タグ別アーカイブ: GoGo Penguin

NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【GOGO PENGUIN : A HUMDRUM STAR】JAPAN TOUR 2018 SPECIAL !!


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH NICK BLACKA OF GOGO PENGUIN !!

26169328_1733952726628033_8038140122633636703_n

PHOTO BY LINDA BUJOLI

Manchester-based Ambitious Jazz Trio, GoGo Penguin Draws Incredible Acoustic-Electronic Visions With Their Eclectic New Record “A Humdrum Star” !!

DISC REVIEW “A HUMDRUM STAR”

“Acoustic Electronic” な音景をヴィヴィッドに描くマンチェスターの彗星 GoGo Penguin が、宇宙の真理を奏し最新作 “A Humdrum Star” をリリースしました!!多種多様な次元が交錯し、衝突し、そして融解する偶然絶後のエピックは、膨張する宇宙の営みを彼方から俯瞰する、若しくは人の内なる宇宙を心の目で見つめる音の天体観測なのかも知れません。
「GoGo Penguin はメンバー3人ともジャズをプレイして来た歴史があるけど、同時に他のタイプの音楽も聴いてプレイして来たんだよ。だから、そういった好きな要素をバンドに持ち込むのは当然だよね?」 大胆さと繊細さを兼ね備えた ベーシスト Nick が語るように、GoGo Penguin の音楽は2010年代の拡大拡散するジャズを象徴する多様性に満ちています。
三者が学問として学んだクラッシック、ジャズを基盤として、エレクトロニカ、インディーロック、ポストロックへの愛が溢れるそのエクレクティックで斬新なデザインは、英国の音楽賞マーキュリープライズへのノミネートやニューヨーク・タイムズ紙による ”SXSW 2017”のベスト・アクト12への選出が実証するように高い注目、評価を集め続けているのです。
さらに踏み込んで思考を進めれば 「UK、特にマンチェスターでは、何がジャズで何がジャズじゃないかなんて気にしていないんだよ。」 という一言が目に止まるはずです。
世界を驚かせた拡大するコンテンポラリージャズのプロパガンダ “Jazz The New Chapter” ですが、実際は Nick も語るように、ある種未だ伝統的な中心地アメリカから遠く離れた UK でこそ衝撃的なブレンドのカルチャーが勃興しているのです。先日インタビューを行った MAMMAL HANDS にも言えますが、結合物がブラックミュージックであれ、エレクトロニカであれ、ポストロックであれ、最早彼らの創造する “ジャズ” は “ジャズ” ではない何かへと移行しつつあるようにも感じますね。
“Inner” と “Outer”。二つの思考から制作を始めたという “A Humdrum Star”。インタビューで Nick が語るように “Outer” とは俯瞰した広大な宇宙、”Inner” とは壮大な宇宙にポツリと浮かぶちっぽけな人間やその精神世界を指すはずです。
同時に、シーンでもずば抜けたテクニックを誇るドラマー Rob は、このレコードがエレクトロニカをベースに作られながらも、プロデューサー Brendon が全てにおいて細部までオーガニックであることに拘ったと語っています。例えるなら、PC で精密にデザインされた建築物を、匠の手作業で一つ一つ忠実に再現して行くようなプロセスでしょうか。
すなわち、”Outer” とはデジタルな世界、そして “Inner” とはよりエモーショナルなヒューマンの領域をも示すダブルミーニングなのでしょう。
そして確かにアルバムを通して貫かれる “Acoustic Electronic” なテンション、デジタルとオーガニックが生み出す二面性の世界観はある意味超越的ですらありますね。オープナー “Prayer” で聴くことの出来る Chris の美しきピアノメロディーとジャズの不協和音に巣食うコントラストは手動の電子ノイズを導き、ソウルフルでしかしリスナーをどこか不安にさせる不思議なアトモスフィア、人間らしさを伴いアルバムのイメージを喚起します。
“Raven” で複雑かつメカニカルなデジタルビートとノイズをそのフィジカルで一手に引き受け全てのテクニックを楽曲へと還元する一方で、”Brado” ではハウスミュージックの装いでチルアウトする Rob の存在感は圧倒的。デジタルなビートを細部まで究極に人間が再現したかのような、ある種逆説的な Rob の手法は、シンプルで厳かな耽美のメロディーに電子の残響を宿す Chris のピアノトーン、Nick の多彩で強靭なウッドベースを伴って異様なまでの推進力、奇跡のグルーヴを創出しています。
二面性の収束こそ “Transient State” だと言えます。東京で過ごした日々の中で、代々木八幡の神聖さと周囲の雑多な雰囲気の違いに衝撃を受け神道に興味を抱いたという Chris。自然の中に神を見つけ善も悪も等しく抱きしめる神道の考え方は、ネガティブな出来事もポジティブな出来事も壮大な神秘の一部であるという作品のテーマに繋がることとなりました。
アコースティックとエレクトロニカ、静と動のダイナミズム、広大な宇宙と狭小な人の営み、そしてネガティブとポジティブ。様々な二進法で彩られたレコードは、バンドがインストルメンタルでありながら類希なるストーリーテラーであることを鮮やかに物語っているのです。
今回弊誌では Nick Blacka にインタビューを行うことが出来ました!!2/19からは待望の日本ツアーも始まります。どうぞ!!

27657142_1773184466038192_4713491935226545586_n-2

GOGO PENGUIN “A HUMDRUM STAR” : 10/10

続きを読む NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【GOGO PENGUIN : A HUMDRUM STAR】JAPAN TOUR 2018 SPECIAL !!