura is, that we take the music and the lyrics to much wider places. It is much “more” considering contrasts. The contrast of the parts and the whole songs to another is drastic. We finally want to prove with Alkaloid that metal doesn’t have to stay in a narrow field of one particular style. Since I wrote the biggest part of the music on Obscura’s last two albums, and also Chris’ guitar work was one of the most crucial factors to Obscura’s sound, there are of course elements in Alkaloid which are fairly similar to Obscura. Maybe Alkaloid is just the most logical consequence when taking the music on Obscura’s “Omnivium” to the next higher level.
Thank you for giving us the opportunity to share our music with Japanese listeners. I’ve been to Japan twice (with Obscura) and it was one of the best touring experiences ever. So I’d be psyched if people in Japan were receptive for the music of this new band as well.
こちらは同時に公開されたアルバム収録曲でクリスのギターソロ曲 “C VALUE ENIGMA” です。フランツ・リストのピアノ曲をギターにおこしたかのような超絶技巧で同時に刹那的な美しさを放っています。ギタリストなら聴いて損はなし!!
【ABOUT CROWDFUNDING】
Producing a professional album is a lot of work. We need to invest a lot of time and money into recording our instruments. But this is just a small part of what needs to be done. We also need to get the album mixed and mastered. For this job we work with V Santura, who also has mixed most of the albums of the other bands we play(ed) in, like Obscura and Dark Fortress. But then we need to get the physical copies pressed, we need artwork, fotos, a booklet and a general album design. Even counting the unpaid hours of work we’ve to put into the album ourselves, we still need people to do all these jobs. And since we want to produce the best quality possible, we need to hire nothing but professionals. So none of the funded money will lead to personal enrichment! Everything will be used to deliver the best quality. We worked hard and are offering EXCLUSIVE perks which are LIMITED; and which YOU hopefully find interesting enough to eventually support our campaign.We appreciate everything you do in order to help us. May it be selecting a perk and thus advancing our album or just telling a friend about this campaign, consider our gratitude to be endless!