EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH TRITOP !!
“This Is The Dream Of My Life And Sincerely I Don’t Care About Money Or Fame. I Am Aware Of Today’s Prog Situation But My Passion For Music And Prog Helps Me a Lot To Overcome The Difficulties.”
DISC REVIEW “RISE OF KASSANDRA”
「眠る時には、FLOWER KINGS と一緒に演奏する夢をよく見たものだよ。これは僕の人生の夢なんだ。お金や名声はどうでもいいと思っている。もちろん、今のプログ世界が置かれた状況はわかっているけど、音楽とプログへの情熱が、この困難を乗り越えるために大いに役立っているんだ」
今や音楽は、ボタン一つでAIでも作れる時代。インスタントなコンテンツや文化に支配された世界は、長時間の鍛錬や思索を必要とするプログレッシブ・ワールドにとって明らかな逆風です。そんな逆境をくつがえすのは、いつだって情熱です。イタリアというプログレッシブの聖地で育まれた TRITOP にとって、音楽はただ追求し、夢を叶えるための場所。
「僕らにはプログの “黄金時代” が残した文化遺産を守りたいという思いもあってね。プログの歴史を作ってきたバンドの足跡をたどりながら、現代化に向けて創意工夫と先見性を加え、さらに自然に生まれ、発展してきた自分のアイデアを共有しようと思っているんだよ」
音楽でヴィンテージとモダンのバランスを取ることは決して容易い仕事ではありません。しかし TRITOP はデビュー・アルバムからその難題をいとも容易く解決してみせました。HAKEN があの21世紀を代表するプログの傑作 “Mountain” で踏破したメタルとプログの稜線。その景観をしっかりと辿りながら、TRITOP は自らの個性である場面転換の妙と豊かな構成力、そして圧倒的な歌唱とメロディの”ハーモニー”を初手から刻んでみせたのです。ハモンドやメロトロン、シンセの力を借りながら。
「プログレッシブ・アイドルの真似をしたいという燃えるような思いは、成長期に発見した新しいプログレッシブ・バンドによって強められたんだ。DREAM THEATER, THE FLOWER KINGS, KAIPA, ANGLAGARD, HAKEN のようなバンドたちだ」
重要なのは、彼らがただ GENESIS や KING CRIMSON、そしてイタリアの英傑たちの車輪の再発明を志してはいないこと。23分の巨大なフィナーレ “The Sacred Law Of Retribution” を聴けば、古の美学はそのままに、ANGLAGARD のダークマターや、DREAM THEATER の名人芸、THE FLOWER KINGS のシンフォニーに HAKEN の現代性、SYMPHONY X のメタル・イズムまで、TRITOP の音楽には限界も境界もないことが伝わります。ただし、見事に完成へと導いたプログレッシブなジクソーパズルで、最も際立つのはそのメロディ。
「僕たちの目標は、複雑なハーモニーやリズムをベースにしながら、素敵でキャッチーなメロディを作ることだった。君が言う通り、STYX はもちろん、GENESIS や DREAM THEATER といったバンドは、曲を聴きやすくするために常に素晴らしいメロディーを作り出しているんだ。そうしたキャッチーと複雑さのコントラストがこの種の音楽を面白くするのだと思う」
逆に言えば今は、例えば DREAM THEATER がグラミーを獲得したように、メロディに輝きさえあればどんなジャンルにもチャンスがある時代だとも言えます。プログにしても、本当にひょんな事から TikTok でヴァイラルを得ることも夢ではありません。少なくとも、TRITOP はその可能性を秘めたバンドでしょう。さらに言えば、MORON POLICE, MOON SAFARI, BAROCK PROJECT のように、メロディの母国日本で認められることは必然のようにも思えます。それほどまでに、ラブリエやトミー・ショウの血脈を受け継ぐ Mattia の紡ぎ出すメロディは雄弁にして至高。燃える朝焼けのような情熱が押し寄せます。
今回弊誌では、TRITOP にインタビューを行うことができました。「日本は70年代以降、あらゆるジャンルの偉大な “音楽の目的地”だ。日本のファンがプログレッシブ・ロックに対して示してきた、そして今も示している大きな尊敬の念は筆舌に尽くしがたいもので、僕たちはその伝統に敬意を表することを本当に望んでいるんだ」どうぞ!!
TRITOP “RISE OF KASSANDRA” : 9.9/10
INTERVIEW WITH TRITOP
Q1: First of all, what kind of music were you listening to, when you were growing up?
【IVO】: Hi Sin, thank you so much for this opportunity!
As a child I had a tape containing “Discipline – King Crimson” and “Ghost In The Machine – Police”. I Think, without realizing it, I got used to these particular sounds (odd time signatures, altered chords and more).
Since my father is a musician, I always had to deal with music so much. At the age of 7 I started playing with him and he taught me a lot of things about the music that he loved (mainly hard rock and prog rock from the 70s): Deep Purple, Led Zeppelin, Black Sabbath, Elp, King Crimson, Genesis, Van Der Graaf Generator, Gentle Giant and Yes.So as a kid I listened exclusively to those bands mentioned above… I was really lucky!
Q1: 本誌初登場です!まずはあなたの音楽的なバックグラウンドからお話ししていただけますか?
【IVO】: こんにちは!インタビューをありがとう!
子供の頃は、KING CRIMSON の “Discipline” と THE POLICE の”Ghost In The Machine” が入ったテープを持っていたんだ。それで僕は、知らず知らずのうちに、こうした変拍子やオルタード・コードのような特殊な音に慣れてしまったんだと思う。
父がミュージシャンなので、僕はいつも沢山の音楽と向き合ってきた。7歳のときに父と一緒に演奏するようになり、父が好きだった音楽(主に70年代のハード・ロックやプログ)について、いろいろと教えてもらったんだ。DEEP PURPLE, LED ZEPPELIN, BLACK SABBATH, ELP.
KING CRIMSON, GENESIS, VAN DER GRAAF GENERATOR, GENTLE GIANT, そして YESのようなバンドだね。だから、子供の頃はそんやバンドばかりを聴いていたんだよ。
Q2: Many of the prog giants are old and have passed away. Meanwhile, the world is dominated by the instant culture of social networking and clippings, and few young people will bother to take the time and trouble to pursue a grand and complex prog. What was it that drove you guys to the prog in such a situation?
【IVO】: The burning desire to imitate my idols has been strengthened by the new progressive bands that I discovered when I was growing up such as: Dream Theater, Flower Kings, Kaipa, Anglagard, Haken.
At night I dreamed often of playing with The Flower Kings, and I’m not joking!
Following their example I focused on my goals! This is the dream of my life and sincerely I don’t care about money or fame. I am aware of today situation but my passion for music and prog helps me a lot to overcome the difficulties. Moreover, the aim of preserving the cultural heritage that “golden age” prog has left us pushes me to share my ideas, born and developing , naturally, following in the footsteps of the bands that have made the history of prog, adding inventiveness and foresight towards musical modernity
I was also lucky to find band members that share the passion for progressive rock, and this is not taken for granted!
Q2: プログの巨人たちの多くは高齢となり、すでにこの世を去った人も少なくありません。一方で、現代ではSNSや切り抜きなどのインスタント文化に支配され、わざわざ時間と手間をかけて壮大で複雑なプログを追求する若者は少なくなっています。
そんな中、あなたたちをプログに駆り立てたものは何だったのでしょうか?
【IVO】: さっき話した幼少期のアイドルの真似をしたいという燃えるような思いは、成長期に発見した新しいプログレッシブ・バンドによって強められたんだ。DREAM THEATER, THE FLOWER KINGS, KAIPA, ANGLAGARD, HAKEN のようなバンドたちだ。眠る時には、FLOWER KINGS と一緒に演奏する夢をよく見たものだよ。ジョークじゃないよ!
そして、彼らを手本に、僕は自分の目標に集中していった。これは僕の人生の夢なんだ。お金や名声はどうでもいいと思っている。もちろん、今のプログ世界が置かれた状況はわかっているけど、音楽とプログへの情熱が、この困難を乗り越えるために大いに役立っているんだ。
さらに、プログの “黄金時代” が残した文化遺産を守りたいという思いもあってね。プログの歴史を作ってきたバンドの足跡をたどりながら、現代化に向けて創意工夫と先見性を加え、さらに自然に生まれ、発展してきた自分のアイデアを共有しようと思っているんだよ。
また、プログレッシブ・ロックへの情熱を共有できるバンド・メンバーに出会えたことも幸運だったな。この出会いは当たり前のことではないんだよ。
Q3: Italy is famous for great prog rock giants like PFM, New Trolls, Banco, I Pooh, Arti, etc. Were they an inspiration for you guys?
【IVO】: Without a doubt, the Masters of Italian Prog have influenced our music a lot! We feel very lucky to have listened in depth the Italian Prog, which left us an immense cultural and musical heritage. Some of us had the chance to know, and sometimes interact, with some of those great musicians like Francesco Di Giacomo (Banco Del Mutuo Soccorso), or Giacomo Anselmi (Goblin Rebirth – Barock Project). I personally had the chance to study with Fabio Moresco (Banco Del Mutuo Soccorso – La Metamorfosi) and I can assure you that this kind of experiences changes your musical life.
I also remember, at the age of 17, I played for a tribute band of Emerson, Lake & Palmer and we managed to play as opening for La Metamorfosi: no need to tell you that, when I was told, I burst out crying.
Q3: イタリアは、PFM, NEW TROLLS, BANCO, I POOH, ARTI のようなプログレッシブ・ロックの国として知られています。
【IVO】: 間違いなく、イタリアン・プログの巨匠たちは、僕たちの音楽に多くの影響を与えてくれたね。僕たちに膨大な文化的・音楽的遺産を残してくれたイタリアン・プログを深く聴くことができたのは、とても幸運だったと思う。
Francesco Di Giacomo (Banco Del Mutuo Soccorso) や Giacomo Anselmi (Goblin Rebirth, Barock Project) のような偉大なミュージシャンと知り合い、時には交流する機会もあった。
僕自身、 Fabio Moresco (Banco Del Mutuo Soccorso, La Metamorfosi)に師事する機会があったんだけど、こうした経験は、音楽人生を変えるものだと断言できるよね。
17歳の時、ELP のトリビュート・バンドで演奏し、LA METAMORFOSI のオープニングを務めることもできた。言うまでもないけど、号泣したよね。
Q4: Still, “Rise of Kassandra” is a great album! Of course, it is rooted in epic progressive rock, but it also has a lot of metallic elements. Are you guys comfortable with comparisons to, say, Dream Theater?
【IVO】: Of course we are comfortable with this kind of comparison, because these “Prog Giants” inspired us a lot and made us dream with their masterpieces; but, obviously, we dare not compare in terms of greatness! We listen and refer not only to Dream Theater but also Haken, Symphony X and Opeth in some ways.
Not for nothing, the synth solo in “The Sacred Law Of Retribution” is a special tribute to Octavarium!
Everyone in the band, especially our guitar player Francesco Caponera (The Metal Head ) had the chance to play in other metal bands and, for sure, those experiences influenced our style a lot. Actually, now that you bring it up, guitars in the album are really heavy.
Q4: それにしても、”Rise of Kassandra” は素晴らしいアルバムですね!
もちろん、プログへの強い情熱を感じますが、メタリックな側面も際立っています。例えば、DREAM THEATER と比較されることについてはどう思いますか?
【IVO】: もちろん、彼らとの比較に抵抗はないよ。なぜなら、DREAM THEATER を含めた “プログの巨人” は僕たちに多くのインスピレーションを与え、その傑作で夢を与えてくれたからね。まあ明らかに、偉大さという点ではかなわないけど!
メタルで言えば、DREAM THEATER だけでなく、HAKEN, SYMPHONY X, OPETH なども聴いて参考にしたりしているよ。実は、”The Sacred Law Of Retribution” のシンセソロは、”Octavarium” への特別なトリビュートなんだ!
バンドのみんな、特にギターの Francesco Caponera (メタル・ヘッド) は他のメタル・バンドでプレイする機会があって、その経験が僕たちのスタイルに大きな影響を与えたことは確かだね。実は、そう言われてみると、このアルバムのギターは本当にヘヴィなんだよねえ (笑) 。
Q5: I don’t think many bands play mellotron with a heavy sound, but your use of mellotron is very innovative, right?
【IVO】: Yeah… We strongly wanted the mellotron since it is one of the characteristic instruments of 70’s prog… ok no…. the mellotronon is THE prog instrument! Seriously, we certainly tried to bring the “old” instruments like mellotron and hammond into a certainly more modern context in terms of recording, mixing and mastering, and I think we achieved a good result and compromise. You can ask to our Keyboard player, Pierfrancesco Di pofi: he went crazy to satisfy every request I had about every sound… probably he will need another pair of hands to play live all that stuff!
Q5: あなたたちのように、メロトロンをそうしたヘヴィなサウンドと融合させているバンドは多くはありませんよね?
【IVO】: そうだね…メロトロンは70年代プログの特徴的な楽器の1つだから、どうしても使いたかったんだ。プログといえばメロトロンでしょ!
メロトロンやハモンドのような “古い” 楽器を、レコーディング、ミキシング、マスタリングの面で、より現代的な文脈に持ち込もうとしたのは確かで、良い結果と妥協ができたと思う。キーボード奏者の Pierfrancesco Di pofi に聞けばわかるよ。彼は、すべての音について僕のすべての要求を満たすために夢中になってくれた…おそらく彼は、このすべてをライブで演奏するためにもう一組の手が必要になるだろうね(笑)
Q6: What I particularly like about “Rise of Kassandra” is the melody. Your gorgeous, catchy melody reminded me of Styx, helped by your singing ability. How about that?
【MATTIA】: Hi there Sin, thanks for inviting us!
I think that the melody is one of the most important features if not the most important feature in a song. The goal was to create nice and catchy melodies while having complex harmonies and rhythms below. Most of the vocal lines came by themselves just by hearing a few times the songs without vocals, some of them were more difficult to create but after a while we found the right ones. As you said bands like Styx but also Genesis, Dream Theater and many others always created great melodies with the aim to make the listening of the songs more easy. I think that this contrast is what makes this kind of music so interesting and I’m really happy to know that you enjoyed our work for what concerns the vocal lines.
Q6: “Rise of Kassandra” で特に気に入っているのがメロディなんですよ。ゴージャスでキャッチーなメロディは、Mattia の声質も相まって、あの STYX を想起させてくれます。
【MATTIA】: こんにちは!ボーカルの Mattia だよ。
メロディーは、曲の中で最も重要だとは言わないけど、最も重要な要素の一つには違いないよね。僕たちの目標は、複雑なハーモニーやリズムをベースにしながら、素敵でキャッチーなメロディを作ることだった。ボーカル・ラインのほとんどは、歌のないデモを何度か聴いただけで自然にできたもので、まあ中には作るのが難しいものもあったにしても、しばらくすると正しいもラインを見つけられたね。
君が言う通り、STYX はもちろん、GENESIS や DREAM THEATER といったバンドは、曲を聴きやすくするために、常に素晴らしいメロディーを作り出しているんだ。そうしたキャッチーと複雑さのコントラストがこの種の音楽を面白くするのだと思うし、ボーカル・ラインに関して僕たちの作品を楽しんでもらえたようで、本当にうれしく思うよ。
Q7: Speaking of melodies, Moon Safari, Moron Police, and Italy’s Barock Project are still young but very popular in Japan. They are a progressive band, but they value melody very much. You guys seem to have a lot in common, would you agree?
【JACOPO】: Hi Sin, thank you, we’re really excited to do this interview!
Of course those that you mentioned are young, talented bands, and, obviously we have in common the value of melody. Melody, in some ways, is often the “culmination” of our music, and, like Mattia said before, sometimes is not easy to find the right ones with those “diabolical harmonies”; but, I can assure you that it is extremely fun to combine them with the rest of the music. Specifically speaking of Barock Project, I personally know Giacomo Anselmi, the guitarist that played with them and also still playing with Goblin Rebirth. It is an honor to be associated with such important musical names, given how I feel about about Mr. Anselmi. I can assure you that Giacomo is one of the best player that I know, a great teacher and a wonderful human being!
Q7: メロディといえば、若い世代のプログでは、MORON POLICE, MOON SAFARI, そしてイタリアの BAROCK PROJECT が日本では人気が高いですね。
どれも、プログレッシブですがメロディに重きを置いたバンドばかりです。
【JACOPO】: やあ、ベースの Jacopo だよ!
もちろん、君が挙げたバンドは若くて才能のあるバンドで、僕らとはメロディという価値観も共通しているね。メロディーは、ある意味、僕らの音楽の “集大成” であることが多くて、さっき Mattia が言ったように、”極悪非道なハーモニー” の中で正しいボーカル・ラインを見つけるのは簡単ではないこともあるんだけど、でもそれを他の音楽と組み合わせるのは非常に楽しいことだと断言できるよ。
特に BAROCK PROJECT について言えば、僕は彼らと一緒に演奏し、現在は GOBLIN REBIRTH で演奏しているギタリスト、 Giacomo Anselmi を個人的によく知っているんだ。彼について僕がどう思っているかを考えると、こうした重要なビッグネームと関わることができるのは名誉なことだよね。彼は僕が知る限り最高のプレイヤーであり、偉大な教師であり、素晴らしい人間であると断言できるよ。
Q8: It’s rare these days to find a band that makes a 48-minute album with four songs, but what themes are you guys dealing with on this epic album?
【IACOPO】: Hi sin! Thanks for your questions!
We started writing the lyrics way before all the songs were completed, so in a way the themes of the album evolved along side the music itself.
Back when the project started, we were deep diving into Dante Alighieri’s “Divina Commedia” and we were naturally inclined to create a text rich in visual allegories. We also wanted to take the listener through a voyage into a metaphorical fantasy world.
In the title track, “Rise of Kassandra”, we’re trying to paint a picture of a world set to zero by a cosmic force majeure. In the second song, “Delighted Insanity”, we look at people making their way up from the shadows of chaos and anarchy. In “Island of Servitude”, we see how a raw society naturally evolves into an oppressive hierarchy. Finally, in “The Sacred Law of Retribution”, we follow the path of the person who is punished for breaking through this cycle and ends up becoming the same entity that took humanity back to square one.
As I’m writing this, I realize that it might as well be the plot of a sci-fi movie, which I don’t mind at all!
Q8: 最近では、4曲48分の壮大なアルバムを作るアーティストもめっきり少なくなりましたが、このエピックにはどういったストーリーがあるのでしょう?
【IACOPO】: やあ、作詞家の Iapoco だよ!
歌詞は全曲完成するずっと前から書き始めていたから、ある意味、アルバムのテーマは音楽そのものと一緒に進化していったと言える。このプロジェクトが始まった頃、僕たちはダンテ・アリギエーリの “Divina Commedia” を深く探求していたから、視覚的な寓意に富んだテキストを作りたいと自然に思うようになっていた。そして、リスナーをメタファーに満ちたファンタジーの世界へと誘いたいと考えていたんだ。
タイトル曲の “Rise of Kassandra” では、宇宙的な不可抗力によってゼロになった世界を描こうとしている。2曲目の “Delighted Insanity” では、混沌と無秩序の影から這い上がってくる人々を見ているね。”Island of Servitude” では、社会が自然に圧制的なヒエラルキーへと発展していく様子を見ることができる。最後に、”The Sacred Law of Retribution” では、このサイクルを突破しようとして罰せられ、人類を振り出しに戻したのと同じ存在になってしまう人物の道をたどるんだ。
こうして書いていると、まるでSF映画のプロットのようだけど、僕はぜんぜん気にならないよ!