NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【POLARIS : THE MORTAL COIL】JAPAN TOUR 2019 SPECIAL !!


EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH RICK SCHNEIDER OF POLARIS !!

“I Feel Like Contrast Is Very Understated In Heavy Music, But I Consider It One Of The Most Important Things When Approaching Songwriting. “

DISC REVIEW “THE MORTAL COIL”

北天に広がるこぐま座の中でも一際輝く綺羅星一つ。旅人を導く北極星の名は、図らずも南半球オーストラリアのブライテストホープ POLARIS に冠せられ、メタルコアの船影を照らしながら地平の彼方へ誘います。
満点の星空のごとく新鋭がひしめくメタルコアシーンにおいて、リスナーに発見、観測されることは決して容易ではありません。EMMURE が Nu-Metal を組み込み、ISSUES が R&B を配合しジャンルの実験を加速させるのも、そうした背景が一因としてあるのかも知れませんね。
故に メロディックメタルコアとプログレッシブメタルコアをハイブリッドさせた、ある種王道のサウンドでしかし世界中から注目を浴びる子の星の瞬きは、南半球から鮮やかな光芒を放っているのです。
「PARKWAY DRIVE は僕たち全員にとって最も重要なバンドだったと思うんだ。」同郷オーストラリア出身の先駆者は確かな指針となりました。
同時に、POLARIS の羅針盤は ARCHITECTS, UNDEROATH, AUGUST BURNS RED, BRING ME THE HORIZON といった巨人たちの方角をも指し示し、王者の遺伝子をしっかりとその身に受け継いでいるのです。
「ヘヴィーな音楽において、コントラストは非常に軽視されていると思うんだ。だけど僕はソングライティングのアプローチにおいて、最も重要な要素の1つだと考えているよ。」
音楽面における POLARIS の頭脳 Rick Schneider は北極星の輝きが仄暗く重厚な宇宙空間の存在によることを心得ています。そして斬新さを無闇に追い求めるのではなく、ソングライティングのビジョンとクオリティーで麻薬のような中毒性を注入するバンドの方針は、ブレイクダウンに頼ることなく、ビッグでソフィスティケートされたデュアルギターとフック満載のボーカルラインを陰影にキッズの感受性へと直接訴えかけるのです。
“The Remedy” で見せるアグレッションとメインストリームのせめぎ合い、”Relapse” で誇示する AUGUST BURNS RED 譲りの爽快なハイテクニック、”Consume” に宿る LAMB OF GOD や MESHUGGAH といった骨太な先達への敬意、ポストロックのイメージさえ内包する叙情の極み “In Somnus Veritas”~”Dusk to Day”、そして TesseracT の哲学に接近した “Sonder”。
しっかりとメタルコアのカタルシスを宿しながら、起伏と工夫を施しバラエティーに富んだ星座の煌きは、眺めるものを決して飽きさせることはありません。
沸騰するオーストラリアのメタル/プログシーン。中でも活性化の一途を辿るメタルコア/デスコアコミュニティーにおいて、”The Mortal Coil” のデビュー作としての光度は、例えば PARKWAY DRIVE の “Killing With a Smile”, THE AMITY AFFLICTION の “Severed Ties” もしくは NORTHLANE の “Discoveries” にも比肩するはずです。
そうして恒星 POLARISは、きっとその光彩を増しながらモダンメタルコアの未来を照らすクリエイティブな軌道を進んでいくでしょう。
今回弊誌では Rick Schneider にインタビューを行うことが出来ました。初の来日公演も決定!「メタルコアというジャンルは常に進化し続けていると思うし、どんどん異なるスタイルやジャンルを組み合わせていっているよ。」どうぞ!!

POLARIS “THE MORTAL COIL” : 9.9/10

INTERVIEW WITH RICK SCHNEIDER

Q1: This is the first interview with you. So, at first, could you tell us about yourself and your band? What kind of music were you listening to, when you were growing up?

【RICK】: I grew up listening to a few different genres, but in my early teen years I began getting into metal/metalcore by hearing bands like Bullet for my Valentine and Avenged Sevenfold. I slowly moved to listening to heavier bands like August Burns Red and our hometown heroes Parkway Drive. I guess it was this transition into heavier listening that made me want to start playing in a metalcore band. Attending a show became one of the things I looked forward to most, and I actually met Daniel and Jake at a local show only about 10 minutes from my house.

Q1: 本誌初登場です!まずはあなたの音楽的なバックグラウンドからお話ししていただけますか?

【RICK】: 僕はいくつかの異なるジャンルを聴いて育ったんだ。ただ、BULLET FOR MY VALENTINE, AVENGED SEVENFOLD といったバンドを聴いて、10代の初め頃からメタル/メタルコアにのめり込むようになったんだよ。
それから徐々に、AUGUST BURNS RED や僕らのホームタウンヒーロー PARKWAY DRIVE といったもっとヘヴィーなバンドへと移っていったね。そういったヘヴィーなバンドを聴いているうちに、自分もメタルコアバンドでプレイしたいと思うようになったんだ。
当時は、ライブに行くことが最も楽しみになっていたね。実際、Daniel と Jake と会ったのは僕の家から歩いて10分のライブハウスだったんだ。

Q2: It seems the history of Polaris started from high school, right? How did the band come to be?

【RICK】: That’s right! As I said above I met Daniel and Jake at a local show, though they had conceptually started the band years before that. Both of them had gone through high school and had many different members trying to form a full lineup, but nobody stuck around in the long term. We met each other in 2011 and by mid 2012 we had a full lineup with Jamie, Jake’s brother Matt on bass (Jake was playing guitar at the time) and at the time a synth player named James. Over the next 12 months we released a single and the members shuffled around a lot, ending up with no synth player and Ryan on guitar with Jake moving to bass. Since then we’ve remained the exact same!

Q2: POLARIS の始まりは高校時代に遡るようですね?

【RICK】: その通り!さっきも言ったように、Daniel と Jake とはローカルショウで出会ったんだけど、彼らはその一年前からバンドのコンセプトを固め始めていたんだ。2人は高校生活を通して沢山のメンバーを試したんだけど、結局長期的には誰もハマらなかったんだよ。
僕たちは2011年に出会ったんだけど、2012年の中頃までには Jamie と Jake の兄弟 Matt をベーシストに (当時 Jake はギターを弾いていたからね)、さらにシンセプレイヤーに James を加えてフルラインナップを完成させていたんだ。
それから12ヶ月でシングルをリリースし、メンバーを何度もシャッフルして、最終的にシンセプレイヤーなしで、僕と Ryan がギター、Jake がベースに落ち着いたのさ。それからは全く同じラインナップだよ!

Q3: Basically, Polaris isn’t able to be seen in Australia. But what made you choose the star for your band name?

【RICK】: Getting a band name was a very difficult process, and we went through hundreds of potential names before finally landing on the name Polaris. It was Daniel that suggested it, and it was the first name that everyone didn’t immediately shut down. After a few days we decided to stick with it, knowing it would be near impossible to find something else that we could all agree on.

Q3: バンド名となった “Polaris” 北極星は基本的にあなたの故郷オーストラリアで見ることは出来ないですよね?

【RICK】: バンド名の決定は非常に難しいプロセスだったね。最終的に POLARIS に決まるまで、僕たちは何百も候補を出したんだ。Daniel が POLARIS を提案したんだけど、この名前はメンバーの誰も即座に否定しなかったんだ。
何日かして僕たちはこの名前を選んだんだ。他に全員が納得する名前を挙げるのは不可能に近いと分かったからね。

Q4: You are Australian, so touring with Parkway Drive seemed to be big event for you, right? Also, touring with Architects brought you next stage, Do you agree that?

【RICK】: I think Parkway Drive was one of the most important bands to all of us growing up, as I said they’re one of the bands that personally contributed to me wanting to be in a metalcore band. To be able to tour with them let alone on their Horizons anniversary tour was something that made us all feel very grateful and fortunate for the opportunities we’ve been given. It was our best support tour that we have done in Australia without a doubt, and when we went to America with them it was arguably even more amazing. Architects in Europe/UK was another thing entirely – the venues and arenas we played were gigantic, and we’ll be lucky if we can every play in them again. It’s a dream to be playing your music in front of thousands of people, and while we’re at the stage where we can headline shows in Australia and play to many, Architects gave us a much bigger taste when they brought us over to Europe.

Q4: オーストラリア出身の POLARIS にとって PARKWAY DRIVE とのツアーはビッグイベントでしたよね?
さらに ARCHITECTS とのツアーで完全にビッグバンドの仲間入りを果たした印象です。

【RICK】: PARKWAY DRIVE は僕たち全員にとって最も重要なバンドだったと思うんだ。さっきも言ったように、僕にとってはメタルコアバンドを始めるきっかけにもなった訳だからね。だから彼らのツアー、ましてや “Horizons” 10周年のアニバーサリーに帯同出来たのは、本当に感謝しているし幸運だと思っているんだ。
疑いようもなく、あれが僕たち最高のオーストラリアにおけるサポートツアーだったよ。彼らとの US ツアーは間違いなくさらに素晴らしかったね。
ARCHITECTS とのユーロツアーはまた完全に別の体験だったな。僕たちがプレイしたライブハウスやアリーナはとても巨大で、またプレイ出来たらラッキーだと思うような代物だったからね。
何千もの観客を前に自分の音楽をプレイするなんて本当に夢のようだし、もちろん僕らもオーストラリアでは沢山の人を前にプレイしているけど、ARCHITECTS はヨーロッパに連れ出してくれてさらに大きな世界を見せてくれたのさ。

Q5: Your first full-length “The Mortal Coil” was incredible! Actually, I really love your melodic clean part, and the contrast between beauty and heaviness is outstanding. What’s your vision about creative process, and contrast?

【RICK】: I feel like contrast is very understated in heavy music, but I consider it one of the most important things when approaching songwriting. Something I like to say is that a heavy part is only heavy if the rest of the song is contrasting it, and different. Obviously there are examples of songs that are heavy the whole way through and they’re still great for it, but I feel like we work best when our songs contrast the light and the heavy. I think our overall creative process is making sure that each song has enough “moments” to sustain pace or interest through to the end. Beyond that, we don’t like to set too many limitations, and instead just see where the ideas take us.

Q5: デビューフル “The Mortal Coil” のメロディックなクリーンパートは傑出していて、ヘヴィネスとのコントラストも絶妙ですね!

【RICK】: ヘヴィーな音楽において、そういったコントラストは非常に軽視されていると思うんだ。だけど僕はソングライティングのアプローチにおいて、最も重要な要素の1つだと考えているよ。
ただ言っておきたいのは、楽曲の他の部分が対照的で異なっていても、ヘヴィーなパートはあくまでただヘヴィーだと言うことだね。明らかに全体を通してヘヴィーな楽曲も存在し、それはまたそれで素晴らしいんだよ。だけど、僕たちの楽曲は “光” とヘヴィネスを対比する時こそ、最高にハマっていると感じるんだ。
僕たちは全体的なクリエイティブプロセスで、各曲がリスナーの興味やペースを最後まで持続させために十分な “瞬間” を必ず持つように取り組んでいるんだ。僕たちはあまり多くの制限を設けるのが好きじゃないし、それよりもアイデアが僕たちを運ぶ場所をただ探していくんだよ。

Q6: Actually, there was horrible terrorism in New Zealand yesterday. So, I listened to “The Mortal Coil” and became really emotional. Actually, it’s definitely emotional record. What’s your inspiration about the music and lyrics?

【RICK】: Daniel writes most of the lyrics and the rest of us help to put little finishing touches, but almost all of the concepts and ideas start with him. I think he prefers to write from an emotional and personal point of view compared to telling a story or something like that. Most of the inspiration comes from personal struggles or experiences that he has faced, or things that he has observed others go through, and I feel like that approach is something that brings people together in music, and is one of the things that our fans attach to.

Q6: “The Mortal Coil” は非常にエモーショナルなレコードですよね。インスピレーションの源を教えていただけますか?

【RICK】: Daniel が歌詞の大半を書いていて、残りのメンバーは最後の仕上げを少し手伝うだけなんだ。だからほとんど全てのコンセプトとアイデアは彼から始まるんだよ。僕が思うに、彼は何かストーリーを伝えるよりも、感情や個人的な感じ方から歌詞を書くのを好んでいると思う。
故にインスピレーションの大半は、彼が直面する個人的な苦悩や体験、もしくは観察して感じた他人の経験から得ていると思うよ。そして僕はそういった彼のアプローチこそ、音楽で人々を一体にし、僕たちのファンも気に入っている部分だと感じているよ。

Q7: I think there is a kind of “Rule” like riffage, growl, and breakdown in the Metalcore scene. And bands like Bring Me The Horizon breaks that rule and becomes eclectic. Of course, there are pros and cons to their way. What’s your perspective about the Metalcore manner? Do you want break the rule more?

【RICK】: I think metalcore is a genre that is always evolving, and always being spliced with different styles and genres as well. August Burns Red are an example of a band that have only ever released metalcore albums, but each one has twists and turns that you wouldn’t expect to hear on the album prior. Bring Me The Horizon are similar, but I think it’s fair to say that they have all but left the metalcore tag behind and are now much more in the “Rock” field, but that’s not to say that they don’t have heavy moments. I’m all for genres changing and for bands to do more within a genre, I feel like that is what makes bands stand out and what makes newer releases more memorable in the end.

Q7: メタルコアシーンには、リフワークやブレイクダウンといったある種の “ルール” が存在するようにも感じます。
例えば BRING ME THE HORIZON は昨今、そういったルールを破ってよりエクレクティックな方向性を選んでいますが、あなたは “メタルコアマナー” についてどう思っていますか?

【RICK】: 僕はメタルコアというジャンルは常に進化し続けていると思うし、どんどん異なるスタイルやジャンルを組み合わせていっているよ。
例えば AUGUST BURNS RED はメタルコアアルバムだけをリリースして来たけど、どの作品も起伏があって、前のアルバムからは予想もつかない工夫が施されているんだ。
BRING ME THE HORIZON も似ているけど、彼らの場合はメタルコアの “タグ” を残していることを除けば、今ではよりロックのフィールドにいると言うべきだろうね。だからと言って、ヘヴィーな瞬間がない訳じゃないんだけど。
つまり、僕はジャンルが変わっても、バンドが様々な変化を遂げても、結局はその変化がバンドを際立たせ、新たな作品をより記憶に残るものにすると感じているんだよ。

Q8: Recently, Like Plini, Karnivool, Ne Obliviscaris, lot’s of great bands are emerged from Australia in Metal and Prog territory. Are you acquainted with them? Why do you think lot’s of modern Australian bands including you gather attention from the world?

【RICK】: The only band (person) I’ve been able to get to know in that list is Plini, but he is an absolute legend. We did a tour with him and Intervals back in 2016, and while it was a very short tour, it was incredibly nice to get to know both of those bands. I’ve always respected and loved many instrumental/prog artists and even though I’ve grown out of listening to many of them, I still listen to Plini quite regularly and look back on our shows together very fondly.

Q8: 近年、オーストラリアからは、あなた達も含め KARNIVOOL, PLINI, NE OBLIVISCARIS といった世界的に注目を集めるメタル/プログアクトが多く現れていますよね?

【RICK】: 君が挙げたリストで繋がることが出来ているのは PLINI だけなんだけど、彼は完全にレジェンドだよね。2016年に彼と INTERVALS とツアーを行ったんだけど、期間がとても短かったんだ。だけど彼らと知り合いになれて、とても素晴らしかったね。
僕はずっと彼らみたいなインストゥルメンタル/プログアーティストを多くリスペクトして来たんだ。だからそういった音楽を山ほど聴いて成長したにもかかわらず、PLINI は今でもよく聴いていて、共に行ったショウを思い返しているくらいなんだ。

FIVE ALBUMS THAT CHANGED RICK’S LIFE

YELLOWCARD “OCEAN AVENUE”

AVENGED SEVENFOLD “CITY OF EVIL”

ARCHITECTS “LOST FOREVER // LOST TOGETHER”

PARKWAY DRIVE “HORIZONS”

AUGUST BURNS RED “MESSENGERS”

MESSAGE FOR JAPAN

We cannot wait to go, and I have been looking forward to this for sooo long! Any friends that have travelled to Japan in the past have had amazing stories and things to tell me, so I’ve always wanted to go there myself. I can’t wait to experience the culture, the food, and maybe go to a karaoke bar or 2 – but most of all I can’t wait for the shows! We hope that people over there are just as excited to see us, because we would all love to come back to Japan as much as possible in the future. It might be a shorter trip compared to the USA or Europe, but I’m just as excited to get over there, if not more! Thank you!

日本に行くのが待ちきれないよ。ずーーっと楽しみにしていたんだからね!日本に旅行した友達の誰もが素晴らしい話をしてくれたよ。だから1人でも行きたかったくらいなんだ。日本の文化、食事、それにカラオケバーを体験するのが待ちきれないんだ。もちろん1番楽しみにしているのはライブだけどね!
みんなが来てくれてただエキサイトしてくれれば嬉しいよ。だって僕たち全員が、将来的に何度も日本に行ければいいと願っているからね。アメリカやユーロツアーに比べれば短い滞在になるけど、行けるだけでも本当に興奮しているよ。ありがとう!

RICK SCHNEIDER

POLARIS “SPRING JAPAN TOUR 2019”

4月12日(金)仙台 MACANA
4月13日(土)渋谷CYCLONE
4月14日(日)大阪CLAPPER
4月15日(月)新宿Zirco Tokyo
チケットのご購入はこちら。MHz FEST
POLARIS Facebook Page
POLARIS Official Site
RESIST RECORDS Facebook Page
SHARPTONE RECORDS Facebook Page

mmmB5dvKwaCcAEznJZ

PLZ FOLLOW US ON FACEBOOK !!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です