EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH ADAM SYMONDS OF LATITUDES !!
“Post Metal Was Never An Intention But Perhaps An Inescapable Tag For Forward Thinking, Heavy, Emotional And Atmospheric Music. I Would Like To Think The More We Progress The Further Removed We Are From This. “
DISC REVIEW “PART ISLAND”
「僕は ISIS の大ファンだったし、初期の CULT OF LUNA の作品は楽しんでいたんだ。だけど結局今となっては、焼き直しに頼るジャンルになってしまっているね。」
その地理学的バンド名が指し示すように、LATITUDES は停滞するポストメタルの大陸を地平の彼方へと移動させる魅惑のプレートです。
「LATITUDES はヘヴィーなバンドなんだけど、シューゲイザーやフォークの要素、クリーンボーカルや圧倒的なメロディーと融合させているんだ。」
英国から登場した “Post-Whatever” なファイブピースは、エクストリームな音壁に知性と情景を塗り込みながらアートの真髄を追求しその造形を続けています。NEUROSIS の暗黒と ALCEST のメランコリーを合わせ鏡に映しながら、プログレッシブ、ハードコア、スラッジ、ドゥーム、チルウェーブまで多様な音の葉を万華鏡の理論で織り込む LATITUDES の光彩は、そうしていつしかジャンルの境界を緩やかに溶かしていたのです。
「僕たちは、慎重に選択してこのアルバム全体でボーカルをハイライトとしたんだ。完成した曲にボーカルを追加するのではなく、ボーカルを中心として楽曲を作曲していったんだよ。」
時に、アンビエントメタルとも評される美麗な野心家は、自らのコンフォートゾーンに止まることはありません。インストゥルメンタルの鼓動を源泉としていたバンドは、これまで数曲でアンサンブルの一部として使用していた嫋やかな声帯の振動を音楽建築の中心へと据える決断を下します。
そうして今回インタビューに答えてくれた Adam Symonds をフルタイムのメンバーに起用し、トリプルギター&ボーカルの新編成で “Part Island” を完成へと導いたのです。
湖面と逆転した稜線が写るモノクロームのアートワークは、分断された世界の象徴。絶望、喪失、空虚。母国の政治的混乱と社会的分断は悲しいまでにアルバムのイメージへと反映されています。ただし、梯子で繋がる上下の世界が仄めかすように、レコードには一縷の希望も残されているのです。
苦痛と期待を等しく帯びたアコースティックのセレナーデ、”Underlie” の色彩は、”Part Island” のキャンバス全体を鮮明に浮かび上がらせます。シンプルでしかしエレガントに描かれた物語の第一幕は灰色の悲哀を帯び、神聖なメロディーには仄暗き絶望が霧のように舞い落ちるのです。
「結果として、ダイナミクスに満ちたレコードとなったんだよ。素晴らしいハーモニーが常に生まれていると思うんだけどな。」
ポストロックの荘厳とブラッケンドの狂気、トレモロと不協和音のカコフォニーをリズムの魔法で抱きしめた “Moorland Is The Sea” のパノラマは実にプログレッシブ。さらにノイズの海とアトモスフィアの波で英国の鬱屈した気候を視覚化する “Dovestone” のサウンドスケープは実にシネマティック。
そうしてアルバムのダイナミズムは作品を締めくくるタイトルトラックで最高潮へと達します。アコースティックの浮遊感、リフのカタストロフィー、ピアノのドラマチシズム、そして溢れる激情のエモーション。バンドの全てを注いで具現化した対比の美学とカタルシスは、想像を絶する音の震源地としてリスナーをトランス状態へと誘うのです。
今回弊誌では、Adam Symonds にインタビューを行うことが出来ました。「僕たちにポストメタルをやっているという意識はないんだ。まあだけど、先鋭的で、ヘヴィーで、エモーショナルでアトモスフェリックな音楽だからそのタグからは逃れようがないよね。だから僕らはもっと進化してこのタグから先に進みたいね。」リリースは注目の Debemur Morti Productions から。どうぞ!!