タグ別アーカイブ: prog-metal

WORLD VIDEO PREMIERE “BALL-ROOM” 【OBSIDIAN KINGDOM】


BALL-ROOM

                                                   OBSIDIAN KINGDOM

OBSIDIAN KINGDOM WILL RELEASE RE-ISSUE OF THEIR AMAZING ALBUM “MANTIIS” ON 10/24 FROM SEASON OF MIST!!

 衝撃を持って迎えられた”スペインの至宝”、 OBSIDIAN KINGDOM のデビューアルバム “MANTIIS” 。世界に500コピーしか存在しなかったフィジカルが SEASON OF MIST と契約を果たした事で RE-ISSUE 版として10/24に再リリースされます。それに伴い製作された BALL-ROOM のPVを世界初公開です!!

ok1384109_10154727689195635_7828152293915042527_n

【MESSAGE FOR JAPAN】

Behold Obsidian Kingdom’s music video for BALL-ROOM, one of the bloodiest chapters out of MANTIIS and a shocking visual tale portraying sex, death, and a good load of frenzied pleasures. Shot and directed by the band and Oyeme! Studio in a damp basement, this clip is not recommended for the faint of heart. Don’t forget to wash your eyes after you’ve watched it.
Regarding territorial expansion, we just wanted to let you know that it means so much to us to be officially introduced to Japan by Marunouchi Muzik Magazine, and that we are totally in love with the Land of the Rising Sun and can hardly wait to travel there and play as much as possible.
マーケットを拡大するという点で、僕達がMMMによってオフィシャルに日本に紹介されるという事はとても意味があるんだ。日本は僕達が完全に心を奪われている”日出づる国”だからね。日本に行って出来るだけ多くプレイするのが本当に待ちきれないんだ。
                        OBSIDIAN KINGDOM

ok10268650_10154138728530635_7950037300461562264_n

【ABOUT “MANTIIS”】

ok無題

スペイン産ロック/メタルは確実にその存在感を強めて来ています。JARDIN DE LA CROIX, TOUNDRA, QUAOAR, OH,TRIKELIANS!, ・・・。その中でも一際異彩を放っているバンドがこの OBSIDIAN KINGDOM です。まず何と言ってもこのバンド、イケメン揃いです。絵になります。普段紹介しているバンドが絵にならないと言っている訳では決してありませんが絵になります。加えてこのアートワーク。衝撃的でした。この蟷螂女(共食い中)、IHSAHN, ULVER などを手掛けた RITXI OSTARIZ によって描かれています。そしてマスタリングはかの JENS ”名作請負人” BOGREN 氏。これだけの陣容がデビュー作から揃えられたのも一重に彼らの音楽が素晴らしいからだと思います。今回 BALL-ROOM がPVになりましたが正直そこじゃない感あります。と言いますかこのメタルオペラはアルバムを通して聴くことを強くオススメします。OPETH のようなプログメタルから CULT OF LUNA 的ポストメタル、加えて ULVER が持つ前衛的な感覚をも取りいれて彼ら自身の世界観を構築していますね。サイレント・ヒルなどで有名な山岡晃氏にも影響を受けているそうです。

ok10253793_10154666498990635_6234885021692094734_n

【ABOUT TOUR WITH SOLSTAFIR】

ok10653462_10154589540960635_5058092021108904233_n

レーベルメイトの SOLSTAFIR とユーロツアーを行います。彼らもアイスランドの風景を閉じ込めたような哀愁と慟哭の音を聴かせます。ぜひご一聴を。

 

Obsidian Kingdom tour-dates with Sólstafir

 

31 Oct 14 London (UK) The Dome Tufnell Park

01 Nov 14 Leeds (UK) Damnation Festival

04 Nov 14 Colmar (FR) Le Grillen

05 Nov 14 Luzern (CH) Konzerthaus Schüür

06 Nov 14 München (DE) Strom

07 Nov 14 Stuttgart (DE) 1210

08 Nov 14 Frankfurt (DE) Nachtleben

09 Nov 14 Köln (DE) Werkstatt

10 Nov 14 Antwerp (BE) Trix

11 Nov 14 Rotterdam (NL) Baroeg

12 Nov 14 Nijmegen (NL) Doornroosje

13 Nov 14 Bielefeld (DE) Forum

14 Nov 14 Berlin (DE) K17

15 Nov 14 Staffelstein (DE) Metal Hammer Paradise

16 Nov 14 Poznan (PL) Blue Note

17 Nov 14 Warszawa (PL) Proxima

18 Nov 14 Wien (AT) Viper Room

19 Nov 14 Budapest (HU) Dürer Kert

20 Nov 14 Ljubljana (SI) Gala Hala

21 Nov 14 Graz (AT) Explosiv

22 Nov 14 Innsbruck (AT) Weekender Club

24 Nov 14 Luynes (FR) Le Korigan

25 Nov 14 Barcelona (ES) Razzmatazz 3

26 Nov 14 Madrid (ES) Caracol

27 Nov 14 Lisboa (PT) RCA Club

28 Nov 14 Porto (PT) Hard Club

 ok10311782_10154138727920635_1735389242745029163_n
彼らとSEASON OF MISTさんのFBページです。ぜひ合わせてチェックして下さい!!
www.facebook.com/obsidiankingdom
www.facebook.com/seasonofmistofficial
http://smarturl.it/OKmantiisshop

 

WORLD PREMIERE “EARTHBORN EVOLUTION” FULL ALBUM STREAM!! 【BEYOND CREATION】


“EARTHBORN EVOLUTION”

                  FULL ALBUM STREAM !!

                                       BEYOND CREATION

CANADIAN TECH DEATH CRUSHER “BEYOND CREATION” WILL LAUNCH THEIR SECOND ALBUM “EARTHBOUND EVOLUTION” ON 10/24

Beyond_Creation_PCN4298-band_small(c)Anthony_Dubois

昨年、BRUTAL X’MAS で来日も果たしたカナダのテクデスクラッシャー BEYOND CREATION 。10/24リリースの新譜 “EARTHBOUND EVOLUTION” のフルストリームを公開です!!

bc1507444_633155546730064_1194426050_o

 物凄いアルバムを作ってきましたね・・・よく OBSCURA と比較されるバンドなのですが、彼らがドイツらしい質実剛健さを軸にしているのに対して BEYOND CREATION は良い意味でもっと柔らかい、柔軟な感覚を持っているように思います。メロディーも非常に大切にしているのが伝わって来ますよね。サウンドの要は AUGURY, QUO VADIS, TERAMOBIL, でも活躍する DOMINIC LAPOINTEのベース捌き。CYNIC, DEATH のファンなら彼の操る6弦フレットレスベースには否が応でも魅了されるはずです。またギター隊のプレイも秀逸で、GOROD THE FACELESS のようなシーンの先頭を走るテクデス的プレイから GUTHRIE GOVAN, ANIMALS AS LEADERS のようなもっとプログレッシブで美しい表現方法まで披露しています。

bc1528616_633149493397336_1514257783_n

12月頭に決定している MORS PRINCIPIUM EST との来日も楽しみですね!!

bc10550036_693679977393584_8008142482828617588_o

bc10415603_769040456474905_3876571825806086965_n

彼らとSEASON OF MISTさんのFBページもぜひ合わせてチェックして下さい!!
www.facebook.com/beyondcreationofficial
www.facebook.com/seasonofmistofficial
http://shop.season-of-mist.com/predefined-search?id_list=52

 

 

PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VERSE VICA】


a4145395154_2

【POST-DJENT】

日本が誇るTechnical progressive quintet 、CYCLAMENHAYATO IMANISHI氏へTHE HBIHが行った2010年のインタヴュー。その冒頭にこんな一文を見つけました。

  “Cyclamen boasts a repertoire featuring both mathcore chaos and technical aggression to the seemingly polar opposite with post-rock atmospheres and calming beauty in a genre I like to call post-djent.”                                                            heavyblogisheavy

CYCLAMENはMATHCOREのカオスとテクニカルな攻撃性、同時にそれとは正反対に思えるPOST-ROCKのアトモスフィアと静かな美しさを兼ね備えている。POST-DJENTとでも呼びたいね” こんな感じだと思います。2010年にこういった文章を書かせたCYCLAMEN、書いたTHBIH、どちらも素晴らしいですね。と言うのもこの4年間でシーンの成長と共にそういった音楽性のバンドが増え、人気も出てきたように感じるからです。先日あのKSCOPEと契約を果たしたTESSERACT然り、FALLUIJAH然り、THE CONTORTIONIST然り。そして今回インタビューを行ったVERSE VICAは彼らに続いてPOST-DJENTの新たなる地平を切り開き2010年代後半のDJOPINION-LEADERとなる可能性を秘めています。デビュー作ENDEAVORで彼らが提示したANIMALS AS LEADERSMONOのハイブリッド的音像は確実にここ日本でも多くのファンを獲得する事でしょう。インタビューです。どうぞ。

vv10462396_735045703220421_6910952909863274013_o

続きを読む PICK UP ARTIST + INTERVIEW 【VERSE VICA】

JAPANESE PREMIERE>>>CHRISTMAS DEVIL + SUICIDE PENGUIN BY 【SCHIZOID LLOYD】


CHRISTMAS DEVIL

NEW SONG !! LAUNCHED ON 10/6

SUICIDE PENGUIN

                                                           BY SCHIZOID LLOYD

MARUNOUCHI MUZIK MAGAZINE PRESENTS JAPANESE PREMIERE OF SCHIZOID LLOYD

11/4にBLOOD MUSICからデビューアルバム”The Last Note in God’s Magnum Opus”を発売するオランダの新鋭PROG-METALバンド、SCHIZOID LLOYD。アルバムからのファーストカット、SUICIDE PENGUINを彼らの曲解説、メッセージ付で日本独占公開です!!

【ABOUT SUICIDE PENGUIN】

sp10007424_10152466557209652_3276844924138716681_n

MESSAGE FROM SCHIZOID LLOYD

 “Hello entire Japanese population! Or some nutcase metalheads in it. We are Schizoid Lloyd, six lads from The Netherlands, we make progressive experimental avant-garde rock/metal and we have a crazy new song for you called “Suicide Penguin”, which is the first track of our upcoming debut album “The Last Note In God’s Magnum Opus”, and you should most definitely give it a listen! You might end up with a song you like! Which is always a good thing. The song is not actually about a penguin with suicidal thoughts, or, maybe it is, but metaphorically speaking the suicide penguin symbolises a fatal urge or desire. You should youtube that penguin and you’ll know what I mean. Then there is this stuff going on with reincarnation, love, fear of abandonment, existential loneliness, getting tricked by the devil, gangnam style, and magic mountains, but I’m not going into that or I’ll maybe ruin all potential interpretations that differ from my own, which is already very abstract and vague. The best thing you should do is just listen to the music, enjoy it, or not, then listen to it again, and enjoy it some more, or not, repeat ad nauseum. Thanks a lot!”
“やあ、日本のみんな!メタルヘッズもいるだろうね。僕らはSCHIZOID LLOYD。オランダ出身、6人の若者だよ。PROGRESSIVE/EXPERIENTAL/AVANT-GARDEなロック/メタルをプレイしているんだ。今回君達に聴いてもらうクレイジーな新曲がこのSUICIDE PENGUINだよ。もうすぐ発売される僕らのデビューアルバム“THE LAST NOTE IN GOD’S MAGNUM OPUS”からのファーストカットだ。絶対一度は聴いた方が良いぜ!きっと気に入るはずだから!うん、そうなれば最高だね。
この曲は自殺志願のペンギンについて書いている訳じゃないんだ。自殺ペンギンとは死に対する衝動とか欲求のシンボルで隠喩なのさ。YOU TUBEでペンギンの動画を見ればどういう事か分かると思うよ。
このテーマは輪廻、愛、放棄される恐怖、精神的な喪失、悪魔に騙される、カンナムスタイル、魔法の山、そういったものに関連しているんだけど説明出来ないね。僕が既に持っている抽象的で漠然とした解釈とは異なる全ての潜在的な解釈を破滅させるかもしれないからね。とにかく音楽を聴いて楽しんで。ダメならもう一回聴いて。それでもダメなら嫌になるほど聴いて。ありがとう!

【ABOUT SCHIZOID LLOYD】

sp1900257_10152047839604652_650663355_o

本当にこの曲には度肝を抜かれました。LEPROUSの美しく先鋭的プログメタル、SHININGの荒々しいカオス、QUEENの大仰なコーラスとポップセンス、そういったものが5分30秒に詰め込まれています。このスケール感。傑作の予感がビンビンです。アルバムリリースまで続報もお伝えして行こうと思います。彼らの下記FBページと共に要チェックです!!

The freakish debut album by Schizoid Lloyd – a Dutch progressive metal unit whose incredible musical hodgepodge of interests shine through within moments of the 57-minute release – effortlessly hopping from Queen-fueled vocal harmonies to Mr. Bungle lounging to Leprous progression to short outbursts of lunar insanity and even a dash of singer-songwriter sensitivity and white boy rap (when required). Frank Zappa and Captain Beefheart would be very, very proud.

Schizoid Lloyd’s “The Last Note in God’s Magnum Opus” goes for pre-order on September 17th through Blood Music, with a November 4th release date.

Will be made available on limited edition high-quality vinyl, CD, and digitally through iTunes, Amazon, Google Play, X-Box Music, Spotify, Bandcamp, and every other digital service imaginable.

Coming soon from BLOOD MUSIC (Finland).

https://www.facebook.com/pages/Schizo…
http://www.facebook.com/BlooodMusic